3: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 14:51:35.61 ID:Q/65SgaN0.net
ヤバイデン
5: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 14:53:12.82 ID:5WJ4n1FO0.net
歴代最多の得票数だったはずなのに....
8: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 14:54:53.68 ID:UVn7RPH/0.net
まぁぶっちゃっけ歴代で一番影薄いもんな
【おすすめ記事】
◆【画像】バイデン大統領と岸田が食った飯の献立が流出www
◆岸田首相、バイデン大統領に広島をアピール!広島出身の裕子夫人の「おもてなし」も高評価
◆海外「楽しそう!」日本のおもてなしを満面の笑みで楽しむバイデン大統領に米国人が超感動

◆【朗報】まんさん「生徒に手を出すクソ教師、みんなあたしが相手してやる」
◆【画像あり】ウクライナから日本に避難してきた中学生、モデル事務所のオーディションに一発合格
◆全財産9000万円を騙し取られた70代女性、咽び泣く
◆ハッカー 「システムは乗っ取った。金を出せ!」 ザンビア政府「我々の答えはこれだ」 → ち●こ画像を送りつける
◆【悲報】お●ぱいピアノさん、今度はスパイファミリーで荒稼ぎwwwwwwwwww
◆【画像】バイデン大統領と岸田が食った飯の献立が流出www
◆岸田首相、バイデン大統領に広島をアピール!広島出身の裕子夫人の「おもてなし」も高評価
◆海外「楽しそう!」日本のおもてなしを満面の笑みで楽しむバイデン大統領に米国人が超感動
9: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 14:54:54.15 ID:m7SKuT/70.net
何で下がっとるんや?
11: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 14:55:27.94 ID:+mrvIEcyr.net
これでも盛ってそう
12: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 14:55:39.51 ID:4xweZcVL0.net
オバマって凄かったんやな
15: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 14:57:21.18 ID:lIn3PQCN0.net
インフレがひどすぎる
ロシアのウクライナ侵攻前から
バイデンフレーションって造語作られるくらいばらまきまくった
ロシアのウクライナ侵攻前から
バイデンフレーションって造語作られるくらいばらまきまくった
18: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 14:57:34.10 ID:sJKpg+qcM.net
質問されてポロッと失言が多すぎる
おじいちゃんはあかんわ
おじいちゃんはあかんわ
19: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 14:57:46.63 ID:60kjtarAa.net
何の実績もないからしゃーない
29: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:01:46.99 ID:++kjQKW40.net
イーロンマスクが共和党支持明確にしてもうたからな
31: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:02:05.32 ID:t29D43Oz0.net
おじいちゃんやしなあ
あんま期待もされとらんかったんやろ
あんま期待もされとらんかったんやろ
36: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:03:09.13 ID:6BU5syfnp.net
こんなん首脳会談やった意味ないやん
37: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:03:13.69 ID:pISwq73+0.net
インフレひどいからなあ
政府に支持率に響いてないの日本くらいやろ
政府に支持率に響いてないの日本くらいやろ
56: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:07:56.54 ID:7df1qI4g0.net
小出し小出しのウクライナ支援ロシア制裁が
いかにも支持率対策選挙対策と見透かされてんのかな
一方何もしてないと評判のわー国岸田さんは過去最高60%超え
いかにも支持率対策選挙対策と見透かされてんのかな
一方何もしてないと評判のわー国岸田さんは過去最高60%超え
66: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:12:44.82 ID:mB5V1mEnF.net
ひっく
67: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:13:22.55 ID:HAEApEAq0.net
ただでさえ人気ないところを記録的インフレが直撃って感じ?
68: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:14:14.67 ID:5RJjArova.net
インフレ対策をパウエルに丸投げする無能
70: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:14:52.32 ID:CO7Ufjb20.net
インフレがヤバすぎて車中泊大量発生してるし
75: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:18:30.92 ID:qJ5/1AOW0.net
アメリカの無能ほど生きにくい存在なさそう
雇用も賃金も物価も安定しない全部自己責任で淘汰
雇用も賃金も物価も安定しない全部自己責任で淘汰
77: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:20:25.69 ID:6Q+IfMwha.net
>>75
ポリコレで架空の正義に熱狂するわりに
弱者にかける自然で人間的な情けは無いのがアメリカや
ポリコレで架空の正義に熱狂するわりに
弱者にかける自然で人間的な情けは無いのがアメリカや
87: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:28:41.65 ID:z7YvFuPla.net
>>77
日本って結構有情だよな
日本って結構有情だよな
109: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:45:34.59 ID:tbC1XrcS0.net
>>77
結局ポリコレも弱者が強者に立ち向かってるわけじゃなくて
強者同士が己の利益のために殴り合ってるだけよな
結局ポリコレも弱者が強者に立ち向かってるわけじゃなくて
強者同士が己の利益のために殴り合ってるだけよな
80: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:23:22.83 ID:8NAociMNd.net
経済介入?するわけないじゃん → インフレ
戦争介入?するわけないじゃん → 露侵攻
ヤベーわ
戦争介入?するわけないじゃん → 露侵攻
ヤベーわ
82: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:24:32.70 ID:FzoCBZ3O0.net
いうて支持者が自国の議会を襲撃するトランプよりはマシやろ
84: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:25:40.83 ID:XI36ofdwa.net
なんで不人気なんや?
90: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:30:56.25 ID:Kq7P0NkG0.net
面白みがないうえに影が薄い
92: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:33:52.89 ID:oIU6exk50.net
国のトップって若いほうがいい
カナダとかかっこええわ
カナダとかかっこええわ
97: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:38:56.98 ID:HAEApEAq0.net
>>92
若くて顔が良くて親が元首相というエリート一家の奴が横須賀におるけどそいつでええか?
若くて顔が良くて親が元首相というエリート一家の奴が横須賀におるけどそいつでええか?
94: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:36:23.93 ID:7D/Dh/u/0.net
歴代最もアメリカを弱くした大統領ちゃうか
101: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:41:17.07 ID:DhcpoMr3a.net
ネット軍師がアメリカ国民は戦争継続を支持してるから
ウクライナ戦争で支持率UP言うてたのになんでや?
ウクライナ戦争で支持率UP言うてたのになんでや?
106: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:45:05.24 ID:6Q+IfMwha.net
>>101
それで潤って喜ぶのは軍需産業絡みの財界の連中だけ
「代理戦争」では
アメリカ製の武器が使われるが
アメリカ人は死なんから厭戦感情が無い
それで潤って喜ぶのは軍需産業絡みの財界の連中だけ
「代理戦争」では
アメリカ製の武器が使われるが
アメリカ人は死なんから厭戦感情が無い
108: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:45:08.47 ID:mxjSRWTzM.net
バイバイデーン
113: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:47:34.54 ID:Qa9hXomV0.net
ウクライナに夢中すぎてコロナ放置した結果
毎日人が死んでます、インフレが止まりません、経済も崩壊気味です
さすがに草
毎日人が死んでます、インフレが止まりません、経済も崩壊気味です
さすがに草
14: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 14:57:13.61 ID:oIU6exk50.net
やっぱおじいちゃんじゃ
世界一厳しいアメリカの大統領って無理だと思うわ
世界一厳しいアメリカの大統領って無理だと思うわ
46: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:05:04.68 ID:z1CIalYbr.net
バイデンが何か言う度に閣僚が否定するの草生える
76: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 15:20:19.20 ID:S3yq80m4d.net
大統領ってオーラがないんよな・・・

◆【朗報】まんさん「生徒に手を出すクソ教師、みんなあたしが相手してやる」
◆【画像あり】ウクライナから日本に避難してきた中学生、モデル事務所のオーディションに一発合格
◆全財産9000万円を騙し取られた70代女性、咽び泣く
◆ハッカー 「システムは乗っ取った。金を出せ!」 ザンビア政府「我々の答えはこれだ」 → ち●こ画像を送りつける
◆【悲報】お●ぱいピアノさん、今度はスパイファミリーで荒稼ぎwwwwwwwwww
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653457864/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:04 ▼このコメントに返信 アメリカいま粉ミルク不足というニュースやってたからかんけいしてるはず
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:06 ▼このコメントに返信 さっさとハリスに変わればよかったのに
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:06 ▼このコメントに返信 やっぱドラルドトランプだよな!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:07 ▼このコメントに返信 先々代が初の黒人大統領で、先代が良くも悪くも恐ろしくキャラが濃いのもあって、余計に影が薄い
オマケに今回のウクライナへの消極的対応がねえ
支持率困ったら紛争地帯や戦争介入で米が強いところアピールすると回復するけど、この対応だと転げ落ちる
まあ不幸なのは今回の相手がかつての冷戦相手であり、核たっぷり持ってるなどなどの要因でここしばらくのように強気に行くのは厳しいことか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:09 ▼このコメントに返信 トランプの後だということを差し引いても存在感なさすぎる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:09 ▼このコメントに返信 トランプからのバイデンとかいう地獄みてぇなコンボ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:10 ▼このコメントに返信 最初からハリスを立てるための中継ぎって言われてたけど
んなことやってる間にウクライナ侵攻が始まっちゃったしな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:11 ▼このコメントに返信 大魔王トランプにより分裂したアメリカを団結させる正義の大統領じゃなかったんか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:11 ▼このコメントに返信 >>6
無難なタカ派、ネオコンの共和党おじさんかと思ったら只の敗北主義者だったでござる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:13 ▼このコメントに返信 >>8
ロシアとかいう人類の敵が出てきたんだから、正義のアメリカ復活の大チャンスなのにな。
この絶好のタイミングで支持率上げられないのはもう絶望的だわ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:14 ▼このコメントに返信 口先ばかりで何もしないからっぽいけどな
中の犬とか言われてたけど発言が二転三転してた時もあったし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:15 ▼このコメントに返信 カラスだって結婚してるけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:16 ▼このコメントに返信 一方日本は30年のデフレののち、コストプッシュインフレからスタグフレーションへと進化するのであった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:16 ▼このコメントに返信 ウクライナはええとして、アフガンがもうね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:17 ▼このコメントに返信 >>7
ハリスになったら悪夢やで。民主党の大統領候補で一番無能と言われた女や
能力だけならゲイが一番有能なんだけどさすがにゲイではトランプに勝てるかわからんかったから消去法でバイデンが選ばれたぐらいよ。サンダースは劇薬すぎるしなあ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:18 ▼このコメントに返信 こいつと岸田って似た者同士だよな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:19 ▼このコメントに返信 >>11
この国と同じだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:20 ▼このコメントに返信 色々動き回って見えるけど国外じゃなくて国内に関して動き遅いからって事なのかな
だとすると岸田と同じ印象だな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:21 ▼このコメントに返信 バイバイデン
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:23 ▼このコメントに返信 エア握手おじいちゃん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:24 ▼このコメントに返信 そりゃモアインフレ言ってたからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:24 ▼このコメントに返信 衛星国を従えて中国との対立を煽りまくってる、トランプ支持層が望んだことを実現しているのはバイデンなんだけれど、共和党支持層は何があってもバイデンを支持しないだろうし、逆に民主党支持層はバイデンを見限ってるんだろうな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:24 ▼このコメントに返信 日本の常任理事国入りを支持するとか言うから・・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:26 ▼このコメントに返信 人柄はいいと思うんだけど・・・ただそれだけって感じ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:30 ▼このコメントに返信 今の株価じゃね…
それに誰が見ても老人老人すぎるのがなぁ…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:31 ▼このコメントに返信 米9
まぁ、ネオコンは左派思想がベースで
それを否定したのがトランプだしな
だからブッシュは顔真っ赤になってしまったが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:31 ▼このコメントに返信 ウクライナ介入してたら上がってたのにな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:36 ▼このコメントに返信 一方遣唐使のお国では経済指数ガタ落ちで十数年レベルの貨幣価値もガタ落ちだけど支持率が上がる謎の国があるよ草
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:37 ▼このコメントに返信 子ブッシュ、トランプ、バイデンの三馬鹿大統領
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:38 ▼このコメントに返信 FRBの失態なんだけどな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:38 ▼このコメントに返信 物価高騰しすぎでブチ切れられてるからだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:39 ▼このコメントに返信 トランプおろすために不正選挙やったのによ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:44 ▼このコメントに返信 左翼に担がれるってことは間違いってことだからな
それもすべて時勢だが
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:46 ▼このコメントに返信 不正で勝ったんだし支持率も不正しなきゃこんなもんだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:47 ▼このコメントに返信 故人やペットまでバイデンに投票したのに下がるなんておかしいw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:48 ▼このコメントに返信 トランプを無理やり叩かせてた流れ弾だよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:49 ▼このコメントに返信 トランプ再選だったらウクライナ侵攻は起きなかっただろうな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:49 ▼このコメントに返信 まあキムチの影響はあるだろうね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:50 ▼このコメントに返信 どこの国もそうやが年寄りに国の舵取りさせんのは辞めた方が良いやろ
40代せめて50代までで年寄りはサポートに周るべきや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:51 ▼このコメントに返信 核兵器よこせよ、日本が支持してやる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:54 ▼このコメントに返信 一方ぷっちんは80%超えの大人気な模様
どこで差がついたのか...
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:56 ▼このコメントに返信 36%か、それは大変だな
あまりにも高すぎる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:57 ▼このコメントに返信 もっと早くくたばって、繰り上げで初の女性大統領が誕生する筋書きだと思ってたのにw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:58 ▼このコメントに返信 バイデンは中国のイヌで経済もボロボロになるが、高齢でボケ気味なので半年くらいで病気で引退(という事に)してハリスが大統領になると思ってた。
俺はそう思ってたので現実はそこまで悪くないが、どう考えてもアメリカ人が期待していたような良い結果は残せてない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 18:59 ▼このコメントに返信 世界中がロシア問題で物価インフレしてる。
トランプが言っていた通りトランプが再選してたらこの問題は起こってない。
ロシアはプーチンが寿命来たらどうなるか分かんない国なんだし、
この戦争は起こすべきじゃなかった。軍事支援だけって言うのも半端だし。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:00 ▼このコメントに返信 米41
面の皮の厚さかな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:00 ▼このコメントに返信 > 質問されてポロッと失言が多すぎる
>おじいちゃんはあかんわ
失言に関してはトランプやブッシュのほうが圧倒的だったやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:01 ▼このコメントに返信 >>8
過去最高の得票率で当選とかなw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:01 ▼このコメントに返信 「大企業を痛めつけてでも格差是正」みたいな風潮だったのに、結果的にはインフレで庶民が苦しんで企業も苦しむという誰得展開。
少なくともアフガン撤退でヘマしなきゃロシアのウクライナ侵攻は無かったし、何ならシェールガスを自国で作ればエネルギー関連のインフレは抑えられたはず。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:01 ▼このコメントに返信 そりゃ民主党なのにせっかくの戦争チャンスを棒に振ってるからやろ
歴代の民主党大統領なら速攻で大義名分掲げてロシアに侵攻するだろうに、遺憾の意しかせず全然動かないから支持暴落して当然
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:01 ▼このコメントに返信 そもそも今のアメリカ社会は貧困格差にジャンキーにポリコレに自殺志願者の銃乱射でめちゃくちゃ
政権安定どころか社会安定が急務
アメリカに内部崩壊されて喜ぶのは中国なんだから日本政府はもっとアメリカ国内を支援してやれ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:02 ▼このコメントに返信 共和党大統領に代わったらまた全部ひっくり返されるんちゃうの。
トランプがイランの核合意を反故にした時ですら大混乱だったのに、ウクライナへの武器供与とかロシアからの輸入規制とかをひっくり返されたら世界への影響でかすぎるぞ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:02 ▼このコメントに返信 >>24
どうやらロリコンは人権を得たようだな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:03 ▼このコメントに返信 森元首相「まだまだよのぅ・・・」
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:04 ▼このコメントに返信 やっぱガソリン価格が支持率に直結してんだな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:04 ▼このコメントに返信 >>41
専制国家が集団的サイバー戦争をアメリカに仕掛けてるらしいぞ
アメリカの世論を誘導してるんだってロシアがゲロってた
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:04 ▼このコメントに返信 >>11
中国というかGAFAの犬だっただけだしな。
そのGAFAが今頃になってやり過ぎだったと及び腰になったからバイデンには後ろ楯がない。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:05 ▼このコメントに返信 経済制裁と武器提供だけしてすかした顔して高みの見物決め込んでるから印象は悪い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:06 ▼このコメントに返信 マジで何も功績ないよな。ニュースとかで名前書くまで、ああそう言えば変わってたなと思い出すレベル。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:06 ▼このコメントに返信 日本もこのまま物価が上昇し続けて賃金が上がらなければ岸田も同じ道を辿る事になる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:08 ▼このコメントに返信 アフガン撤退でやらかしてウクライナ対応でもやらかし
軍事関係って普段なら支持率アップのボーナスステージだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:10 ▼このコメントに返信 米37
起こしてないけどかなり無茶なことをやって
マスコミとかに叩かれていただろうな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:14 ▼このコメントに返信 日本に来日した時も全然話題になって無かったしね
テキサスで銃テロが起こった時ももうホワイトハウスに居たし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:16 ▼このコメントに返信 トランプ『安倍カモーン!!!』
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:16 ▼このコメントに返信 トランプ憎しだけでバイデンに票集まってたの丸分かりやね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:16 ▼このコメントに返信 やっぱ不正選挙だったんだろうなぁ
よぼよぼすぎるもん 誰も応援にこないし・・・
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:17 ▼このコメントに返信 成熟した時代では、切れるカードも無く意味も成さないからな
トランプの様に場当たり的に、逆方向に切り少数右派にでも靡かせて逃げる手も有る
当然、元に戻す必要は有るが、その波風が市場を動かし経済は回る
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:18 ▼このコメントに返信 支持率上げるために脳死で派兵しないだけ偉いわ
いつぞやの無能二世とは大違いだな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:25 ▼このコメントに返信 介入しないアメリカに価値なし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:25 ▼このコメントに返信 >>53
ウイグルからメスガキ輸入してシャブ打ちながら生ハメした奴が大統領になれる
流石自由の国やな、いや狂人の国か、さっさと地球から消え失せろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:25 ▼このコメントに返信 アメリカ人が如何に馬鹿かってこった
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:28 ▼このコメントに返信 寝ててもええぞ!ガハハ!とか豪首相に言ってる場合じゃないんだよなあ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:28 ▼このコメントに返信 >>71
IQ85の劣等民族なぜか?最初の開祖であるルーツがインディアンをだいぎゃくさつした犯罪者の遺伝子から今まで拡散したから
途中からユダヤが間抜けな犯罪者野蛮人の国を裏から乗っ取り、今に至る
もちろんこの事実はアメリカを神化しなけばならない日本からしたら非常に都合が悪いから白人を崇拝する義務を持つ
バイデン様だろ?白人様に頭下げろやアジア猿が
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:30 ▼このコメントに返信 格差がどんどん激しくなってるアメリカでレンドリース法はあかんやろ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:30 ▼このコメントに返信 アメリカは「自由の国」などではなく、ユダヤ(JEW)に支配された「ジューの国」と呼ぶべき。
共和党も民主党も資金源はウォール街であって、トランプだろうがバイデンだろうが、誰が大統領になっても格差は広がるばかり。
中国が一党独裁ならば、アメリカは二党独裁で大差無し。
八百長プロレス民主主義に騙されてるアメリカ人が不憫でならないわ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:32 ▼このコメントに返信 >>37
世界経済も安定してただろうな
資本主義が発達しすぎて有能は政治家にならずに献金するほうがお得
そんな中なぜか政治家になったトランプはある意味アメリカ的貴族だったんだろうな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:32 ▼このコメントに返信 今度こそバーニーサンダースで。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:35 ▼このコメントに返信 米56
他国のメディアを操って世論操作してるのはアメリカ自身だろ。
読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も共にCIAの工作員だったことが米公文書で明らかになっている。
ちなみにCIA工作員といえば、あのスノーデン氏も「横田基地駐在時に日本の電力インフラを破壊するマルウエアを仕掛けた」と暴露していて、オリバーストーン監督が映画化している。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:38 ▼このコメントに返信 米10
人類の敵とは、日本を含む世界中でジェノサイドやってきた鬼畜米英のことだろ。
ちなみに国連加盟国193カ国ある中でロシアに制裁してるのは欧米や日本などわずか30カ国程度に過ぎないことを忘れるな。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:40 ▼このコメントに返信 米51
アメリカは人口の三割を占める貧困層は病院にも学校にも通えないが、ロシアは全国民が医療費も教育費も無料。
米露どちらが基本的人権(社会権)を尊重しているのかは誰の目にも明らか。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:47 ▼このコメントに返信 今回のロシアの侵攻は擁護できないけど、特に根拠なくイラクの民間人を10万人虐殺したアメリカが正義面してるのだけは納得できないわ
しかもこれが遥か昔とかではなくわずか30年前という事実
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:49 ▼このコメントに返信 >>81
アンチ乙
白人以外はノーカンだからアメリカは殺害数ゼロだぞw
その点ロシアはウクライナ人殺してるからもう絶対に許されない
というとんでもない矛盾になぜか有色人種の日本人賛同してるの滑稽すぎて泣ける
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:50 ▼このコメントに返信 >>2
もっと嫌われてるんだよなぁ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:52 ▼このコメントに返信 >>29
オバマのレスかな?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:56 ▼このコメントに返信 米81
ロシアのクリミア併合を「力による現状変更は認めない」と非難するくせに、イスラエルのシリア領ゴラン高原占領は黙認している欧米の偽善者どものダブスタには反吐が出るね。
イランの核開発はNGなのに、イスラエルの核保有はOKというのも明らかに矛盾してるしな。
ウイグル問題で中国に経済制裁している欧米が、現在もなおパレスチナ弾圧を続けているイスラエルを放置するとか本当に狂ってるわ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:59 ▼このコメントに返信 最後にアンパンマン(トランプ)が出てきてバイバイデーン
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 19:59 ▼このコメントに返信 当たり前だけど普通に生活するのが大変になってきてる時点でアメリカ国民からしたらウクライナとかどうでも良いからな
Twitterでも共和党議員がウクライナがーとかツイートしたら速攻リプ爆撃食らってそんなのどうでもいいからインフレどうにかしろって炎上しとる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:01 ▼このコメントに返信 ※81
そんな昔のことを言ったら、東南アジアで大勢を殺した韓国も日本も許せないし、
大航海時代のスペインやポルトガルだって思い出すだけで反吐が出るわw
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:02 ▼このコメントに返信 >>44
というか諸々差っ引いてもハリスの不人気ぶりがヤバイんだろう
この低迷っぷりで代わったらマジで暴動起きそう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:03 ▼このコメントに返信 ※85
文句ばっか言ってるだけで解決に向けてなにもしてないおまえの矛盾にも反吐が出る
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:04 ▼このコメントに返信 マスゴミへの賄賂が足りない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:04 ▼このコメントに返信 >>3
誰?🤣
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:05 ▼このコメントに返信 サーラバイデンサーラデン!元気にサーラーデン!
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:05 ▼このコメントに返信 >>20
背後霊と握手する男・・・・
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:08 ▼このコメントに返信 >>39
そうなると中国みたいに老人達が大老化するというデメリットもあるけどな。老人には関与すらさせてはならない。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:08 ▼このコメントに返信 進次郎は家柄だけのボンボン
エリートでもないしただのビニール無能やぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:09 ▼このコメントに返信 >>41
独裁国家の支持率なんて・・・・w
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:11 ▼このコメントに返信 >>64
安倍:うっ・・・・お腹の具合が・・・・
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:13 ▼このコメントに返信 安い電力いらんかね?
売電大統領
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:14 ▼このコメントに返信 USA!USA!!
が出来ないとね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:16 ▼このコメントに返信 割と良い仕事してるようにも思うけど、インフレ、株安あたりが支持率低下の主要因な気がする。
まぁ運も悪かったか。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:21 ▼このコメントに返信 岸田もバイデン政権の外務担当として考えるなら頑張ってる気がするな。
日本のためにどうしているかは特に見えてこないが。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:23 ▼このコメントに返信 >歴代最多の得票数だった
アメリカ人はほぼバカしかいないっていうことの証拠だわな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:23 ▼このコメントに返信 アメリカの大統領無能多くない?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:26 ▼このコメントに返信 バイバイデーン
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:26 ▼このコメントに返信 >>79
その30ヵ国が世界経済を回している国なんだよなぁ・・・尻尾を隠せよ露助。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:27 ▼このコメントに返信 >>86
トランプマンだな。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:28 ▼このコメントに返信 >>96
それがこの記事と何の関係があんの?、バカかな?w
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:28 ▼このコメントに返信 米102
>岸田もバイデン政権の外務担当として考えるなら
国務長官のブリンケンも国務次官(事務方トップ)のヌーランドも駐日大使のエマニュエルも3人共にユダヤ人。
岸田がゼレンスキー(ユダヤ人)を支持しているのも全てユダヤのため。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:31 ▼このコメントに返信 米106
お前、バカだろ。世界経済の中心であるG20参加国のうち半数の10カ国はロシアを擁護してるのだ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:33 ▼このコメントに返信 米110
これからの二大大国である中国とインドがロシア寄りというのは心強いな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:34 ▼このコメントに返信 口先だけで何も行動してないからな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:36 ▼このコメントに返信 無党派層のバイデン離れが顕著なので、11月の中間選挙で米民主党大敗が濃厚だ
バイデンというよりオカシオ・コルテスら民主党内の急進左派のせい
こいつら隠してトランプ共和党に辛勝したのを忘れて調子こきすぎましたね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:36 ▼このコメントに返信 >>110
ブラジル、インド、中国、インドネシアなど9か国は制裁を科していない。
はあ?、かやの外みたいな国ばっかやんけwwwwはい、バカはお前だわ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:37 ▼このコメントに返信 >>45
ロシアでなくコロナが原因だ
コロナで欧米は働いたら負け並にばら撒いたからな
あとロシア軍が介入したのは今年だが、2014から続いてるものでその頃から米英がウクライナ軍やアゾフ大隊みたいな民兵を訓練し武器提供をしている
その頃から中央ウクライナと東部地域で衝突が起きて虐殺も起きた
だからロシア側もドネツク等ウクライナ東部地域の民兵を訓練し武器提供もしている
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 20:51 ▼このコメントに返信 ドヤ顔で「円安は円の価値が下がってるから悪いこと」って言ってたやついたけどアメリカ人はドルの価値上がっても喜んでないみたいだぞ?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 21:21 ▼このコメントに返信 米116
悪い円安ではなく危ないドル高なんだよ
マスコミ(笑)大半のコメンテーターは円安とキャキャしている無能ばかりで
米国経済に懸念を示したのは見かけなかった
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 21:21 ▼このコメントに返信 やはりマックを片手に演説するような人じゃないと
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 21:42 ▼このコメントに返信 不正だしな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 21:45 ▼このコメントに返信 >>6
アメリカって大統領かわるたびにクルクル言うことが変わるから信用できんわ
これじゃ沖縄基地移設で意固地になってる日本が馬鹿みたいじゃん
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 21:52 ▼このコメントに返信 >>98
他人の病気揶揄した割におもんないな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 21:59 ▼このコメントに返信 ハリスに交代させない点では有能w
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 22:03 ▼このコメントに返信 元々インチキで大統領になったからのう
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 22:08 ▼このコメントに返信 >>120
自分もバイデン追従は危険過ぎると思う ウクライナの戦争に乗り気なのもこいつだけ 共和党になったら手のひらクルーも普通にあると思うわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 22:10 ▼このコメントに返信 日本を常任理事国に入れるって発言がアメリカ人の逆鱗に触れたのかな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 22:25 ▼このコメントに返信 ヨボヨボだしなぁ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 22:53 ▼このコメントに返信 >ポリコレで架空の正義に熱狂するわりに
弱者にかける自然で人間的な情けは無いのがアメリカや
それな奴隷貿易やインディアン虐殺は平気でするくせにクジラはかわいそうとか言うしな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 23:16 ▼このコメントに返信 >>1
ウクライナ戦争は中国、ロシア、北朝鮮を潰す良い機会だ!!
アメリカ、日本、台湾と韓国の同盟軍で攻めよう!!
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 00:06 ▼このコメントに返信 敵対勢力に「ツケは払わせる」だの「後悔することになる」だの
威勢のいい脅し文句は使うけど何もしない口だけバイデン
カーターを越えて戦後最低のボンクラの座は確定か
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 03:29 ▼このコメントに返信 だから売電なんてやめとけって言ったのにお馬鹿だなあ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 04:20 ▼このコメントに返信 中間選挙で非当選して日本ははしご外されて円安加速して死亡するという最悪の未来もありうる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 05:19 ▼このコメントに返信 かと言って次はこの人が良い!というのは居ない模様
日本も同じ(´・ω・`)
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:51 ▼このコメントに返信 認知症気味なのやばいよな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:13 ▼このコメントに返信 選挙前に明らかに人気なかったのに異常な得票数なんだからそりゃそうなるわ
インチキも選挙後までは続けられんしな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:31 ▼このコメントに返信 適任だったのはトランプとブッシュだけ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月27日 07:27 ▼このコメントに返信 戦争を起こしたしほんま民主党は
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月27日 08:13 ▼このコメントに返信 バイデンがウクライナ危機関係者な上にウクライナでの汚職疑惑があったことをもう誰も覚えていないの草生える。