1: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:48:05.38 ID:b2Fo4R/o0



5: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:48:56.55 ID:H97sGjKH0
説明書ないの?

2: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:48:37.05 ID:J2FqIlkDr
中古定期

4: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:48:44.17 ID:N1Ux7jS40
取説のわくわくはもう無いで

【おすすめ記事】

【画像あり】海外のコーンフレークのパッケージ、攻めすぎた結果とんでもないことになるwwwwwwwwwww

【速報】景品表示法違反を認めたクレベリンの大幸薬品「新しいパッケージにして販売しているので返品は受け付けない」

【画像】ネタ系AVのパッケージ貼ってく

スクエニ「DQ10とFF14の拡張パッケージを発売したが、FF14が決算に大きく寄与した」

外国人「ゲーム史上最も印象に残るパッケージデザインといえば」






3: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:48:38.56 ID:P6TsKjir0
😢

7: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:49:23.67 ID:ngLm+kgNM
普通DLで買うよね

10: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:50:27.26 ID:/55E7Vm2d
経費かけてもDLと同じ値段やしなた

8: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:49:26.73 ID:V2sSIIcK0
用紙すらないからな

12: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:51:23.31 ID:8DM6gpHc0
ゲームはパッケージ派のワイもこれならDL版でいいかってなるわ

15: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:53:01.50 ID:GQK295Vj0
昔は説明書読んでるだけで楽しかったのなあ
電子版とかいまだに読む気はせんのやがそれでも一押し読む

18: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:54:21.74 ID:Co1WQ8ebd
マッマ「もうゲームやめなさい!」
ガキワイ「取り上げられてもうた…せや!説明書読んだろ!」

52: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:11:07.95 ID:SVWKHrK5p
>>18
こういうのよかったなぁ

19: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:54:54.97 ID:FE7PI1PX0
レーベルの裏印刷、ペラ紙一枚すらないのか
5mmくらいあるフルカラーでアンケート葉書におまけステッカーとかもう見られないんやろな

21: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:57:07.87 ID:F/c4Fg1+0
昔→カセット差してすぐ起動

今→オンラインパッチ数ギガ、ロード中ロード中ロード中

23: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:58:18.63 ID:zlNP+pn30
>>21
カセットて…w

32: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:02:17.41 ID:/kAKqXGx0
>>23
お?クソガキか?

28: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:00:24.80 ID:i9CnI2UlM
>>21
猫「にゃー」ガッ!
ぼうけんのしょ1がきえました
ぼうけんのしょ2がきえました
ぼうけんのしょ3がきえました

24: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:58:24.87 ID:TtJ33nbN0




48: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:10:32.83 ID:bZwZ6rYn0
>>24
フロッピーかっけえな

25: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:58:59.09 ID:X/tAOUAfa
普通限定版買うよね

26: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:59:13.58 ID:SzOLgNa+0
mgs1のパケ裏見るシステムはもう無いんやな

27: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:00:07.84 ID:ASHeWz9u0
ファミコンとスーファミのパッケージが至高

30: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:01:23.33 ID:89r+MjnT0
ダウンロード版は中古に売れないから情弱なんだああああああああ!!!!

と合唱していたなんJ民とはなんだったのか😢

31: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:02:02.44 ID:EgxAXyV9d
取説後半に設定資料やマンガ入ってるタイプすき
帰るまでに取説読むあの頃のワクワクを返せ

34: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:03:14.21 ID:dUn6v8T9a
でも一度ダウンロード版使うとディスクの入れ替えディスクの管理がくそだるくなる

36: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:04:09.68 ID:89r+MjnT0
>>34
で、でも中古に売れないから……

35: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:03:23.96 ID:2sd3UwrPd
おっちゃんたちの集い

37: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:04:50.95 ID:EgxAXyV9d
>>35
もうPS3世代くらいまではおっちゃんなんやと思うと時間たつのはええわ

38: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:05:42.07 ID:cfSaWFCH0
中に入ってるゲームまで虚しいやつやんけ

40: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:06:33.89 ID:iJ7gd1WA0
ゲームボーイの全体的にちょうどいいサイズ感すき




53: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:11:08.06 ID:Zn50UjPE0
>>40
めっちゃワクワクするわ

46: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:09:55.29 ID:zlNP+pn30
昔のゲームをカセットって呼んでたのは良いんだよね
いまだにカセット言うてるのがヤバいねんな…

47: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:09:56.01 ID:A9Kvhk/Xa
カセットふーふーするンゴ!

49: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:10:47.60 ID:11tFoNbi0
PCエンジンのカードって今考えると先進的

50: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:10:58.02 ID:YcODWD/F0




54: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:11:40.62 ID:bZwZ6rYn0
>>50
なつい、あまりにも

58: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:13:00.34 ID:FGj0/0k+0
>>50
これで発売日当時11400円ですからねぇ

51: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:11:04.21 ID:OKTdZOQ9a
ガチのマジでカセットだったのはGBAまでと考えたら遥か昔の話やな

67: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:24:19.93 ID:iMbDTiNU0
>>51
カートリッジやでクソガキ

56: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:12:11.83 ID:nNyHrjoV0
>>51
dsは公式はカードって読んでたけど全然浸透せんかったな

57: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:12:36.22 ID:dvH/bO7C0
dsのパッケージって謎にアドバンスのソフト入れられへんかったっけ?
あれ何ですのん

59: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:13:36.69 ID:nNyHrjoV0
>>57
同時にさすと特別な遊び方ができるみたいよあったからちゃう

60: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:14:59.87 ID:bZwZ6rYn0
>>57
初期の互換性あった頃の名残?🤔

63: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:19:16.74 ID:PP9FNhm1a
最近もうダウンロードでしか買わないからこうなってるの知らんかった

64: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:21:32.71 ID:B0up/YYK0
無!w

65: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:22:55.59 ID:Kaoqw6Rz0
FF7か8てカセットいくつも入ってたよな

69: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:28:37.01 ID:GQK295Vj0
謎の勢力「パッケージ版は売る為にある」

そこまで売るか?

70: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:30:12.69 ID:pwvV+pta0
パッケージ続けるならパッケージなりの付加価値出していかなアカンやろ
取扱説明書とかさあ

72: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:38:20.75 ID:mIy5Gu3Wa
ワールドカップや全魔法一覧表とか載ってる実用性高いのはプレイ中も見てたな

73: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:38:53.55 ID:WA57JbP+0
ニキらとは世代ちゃうかもしれんけど、ワイは二ノ国買ったときに本が丸々付いてきた時のワクワクが忘れられんわ

75: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:39:23.57 ID:OusP7G0L0
エルデンリングの地図はよかった
フロムは昔からちゃんとこういうの付けてくれるから嬉しいわ

76: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:39:51.23 ID:Ga4UIlib0
アクションゲーとかだと以外に知らない操作方法とか書いてあってためになるよな

77: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:43:46.99 ID:aqschERL0




82: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:45:43.94 ID:Ga4UIlib0
>>77
これいつもよくわからんからパッパに渡してたわ

78: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:44:07.86 ID:8zAEygv2r
出先でソフト買ってもらって説明書読んで我慢してる時が1番ワクワクしたわ

80: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:44:45.81 ID:wD0nrgDN0
起動する前に説明書の隅から隅まで読む楽しみはなくなったのか

81: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:44:58.11 ID:4LI0rZ730
昔は説明書がやたら厚くて読み応え有るゲームとか有ったなあ
今DL版の時代だし、パッケには今こそああいう付加価値付けた方がええんやないの

84: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:46:24.52 ID:WcmuSLLl0
ゲーム内で長いチュートリアルさせられるのが嫌い

87: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:46:59.06 ID:dH5LQ0d80
ステッカーとかでいいからなんか入れて欲しい

86: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:46:43.26 ID:JcKRWmd0M
虚無やんけ

68: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:27:08.49 ID:v7jXvRbA0
マジでパッケージ買う意味無くなったよな

9: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:49:44.96 ID:kpfipW/BM
紙1枚にQRコードだけ書いてあるタイプの説明書悲しいからやめて欲しい
開封した後にあれ読んでちょっとワクワクするの楽しいのに

16: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 16:54:14.96 ID:iJ7gd1WA0
中古で買ったときに犯人はこいつみたいな丸してあったり持ち主の名前書いてあったりしてそれはそれで楽しかった



【朗報】まんさん「生徒に手を出すクソ教師、みんなあたしが相手してやる」

【画像あり】ウクライナから日本に避難してきた中学生、モデル事務所のオーディションに一発合格

全財産9000万円を騙し取られた70代女性、咽び泣く

ハッカー 「システムは乗っ取った。金を出せ!」 ザンビア政府「我々の答えはこれだ」 → ち●こ画像を送りつける

【悲報】お●ぱいピアノさん、今度はスパイファミリーで荒稼ぎwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653378485/