1: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:14:01.23 ID:UzBR8BHF0
「TikTok」で、検索欄に「Android」と入力する。関連ワードを予測表示する「サジェスト」には、「iPhoneにする方法」という文字が。これは一体どういうことなのでしょうか(Jシー)
— J-CASTトレンド【公式】 (@jcast_trend) May 25, 2022
「AndroidをiPhoneにする方法」 若者がTikTokで検索しまくる pic.twitter.com/5JUMCYWI0q
6: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:15:07.82 ID:UzBR8BHF0
日本の未来が危うい
7: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:15:08.90 ID:qE3jNLwwp
金ないやつはAndroid一択ぅ!
8: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:15:13.02 ID:xLdT9+IB0
両方使ってるワイが最強ってことや
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】女「なんでAndroidなんですか?」男「iPhoneの方が不便だよ?例えば…」
◆【画像】iOSとAndroidの規制の差がひどすぎると話題にwwwww
◆Windows 11のAndroidアプリ対応、日本にも年内導入へ【Microsoft】
◆Apple「5万7800円で最新の高スペックiPhone買えまーーーーす!!!」Android「・・・」
◆androidの奴『ろりこん』で変換してみろ
9: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:15:14.76 ID:ggxnTQ2I0
かわいそうお前らのせいやろ
13: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:16:09.68 ID:UzBR8BHF0
>>9
ワイらがAndroidにチー牛のイメージを植え付けまくった結果がこれか...
ワイらがAndroidにチー牛のイメージを植え付けまくった結果がこれか...
18: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:16:56.58 ID:ggxnTQ2I0
>>13
ワイもあんま言うのやめるわなんかガチで気にしてるやついるとは思わんかったな
ワイもあんま言うのやめるわなんかガチで気にしてるやついるとは思わんかったな
30: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:18:06.36 ID:UzBR8BHF0
>>18
初期Androidが酷かったのもあるが、ワイらが叩きすぎたかもしれんな
今は普通に便利やし
初期Androidが酷かったのもあるが、ワイらが叩きすぎたかもしれんな
今は普通に便利やし
15: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:16:25.39 ID:z8vs1void
仮装で動かすって高度なことかもしれん
16: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:16:46.23 ID:pzhaZ4Hir
まずわざわざオンボロイド使う理由がないけど
iPhone辞めてまでオンボロイドにする理由はなんなん?
iPhone辞めてまでオンボロイドにする理由はなんなん?
31: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:18:12.09 ID:yINrTiRv0
>>16
中高生だと親に買ってもらうから
iPhoneは高いからAndroidね、っていう親ガチャ失敗民がおるんや
中高生だと親に買ってもらうから
iPhoneは高いからAndroidね、っていう親ガチャ失敗民がおるんや
48: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:20:27.64 ID:6ZEIBK90p
>>31
自分でバイトして買うよね普通
自分でバイトして買うよね普通
24: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:17:33.72 ID:kkZZL6UTM
2022年第1四半期のスマホシェア
日本
🇺🇸Apple 56.8%
🇰🇷Samsung 13.5%
🇹🇼Sharp 9.2%
🇯🇵Sony 6.5%
🇨🇳OPPO 4.1%
世界
🇰🇷Samsung 24%
🇺🇸Apple 18%
🇨🇳Xiaomi 13%
🇨🇳OPPO 10%
🇨🇳vivo 8%
https://japanese.joins.com/JArticle/291150
https://iphone-mania.jp/news-450840/
日本
🇺🇸Apple 56.8%
🇰🇷Samsung 13.5%
🇹🇼Sharp 9.2%
🇯🇵Sony 6.5%
🇨🇳OPPO 4.1%
世界
🇰🇷Samsung 24%
🇺🇸Apple 18%
🇨🇳Xiaomi 13%
🇨🇳OPPO 10%
🇨🇳vivo 8%
https://japanese.joins.com/JArticle/291150
https://iphone-mania.jp/news-450840/
29: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:18:06.36 ID:CIY1LxuUM
>>24
日本だけ異常で草
日本だけ異常で草
34: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:18:26.12 ID:7/6ZwVmaM
>>24
日本人iPhone好きすぎるやろ
日本人iPhone好きすぎるやろ
38: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:18:49.19 ID:UzBR8BHF0
>>24
SONY意外と高い
ペリア民ワイには嬉しい報せ
SONY意外と高い
ペリア民ワイには嬉しい報せ
328: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:52:15.61 ID:8slvjwWYM
>>24
日本でもとうとうアイフォンが60パー切ったか
貧困化が激しいな
日本でもとうとうアイフォンが60パー切ったか
貧困化が激しいな
28: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:17:49.73 ID:E0TUe9X00
普通どっちも使ってるよね
32: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:18:12.47 ID:y3yu+C1PM
ランチャーでiPhoneのデザインパクったところで何も嬉しくないやろ
44: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:20:03.91 ID:Khq80P4r0
むしろ側だけiPhone中身はAndroidが1番ええやろ何考えてんねん
56: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:21:34.53 ID:UzBR8BHF0
>>44
iPhoneは全部自社設計で極限まで最適化できるから強いんやろ
筐体自体は至って普通
iPhoneは全部自社設計で極限まで最適化できるから強いんやろ
筐体自体は至って普通
82: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:25:38.76 ID:Khq80P4r0
>>56
設計とかどうでもよくて
iPhoneっていう世間体のいいガワが重要なんだぞ
設計とかどうでもよくて
iPhoneっていう世間体のいいガワが重要なんだぞ
64: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:22:20.88 ID:vMG0QLUTp
>>44
泥カスの良さって何?
泥カスの良さって何?
68: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:22:54.09 ID:+Y7Ds73b0
>>64
OSのソースコード自分で書ける
OSのソースコード自分で書ける
71: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:23:34.30 ID:UzBR8BHF0
>>68
それは一部の情強強強くらいや
それは一部の情強強強くらいや
47: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:20:21.82 ID:uXp2a5L80
お前らみたいにハイエンドのGalaxyやPixelじゃなくて親から買い与えられた格安アローズとかアクオスフォン使ってるんだろ
そりゃAndroid嫌いになるわな
そりゃAndroid嫌いになるわな
189: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:37:54.93 ID:IE80UCWKa
>>47
これやなあ
若者はガジェット知らんからブランドでiPhoneっていうんだよ
これやなあ
若者はガジェット知らんからブランドでiPhoneっていうんだよ
49: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:20:38.78 ID:Fn0H/cKT0
いやこれホーム画面の話やで
正しくは"iPhone風にする方法"や
Androidからしたらつまらんカスタム
正しくは"iPhone風にする方法"や
Androidからしたらつまらんカスタム
50: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:20:46.92 ID:hC/K1CRA0
謎のiPhone信仰草
別に好きなの使えばええやん
周囲に流される愚民ばかりやなこの国
別に好きなの使えばええやん
周囲に流される愚民ばかりやなこの国
54: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:21:18.07 ID:sFmmdgEXp
初めてiPhoneを持てた時、ついに私も人間になれたのだと初めて思った
60: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:22:10.83 ID:ZgFZ1WyL0
iOS風の通知センターとかアニメーションにするアプリあるよな
偽物臭ひどくて使ってないが
偽物臭ひどくて使ってないが
62: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:22:12.20 ID:jA8xYf0t0
MNPしてれば安くiPhone買えるのにな
変えないやつがいるのが不思議
変えないやつがいるのが不思議
84: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:25:43.46 ID:mP25+sDL0
切ないな
親にケチられてandroid使ってるガキが検索してるんやろ
親にケチられてandroid使ってるガキが検索してるんやろ
85: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:26:04.06 ID:r69t9adO0
エアドロップが使えへんだけでもう陰キャの烙印押されるやろ
iphone1円で買えるのにシャープとかわけわからんゴミスマホもってるやつなんなん?
iphone1円で買えるのにシャープとかわけわからんゴミスマホもってるやつなんなん?
87: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:26:14.20 ID:UZpBhL5/0
気持ちはわかるで
ワイもその頃はアホやった
ワイもその頃はアホやった
93: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:27:05.06 ID:MJvBbs7g0
こんだけ強い風潮があるんやから理屈なんてええから欲しがってるならひとまずiPhone買ったれや...
101: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:27:47.44 ID:8A9n/fKr0
なんか昔iOSでAndroidを起動するやつあったな
102: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:27:55.49 ID:hRv8PXcBM
本当にiPhoneが欲しいのに無知だからフルプライスか中古に甘んじる若者たちと相対して転売目的のおっさんキモオタ野郎どもがMNPやら移動機で格安でiPhoneを手に入れてるという現実は良くないと思うね
104: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:28:00.77 ID:lgy07uZi0
若者がアホすぎて日本の将来が心配だわ
と思ったけどワイも昔5人に転送すると絵文字が増えるってメールをしっかり転送したし人のこと言えんかった
と思ったけどワイも昔5人に転送すると絵文字が増えるってメールをしっかり転送したし人のこと言えんかった
110: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:29:03.74 ID:kLvSFRUW0
iPhone 13promax使いやけど正直60hz iPhoneは見下してる
111: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:29:25.24 ID:b5uS6nvQ0
使ってるスマホでマウントとるってよく考えたらすごいな
125: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:30:52.45 ID:vN/NDaj6a
本末転倒もええとこやん
129: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:31:31.04 ID:6b+Gqo4N0
せいぜい年150万程度の学費で苦しんでるやつとか
手取り16万だとかの10代20代iPhoneに固執してるのはマジで謎
低収入の日本人向けでは無いやろ
手取り16万だとかの10代20代iPhoneに固執してるのはマジで謎
低収入の日本人向けでは無いやろ
134: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:32:12.75 ID:h+iCt8d0M
>>129
親の金やろ
世帯で見たら購買力が高い
親の金やろ
世帯で見たら購買力が高い
139: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:32:31.15 ID:2J2W8rAd0
ワイPixel6,カメラだけはiPhoneに勝ってると思っている模様
153: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:34:15.86 ID:UzBR8BHF0
>>139
レビュー見たけどPixelのカメラええな
同じ条件でもiPhoneより明るく撮れてること多いし、さすがはGoogleのAIか
レビュー見たけどPixelのカメラええな
同じ条件でもiPhoneより明るく撮れてること多いし、さすがはGoogleのAIか
159: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:35:05.27 ID:2J2W8rAd0
>>153
それがPixel選ぶ最大の理由やからな
それがPixel選ぶ最大の理由やからな
141: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:32:37.91 ID:+WA5GlMs0
馬鹿にされるってiPhone民の民度が悪いだけでは
155: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:34:23.95 ID:fH687bqx0
>>141
ガキは自分が持ってるオモチャと同じモノ持ってないと仲間外れにしたがるから
ガキは自分が持ってるオモチャと同じモノ持ってないと仲間外れにしたがるから
160: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:35:17.43 ID:t2OeJKuBp
>>155
ガキは周りが安いAndroidなんだわ
それでもガキはみんなiPhoneに死にたいくらいに憧れてるって事
ガキは周りが安いAndroidなんだわ
それでもガキはみんなiPhoneに死にたいくらいに憧れてるって事
145: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:33:12.30 ID:tJ24bbZu0
miuiとかもう半分iosやろ
147: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:33:26.81 ID:zBsIuySc0
親がiPhoneアンチでずっとAndroidやねんけどコンプレックスすごいわ
169: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:36:01.78 ID:gjX9iQMn0
単純にiPhoneは悩まなくてええのがええわ
常に最新機種はトップクラスのスペックだからな
悩む時間を10万で買ってるんや
常に最新機種はトップクラスのスペックだからな
悩む時間を10万で買ってるんや
200: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:38:30.65 ID:o7zUsdUX0
13万のiPhoneと13万のAndroidって性能は同じくらいなん?
204: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:39:38.78 ID:UzBR8BHF0
>>200
大差ないと思うで
大差ないと思うで
208: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:40:08.70 ID:kLvSFRUW0
まずまずハイエンドアンドロでも三年でサポート完全に終わることがザラってヤバない?
XperiaなんかまさにそれやけどiPhoneなら7でもまだiosアプデ来るけどさ
XperiaなんかまさにそれやけどiPhoneなら7でもまだiosアプデ来るけどさ
213: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:41:00.55 ID:EVkGqxd8a
>>208
3年じゃなくて2年やぞ舐めんな
3年じゃなくて2年やぞ舐めんな
220: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:41:45.86 ID:+Y7Ds73b0
>>208
Nexus7のカスタムROMまだ作ってる連中おってビビるで
Nexus7のカスタムROMまだ作ってる連中おってビビるで
236: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:43:05.72 ID:ecwNRtddM
大学生だけどマジで周りみんなiPhoneやわ
まぁワイはXiaomiだけど
まぁワイはXiaomiだけど
253: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:44:40.55 ID:aVwQWvnxr
折り畳みスマホも売れてねーって話やし泥はなんか迷走しとるな
267: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:45:45.20 ID:DKcW0kdKp
>>253
片手で操作したいのにデカいの要らんしなそれならタブレット持つわな
片手で操作したいのにデカいの要らんしなそれならタブレット持つわな
275: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:46:35.58 ID:UzBR8BHF0
>>253
折り畳みはマジでセレブの嗜みとロマンの塊なだけや
常人は使わん(ビル・ゲイツは使っている模様)
折り畳みはマジでセレブの嗜みとロマンの塊なだけや
常人は使わん(ビル・ゲイツは使っている模様)
294: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:48:43.77 ID:NBOvslrrr
>>275
曲げれるのは電子書籍に良さそうやからとにかく値段下げて欲しいわね
曲げれるのは電子書籍に良さそうやからとにかく値段下げて欲しいわね
311: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:50:45.88 ID:w54QWZmY0
>>294
LGなら安いぞ
2chMate 0.8.10.153/LGE/A001LG/11/LR
LGなら安いぞ
2chMate 0.8.10.153/LGE/A001LG/11/LR
317: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:51:19.24 ID:UzBR8BHF0
>>311
LG撤退したんやなかった?
LG撤退したんやなかった?
333: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:52:37.90 ID:cqZ3ZfEep
>>317
撤退したけど最後のモデルがまだまだ余裕で使える
撤退したけど最後のモデルがまだまだ余裕で使える
338: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:53:09.24 ID:UzBR8BHF0
>>333
LGは変態っぷりがキレッキレで良かったわ
LGは変態っぷりがキレッキレで良かったわ
345: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 22:54:29.75 ID:w54QWZmY0
>>338
需要がニッチ過ぎて撤退したんだ
悔しいけど仕方ないんだ
需要がニッチ過ぎて撤退したんだ
悔しいけど仕方ないんだ
433: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:04:59.94 ID:w54QWZmY0
ゲームしないカメラ気にしないならワイは安いandroidでもいいと思う
453: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:06:40.81 ID:sR7m/N5fr
どっちも使うわ
泥も林檎も一長一短やけど自分でカスタマイズするなら泥やな
泥も林檎も一長一短やけど自分でカスタマイズするなら泥やな
460: おちんぽ流奥義ぶりぶりうんちパンチ ◆t9wTa9Ku5s 2022/05/25(水) 23:07:00.84 ID:t4q8ziiQM
女は余計にiPhone一択だろ
金銭的に大変だよなぁ
金銭的に大変だよなぁ
464: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:07:31.24 ID:FEDzblz40
終いにはiphone13pro以外恥ずかしいとか言い出しそうだな
473: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:08:19.45 ID:fKU5ELZw0
ATMT煽り、ゲーム機煽り、林檎泥煽り
毎回乗せられてるのに気づかんのかね
毎回乗せられてるのに気づかんのかね
483: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:08:54.17 ID:s+qWxvcgp
>>473
顔面、身長、年収、学歴から逃げてて草
顔面、身長、年収、学歴から逃げてて草
475: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:08:27.48 ID:xXN5g9YU0
これは偏見だけどPSP改造してたやつ全員Android使ってそう
485: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:08:57.05 ID:w54QWZmY0
>>475
これはガチやろなあ
これはガチやろなあ
490: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:09:18.14 ID:z5FiI6Xg0
>>475
なんかしっくりくる
ワイもそのクチや
なんかしっくりくる
ワイもそのクチや
491: おちんぽ流奥義ぶりぶりうんちパンチ ◆t9wTa9Ku5s 2022/05/25(水) 23:09:18.50 ID:t4q8ziiQM
>>475
実際その頃の延長の気分だわ
PSPみたいなもんだと思ってる
実際その頃の延長の気分だわ
PSPみたいなもんだと思ってる
515: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:12:03.63 ID:rncgsLEAa
>>491
わりと先見性あったな
漫画やらDVDやら音楽プレイヤーやらとして使わせようとしてたし
わりと先見性あったな
漫画やらDVDやら音楽プレイヤーやらとして使わせようとしてたし
500: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:10:31.18 ID:uEGZAaGv0
どっちも使ってるけどiPhoneは君達阿呆やから階層型フォルダの概念なくしてあげるね😃分かりやすいでしょ?😃ってのは伝わる
実際ジジババにはiPhone勧めたいわ
実際ジジババにはiPhone勧めたいわ
511: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:11:41.04 ID:4N4+/C2ap
>>500
チー牛みたいな事言うのワイは評価する
チー牛みたいな事言うのワイは評価する
512: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:11:56.01 ID:cXHZ3h5Za
>>500
らくらくフォンじゃねーんだぞ😡😡😡
らくらくフォンじゃねーんだぞ😡😡😡
514: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:12:02.48 ID:UzBR8BHF0
>>500
ジジババにこそiPhoneSEを進めるのが正解なのに、執拗にAQUOS京セラを勧めてくるキャリア終わってる
ジジババにこそiPhoneSEを進めるのが正解なのに、執拗にAQUOS京セラを勧めてくるキャリア終わってる
525: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:13:17.28 ID:rncgsLEAa
>>514
TORQUEはええやろ
ジジババがどんなに荒く扱っても大丈夫や
TORQUEはええやろ
ジジババがどんなに荒く扱っても大丈夫や
516: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:12:06.56 ID:n4WSNDEk0
スマホカバーの専門店いったらAndroid用のめっちゃ少なくて悲しくなりました
519: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:12:33.54 ID:0eygHuVt0
>>516
そりゃ統一されてないんやからカバーとか作ってられんし
そりゃ統一されてないんやからカバーとか作ってられんし
540: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 23:14:27.76 ID:BcfnF7VQ0
スマホなんてなんでもええからそれなりに使えて安けりゃええわ

◆【朗報】まんさん「生徒に手を出すクソ教師、みんなあたしが相手してやる」
◆【画像あり】ウクライナから日本に避難してきた中学生、モデル事務所のオーディションに一発合格
◆全財産9000万円を騙し取られた70代女性、咽び泣く
◆ハッカー 「システムは乗っ取った。金を出せ!」 ザンビア政府「我々の答えはこれだ」 → ち●こ画像を送りつける
◆【悲報】お●ぱいピアノさん、今度はスパイファミリーで荒稼ぎwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653484441/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:02 ▼このコメントに返信 こち亀に出てきたフェラーリのエンブレムを着けた国産車を思い出させるな
実際アップルのマークさえ着けとけば中身がAndroidでも「さすがアップルは違う」とか言う奴ばっかりだろうに
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:04 ▼このコメントに返信 対立煽りスレ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:11 ▼このコメントに返信 TikTokでっていう事は10代のガキがiPhone欲しいけど金ないから格安中華フォンを使ってて〜って事なのかね。
やっぱ友達と集まった時にドヤれないとか、データなんかを共用しにくいとかあるのかな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:11 ▼このコメントに返信 一度androidに変えたらiPhoneは使いづらくて戻る気がしない。細かいUIが分かりづらいかったり、OSアプデで強制変更させられるのがめんどい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:12 ▼このコメントに返信 こういう見栄が強い子ほどたいして使いこなせもしないまま値段信仰みたいになってく可能性高そうだからandroidしか与えないの正解やな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:14 ▼このコメントに返信 結局一番大事なのは 何に使うか なのよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:17 ▼このコメントに返信 日本人は情報を食うからイメージ戦略って大事よな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:19 ▼このコメントに返信 ITメディアによると普段使いしているスマホは
AQUOSシリーズ14.6%(28.3%をアンドロイドシェア51.5%で割り戻し)
Xperiaシリーズ10.9%(同)
Galaxyシリーズ7.0%(同)
なんだけど、Galaxyってどこにそんなに配ってるんだろうな
ちなiPhoneは44.1%で圧倒的
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:19 ▼このコメントに返信 無駄にイキる奴って人気な機種持つと人権得た気にでもなれるのかな?
「そう iPhoneならね(ニチャァ」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:20 ▼このコメントに返信 なお機能の10分の1も使いこなせない模様
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:25 ▼このコメントに返信 自分の奴がどれに属してるのかすらよく分からん、アイフォンでは無いけど
別に不満無いし今更アイフォンにして操作感変わるのがめんどくさい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:25 ▼このコメントに返信 猛虎弁はキショすぎて読む気が起きない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:27 ▼このコメントに返信 人気のイメージを植えつければあとは勝手に馬鹿が繰り返し買ってくれる
商売として正解の形
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:30 ▼このコメントに返信 なんで皆使ってる物を使いたがるんだろうな ださいよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:32 ▼このコメントに返信 LINEとかダサいな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:33 ▼このコメントに返信 >>4
泥ユーザーだけど、先輩にPCの操作教えるのが面倒だっなて感じるほとんどが林檎なんだよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:37 ▼このコメントに返信 スマホのケースでiPhone選ぶような奴らだぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:38 ▼このコメントに返信 本スレ>>24
世界って、途上国を含めた上での統計じゃ意味ないだろ。
アメリカでのシェア1位はiPhoneだっての
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:43 ▼このコメントに返信 スマホでイキるのは精神年齢の低い奴だけ
文字入力がアホすぎるiOSは使い物にならん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:43 ▼このコメントに返信 現場の若者の声がひとつもなくおっさんたちが延々と
想像だけで言い合いしてるの不毛すぎやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:45 ▼このコメントに返信 アホみたいな詐欺メール、TikTokユーザーに送り付けたら成約率高そう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:48 ▼このコメントに返信 iPhone使いにくすぎて草も生えなかったゾ…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:49 ▼このコメントに返信 >>18
ヨーロッパだとAndroidが強い国が多い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:49 ▼このコメントに返信 好きな人が泥ユーザーだとわかったら冷めるっていう馬鹿女は一生結婚無理だな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:49 ▼このコメントに返信 PCのブラウザがChromeやから手元をGoogleのサービスでまとめた方がいろいろ楽で便利やわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:50 ▼このコメントに返信 >両方使ってるワイが最強ってことや
むしろ1番キモがられるやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:51 ▼このコメントに返信 >>3
そういう感じだろうな
自分で調べてAndroidの方が良いからってAndroid使ってる10代はレアで、親の都合で安いAndroidしか買ってもらえなかった奴が大半だろう
親がジャスコで買ってきた服みたいな位置付けになってるんだと思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:54 ▼このコメントに返信 >>1
iPhoneを使う理由はあるけど、
androidを使う理由は無いからなぁ…
iPhoneを買えない理由はあるんだろうけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:54 ▼このコメントに返信 >>5
毒親の素質あるよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:56 ▼このコメントに返信 >>6
それじゃあどうせソシャゲしかしないのにスペックでマウントとってるチー牛が馬鹿みたいぢゃん...
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:58 ▼このコメントに返信 らくらくスマホは本気で使いにくい
親がラクスマ買ってアイコンに通知は見えないしなんじゃこりゃってレベル
次普通のスマホにして使いやすさに驚いてた
あとアクオス酷いのは認める
数年落ちXPERIAのが早い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:58 ▼このコメントに返信 >>24
バカの方がバカ同士で結婚しやすい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 06:58 ▼このコメントに返信 >>28
頭悪そうw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:00 ▼このコメントに返信 >>28
iPhoneの文字入力機能ってゴミじゃない?
書き間違えたときに一部だけ消すのがメンドイわ。
長押しして間違った所に頑張ってカーソル合わせて削除するってなんやねん。
性能はiPhoneの方がいいんだろうけど使い勝手はandroidの方がマシだと思うわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:01 ▼このコメントに返信 良く判らんけど、アイポンに出来てアンドロに出来ない事ってあるんけ? 所詮は携帯端末、通話とラインとSNS、ちょっとした調べ物にネット使えりゃそれでいいやん。おいちゃんには良く判らんけど、それ以上に明確な差ってあるんかね。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:01 ▼このコメントに返信 泥ユーザーは二極化してるよな。
カスタマイズして使ってる知識層と、その知識が無くそのまま使ってる層とで。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:02 ▼このコメントに返信 検索ワードから頭の悪るさが染み出てて笑う
泥端末にios入れたいってことなの???
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:02 ▼このコメントに返信 >>2
陰陽煽り、情強情弱煽り、貧困煽り
いろいろな要素があるからこら伸びちゃうね!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:05 ▼このコメントに返信 >>28
チー牛の考えやね
周りがiPhoneやからそうするって正に日本人の典型で恥ずかしいw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:07 ▼このコメントに返信 今の高校生ほんと多様性欠如してるからなぁ…髪型とファッションも同じだし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:08 ▼このコメントに返信 >>5
ここまで流行りもんに寄せてる奴は稼げるようになったら何があってもiPhone買うだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:08 ▼このコメントに返信 >>40
言うほど「今の」か?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:08 ▼このコメントに返信 >>23
見よう!ヨーロッパの統計
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:09 ▼このコメントに返信 幼稚園だか保育園の子供の迎えに高級車じゃないと行けないの若者版?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:09 ▼このコメントに返信 iPhoneは使いやすいってかバカでも使える設計やからね
その代わりカスタマイズも融通も効かないし出来ないことが多くてストレスになる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:09 ▼このコメントに返信 Google 「勝手に個人情報使いまくるで」
Apple 「個人情報守るで」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:10 ▼このコメントに返信 >>43
Androidが圧倒的に勝ってる国の中に、iOSがかろうじて勝ってる国がちらほらある感じだったよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:11 ▼このコメントに返信 米46
言うほど守られてない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:13 ▼このコメントに返信 M字ハゲタピオカのどこに魅力があるのか理解できない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:13 ▼このコメントに返信 米1
フュラーリテスタロオッサンドナイシテマンネン
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:13 ▼このコメントに返信 >>46
逆やろ
AppleはAppleに個人情報全部明け渡さないと使えない
Googleは知識あって自分で設定すればどれをどのくらい渡すか制御できる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:14 ▼このコメントに返信 >>13
それっぽこと言ってドヤってやろうと思ったのか知らんがめちゃくちゃ普通のこと上から目線で言って見てて恥ずかしい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:14 ▼このコメントに返信 >>42
今だね
男はセンターパートあまりにも多すぎて気持ち悪いレベル
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:15 ▼このコメントに返信 こんなところでもイキってるからAndroidユーザーは馬鹿にされるんだよ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:15 ▼このコメントに返信 米49
そういう煽り方するからチー牛って言われるんやで?
自覚した方がいいよホント
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:15 ▼このコメントに返信 >>9
昔のマックドザ対立もそう
PCもスマホも道具でそれで何やっているかが重要なのにそれを一切語らずにアホみたいな論争していた
バカほどこういう論争にのめり込む
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:17 ▼このコメントに返信 >>54
キモがられるとか嫌われるとかならわかるけど、馬鹿にされる要素ないだろ
馬鹿が相手を無根拠に馬鹿認定して溜飲を下げてるだけにしか見えんぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:18 ▼このコメントに返信 >>28
iPhoneは自社でしか販売していないのでバカみたいに高い
Androidは複数の会社に提供しているので価格はそれぞれに任せている
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:18 ▼このコメントに返信 >>53
頭かわいそう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:19 ▼このコメントに返信 >>58
お前iPhone派だろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:20 ▼このコメントに返信 子供にはGalaxyのAシリーズでいいと思ってる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:20 ▼このコメントに返信 iPhoneは家電でAndroidはちっちゃいパソコン
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:21 ▼このコメントに返信 スマホ程度に過剰スペック求める意味が分からん
6、7年ぐらい前なら分かるんだが、用途を考えると今なら安い型落ちでも十分なスペックあるだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:23 ▼このコメントに返信 >>24
もはやパパ活ブランド女子になる導線まで見えてるよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:24 ▼このコメントに返信 嘘つけ常にギャーギャームキになってるのAndroid派やん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:24 ▼このコメントに返信 >>54
どう見てもイキってるのはアップル側では…?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:25 ▼このコメントに返信 Macをウィンドウズ化するブートキャンプみたいなこと出来ると思ったんか…?と一瞬思ったがそんなん知らずに普通にアホなんやろな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:26 ▼このコメントに返信 泥に出来なくてiPhoneにしか出来ないことってほぼ無くね?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:26 ▼このコメントに返信 Android派がイキリ散らしてるのってネットでしか見たことない
リアルじゃ声小さいやつばかりだから仕方ないか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:26 ▼このコメントに返信 >>44
なんか違うけど大体合ってる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:26 ▼このコメントに返信 国が作ってるアプリが国産Android端末すらまともに対応してないんだもん
アップデートして下さい→お使いの端末には対応しておりません
だぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:27 ▼このコメントに返信 androidカスタマイズしてる奴って何をカスタマイズしてんだ?
iphoneもandroidもそのままでしか使ったこと無いや
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:29 ▼このコメントに返信 Android黎明期は、キャリアが出してる国産Android機がごみみたいなのしかなくてまともに動くのはiPhone一択だったんだよな
今じゃそんなことあり得ないのは重々承知なんだけど、その時にトラウマになっていまだにiPhoneしか選択肢がないって奴は意外と多いと思う
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:30 ▼このコメントに返信 画面小さいの欲しかったから13mini買ってみたが、何か「もうチョット気が利けよ」って感じやな。
泥で画面小さいの無いのか?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:30 ▼このコメントに返信 エミュレーションで仮想環境作るみたいなのじゃなかった
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:31 ▼このコメントに返信 思考停止でAndroid使ってるけどiPhoneとそんなに違うもんなんか?
ジジイだからその辺の違いがよく分からん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:31 ▼このコメントに返信 俺はずっとAndroidでペリアだわ。何も不自由してない。
友人関係も特に何も問題ない。タブレットはアイパッド使ってるけど。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:32 ▼このコメントに返信 今は海外製1円Android機がごみみたいのしかなくてAndroidoってまともに動かないじゃんってなってる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:36 ▼このコメントに返信 米が伸びでアフィが旨い
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:37 ▼このコメントに返信 貧乏どうこう言ってるのいるけど半数以上がSEなんだろ
みんなと同じでないと安心できないやつばかりってことやぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:37 ▼このコメントに返信 普段使いレベルなら相当古いスマホじゃない限り何も問題ない。
後は一部の機能の好みの問題。日頃使い慣れてる同じシリーズの
最新シリーズを使いづつけるのが一番無難なんだよね。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:43 ▼このコメントに返信 >>72
ウィジェット周りとか野良アプリじゃない?iphoneから乗り換えたクチだけどその辺自由にカスタムできるのが羨ましかったてのも大きい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:43 ▼このコメントに返信 馬鹿馬鹿しい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:46 ▼このコメントに返信 Kindleで即買えないのクソすぎるからタブレットは泥一択
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:52 ▼このコメントに返信 iPhoneのメリットが正直あんまりよくわからない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:54 ▼このコメントに返信 iOSでメールアドレスを手打ちすると、もしかしてjpではなくupでは?という候補が表示される。無視して次の文字を打つと勝手に.co.upに書き換えてくれる。回避するにはupの横の小さい✕を押すしかない
もう一つ。テキストボックスに時刻を入力してるときにたまに文字選択状態になり「置き換える」というポップアップが出てくる。それを押すと0:00を0:0aとか0:0dとかに置き換えてくれる
スマートやろぉ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:56 ▼このコメントに返信 >>85
Airdropと豊富なカバー
マジでそれだけ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:00 ▼このコメントに返信 >>28
社用スマホがAndroidだけど本当使い辛いわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:02 ▼このコメントに返信 スマホじゃなくてアイフォン
アイフォンかそれ以外
中高生の女子はアイフォン以外持ったらハブられるんだろう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:07 ▼このコメントに返信 ジャック馬鹿過ぎだろ
もう終わりだよこの国
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:12 ▼このコメントに返信 OSの話なら林檎VS泥だと思うが途中からスマホメーカー各社の話に変わってるな
林檎率が異常に高い日本でも半々のシェアなんだから使いやすい方を買えばいいと思うが。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:13 ▼このコメントに返信 今アホほど投げ売りしているのに、何でAndroidしか買えないんだ?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:16 ▼このコメントに返信 デバイスとしてはandroidの勝ち
ブランドとしてはiPhoneの勝ち
それだけや
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:19 ▼このコメントに返信 今は知らんけど、パソコンと繋いでデータ移すのが面倒なんだよアイポン
USB以下
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:22 ▼このコメントに返信 >>46
自分から渡すか隠れて覗かれるかの差でしかないだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:29 ▼このコメントに返信 機能はほぼ変わらないしやることも同じなんだから気にしなければいいのに
初期から泥厨がやたらiPhoneに噛み付いてるせいで若者が苦しんどる
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:38 ▼このコメントに返信 Galaxyがアンドロイドでシェア取ってる点の方が大問題だろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:42 ▼このコメントに返信 ゲームとかやると顕著だからな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:46 ▼このコメントに返信 >>30
カメラで彼女との想い出をとる事もないのに高性能カメラを3つも備えてるの無駄。も付け加えてあげて
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:51 ▼このコメントに返信 みんなハイエンドスマホ持ってる日本の異常さよ
家電やPCは安い物ばかりなのに何でスマホだけハイエンド偏重なんだ?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:52 ▼このコメントに返信 個人的にはアクセサリーが充実してるのとゲームが安定してるくらいしか特にメリット感じないけど
中高生とかは大変なんだろうな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 09:05 ▼このコメントに返信 日本はすでに30年が失われたけど、この感じだともう30年失われるな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 09:06 ▼このコメントに返信 iPhoneはゲーム機
日本人はゲーム大好き
スマホ+ベンチマークで検索するとiPhoneの性能が良い事がわかる。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 09:31 ▼このコメントに返信 Androidがオタク、貧乏、情弱ってイメージは割と世界共通やからな
若い子が使いたくないのも無理はない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 09:44 ▼このコメントに返信 >>34
振れば良いの知らなそう
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:20 ▼このコメントに返信 Android=🧀🐄
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:42 ▼このコメントに返信 つか最近Apple製CPUの性能が省電力かつ良いからスペック的にもiPhoneのがいい感じになってきてる気がする。タブレットはもうiPADとKindleFire独占みたいなもんだし。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:45 ▼このコメントに返信 ネットだとAndroid派がiPhone割高だと一々ケチ付けてきてうるさかったが
拠り所だったスペックも微妙になってきて発狂してるんだろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:48 ▼このコメントに返信 米100
スマホて割とトップレベルで重要な家電じゃねもはや。それが良いもの選ぶのはそこまで不思議かな。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:53 ▼このコメントに返信 iPhoneに親でも殺されたんかってくらい粘着してるなぁ😅
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:53 ▼このコメントに返信 Appleに献金や
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 10:59 ▼このコメントに返信 ホーム画面イジるのが前提だからなAndroid
iPhoneのホームって並んだアイコンと壁紙が違うだけでダサいだろ
もう少しカスタマイズの自由度上げてくれ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:05 ▼このコメントに返信 Androidが優れてるのは分かったからiPhone民に絡むのはやめてくれ、、、、
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:08 ▼このコメントに返信 >>101
そう言う僅かな使い勝手の良さに金を払えるならiPhoneで良いし、払えないならAndroidでいいんだよな。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:18 ▼このコメントに返信 Android民にAndroidの魅力を尋ねても大抵iPhone批判みたいなことしか言わないんだよな
もしくは自分は思考停止したブランド買いじゃなくてちゃんと自分でものを選んでるみたいな価値観自慢
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:29 ▼このコメントに返信 iPhone買えない奴は貧乏でー流行りに乗れなくてー低性能でーみたいな煽りをずっと続けてきた癖にandroidが同等の性能持ちだしたらandroidユーザーに煽られたぴえんみたいな姿勢取り出すアップル信者キツいっす。歴史修正も大概にしろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:56 ▼このコメントに返信 安くて小さくてバッテリー持ちが良ければ何でもいい
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:57 ▼このコメントに返信 米116
嘘つけApple製品買うやつは馬鹿ずっと言い続けてたのは明らかにお前らだし声も遥かに大きかっただろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:01 ▼このコメントに返信 >>1
Android勢ってみんなが使ってるから安心するキョロ勢だよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:42 ▼このコメントに返信 猿に知恵を授けるのは林檎って2000年前から決まってる。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:43 ▼このコメントに返信 >>118
どこに住み着いてるとそういう感想になるのか興味ある。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:45 ▼このコメントに返信 >>120
Android民が知恵なしの猿って酷いこと言うな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:46 ▼このコメントに返信 米34
同じく。
iPhoneの文字入力のしにくさに閉口して4Sからガラケーに戻したことがあった。(並行してペリアをデータ通信専用simで使ってた)
それからずっとXPERIA(とガラケー)。
3G終了に伴いガラケーを嫁さんのお下がりのsimフリー6s(iOS15.5)に変更、通話専用で使ってるけどちょっとした文字入力や設定が相変わらず使いづらいなと感じた。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:59 ▼このコメントに返信 >>116
iPhone持ちはそもそもandroidは眼中にないから被害妄想やでw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:00 ▼このコメントに返信 >>121
これはマジ。
android民はいちいち突っかかってるわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:01 ▼このコメントに返信 iPhone4辺りの一番盛り上がってた時期も海外はAndoroidの方が圧倒的にシェア上だったぞ
iPhoneがステータスと思ってるバカは日本人だけ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:01 ▼このコメントに返信 >>124
スレ内にもいるだろ目が見えないのか?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:16 ▼このコメントに返信 >>127
ブーメランやなw
突っかかってくるから返してるだけやん。
スレ内見てみ?字読めんの?ww
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:17 ▼このコメントに返信 >>120
じゃあお前林檎いっぱい食わないとダメだなw
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:32 ▼このコメントに返信 チードロイド
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 13:36 ▼このコメントに返信 初期AndroidがトラウマでiPhoneからなかなか変えられない
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 15:07 ▼このコメントに返信 androidはブートローダー解除すればリスクあるけどOS入れ替えられるからなぁ
野良アプリもほぼ制限なく入れられるのは個人的にやっぱ強い
ただスマホを安全に広く浅く使いたい人はやっぱiphone薦めるわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 15:16 ▼このコメントに返信 >>47
iPhoneのシェアが伸びてない国のiPhoneの端末価格と所得見てみると分かるけど、結局の所シェアが伸びない国って端末価格が高いから、安端末でも使えるAndroidが強いって分かるよ。
結局は金の問題であって、Androidが優れてて、OSが劣ってるという問題ではない。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 17:08 ▼このコメントに返信 >>12
来るところ間違ってない?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 17:36 ▼このコメントに返信 >>126
別にステータスだとは思ってないが僻みだかなんだか知らないがAndoroid民は相変わらずそうやって突っかかって来るなぁw
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:33 ▼このコメントに返信 昔はPSPやらガラケーのカスタマイズとかハマってたけど
スマホは何かもう面倒くさくてiPhoneが楽になっちゃったわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 19:51 ▼このコメントに返信 iPhoneは単体で見ても利点ってあまり無いと思ってる。
iPhoneの利点はMacやiPadとか他のApple製品との連携機能だと思う。
iPhoneで撮った写真や打ち込んだ文章を数秒後にはiPadとかで確認出来るワイヤレスの共有機能は便利。
あとはApple製品同士ならAirDropで他の人とのファイル共有が楽なこと。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 21:52 ▼このコメントに返信 >>105
常識的に考えて文字書いてる途中に『間違えた!スマホ振らなきゃ!』ってクソuiじゃないか?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 23:08 ▼このコメントに返信 >>1
【中華アプリ利用はやめよう】
香港、台湾そして日本侵攻の資金源や情報源になります TikTok、CapCut、PayPay、原神、荒野行動、アークナイツ、アズールレーン、ブルーアーカイブなどのアプリは危険です。これらはスパイウェアです!!
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 23:25 ▼このコメントに返信 スマホなら何でもできると思ってるやつの行き着くとこ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月27日 03:18 ▼このコメントに返信 高かろう悪かろうのオンボロイドを選ぶ理由がない
たいして値段も変わらんし下取りで高く買い取ってくれるiPhoneにしときゃいいだろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月28日 06:57 ▼このコメントに返信 皆と一緒じゃなきゃヤダし没個性は許せない。辛い世代よ