2: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:21:26.91 ID:12OR3cB30
3: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:21:35.88 ID:F6PzF6Ls0
4: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:21:38.98 ID:8dVin4plM
【おすすめ記事】
◆平野綾さん、完全に落ちぶれる。人気アニメ声優から劇団員に。見てて悲しくなるな…
◆Netflix「えっまってジョジョ独占配信しても全然なんだけどもしかして日本のアニメって人気ない…?」
◆【悲報】アニメアイコン「社長面談でクビを宣告された30分後に会長直属になって社長室乗っ取ったw」

◆川口春奈「え…水着ですか?私あんまり胸ないからちょっと恥ずかしいなァ…」
◆男性170cmの理想体重がこれwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】木下優樹菜さん「ヘキサゴンはヤラセ。答えがわかってもわざと間違えた」 ←大炎上
◆ビデオレター妻「もうこのチ〇ポ無しじゃ生きられないの♥」間男「ごめんねw」夫「…」
◆【動画あり】VRセ●クスを体験した人「うおおおおおおおおおおおおお!」
◆平野綾さん、完全に落ちぶれる。人気アニメ声優から劇団員に。見てて悲しくなるな…
◆Netflix「えっまってジョジョ独占配信しても全然なんだけどもしかして日本のアニメって人気ない…?」
◆【悲報】アニメアイコン「社長面談でクビを宣告された30分後に会長直属になって社長室乗っ取ったw」
5: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:21:39.72 ID:N9O8xZwi0
呪術廻戦
8: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:22:00.99 ID:qnesVAvI0
ヴィンランド・サガ
10: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:22:34.90 ID:PkEKOAa4a
アクセルワールド
11: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:22:36.87 ID:G3u+4X2c0
鬼滅
12: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:22:41.46 ID:yzmOV3Rh0
進撃の巨人
14: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:22:49.61 ID:evEz4snr0
五等分の花嫁
16: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:23:16.90 ID:adjkr5PDM
転スラに決まってんだろ
18: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:23:18.10 ID:xqpD/ta00
27: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:24:42.75 ID:FHnpZMyV0
>>18
タイトルじゃなくて名指しワロタw
タイトルじゃなくて名指しワロタw
97: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:35:54.36 ID:r0ONnkSc0
>>18
キリトっていうほどイキってはないよな
キリトっていうほどイキってはないよな
21: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:23:43.03 ID:t4Dv5Mu70
リゼロはどんだけ評判良くてもあの主人公じゃ見る気起きん
25: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:24:31.65 ID:YR6z4sE50
ドラえもん
34: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:25:18.99 ID:QVjHdqD60
>>25
草
ドラえもんを切るっていう概念無かったわ
草
ドラえもんを切るっていう概念無かったわ
26: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:24:37.22 ID:SEWYaQUZM
リゼロの主人公は作者もヒットマーク出すほどのキモさ
でも個人的に1番キモイのは転スラだと思う
でも個人的に1番キモイのは転スラだと思う
29: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:25:02.17 ID:VW2a9LCIp
139: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:47:33.42 ID:Ynb3RiEtp
>>29
これ?
5つ星のうち1.0作品の主張と結論そのものが間違っている作品
この作品、とことん主人公の外部やら他者やらを無能やクズとして書き、矮小化して否定しまくるんですね
でも主人公自身は実は善・正義・有能として書く、いわゆる俺TUEEEハーレムラノベの代表格
そんな主人公をヒロインもリア充君も褒めまくり、持ち上げまくります
そして作品のテーマとして「人間関係とは?」みたいなことについて考察をしてるようなんですが、
驚くべきことに、結局主人公の結論は、
「自分の周りの何も言葉を交わさなくても分かってると思い合えるほんのわずかな『本物』だけいればいい」
ほんと笑っちゃうし意味わかんないんですけど、主人公が本当にこう言ってるんですよ
ただ他人から逃げて、疑って、見下し、限りなく都合よく接してくれる人間だけを求めてるだけの主人公
そんなコミュ障の馬鹿に本物認定される奴こそいい迷惑だわ
恐ろしく閉鎖的で選民思想的な考えです
しかもこの主人公は、そんな理想の関係を作り上げるために努力とか何もしないのです
話しかけない、誘わない。いつも向こうから誘ってもらって「やれやれ」みたいな糞みたいな態度で遊びに行く
自分の周りの関係が失われそうになっても維持する努力もしない
普通、周りの人間関係を作って深めるために努力するのが人間でしょう?
この主人公はそんなことしないんですよ
周りのリア充連中とかに心の中で「そんなにせものの友達関係とか欺瞞だ」とかグチグチ言ってたら、そのリア充たちが勝手に相談に来てくれるのです
そして彼らリア充の悩みを上から目線で分析して解決してやるという、ご都合展開によってのみ話が進むのです
どこまで甘ったれた非現実的な妄想なんだと思いますよ
その結果として今やってるのはただのよくあるハーレムラノベ的などっちのヒロインを選ぶのみたいな話だし
よくもまあこの程度の事をこんな意味ありげに大ゲサに引っ張れるなと思いますね
作品の結論そのものが幼稚で不快な近年まれにみる最悪のラノベだと思います
これ?
5つ星のうち1.0作品の主張と結論そのものが間違っている作品
この作品、とことん主人公の外部やら他者やらを無能やクズとして書き、矮小化して否定しまくるんですね
でも主人公自身は実は善・正義・有能として書く、いわゆる俺TUEEEハーレムラノベの代表格
そんな主人公をヒロインもリア充君も褒めまくり、持ち上げまくります
そして作品のテーマとして「人間関係とは?」みたいなことについて考察をしてるようなんですが、
驚くべきことに、結局主人公の結論は、
「自分の周りの何も言葉を交わさなくても分かってると思い合えるほんのわずかな『本物』だけいればいい」
ほんと笑っちゃうし意味わかんないんですけど、主人公が本当にこう言ってるんですよ
ただ他人から逃げて、疑って、見下し、限りなく都合よく接してくれる人間だけを求めてるだけの主人公
そんなコミュ障の馬鹿に本物認定される奴こそいい迷惑だわ
恐ろしく閉鎖的で選民思想的な考えです
しかもこの主人公は、そんな理想の関係を作り上げるために努力とか何もしないのです
話しかけない、誘わない。いつも向こうから誘ってもらって「やれやれ」みたいな糞みたいな態度で遊びに行く
自分の周りの関係が失われそうになっても維持する努力もしない
普通、周りの人間関係を作って深めるために努力するのが人間でしょう?
この主人公はそんなことしないんですよ
周りのリア充連中とかに心の中で「そんなにせものの友達関係とか欺瞞だ」とかグチグチ言ってたら、そのリア充たちが勝手に相談に来てくれるのです
そして彼らリア充の悩みを上から目線で分析して解決してやるという、ご都合展開によってのみ話が進むのです
どこまで甘ったれた非現実的な妄想なんだと思いますよ
その結果として今やってるのはただのよくあるハーレムラノベ的などっちのヒロインを選ぶのみたいな話だし
よくもまあこの程度の事をこんな意味ありげに大ゲサに引っ張れるなと思いますね
作品の結論そのものが幼稚で不快な近年まれにみる最悪のラノベだと思います
150: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:50:06.98 ID:rKQ6KmAU0
>>139
このコピペすこ
このコピペすこ
169: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:55:29.59 ID:qnesVAvI0
>>139
名文
名文
181: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:58:25.87 ID:8psO4WAo0
>>139
火の玉ストレート
火の玉ストレート
36: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:25:28.58 ID:F9eIvzhT0
亜人ちゃんは語りたい
46: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:27:39.46 ID:rKQ6KmAU0
最近見た中では式守さんも大概やな
48: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:28:13.93 ID:qnesVAvI0
83: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:34:25.17 ID:SPENwca70
>>48
アニメだと主人公がそこまで活躍しないやん
ほぼアシェラッドじゃん
アニメだと主人公がそこまで活躍しないやん
ほぼアシェラッドじゃん
102: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:37:19.94 ID:qnesVAvI0
>>83
そこまでしかやってないんか
そこまでしかやってないんか
53: 風吹けば名無し(茸) 2022/05/23(月) 23:28:54.45 ID:qZuQw7Gwd
プリコネ
54: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:29:03.06 ID:kcFB+3nkp
59: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:30:47.21 ID:NuKJbzDT0
>>54
ねえ見て見て俺TUEEE!と、自分の存在を徹底的に隠して目的を遂行するの違いでしょ
ねえ見て見て俺TUEEE!と、自分の存在を徹底的に隠して目的を遂行するの違いでしょ
61: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:31:21.63 ID:R+xlZPLxp
>>54
ルルーシュもキモいやろ
最後で許されてるだけ
ルルーシュもキモいやろ
最後で許されてるだけ
62: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:31:24.16 ID:8yYi9QiGa
>>54
むしろなんでその二人を並べるんだよ
むしろなんでその二人を並べるんだよ
65: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:31:54.75 ID:tQ/X4fKu0
かのかりを超えるキモさはちょっと想像できない
70: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:32:19.98 ID:9nSxFCt0M
転スラ前に見てキモかったとは思うけど
なにがキモかったのかイマイチ覚えてないんだが何がキモかったっけ?
なにがキモかったのかイマイチ覚えてないんだが何がキモかったっけ?
80: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:33:20.39 ID:rKQ6KmAU0
>>70
主人公ヨイショとイキリムーブやないか?
主人公ヨイショとイキリムーブやないか?
92: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:35:39.46 ID:qnesVAvI0
>>70
ワイは天の声?みたいなのが共感性羞恥ヤバかった
演出も相まって寒過ぎる
あと単純にシナリオが面白くない
ワイは天の声?みたいなのが共感性羞恥ヤバかった
演出も相まって寒過ぎる
あと単純にシナリオが面白くない
116: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:40:59.62 ID:8yYi9QiGa
>>70
きもいとは思わなかったけど主人公の自我が見えないままストーリーが淡々と進んでいくのがきつかったわ
きもいとは思わなかったけど主人公の自我が見えないままストーリーが淡々と進んでいくのがきつかったわ
148: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:49:03.65 ID:OPT4axqE0
>>70
転すらは原作もアニメも見るの苦痛だったわ
転すらは原作もアニメも見るの苦痛だったわ
300: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:15:09.29 ID:zeB8xQEh0
>>70
おっさんがスライムに転生したのに
人化すると少女になって
コスプレするところじゃないかな
おっさんがスライムに転生したのに
人化すると少女になって
コスプレするところじゃないかな
82: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:33:32.62 ID:WGDTB9+J0
91: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:35:34.95 ID:NuKJbzDT0
>>82
オカリンの厨二病最初だけやんけ
終盤で厨二病復活したとき皆泣いたやろ
オカリンの厨二病最初だけやんけ
終盤で厨二病復活したとき皆泣いたやろ
202: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:01:16.76 ID:LmYs+FOza
>>91
最初がキモいから切られるんだろ
最初がキモいから切られるんだろ
87: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:35:02.59 ID:aphXf+y90
なんかなろう系ってオタクが考えた理想の自分みたいな感じが凄い苦手や
ニュートラルな感情のままヒロイン庇ったりとか凄い痛く見えてしまう
ニュートラルな感情のままヒロイン庇ったりとか凄い痛く見えてしまう
95: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:35:51.33 ID:38JbV3Xr0
ハーレム物はやばい主人公多いやろ
108: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:38:40.97 ID:DV5fFVAN0
110: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:39:37.47 ID:nGTR/jtn0
式守やな
クソアニメ愛好家のワイでも切った逸材や
お互い出会わない方が幸せやった
クソアニメ愛好家のワイでも切った逸材や
お互い出会わない方が幸せやった
114: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:40:26.01 ID:0h+gezd80
彼女お借りします定期
151: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:50:49.72 ID:9IgWFdBE0
>>114
唯一無理だったのこれだわ
他は見れた
唯一無理だったのこれだわ
他は見れた
185: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:58:53.80 ID:njx0AiN70
>>114
漫画は読めたけどアニメだときつかったな
漫画は読めたけどアニメだときつかったな
122: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:43:02.74 ID:QLjVlSZ2M
このスレ便利やな
挙がった作品覚えとけば地雷回避できる
挙がった作品覚えとけば地雷回避できる
126: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:44:00.82 ID:314mn2KLM
ドラえもん
声が受け付けない
声が受け付けない
133: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:45:37.48 ID:ofqbHiTt0
さえかの
189: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:59:27.99 ID:njx0AiN70
>>133
わかる
わかる
145: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:48:24.05 ID:xFlI88DM0
青ブタ式守さんレンカノは無理やった
リゼロとかはまだ見れたわ
リゼロとかはまだ見れたわ
152: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:50:57.09 ID:qw7mPVtza
なろう全部やんけ
154: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:51:14.55 ID:EwIHzcMY0
式守さんはマジで男がきしょい
りゼロはまだ五話ぐらいは観れたけど、式守さんはマジできつくて5分も観れんかったわ
りゼロはまだ五話ぐらいは観れたけど、式守さんはマジできつくて5分も観れんかったわ
164: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:54:29.05 ID:3O1eoeGxd
橘さんや大神さん並に頭がぶっ飛んでれば許されるという風潮
168: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:55:07.87 ID:jbK+CzgA0
リゼロはまだいいやろ
主人公のクソつまらんセリフが滑ってるってのがちゃんと描写されとるし
主人公のクソつまらんセリフが滑ってるってのがちゃんと描写されとるし
198: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:01:02.16 ID:hZZiIZ800
>>168
滑ってるのが描写されてもキモいもんはキモいに決まっとるやろ
滑ってるのが描写されてもキモいもんはキモいに決まっとるやろ
170: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:56:41.87 ID:2O3Seb290
漫画もそうだけど
レンタル彼女のやつ
レンタル彼女のやつ
188: 風吹けば名無し 2022/05/23(月) 23:59:17.02 ID:EzxrkRDUM
化物語
意外とおらんな
意外とおらんな
194: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:00:17.39 ID:ZLTAjpHf0
ラブコメやエロコメの主人公はやっぱリトや木枯らしみたいな感じじゃないとあかんわ
キモいし邪魔にしかならん
キモいし邪魔にしかならん
200: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:01:04.86 ID:qW3FEi5J0
>>194
リトうぜーと思ってたけど他が酷すぎて相対的に評価上がってるわ
リトうぜーと思ってたけど他が酷すぎて相対的に評価上がってるわ
197: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:00:46.59 ID:AJTXhcBg0
リゼロはスバルがウザすぎて最初切ったが、後ほどチャレンジしたら割と面白かった
199: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:01:03.20 ID:6kFdpOvo0
主人公が総理大臣とかいうのもキツかったな
異世界に行っても超人高校生達は問題なかったとかいう奴
異世界に行っても超人高校生達は問題なかったとかいう奴
201: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:01:12.05 ID:Zn/aTSLP0
クレヨンしんちゃん
205: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:01:41.44 ID:qW3FEi5J0
>>201
冷静に考えたらやばい主人公だよな
のび太もたいがいやけど
冷静に考えたらやばい主人公だよな
のび太もたいがいやけど
206: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:01:52.53 ID:y4SOJ3rea
逆に主人公が気持ち良すぎて視聴継続したアニメは?
214: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:02:43.32 ID:GEkmIm1e0
>>206
スパイファミリー
スパイファミリー
217: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:03:18.00 ID:SaaMVtsG0
>>206
ちいかわ
ちいかわ
218: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:03:18.36 ID:WVGEyNLq0
>>206
コブラ
コブラ
223: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:04:00.23 ID:KYKN8AT20
>>206
ゴールデンカムイ
ゴールデンカムイ
229: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:04:44.00 ID:WTVzlCihd
>>206
ルルーシュ
初見はいけすかない野郎に見えて
だんだん愛おしくなるキャラ
ルルーシュ
初見はいけすかない野郎に見えて
だんだん愛おしくなるキャラ
231: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:04:55.85 ID:cCCIjEHq0
>>206
とらドラやな、なんかわからんけど主人公めっちゃ好きやわ
とらドラやな、なんかわからんけど主人公めっちゃ好きやわ
210: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:02:11.47 ID:fhh2pXE4M
幼女戦記の主人公とゴブスレの主人公だけは好き
213: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:02:40.48 ID:qW3FEi5J0
>>210
幼女戦記も無理だったわ
中身おっさん系キツイわ
幼女戦記も無理だったわ
中身おっさん系キツイわ
222: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:03:47.66 ID:f9JRUY4Np
お前ら心狭すぎないか
ワイは主人公がキモくて見てられんアニメなんてないで
単純におもんないからやーめたはあるけど
ワイは主人公がキモくて見てられんアニメなんてないで
単純におもんないからやーめたはあるけど
224: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:04:03.37 ID:qW3FEi5J0
>>222
心広すぎやろ
心広すぎやろ
241: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:07:17.93 ID:Gtq6ElhK0
ここまで三日月無いとか鉄血は許されたんやな
250: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:08:03.96 ID:1w3KeJi50
>>241
鉄血は主人公成長しないから勿体無い設定やけどそもそも鉄血の批判は三日月どうこうで収まらないし
鉄血は主人公成長しないから勿体無い設定やけどそもそも鉄血の批判は三日月どうこうで収まらないし
259: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:09:40.51 ID:ogpnfT0h0
ヒロインかわいいと頑張りたいけどあかんわ
266: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:10:53.27 ID:Ww5UpYvqM
リゼロは殿堂入りだろ
272: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:11:26.61 ID:/lTWKajJ0
ガチのリゼロファンだけど
リゼロを主人公斬りするのは勿体無いよ
リゼロを主人公斬りするのは勿体無いよ
275: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:12:06.93 ID:qW3FEi5J0
>>272
わかるけど顔と声がウザすぎてキツイんや
女の子可愛いから頑張ってみたけど
わかるけど顔と声がウザすぎてキツイんや
女の子可愛いから頑張ってみたけど
301: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:15:11.17 ID:6kFdpOvo0
>>272
一期は良かったけど二期はややこしくなって視聴難しかった
三期も更に分からん
一期は良かったけど二期はややこしくなって視聴難しかった
三期も更に分からん
284: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:13:11.52 ID:f9JRUY4Np
まあ八幡はあまりにアレなのはわかるよ
無職転生のあいつもキモいなでも話は面白いよ
そんなきもくないけどそもそも話が面白くないありふれたとかスローライフの方がワイはアカンわ
無職転生のあいつもキモいなでも話は面白いよ
そんなきもくないけどそもそも話が面白くないありふれたとかスローライフの方がワイはアカンわ
293: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:13:54.56 ID:FPcHzKu30
なろうはマジでキモいとかいう感想しか出ない
イケメンが謎にパーティの女共に嫌われる展開キモすぎる
イケメンが謎にパーティの女共に嫌われる展開キモすぎる
317: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:17:17.22 ID:cCCIjEHq0
なんでルルーシュは愛されてキリトは嫌われるようになったんかね
個人的には32のルートとかのポンコツ感が愛される理由になったんやと思うが
個人的には32のルートとかのポンコツ感が愛される理由になったんやと思うが
327: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:18:48.85 ID:0Aq32SFK0
>>317
まさにそれやろ
欠点とか後ろ暗さのない俺最強厨二はさすがになあ
まさにそれやろ
欠点とか後ろ暗さのない俺最強厨二はさすがになあ
334: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:19:52.77 ID:OkTLyChY0
>>317
運動音痴だったり嫉妬したり完璧な人間じゃないからじゃない
キリトは人間味がない
運動音痴だったり嫉妬したり完璧な人間じゃないからじゃない
キリトは人間味がない
322: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:18:06.28 ID:1w3KeJi50
王道を描くのって埋もれやすいしやっぱり難しいからな
どしても主人公とかズラしがち
どしても主人公とかズラしがち
326: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:18:46.62 ID:MMrU/4Tq0
リゼロは無理だった
キモすぎる
キモすぎる
328: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:19:03.69 ID:TOLJ9Y1S0
アニメじゃ無いし、悪役だけど
ホームランダーがキモくて好き
ホームランダーがキモくて好き
338: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:20:20.96 ID:UphnRqyL0
なろう系とラブコメの主人公は気持ち悪いの多いな
341: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:20:39.65 ID:OboLwP+B0
呪術の主人公って薄味すぎやろ
347: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:21:07.70 ID:1w3KeJi50
虎杖は歯車自称するキャラやし立ち位置としては正しいけど主役としては脇絡めてるキャラのが主役ぽい逆転現象がね
280: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:12:48.29 ID:sJmc5ey0r
なんかココ最近流行るアニメ全部主人公きついわ
昔はそんなこと無かったのに
昔はそんなこと無かったのに
294: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:13:55.23 ID:OboLwP+B0
最近のアニメは男らしい熱血系の主人公減ったよな、すかした主人公が多い気がするわ
340: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 00:20:37.51 ID:I03I2zCY0
作者の性癖や理想が透けて見えるのは無理

◆川口春奈「え…水着ですか?私あんまり胸ないからちょっと恥ずかしいなァ…」
◆男性170cmの理想体重がこれwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】木下優樹菜さん「ヘキサゴンはヤラセ。答えがわかってもわざと間違えた」 ←大炎上
◆ビデオレター妻「もうこのチ〇ポ無しじゃ生きられないの♥」間男「ごめんねw」夫「…」
◆【動画あり】VRセ●クスを体験した人「うおおおおおおおおおおおおお!」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653315661/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:04 ▼このコメントに返信 以下、なろう禁止
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:05 ▼このコメントに返信 漫画だと気にならないけどアニメだとうーんってなるやつあるよな
俺は式守さんそうだわ。漫画は好きで集めてたんだけどアニメは何かキツく感じてみてない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:05 ▼このコメントに返信 まーだなろうに執着してんのか、大人になれよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:06 ▼このコメントに返信 月 夜 涙
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:09 ▼このコメントに返信 無職転生つまらんすぎて見るのやめたが何故人気なんだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:11 ▼このコメントに返信 アララギ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:12 ▼このコメントに返信 人気創作のターゲット層じゃないか昔はよかった症にでもなってるんじゃないの
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:13 ▼このコメントに返信 世話やきキツネの仙狐さん
あれ絶賛してるのって、主人公に自分重ねて癒されてるとか言ってる層なのか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:14 ▼このコメントに返信 ニセコイ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:18 ▼このコメントに返信 わたてんは無理だわ、キモいのベクトルが他とは違いすぎる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:18 ▼このコメントに返信 スパロボに出てたからナイツマ見てみたけど4話くらいでギブしたわ
ゲームでもアニメでも不快なキャラでした
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:21 ▼このコメントに返信 青豚はマジでキツかったから1話で切ったわ
ただ何年後かに見直したら面白かった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:21 ▼このコメントに返信 スクランとかはじめの一歩。古いのだときまぐれオレンジロードとかアニメ化されると漫画の方であからさまな引き延ばしや恋愛要素追加に比重おいて受け付けなくなる
ニセコイなんかもジャンル・ラブコメなのに主人公の言動共感できなくなると嫌悪感出てダメ
ワンピも今ヤバい。ゴムだから(ドンっ)は許せるけど、神だから(ドンっ)はしらける
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:22 ▼このコメントに返信 インデックスさんと上条当麻が無しというのが以外だったなあ
自分は結構好きだけどアニメは原作組に叩かれたよなあ、、、
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:23 ▼このコメントに返信 ラノベばっかで草
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:23 ▼このコメントに返信 チェーンソー
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:24 ▼このコメントに返信 これはリゼロだな
主人公がマジでキモい
最初だけキモいとかちょい役がキモいくらいなら耐えられるけど
主人公でずっと視界に入るからほんとキモいよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:24 ▼このコメントに返信 リメイクのデジモンアドベンチャーの太一が気持ち悪い
例えるなら仲間が北海道と沖縄に分かれて行動してるのに
何故か太一だけ毎回登場してサイコパスなことする感じ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:24 ▼このコメントに返信 米14
キモすぎた切ったアニメには当てはまらんでしょ、切るやつは多かったけど大概アニメその物の内容で切られてたし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:25 ▼このコメントに返信 >>16
未来人かよ帰れ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:26 ▼このコメントに返信 米18
たとえが下手すぎてなんも伝わってこないの草なんだ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:27 ▼このコメントに返信 亜人ちゃんの主人公はマジキツい
ほぼ無条件であのオッさんを聖人扱いしてベタベタしたがるヒロイン達もキツい
なろうとかはまだ読者がスッキリするためにご都合主義にしてるんだと理解できるけど、亜人ちゃんは宗教漫画みたいで本当に気持ち悪い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:29 ▼このコメントに返信 処刑少女
1話切りしようかと思ったが頑張っても2話途中で切った
主人公一派が偉そうで何様気取りで勝手な理屈で人殺してしかも殺した相手に同情して
これも世界の為とか抜かして不愉快極まりなかった
悪役敵側でいいだろこいつら
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:29 ▼このコメントに返信 リゼロはほんときつかったな
わざとああいうキャラにしたって作者言ってるらしいけど信じられんわ
あまりに評判悪くて後付でそういう設定にしたんじゃねーの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:30 ▼このコメントに返信 うしおととら
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:30 ▼このコメントに返信 式守さんは男女とも無理だった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:30 ▼このコメントに返信 エヴァ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:31 ▼このコメントに返信 >>24
プロトタイプからアレだぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:32 ▼このコメントに返信 さすおに
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:32 ▼このコメントに返信 >>17
リゼロは主人公とメインヒロインの白いのがキモイからな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:34 ▼このコメントに返信 リゼロは青いのが一番キモいわ、ポエム読み始めたあたりで完全に切った
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:34 ▼このコメントに返信 HUNTER×HUNTERのゴン。キルアは仕事とか関係なく人○してんのに友達、なのに幻影旅団にはブチ切れてるところ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:34 ▼このコメントに返信 >>22
なろうと同じやで
まあ、そもそもこの作品自体人気ないけど、こういうハーレム系は主人公は単なる舞台装置で本当の主人公は女の子やからな
頭の中で男は謎の光で消しとるんや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:34 ▼このコメントに返信 エヴァンゲリオンの主人公が受け付けなくてわりとすぐ断念した
ナディアは好き
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:35 ▼このコメントに返信 >>2
分かる
全く同じ
主役二人の演技力のなさが原因
カノカノ、カッコウもそう
制作間に合わなかったオーディオコメンタリー回見ても式守の声優舐め腐ってんだよ
ハチミツの中の人が話題振ったり制作の裏話して盛り上げようとしてんのに式守は語彙が無さすぎてエモい的な相槌を延々繰り返すだけ
こんな奴がキャラの心情理解して演技出来るわけない
長年同世代におんぶに抱っこのラジオしか仕事無い理由がわかる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:37 ▼このコメントに返信 当時俺ガイル読んでた俺が漠然と感じてた違和感を完璧に言語化してくれた名文レビューコピペよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:37 ▼このコメントに返信 >>32
ゴンはそもそも作中でも人気ないからな
ハンター試験後半あたりから他のキャラクターを引き立てる役目や話を進めるための単なる駒になってるとこみると作者自身が早々に見限ってる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:38 ▼このコメントに返信 式守さんの作画とキャラデザ好きなんだけど主人公がキツくて観てられない
すげーもったいねぇわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:39 ▼このコメントに返信 >>5
社会不適合なキモオタチー牛の理想なんて一般人に理解できるはずない
なろう主人公に比べると馬鹿にされてるキリトが実は1番マシ
キリトはイキったり斜に構えたりスカしたりはしてないんだよな
ただゲームクリアのために頑張ってるだけで苦労も葛藤も普通にしてるし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:40 ▼このコメントに返信 >>139
本編を進めている中でずっとモヤモヤ感じていたものを全部書き出してくれてるのほんと草
一つ擁護するなら他校との合同イベント会議編で思わぬ障害にぶち当たった時
素直に自分の意地っ張りを認めて周りに助けを求めてたり信用して頼ったりしたのは良かったわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:40 ▼このコメントに返信 なろう系はまだファンタジー感あるから平気だけどかのかりの主人公だけはリアルなキモさで無理だった
大学の時好きじゃなかったやつそのままな感じ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:40 ▼このコメントに返信 米32
ゴンが旅団にブチ切れてるシーンなんかあったっけ…早歩き対決してるあたりからちゃんと読んでねぇわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:41 ▼このコメントに返信 これはリゼロの圧勝だろ
恥ずかしくて見てられなかった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:41 ▼このコメントに返信 かのかりやな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:41 ▼このコメントに返信 >>12
内容は化物語とハルヒの丸パクリ
よくあそこまで丸々パクってでかい顔できるなと感心するね
映画もため息が出るほどの半端ないパクリ方
ハルヒの七夕そのまま
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:41 ▼このコメントに返信 米24
あの作者の性格見れば分かるだろ
あれは作者そのままだよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:41 ▼このコメントに返信 ポ プ テ ピ ピ ッ ク
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:44 ▼このコメントに返信 >>30
と油断させてからの信者大絶賛のクジラ倒すエピもクッソきもい
まるでフラッシュモブ
すげー盛り上がってる様な演出だけど全然大した話じゃない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:45 ▼このコメントに返信 セイレン。
あれでギャルゲ原作のアニメはどれだけ推されてても見ない事にしたわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:45 ▼このコメントに返信 着せ恋
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:45 ▼このコメントに返信 アクセルワールド 主人公が豚1話切り
リゼロ 主人公が韓国人みたい気持ち悪い1期途中切り
ヴィンランドサガ 散々やりまくっといて主人公がパヨ珍化する爆笑もん。
ダークファンタジーぽいから読んでたのに「ころしはダメだ」みたいな正義マンになってパヨ珍勇者物になって草生える
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:46 ▼このコメントに返信 >>2
自分は原作でもう無理やったからアニメ見たら憤死するやろな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:46 ▼このコメントに返信 式守さんはヒロインの見た目は好みだったけど主人公きもすぎて無理
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:46 ▼このコメントに返信 圧倒的にリゼロ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:47 ▼このコメントに返信 キリトしかないわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:47 ▼このコメントに返信 >>35
クソ長文だなw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:47 ▼このコメントに返信 無職転生、スライム、リゼロ、あと回復術士あたりか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:47 ▼このコメントに返信 >>5
自分に合わんかっただけのことやろ
何故人気かなんて考えるだけ無駄や
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:47 ▼このコメントに返信 おお振りがないとかマジかよ…
キモ過ぎて本当に誰も見てないってことなのかな…
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:48 ▼このコメントに返信 冴えカノ
主人公が無理で切ったのは後にも先にもこれだけや。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:48 ▼このコメントに返信 >>5
俺がなんで鬼滅が人気なのか分からんようなものなんだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:49 ▼このコメントに返信 >>17
パチンコとかスロットやと応援したくなる不思議
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:50 ▼このコメントに返信 >>23
お前幼稚だな
頭が弱いからか主観だけで解釈ずれてんぞ
主人公が悪役でも良いだろ?
誰かから見たら悪役で勝手な理屈で殺して相手に同情したり世界のためと言い聞かせても問題無いだろ?
なんでお前が気に入らない奴が敵じゃないといけないわけ?
俺は単純にクソつまらんから一話切り余裕でしたけどね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:51 ▼このコメントに返信 リゼロは主人公がナツキスバルじゃなかったら好きになってたかもしれない作品
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:51 ▼このコメントに返信 これはワンピース
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:52 ▼このコメントに返信 無職転生 ルディ「だって俺ザパニーズですもの」
主人公ガチで特亜人でキッショ
最新刊近くまで読んじゃったよほんとフザケンナ
主人公が特亜人なら納得の性犯罪者バリの気持ち悪さだわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:52 ▼このコメントに返信 >>32
いうて子供やしな
知らん人殺しより友達の味方するんは当然っちゃ当然
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:52 ▼このコメントに返信 リゼロ
かるてっとの途中でバルスの声、喋り方にイラつきだした
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:53 ▼このコメントに返信 >>42
ノブナガと腕相撲したときちゃうか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:53 ▼このコメントに返信 終わりのセラフ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:53 ▼このコメントに返信 刀語
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:54 ▼このコメントに返信 かのかり
あとゼロの書の続編のやつ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:55 ▼このコメントに返信 無職転生が一番キツかったけど全部見たぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:55 ▼このコメントに返信 >>57
回復術士は主人公は本当は良い奴なんだぞ
敵になる元パーティーの女から薬漬けや性的虐待受けてただけじゃなくて、おっさんからも性的虐待受けてんだぞ?
廃人になっても回復するから生きてられただけ
そらキレて敵側全員めちゃくちゃにしたくもなるわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:55 ▼このコメントに返信 米14
旭日旗書き換えで切ったわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:56 ▼このコメントに返信 逆にそういうのが無理な人達の推しアニメ教えてくれ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:56 ▼このコメントに返信 リゼロ転スラ無職
ただ人気はどれもあるから中学生とかだとなんか見え方が違うんかなあれは
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:56 ▼このコメントに返信 これが当てはまるかは正直分からんのだが、ケムリクサは主人公の声がキモ過ぎるという理由で切った。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:57 ▼このコメントに返信 俺ガイルの主人公に嫌悪感はねえな
持ち上げまくれる作品でもないが過度に貶められるような作品でもない
リゼロのスバルは約束守らず出しゃばってボコボコにされてエミリアに俺のおかげだろと言った辺りで一度切ったけど2期終わってから1期から通しで見たら面白かった
コイツは絶対無理と思ったのはカノカリの主人公やね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:58 ▼このコメントに返信 冴えカノだわ
主人公の考え方がクソ嫌いだった
企業じゃねぇんだから初めての同人なら自分の好きは自分で作れ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:59 ▼このコメントに返信 米76
人それぞれで人が嫌いなものが好きだったり好きなものが嫌いだったりするしそういう質問は意味が無いんじゃないかな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:02 ▼このコメントに返信 >>1
なろうって素人かもしれんけどあんだけ投稿者おるんやろ?総じてアニメ化作品の主人公がキモいのはなんでなん?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:04 ▼このコメントに返信 >>14
最近原作読み返したら上条の言い回しがなんかキモくて笑ったわ
〜でせうか?とか
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:04 ▼このコメントに返信 転スラ 日本語不自由な新人ごり押し声優 おりアニ ファミンコンみたいな戦闘シーン
盾の勇者 盾が有れば何でもできるW パッパョ化
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:05 ▼このコメントに返信 久々に出たアニメ記事がこれかい
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:05 ▼このコメントに返信 SAOは最初人気らしいことを聞いて期待したけど一話でゲーム内の風景見た時のセリフが気持ち悪くてもう無理だった
オバロは忠誠の儀とか言う気持ち悪さの塊でそっ閉じ
なろう特有の世界観というか空気感が初見でも受け付けない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:07 ▼このコメントに返信 100万の命の上に立っているとかいうやつ。
他人なんてどうでもいいみたいな感じだったのに
急にメンタルザコになっててなんでやねんってなったわ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:08 ▼このコメントに返信 冴えカノって同人の話でもあるけど主人公のせいでその辺評判悪い
熱意も糞もねえ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:09 ▼このコメントに返信 賢者の孫
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:09 ▼このコメントに返信 >>84
ファミンコン草
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:11 ▼このコメントに返信 >>29
お兄様お兄様うるさい妹はキモいけど、主人公自体はあんま喋らんから気にならんかったな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:12 ▼このコメントに返信 カノカリだけは無理だった
あの主人公で最後ハッピーエンド迎えられたら作者の頭を疑うレベル
どこにも魅力を感じられないからね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:12 ▼このコメントに返信 古い作品はだいたいあがってるから最近というか今期なら式守と魔法使い黎明期。
主人公の男の鼻声がキモすぎる。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:12 ▼このコメントに返信 今までアニメ観てなかったけど、Netflixで色々観てたらありふれた職業で云々ってヤツだけ無理だった
まだそこまで他の作品観てないからここで上がってるの観てみるか
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:12 ▼このコメントに返信 けもフレ2
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:14 ▼このコメントに返信 >>51
性格がウジウジしててウザイとかじゃなくて豚ってのが草
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:15 ▼このコメントに返信 >>2
あれ作者も式守のいい顔を見る漫画って自称してるくらい顔芸漫画だよな。漫画だとそれがビジっと締めてくれるからいいんだろうけど映像化したらストーリーが支離滅裂で気になるんだろうな。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:17 ▼このコメントに返信 >>5
人気らしいから見たいけど長くて単調そうなのがなー。てんすらとおなじでテンプレなだけ感がすげー
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:19 ▼このコメントに返信 >>10
ああいう喪女を想像して幼女に絡みたいオッサンが透けて見えて気持ち悪いよな、
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:20 ▼このコメントに返信 米96
低身長に人権無い様に豚にも人権ないからなw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:22 ▼このコメントに返信 式守さんは式守さんのイケメン具合を楽しむ作品だから
主人公は一番近い仲でその様子を引き出す狂言回しみたいなもん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:22 ▼このコメントに返信 >>1
シュタンズゲート
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:22 ▼このコメントに返信 >>62
普段から手首回してる奴はやっぱ違うぜ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:22 ▼このコメントに返信 みんなすごいな
キャラがキモいとかウザいとか考えて、好き嫌いで選ぶんだな
お話の要素くらいしか考えてなかったわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:24 ▼このコメントに返信 何一つ魅力ないのに喋る奴以外は全然いける
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:24 ▼このコメントに返信 >>76
主人公が好きなのは五等分の花嫁の風太郎
風太郎の成長物語として見てる
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:24 ▼このコメントに返信 トリコみたいな性格の主人公が1番好感持てる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:24 ▼このコメントに返信 >>53
慣れたら慣れたで式守の嫉妬深さと
恋路の邪魔しかしない犬塚も気になってくる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:26 ▼このコメントに返信 鉄のラインバレル
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:26 ▼このコメントに返信 スライム
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:28 ▼このコメントに返信 無職とかケモミミ褐色マッシブおっぱい以外価値無いだろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:28 ▼このコメントに返信 >>22
オッサン×女子生徒とかどこの世界でも気持ち悪いからな、しゃーない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:30 ▼このコメントに返信 キリトはイキりってか設定盛りすぎな都合のいいハイスペ彼女と結婚ごっこしてんのがキモい
あのヒロインが絡まなければだいぶマシ
あとはリゼロは大丈夫だったが無職転生はキモくて無理だった
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:31 ▼このコメントに返信 お兄様とキモウト
宇宙最高にキモい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:31 ▼このコメントに返信 俺もシュタインズゲートが思いついた
「クリスティ〜ナ」って言うのがつまらないう上にしつこくて
あんなやつリアルでかかわってたら絶縁する
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:32 ▼このコメントに返信 兄の肉を妹がカニバるアニメ
アニメの出来よりも男のヘアピンがキモすぎて駄目だったわ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:32 ▼このコメントに返信 キリトははっきり言って俺の中では声優の松岡君と同一視しちゃって、好感しかない。
ソードアートの打ち上げパーティーで声優の女性陣と離れてぽつりと座る松岡君。
そーでアートオンラインの声優の女性陣との集合写真で真ん中なのに両腕を縮こませて、辛そうに無表情に写る松岡君。
キリトがオラオラすると松岡君良かったねって思ってしまってほっこりする。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:33 ▼このコメントに返信 >>41
あれはヒロインの可愛さ眺める漫画なんで。
一応17巻?くらいから主人公が真っ当に頑張って好感度が上がる所があるぞ。素直に感心したよ。
まあその前後はすこぶる気持ち悪いんですけどね。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:36 ▼このコメントに返信 日常系のラノベやなろうは主人公がキモいのがスタンダードって感じする
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:42 ▼このコメントに返信 >>82
キモいのがイジメられっ子なキモオタにウケてランキング上位になってるから
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:43 ▼このコメントに返信 >>6
ガンダムUC
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:45 ▼このコメントに返信 >>2
個々のイメージってもんがあるからな
漫画はまだマシ、小説なんかだとまったくの別モンになるのも珍しくない
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:47 ▼このコメントに返信 >>3
童貞卒業してから言えよ猿w
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:47 ▼このコメントに返信 なろうは基本キモい。
ライドンキングはキモくないけど、プーチンのせいでアニメ化出来ないかもしれん
せっかくなろうのイメージを変えられるチャンスだったのに(´・ω・`)
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:47 ▼このコメントに返信 呪術海鮮が断トツ1位
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:48 ▼このコメントに返信 >>76
ハイスクールD×Dはマジオススメ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:49 ▼このコメントに返信 ケンイチは唯一声がイメージと違いすぎて無理だった。
原作は全巻揃えるくらい好きだし、関智一も嫌いじゃないのになんか…
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:50 ▼このコメントに返信 ちびまるこ・ポケモン・クレしん かな
※45 パクリじゃなくてアンチテーゼやぞ。作者も視聴者もパクリと分かったうえで
「キモいよね?ダサいよね?でもオタクって『こういうの』が好きだよね?」って再確認するラノベや
深夜アニメなんて主人公がキモくてなんぼでしょ。視聴者がキモいんだし
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:50 ▼このコメントに返信 >>80
まぁ開幕すぐで切ってしまったなら分からんと思うが
話が進むと自分が本当に作ろうとしていた作品を作れていない事に気が付いて
結局主人公が企画、脚本、コンテ(原画は新メンバー)全部自分でやるようになるぞ。
自分の作品を他人任せにするという浅はかな考えを捨てて
主人公が自らの力で作品作りに向き合う過程が必要なストーリーなんで
序盤はどうしても主人公が滑稽な奴に見えるのは致し方ない。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:50 ▼このコメントに返信 なろう系やハーレムラノベ系はだいたいこれ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:54 ▼このコメントに返信 俺またなんかやっちゃいましたか
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:54 ▼このコメントに返信 どう考えても対象年齢外れた層がラノベやら漫画やらの主人公にケチつけるのもどうかと思う
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:55 ▼このコメントに返信 バトル系は見るの好きだけど七つの大罪はなんか合わなかったな
主人公のセクハラムーブが多かったせいなのかなあ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:55 ▼このコメントに返信 色々あるけど最近だと式守さん
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:57 ▼このコメントに返信 タイバニかな
おじさんの性格が特別いいわけでもないし、言葉足らずのすれ違いが観ててダルかった
それでも1は最後まで観たけど、2はもういいわ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:58 ▼このコメントに返信 >>1
結局は同族嫌悪や
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:01 ▼このコメントに返信 米135
ソフトバンクで韓国人のゴリ押しきつかったから気持ち悪くて見てすら無いわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:02 ▼このコメントに返信 女子高生拾うやつ。主人公の自己弁護と説教始まって
生臭すぎて流石にムリだった。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:03 ▼このコメントに返信 間違いや未熟さが成長で改善されていくって構成の場合は、初期の主人公が受け容れがたい人間として作られるからな
そういう点を無視して初期主人公が気に入らないって作品を批判してしまうのは違う気がする
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:04 ▼このコメントに返信 ハーレム系はそれを成立させるため
他人に敏感で自分に恐ろしく鈍感天然キャラか
鬼畜にするしかない。
面白いのは嫌われてる主人公は、そのテンプレ外の個性派ばかりだね。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:05 ▼このコメントに返信 リゼロ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:05 ▼このコメントに返信 シュタゲ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:08 ▼このコメントに返信 無職転生、リゼロよりキモすぎ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:09 ▼このコメントに返信 名前上がるやつ売れてるのばかりだしやっぱ重要なのは主人公じゃねーな
行動と言動が違ったりダブスタ野郎じゃなければ全然OK
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:15 ▼このコメントに返信 これはとらドラ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:17 ▼このコメントに返信 男はいらない
いても良いけど脇役に徹してくれ
美少女だけの楽園が見たいんじゃ
ってことでしょ結局
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:19 ▼このコメントに返信 米104
やっぱ主人公ってアニメの第一印象だからね
2話以降話が面白くなるものでも、そこで嫌われてしまうと先には行けないんよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:21 ▼このコメントに返信 米146
それはただの百合厨
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:24 ▼このコメントに返信 米140
作者の恋愛経験の無さが浮き彫りで草
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:25 ▼このコメントに返信 この主人公、スバルって言うの?言動ウゼー→スバル可哀相→スバルがんばえー→やっぱウゼー→可哀相→がんば(以下ループ)
ワイ、リゼロ信者。作者の掌の上で踊らされる。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:27 ▼このコメントに返信 リゼロ
ソードアート
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:28 ▼このコメントに返信 青豚無職SAO?は解る。
どれも一部抜粋だけで寒気して来るし、実際見ても気持ち悪くて即切りしたし
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:28 ▼このコメントに返信 >>5
個人的にはだけど、主人公の内面(というか実際の性格的キモさ)由来で
異世界での挫折のきっかけや、成長に繋がってることに好感を持ったわ
まぁ合う合わないがあるのは当然だけどね。人気なのは分かるよ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:31 ▼このコメントに返信 最近だとダントツでぼくたちのリメイク
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:32 ▼このコメントに返信 明日ちゃんのセーラー服とかって奴
あれ30代40代とかのおっさん向けだろ
普通に気持ち悪すぎて10分も見てられなかった
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:36 ▼このコメントに返信 中高生のころの自分だったらこういうイキってて行動力あって女の子にモテる主人公に憧れていたんだろうけど自分がイキってて行動力あっても女の子にはモテないしむしろ嫌われることが大人になるにつれてわかってしまってラノベっぽい主人公受け付けなくなってしまった。主人公がうざいんじゃなくて俺が年取っただけなんだきっと。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:38 ▼このコメントに返信 主人公がキモすぎてってとか言う奴は子供舌みたいだな
リゼロのスバルのあの場面は彼が作り物の世界の誰かの都合や理想で動く人形ーではなく
実際にあの世界に生きてる生身の人間であると強く感じさせてくれた
だから「死に戻り」しとけばいい」とか「はい、また死に戻り、死に戻り(草)」と言った展開が
彼の中でどれだけ苦痛に満ち重く強い決意が込められて行われていたかを思うと
単純な好き嫌いで測っていい物ではないと思う
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:38 ▼このコメントに返信 >>104
キツイキャラがサブとかモブならええけど、大体が主人公とかやからな
観る気すら失せるんちゃう?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:38 ▼このコメントに返信 お前だよお前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:39 ▼このコメントに返信 アクセルワールドが当時叩かれてたの見たけど全然問題なかった「進化の実 知らないうちに勝ち組人生」は二、三話まで頑張ったけど無理だった。ダンまちは惰性で観る蜘蛛子は完走してしまったもし続いても観ない
オーバーロード一期は好きだったけど二期三期と残念な方向に向かってるから次どうだろう。観るけど
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:41 ▼このコメントに返信 >>144
オタク向けに売れてるのはそういう人らが好む主人公なんだから、その傾向が強ければ強いほど一般的に受け付けなくなるのは当然
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:42 ▼このコメントに返信 うま娘
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:42 ▼このコメントに返信 >>115
わかる、、
ワイ、タイムスリップ物とか大好きなんでシュタインズゲートもストーリー興味あるけどキャラキツくて観れないわ、、
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:43 ▼このコメントに返信 >>139
同意。考え方や性格が補正されて行く様を描いた作品まで批判するのは違うよね
人格補正がされないまま、主人公の幼さが放置されたままな作品こそが問題だろうよ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:44 ▼このコメントに返信 これはからかい上手の高木さん、男の「このショタボイス可愛いやろ?ん?」みたいな声の出し方が気持ち悪すぎて1期1話で見れなくなったわ
脳内再生されるようになって漫画も買わなくなっちまったよ…
ショタ系とか中性系の声にするなら素直に女性声優起用してくれや
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:44 ▼このコメントに返信 >>131
それってオレの呪文が弱いって事だよな
も追加してくれ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:45 ▼このコメントに返信 ワンピースやな
ゴンとかもだけど主人公の極振りなピュアさを強調したいエピソードや受け答えが人間性の異物感を強くしている気がする
段々純粋な悪に思えてくるというか
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:45 ▼このコメントに返信 米146
なろおじみたいな自己投影タイプのオタクが多いんやろ
美少女動物園でも主人公(男)が内面もイケメン主人公だったら普通に人気出るけど作者の力量が必要になるし、
自己投影タイプのオタクに合わせてたら作るのは楽だけど自然と人間的魅力ゼロだけど謎の好感度バフ・ご都合展開で全て何とかなる作品になるから一般視聴者の不評は増える。
なろうみたいな特定の層にだけ特別刺さる作品が日の目を見たら批評が増えるのは割と良くある現象。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:45 ▼このコメントに返信 米154
お前今アベマ見ただろwwwwwww
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:46 ▼このコメントに返信 米157
趣旨分かってない
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:48 ▼このコメントに返信 >>139
ここでよく挙げられているのは、大抵がその未熟な性格のままなぜかヒロインに受け入れられたりさらには好かれたり周りから持ち上げられてるのばっかじゃね?
SAOのキリトとか、冴えカノのとか、リゼロのやつとか、読んでないけどレビュー読む限りは俺ガイルのもそれっぽいし
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:49 ▼このコメントに返信 米164
皆がお前と同じ考え方なわけ無いやろ
アホの子かよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:51 ▼このコメントに返信 米157
それはお前の考え方やろ他人に強瀬スンナきもちわるい
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:52 ▼このコメントに返信 無理してまで観る必要ないわな
エヴァは挙がらないのが不思議
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:56 ▼このコメントに返信 >>174
個人的にはシンジはキモいというより可哀想としか思えんなあ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:56 ▼このコメントに返信 無職転生を今3話まで見てるんだけど何話から面白くなるん?
今のところ所々入る下ネタが気持ち悪いだけで何も面白くないんだが
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 04:59 ▼このコメントに返信 悪役令嬢の執事が主人公のやつ。
設定とか主人公の立ち回りは面白かったけど、たまに出るキャラ崩壊レベルな言動がキツかった
令嬢に対して優しく丁寧に時に厳しく接していた執事の主人公が晩餐会?に出席する令嬢が「私綺麗かな?どう思う?」の問いかけに、耳元でボソッと
「オレが育てた女が綺麗じゃない訳ないだろ?」
悪い意味で鳥肌たった
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:00 ▼このコメントに返信 ルルーシュも大概酷いけどな。
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけ(笑)
信者多くて肯定意見が多数な場合、いくら本当のことを言ってもかき消されるだけの話し
まあそれだけ、匂い消しにスタッフが成功したとも言えるが
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:00 ▼このコメントに返信 一番無理だったのは回復術師だったな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:04 ▼このコメントに返信 米177
何の作品か知らんけど、
明かに女向けエ〇ゲ・なろう作品みたいな作品でしょ、それw
性的消費物を異性側から見たらキモさブースト爆上がりするからしゃーない。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:05 ▼このコメントに返信 悪役令嬢の執事が主人公のやつ
普段令嬢に対して優しく丁寧に時には厳しく接している主人公が、たまにキャラ崩壊レベルの言動するのがキツかった
晩餐会に出席する令嬢がドレスを着て、主人公に「私綺麗かな?どう思う?」の一言に、耳元でボソッと
「オレが育てた女が綺麗じゃないわけないだろ?」
悪い意味で鳥肌たった
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:06 ▼このコメントに返信 米176
これからも下ネタ続くから4話見て続き気にならなかったら切っていいぞ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:06 ▼このコメントに返信 よくもまぁそこまで覚えていられるな
半年かそこ等で普通は記憶が朧気になって来るだろ
アニメくらいしか趣味がないのかな?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:09 ▼このコメントに返信 青ブタとリゼロやな
なろう系くらい没個性な舞台装置だといっそ何とも思わないけど、中途半端に個性があると何でそうした? って疑問が引っかかる
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:09 ▼このコメントに返信 リアンデール、謎の上から目線の痛い子で見てて辛い。
なろうの気持ち悪い女主人公バージョン。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:10 ▼このコメントに返信 >>181
間違えて2度投稿してるわ
すまん
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:10 ▼このコメントに返信 キリトの上位互換、ありふれた職業で世界最強のやつを忘れてるぞ。
名前忘れた
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:10 ▼このコメントに返信 >>181
間違えて2度投稿してるわ
すまん
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:10 ▼このコメントに返信 何でお爺ちゃんがこんな早朝からアニメのまとめ記事なんて覗いてんのw
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:11 ▼このコメントに返信 榎木淳弥が主人公のアニメは
声がキモ過ぎて全部切っちゃうね
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:12 ▼このコメントに返信 ※183
ただの痴呆定期
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:13 ▼このコメントに返信 リゼロ
初めて途中で無理ってなった
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:17 ▼このコメントに返信 盾の勇者が出てないとかマジ?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:19 ▼このコメントに返信 米65
ナカーマ俺もルフィが一番キモいわ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:24 ▼このコメントに返信 魔法帝とかいうのブラッククローバーで合ってるか?
最初で切ったから性格とかは知らないけど声とテンション?が受け付けなかった
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:24 ▼このコメントに返信 米174
エヴァも「周囲ゴミにしてそこで活躍する主人公」って作りはなろうやラノベとかと同じだけど、
ずっとイジイジさせてるからオラ付いてる主人公達ほど悪目立ちし難いだけ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:24 ▼このコメントに返信 スライムは原作の心配いらないのに進み遅くてテンポ悪いから切ったな
上条は一周してギャグの領域、無職は確かにきもいけど作画のおかげで見れた
アスナ一本に絞ってからのキリトは確かにクサいし寒い
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:28 ▼このコメントに返信 >>39
本物のキリトキッズおるやん
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:30 ▼このコメントに返信 >>21
その米〇〇っていう返信の仕方やめない?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:32 ▼このコメントに返信 米183
それはただ印象に残らないほど興味が薄いものとして終わっただけでしょ
ヘイトかまされる理由を挙げられてしまうってよっぽどだよ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:33 ▼このコメントに返信 >>74
本当は良い奴とかじゃなくきもいんだわ
復讐まではともかくその復讐相手の記憶消して自分に惚れさせんのが気持ち悪さ限界超えてんの
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:34 ▼このコメントに返信 かのかり
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:35 ▼このコメントに返信 >>150
きも
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:35 ▼このコメントに返信 >>199
米じゃないと合わせたとき元レスの内容引っ張ってこないし
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:36 ▼このコメントに返信 >>173
その米〇〇っていう返信のしかたやめない?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:37 ▼このコメントに返信 >>3
ヒーラーは単純にギャグがおもんない
完全に滑っとる
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:37 ▼このコメントに返信 >>200
その米〇〇っていう返信のしかたやめない?
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:38 ▼このコメントに返信 米204
分かっててそうやって煽るしかなくなったアホみたいだから無視して良いよ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:38 ▼このコメントに返信 >>7
正直一昔前に流行った斜に構えたような
主人公の方がキリトやなろう太郎よりもキモい
有名ところで言えばヒキガヤとか
ありゃりゃぎとかキョンとかここ5年でいえば
既に上がっているけど青豚の主人公とかね
そいつらよりはハーレム主人公・俺tueee
とかざまぁ系主人公の方がとても共感できる
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:39 ▼このコメントに返信 SAO・リゼロ・シュタゲ
リゼロは青髪のヒロインを選んでたら印象もまた違ったんだろうけど
イキリトと鳳凰院はマジで無理だった
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:40 ▼このコメントに返信 キリトはアニメでの見せ方が良くないと思う
原作読んだらやる時はやるけど普段はへなちょこな面が多くて好感を持った
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:41 ▼このコメントに返信 米〇※〇〇 と >>〇〇を使い分けないとスレコメとどっちか一瞬判らなくなったり会話のやりとり追い難いんで面倒なんだよな
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:42 ▼このコメントに返信 >>209
でもこういうラノベが好きな
意識高い系のオタクほどなろうとか
sao馬鹿にするから話にならない
斜に構えたような主人公の話も
手順が違うだけでご都合展開の
ハーレムものに過ぎないのにな
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:44 ▼このコメントに返信 式守さん ひっさびさに2話切りした さすがぽまいらの言う通りだった
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:46 ▼このコメントに返信 米209
まぁ女に群れさせながら「やれやれ」やる主人公よりは振り切ってた方がまだ好感持てるのは理解できるけど、
それ系の主人公でも内実伴わなかったりするとパパの七光りでイキってるだけの小物にしか見えないから結局好きになれないんだよな
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:47 ▼このコメントに返信 よくよく考えるとキリトがキモいって思うのは
イキってるチー牛が発狂した時に「僕はキリト!僕はキリト!」とかキリトコピペとか対人ゲームで弱いのにイキってる奴の大半がキリトってネームを使うからキモさ倍増されている気がする
ある意味風評被害だな
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:49 ▼このコメントに返信 転スラは転生前が37歳のエリートサラリーマンだった癖に
転生後の精神年齢が妙に低くて駄目だったわ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:49 ▼このコメントに返信 >>224
心広すぎないかってこいつらの心が狭すぎて卑屈なだけだろ
ほんとめんどくせえ連中だな
そろそろ卒業して新しい(漫画、アニメ、ゲーム、小説以外の)趣味見つけたらどうだ?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:49 ▼このコメントに返信 >>48
まあリゼロはシナリオ以上にキャラデザ
とアニメ演出勝ちの作品だからな
そしてパチンコの力でさらに人気が出た
ある意味ではエヴァと共通ところが
多いブームだったのかもしれない
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:52 ▼このコメントに返信 米218
自分も卒業出来てないの草
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:54 ▼このコメントに返信 >>217
転生要素全然活かさないただの異世界ファンタジー見せられるのがなろう転生の主流だからな
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:54 ▼このコメントに返信 かのかりはマンガだとまぁまぁ見れるんだが、アニメだと悪い部分ばかりが目立ってる気がするな
主人公のヘタレかつ自分に都合のいい解釈ってのが多いから、たまに挽回できる出来事があっても逆にマイナスになっちゃってる感じ
マンガだと悪い部分は読み飛ばせるけどアニメだと妄想やモノローグとか全部見させられるせいだろうか
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 05:59 ▼このコメントに返信 リゼロのDMMゲームが速攻サ終したのは笑った
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:00 ▼このコメントに返信 >>17
キモいっていうか痛すぎる
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:01 ▼このコメントに返信 転スラはアニメ1話が酷すぎて切りそうになった
草食いまくってうっひょー!!で37歳サラリーマンどこ行った状態だったから
まぁ死んだ後ならああもなるんか?
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:02 ▼このコメントに返信 >>63
今のところこのコメが1番きつい
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:03 ▼このコメントに返信 米219
リゼロは単なるゴリ押しタイトルだろwいうほど人気なんてねーわw
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:05 ▼このコメントに返信 >>70
終セラが鬼滅とわりかし似たような
要素持ってても結果的に流行らなかった
理由の一つって主人公のキャラのせいかもな
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:06 ▼このコメントに返信 >>77
この三つだけはいくら持ち上げられようとも見たくない
特に転スラは初っ端から童貞だの言い始めてキモすぎた
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:07 ▼このコメントに返信 これはビートレス
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:07 ▼このコメントに返信 >>45
ネバラン「」
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:09 ▼このコメントに返信 >>104
そういう部分の好き嫌いで切ったり読み続けたりするのが普通
話の要素は手に取るかどうかの段階だろ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:09 ▼このコメントに返信 ほんと心狭すぎるだろ
精神が幼いのかな
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:10 ▼このコメントに返信 もう全てのアニメを観ていないわ、流行ったらアマプラで観る
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:11 ▼このコメントに返信 下ネタブタ野郎
俺修羅
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:11 ▼このコメントに返信 >>157
うわぁ...
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:12 ▼このコメントに返信 中高生に人気だったら分かるけどおっさんおばさんが幼稚な内容にお熱上げてるメイン客層だからな
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:13 ▼このコメントに返信 >>212
パソコンからまとめみてるとかおっさんかよ
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:14 ▼このコメントに返信 >>178
逆に「えっ何こいつw」って感じで最初から
キモい主人公だからそれ前提で楽しめる
例えばリゼロのスバルとかは最初見た時
はよくいる主人公だなって感じで
見始めるからよりキモさが倍増する
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:15 ▼このコメントに返信 わりとこのスレに上がったアニメはキモいと感じる方が正常
オタク以外にも人気出てたらこんな規模じゃないし
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:16 ▼このコメントに返信 >>210
ここまでシュタゲなかったのは
違和感ありまくりだったw
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:16 ▼このコメントに返信 >>99
とりあえず転生してる奴は大体作者の性癖が見え隠れするから
そこは仕方ないと割り切るか徹底的に避けるかしないとそういうのは読めない
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:17 ▼このコメントに返信 リゼロ 主人公キモすぎて1度切ったけど高校デビュー失敗したガキと分かってからは乗り切れた、ただ話が面白くなくなってきた
無職 とにかく全てが下品、出て来るキャラも父親が関係を持った女ばかりで男は出て来ない無理
青ブタ 全部見れるキモさだったけど単純に話が面白くなかった
転スラ いつもの俺TUEEEでキモい以前の問題
かの借り、SAO シンプルにキモい論外
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:19 ▼このコメントに返信 >>88
テーマは面白かったけど話が
まさに量産型ギャルゲーでつまんなかった
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:20 ▼このコメントに返信 >>244
そしてなりより主人公も
量産型ギャルゲー主人公で萎えた
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:23 ▼このコメントに返信 >>138
あれはキモいというかエグい主人公
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:25 ▼このコメントに返信 主人公に感情移入できるかどうか、憧れるかどうかは漫画読み続ける上で一番大事かもしれん
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:25 ▼このコメントに返信 お前らこの主人公がキモい
あの主人公がキモイってよくいってるけど
つまりそれって自己嫌悪だよな
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:25 ▼このコメントに返信 いろんな女に目移りしときながら純愛語っちゃったりしてるのキツい
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:26 ▼このコメントに返信 >>160
俺もオーバーロードは1期は好きだったけどその後の右肩下がりが酷い
なんとなくで善人や無害な人を〇しまくってる
ただ自分の力を誇示したいだけの連続〇人犯と同じ
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:28 ▼このコメントに返信 >>83
もうどうせなら上条も
女体化して百合百合にシフトしろよ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:29 ▼このコメントに返信 >>199
稲生えるw
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:30 ▼このコメントに返信 無職転生
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:31 ▼このコメントに返信 こういう主人公が気持ち悪くて嫌いとかいう人達って結局主人公に自分を投影しすぎる人達なんよね
物語は物語として読んでる人たちは別に気持ち悪いからどうこうなんて話は出て来ない
読書とかする習慣のないとこういう風になるんだろうなーって感じ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:31 ▼このコメントに返信 >>175
キモいというかウザい
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:33 ▼このコメントに返信 >>34
シンジはTV版はアレだが一連の新劇ではだいぶ変わるよ。
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:34 ▼このコメントに返信 >>138
作者がロリコン犯〇者なんじゃねえの?
フィクションだとしても設定が頭イカれてる
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:35 ▼このコメントに返信 ありふれ太郎
超人高校生
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:35 ▼このコメントに返信 リゼロの主人公は、がなり声で、目つきの悪い三白眼で、度々ヒステリックで、他作品ならチンピラじみたキャラ仕立て。
敢えてそうしたのだろうけれども、マイナス要因は絞らないと悪目立ちばかり鼻につく。
主人公の境遇が肝だろうに、キャラで損してる。
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:36 ▼このコメントに返信 なろう系大体言えるけど、なんでああもあまりシナリオに必要ない胸糞展開多いんだろな
主人公よりも作者の性癖や拗らせ見せられるところが1番きついわ
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:40 ▼このコメントに返信 無職転生は転生前の主人公がクズすぎて観るのやめた
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:40 ▼このコメントに返信 俺ガイルのコピペ初めて見たけど素晴らしいレビューだな。俺ガイル読んだことないおれでもこれが芯を捉えた内容であることが分かる。むしろこのレビュー見てから本文を確認の為に読むのはありなんじゃねーかと思う。
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:41 ▼このコメントに返信 鬼滅なんかは絵も荒いし、ストーリーも真新しさは無いけど、炭治郎の徹底的にブレない自己犠牲の精神だけであそこまで登った気はするわ。
あれがイキリなろう主人公だったら絶対流行ってない。
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:42 ▼このコメントに返信 >>201
そもそもこんなアニメを売れない一般声優を使って地上波で放送したのが不快
そういう行為が有るならアダルト枠でやれよ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:43 ▼このコメントに返信 4文字の略称で呼ばれるやつ全般
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:47 ▼このコメントに返信 キモイのハードル高くね
いやこの場合は低いのか?
キャラとして尖ってればキモイなら異物感からキモイて言うてんのかね
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:48 ▼このコメントに返信 ※254
アニメでウザい主人公キャラって話題なんだから物語性も自己投影も関係ないでしょ
キャラクター性をスルーする読書習慣って何なの?
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:48 ▼このコメントに返信 >>263
炭治郎ブレまくりだろ…
信念がブレないってのはルルーシュみたいなのを言うんだぞ
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:48 ▼このコメントに返信 >>217
現実の37歳もそんなもんじゃね
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:49 ▼このコメントに返信 >>6
書こうと思ったらあった
昔深夜アニメでくっそ早口の兄ちゃん
神谷浩史の声だったかな
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:52 ▼このコメントに返信 中二病程度なら生暖かい目で見れる
逆にナヨッたカマくさい男してない主人公が無理
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:57 ▼このコメントに返信 きめつ
ランウェイ
アルドノアゼロ
クジラの子
声優の声がダメだった。
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:02 ▼このコメントに返信 >>102
シュタゲは初見は挫折しそうになったわ。
最初の数話に耐えられれば完走できるな。
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:04 ▼このコメントに返信 >>1
いじめられっ子で片想いしかした事がない勉強嫌いな奴が描くご都合主義なオナ◯ーとしか思えない。
コンシュマー版ギャルゲー
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:05 ▼このコメントに返信 >>199
管理人がスマホとPCの設定を統一しないからだよ。
livedoorブログの設定で出来るんだけど。
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:05 ▼このコメントに返信 米267
物語でもアニメでも一緒なんだけど、現実とお話を切り分けて考えられると主人公がどうとかよりも話の展開とかストーリーの方がダメって話に行きやすいのよ
物語を客観視できない人たちが主人公がどうこうって話に行きやすいって話
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:07 ▼このコメントに返信 >>51
ヴィンランドサガはるろ剣と同じだと思えばいいぞ。不殺や。
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:07 ▼このコメントに返信 この手の話題に参加する連中に共通してるのは共感性羞恥が発症してることだけ
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:08 ▼このコメントに返信 >>213
文字にしてまで妄想を公開するようなのは大概陰キャだし。
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:14 ▼このコメントに返信 お前ら豚の人生🤗
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:15 ▼このコメントに返信 >>35
そういうコメンタリーとかのアニメで萌え語りできないってのは、オタクの将来の夢が声優ブームが来る前の演劇から入った高年齢の大御所あるあるだけどね
若い人でも皆がアニメ漫画大好きとかでもないんだし、そうとうな演説上手やコミュ強じゃないと無理だと思う
あとスレ内だと男の子の方が嫌ってノリだったけど式守さんの方もなのか…
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:18 ▼このコメントに返信 >>17
まじ無理だった
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:19 ▼このコメントに返信 >>33
ギャルゲーワールド
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:21 ▼このコメントに返信 >>32
ゴンさんのおかげで許されてる感
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:22 ▼このコメントに返信 >>256
変わり過ぎてヤバいがな。
新劇ラストは仏陀や菩薩みたいに達観して無双状態
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:23 ▼このコメントに返信 キラ・ヤマト
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:34 ▼このコメントに返信 >>76
本好き
主人公は狂人だけど、ちゃんと注意してくれるきちんとした大人がたくさんいるから許されてる。
例えるならのび太くんはドラえもんがいるから許されてる。
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:36 ▼このコメントに返信 リゼロのレムは大人気なのに主人公はどうしてこうなった感
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:36 ▼このコメントに返信 もうアニメも見る気力湧かねーわ
羨ましい
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:41 ▼このコメントに返信 >>49
キミキス
アマガミ
フォトカノは良かったけどな。
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:43 ▼このコメントに返信 >>51
そんな君に
スクライド
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
アニメ版武装錬金
コードギアス
デスノート
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:43 ▼このコメントに返信 >>289
わかる。
ワイもここ2年くらいみてない
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:45 ▼このコメントに返信 スライムのやつ。気持ち悪い通り越してる
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:46 ▼このコメントに返信 おまいら
カオスヘッドとか嫌いそう
普通に神作、名作やけど
原作は
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:47 ▼このコメントに返信 同族嫌悪が半分くらいで草
その主人公の第一印象ってお前らだろ
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:53 ▼このコメントに返信 未来少年コナンくらい清々しい主人公をたまには見たい
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:58 ▼このコメントに返信 リゼロはなんだかんだ痛いキャラ活かせてるから感情移入しなけりゃまだ見れる
転スラも初期設定ガン無視で面白けりゃ良いだろ感のおかげで観れる
このすばはアンチなろう感が楽しい
それ以外のなろう系はマジで受け付けん
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:02 ▼このコメントに返信 ダンまちないのかよ、、、ヘスティアのエ○同人で気になってみたけど主人公クソ過ぎだろあんなかわいい子いるのに!1話で切ったわ
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:04 ▼このコメントに返信 無職の主人公がキモ過ぎて見れないって感想は理解できるがつまらんは理解できんな
あのクオリティでつまらないってなると逆にどんなファンタジーが好きなわけ?
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:04 ▼このコメントに返信 >>226
本人は否定するだろうけど中身はなろうの主人公と一緒やと思うわ
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:04 ▼このコメントに返信 米277
ごめんフタエノキワミきらいやねん
不殺とか不可能って判りきったことを遣ってる時点で幼稚すぎて説得力ゼロ杉やろ
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:04 ▼このコメントに返信 >>45
ハルヒ以外のアニメ見たこと無さそう
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:06 ▼このコメントに返信 俺ガイルコピペ初めて見た。そのとおりでびっくりした。あの主人公は氷菓 折木奉太郎の劣化だと思ってる スレタイはレンタル彼女の奴 ああいう主人公を本当にクズっていうんだろうなと思って切った
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:08 ▼このコメントに返信 FGOのバビロニア
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:09 ▼このコメントに返信 米291
スクライド 見た殴り合いが熱かったような気がする位しか覚えてない
DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 放送分は見たよく食う主人公だっけ
アニメ版武装錬金 ダサい傷のある顔の女がパス
デスノート 嫌いだから見てない
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:10 ▼このコメントに返信 なろう系、ハーレム系全般
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:10 ▼このコメントに返信 かの借り視聴しきったって人は主人公のどこを許せたのか逆に聞きたいレベルで無理なんだけど。
二股バレないように、さっきまでデートしてた人をストーカー呼ばわりして帰すって人間として有り得なくね?
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:11 ▼このコメントに返信 米291
あっギアスは見たし2期まではok復活はアウト
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:13 ▼このコメントに返信 盾の勇者の成り上がり
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:13 ▼このコメントに返信 式守
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:13 ▼このコメントに返信 盾の勇者の成り上がり
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:17 ▼このコメントに返信 やたら神アニメ扱いされてるシュタゲ
一話どころか半分で切った唯一のクソアニメだと思ってる
一話我慢したらそこからは神だから!とか言われてても、その一話がもう無理無理の無理なんよ......
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:19 ▼このコメントに返信 >>273
シュタゲの序盤とかいうダークソウルのチュートリアルボス並みに倒せない相手
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:26 ▼このコメントに返信 >>104
面白けりゃ観て慣れるけど
面白くない上にキャラがキツいと感想がキャラがキツいにしかならないわ
キャラがヒールになってるだけで話も面白くないんだよ
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:29 ▼このコメントに返信 ねじまき精霊戦記
主人公も取り巻きもみんなキモかった
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:30 ▼このコメントに返信 男作者の自己投影と願望がプンプン臭え主人公全般無理だわ
クズが無双するなろうはもちろん昔ながらの硬派気取ってる風に見えて浅い知識をドヤ顔で披露して周りが持ち上げまくるのはキツ過ぎる
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:31 ▼このコメントに返信 ねじまき精霊戦記
主人公も取り巻きもみんなキモかった
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:36 ▼このコメントに返信 >>119
非日常なキャラがいないと基本的に物語として成り立たない。
本当のガチ平凡で自分でも手が届きそうな程度の努力で人生変われそうって思わせる名作は銀匙くらいかな?
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:38 ▼このコメントに返信 Zガンダム
カミーユの思春期ブリブリに耐えられなかった。
今ならいけるかもしれん。
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:38 ▼このコメントに返信 true tearsとかいうレジェンド
321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:42 ▼このコメントに返信 >>139
切られない作りになってない時点制作の落ち度
であり切るまでで下された評価も一つの正しさでは?
結局魅力が無いんだよ
322 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:43 ▼このコメントに返信 ネバラン
323 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:43 ▼このコメントに返信 >>60
キャラデザで釣られてアニメ1話で駄目だったわ
324 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:46 ▼このコメントに返信 >>165
声の解釈違いで切るパターンあるよな
325 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:51 ▼このコメントに返信 コメ欄すげー伸びてるね
なろう主人公に自己投影してるオッサン共は自分が貶されてる気分になってるのかな
326 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:56 ▼このコメントに返信 >>157
草
327 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 08:58 ▼このコメントに返信 >>160
4期も同じノリだし、その後も同じだよ
マッチポンプ&マッチポンプ&骨SUGEeeeeってなってくだけ
328 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:04 ▼このコメントに返信 ジャンプ系主人公嫌いなやつはなろうとか好きそう
329 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:09 ▼このコメントに返信 >>132
子供の現実からの逃避先で大人が現実押し付けてこられてもなぁっとは思う。
北斗の拳とか顔がイカつい俺ツェーやれやれ系なろうじゃん。
330 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:13 ▼このコメントに返信 主人公に自己投影してる奴が嫌いそうな奴ばかりだな
イキッてるキャラならまだしもリゼロの主人公は人間味あっていいキャラしてるのに
331 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:18 ▼このコメントに返信 米8
あれ実際の自分と重ねていかに今の自分が絶望的で救いが無いか見せつけられてるようで自殺手前まで行ったから見るの辞めた。
とんでもない鬱アニメだぞ。
332 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:23 ▼このコメントに返信 俺ガイルと化物語の主人公は同じキモさだと思う
どっちもキャラがキモすぎて見れなかった
333 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:37 ▼このコメントに返信 八幡みたいな性格してそうなのに以上に嫌っててるネット民
334 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:38 ▼このコメントに返信 中二病的な要素が変に嫌われるようになっちゃったよなあ。逆輸入というか。
本来、中二病が痛いのはそういうキャラの外側だけ真似する奴であって、
当のキャラには全く関係無い評価のはずなんだが。
スバルのオタクっぽい言動が嫌いってのは分かるが、
キリトなんてまんま王道のジャンプ系主人公でしょ。
335 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:45 ▼このコメントに返信 式守さん言うほどか?付き合ってる設定なら別にと思った
八神月()とルルーシュ。ナルシストキモすぎ中二病だろ
あと幼女戦記のおっさん。リストラしてんだから○されて当たり前なのに
転生しててしかも言葉ではなんてことだみたいにほざいてけど絶対その状況を楽しんでてキショすぎる
存在Xもなんでダルマおなほとかにして転生させなかったんですかね
336 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:50 ▼このコメントに返信 SAOはキリト()もだけど序盤の釣りだかのシーンでアスナが文脈関係なくキリト君がいてくれたから…みたいに話したのがキショすぎて切った(笑)
337 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:51 ▼このコメントに返信 ギアスのルルーシュはイキリ系だったりするけど調子乗りすぎると作中で無様にボコボコにされたりきちんとスカッとさせてくれるからいいのかもしれない。
338 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:58 ▼このコメントに返信 なろう主人公って典型的メアリー・スーばかりだし展開もテンプレなのになんで飽きられないんだろう
自己投影して気持ちよくなってるの?
339 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:07 ▼このコメントに返信 おいおいなんだこのコメ数は
340 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:08 ▼このコメントに返信 >>32
挙げられてる他の作品の主人公と決定的に違うのは、まだ13歳だって所と、義務教育受けずに山奥で身内と2人きりで育った所
生まれた時から人間社会との接点が極端に少ないまま、動物狩って生きてきた存在
社会通念的な道徳心や規範が備わってないのはしゃーない。作中でも世間とのズレが度々指摘されてるし、彼は冒険を通して勉強中なんや
341 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:09 ▼このコメントに返信 1番キモいお前らが言っても説得力ねえよw
342 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:11 ▼このコメントに返信 >>102
主人公以外のほぼ全員キモかった記憶あるわ
343 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:12 ▼このコメントに返信 >>342
主人公以外「も」の間違いやった、すまんな
344 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:13 ▼このコメントに返信 >>139
元犯罪者が出所して更生していく物語とかがコレ。
345 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:17 ▼このコメントに返信 >>34
新は知らないけどアニメ版はナヨナヨしてるが単行本版は達観しながら人と距離を置くキャラなので庵野の趣向が大きいかも
346 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:18 ▼このコメントに返信 直近では式守だろ、キモ男の粋が詰まってる
347 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:20 ▼このコメントに返信 この世に嫌う人が存在しないのだから
人が作る物語に好き嫌いが生まれるのは当然。
348 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:24 ▼このコメントに返信 ルル山は完璧超人の切れ者気取ってる割にやらかすからなぁ
349 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:26 ▼このコメントに返信 >>17
主人公どころかほとんどのキャラがキモかったな
特に語尾をアホみたいに使ってるのがいたキモい
350 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:33 ▼このコメントに返信 >>87
東京ゴブリンか懐かしいな
351 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:35 ▼このコメントに返信 ギルティクラウン
352 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:35 ▼このコメントに返信 >>325
こいつ作者だろ
353 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:38 ▼このコメントに返信 かのかりは本当に無理
あのニセコイより最悪な主人公のラブコメとか不快感しかない
354 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:39 ▼このコメントに返信 >>174
あれは周りの大人が・・・
355 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:41 ▼このコメントに返信 >>218
なんでここおるん?
356 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:44 ▼このコメントに返信 >>276
それはなんかソースでもあんの?
357 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:46 ▼このコメントに返信 >>333
俺らみたいな性格なら嫌われて当然だろ
358 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:49 ▼このコメントに返信 米217
お前もおっさんになったら分かるよ
男は37でも57でも根っこはあんなんだ
359 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:51 ▼このコメントに返信 >>167
なんか分かるわ。呪術の主人公もそのタイプだよね。正論ぽく感情論をぶつけてくるけど、人の選り好みをしないからか、血が通ってる感じがしない。無機質というか、アンドロイドみたい。
360 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:52 ▼このコメントに返信 >>176
あと数話で旅が始まるから、それがつまらなかったら合わないかも。
361 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:54 ▼このコメントに返信 切らなかったけど、メイドインアビスの主人公もなかなかイライラする
362 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:56 ▼このコメントに返信 賢者の孫
363 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:57 ▼このコメントに返信 >>178
自分もルルーシュ嫌い。さっさと死ねば良いのにと思いながら見てた。結局、あの一族がクソ過ぎた。あいつらがやってること、北朝鮮や今のロシアと変わらない。確か制作スタッフにもルルーシュ嫌われてたと、どっかで目にした記憶がある。
364 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:59 ▼このコメントに返信 リゼロ以外のなろう系ほぼ全部、鬼滅。リゼロは主役が社会不適合者にぴったりな自己中心的な性格してて逆に見やすかったけど、他のなろう系はショタみたいな見た目でナヨナヨしてるだけで普通にきつかった。
365 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 11:11 ▼このコメントに返信 >>217
声のせいもあるかもね。あのスライムキャラには合ってるけど、中身の30後半にはそぐわないね。中身の人間性が活かされる場面なんてほぼないんだから、転生要素は無くても良かったんじゃないかとさえ思う。そういうのが気になりだすと一気に白けるからね。
366 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 11:24 ▼このコメントに返信 >>312
自分は全話見たけど、2期つまらないし世間が高評価するほどの作品だとは思わなかったよ。タイムリーに見たかどーかもでかいんだと思う。主人公声優の宮野さんは良い声だけど、耳に残るから気になるとストレス感じる声質なんだよね。主人公のキャラと相まって、宮野さんが苦手にもなるかも。
367 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 11:43 ▼このコメントに返信 化物語は阿良々木もキモかったけど周りの阿良々木マンセーもくそキモかった
368 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 11:46 ▼このコメントに返信 七つの大罪が全然挙がってないの結構衝撃だわ。鳥肌たたんかあの主人公
369 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 12:03 ▼このコメントに返信 骨太郎と無職
370 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 12:16 ▼このコメントに返信 アニメってかテレビ見ないからしらんけど
自分のペースで読める漫画や小説のほうがすき
371 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 12:33 ▼このコメントに返信 どう考えても化物語
妹のファーストキス奪ったり小学生にセクハラしたり今じゃ放送できないだろ
372 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 12:33 ▼このコメントに返信 リゼロは主人公キモいと言うと何故か同族嫌悪とか言い出す信者いてダブルでキモい
お前もキモいけどこれも同族嫌悪なん?って言ったら黙ったわ
373 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 12:35 ▼このコメントに返信 >>356
この手は大体思い込みで話す
374 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 12:36 ▼このコメントに返信 カオヘ
あっ、キモすぎて逆に切ってなかったわ
375 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 12:49 ▼このコメントに返信 リゼロのスバルは健気すぎて泣けるし好感度高いわ
屋敷いって何回も殺されてレムにも殺されるのに
諦めずに必死で居場所作りたいと努力する様とかよかっただろ
エミリアに膝枕してもらって泣き崩れるシーンとか最高や
こいつの良さがわからん奴はガキ
376 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 13:21 ▼このコメントに返信 リゼロは主人公キモいのに面白いアニメの筆頭
377 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 13:45 ▼このコメントに返信 スバルもリゼロ信者も韓国人みたいで気持ち悪いです
378 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 14:12 ▼このコメントに返信 >>102
シュタゲは都合の良い展開がキモくて無理やったわ
379 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 15:01 ▼このコメントに返信 >>157
信者キモ
380 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 16:35 ▼このコメントに返信 ハルヒとか化物語とかあの頃の心で語りまくるヤレヤレ系のラノベ主人公は本当嫌い
381 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 18:27 ▼このコメントに返信 リアルに無理だったのは境界戦記?だっけ。
1話冒頭の主人公らしきやつのモノローグきもすぎて4分もたなかった。
自分で見ようと思って先を見る気が完全に失せた珍しい作品。
ジャンルすら未だに知らない。
382 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 18:52 ▼このコメントに返信 主人公がキモいのは別に良いけれど、
周りが何故か好意的で、指摘も否定もせずに持て囃して主人公がキモいまま進むのが無理だわ。
383 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 18:55 ▼このコメントに返信 少年少女・若い女性、しか許容しないアニメ・出版業界がきもち悪い。
特撮はおっさんでも主役を張るというのに
384 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 18:59 ▼このコメントに返信 >>5
現世の性犯罪者が異世界行ったら本気出すって話だと思って読み始めたのに、異世界行っても子供の立場を逆手に取って好みの異性に手当たり次第に手を出しまくっててドン引きしたわ
もしかすると後々面白くなるのかもしれないけれど途中で挫折した
385 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 19:04 ▼このコメントに返信 >>17
途中で主人公が改心するにはするのだけれど、それでもまだ残るキモさはあるから、合わない人にはとことん合わないだろうな
386 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 19:04 ▼このコメントに返信 >>204
>>でやれよ
387 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 19:05 ▼このコメントに返信 米139
わかるけど、主人公をキモくする必要は無いよね
388 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 19:07 ▼このコメントに返信 >>31
長文ポエムはリゼロの十八番
それが作品の持ち味かもしれないけれど、人を選ぶ
癖が強いって点じゃ西尾維新の作品に近いものを感じる
389 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 19:10 ▼このコメントに返信 >>212
>>にしたらレスの下にそのままレス付くやん
390 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 19:13 ▼このコメントに返信 ドラえもんが主人公だと思ってる奴なんなの?
391 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 19:16 ▼このコメントに返信 >>167
同じ理屈で悟空キモいわ
キモいってか怖いわ
人と同じ見た目してるけれど思考回路が戦闘民族すぎて違和感が半端ない
392 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 19:53 ▼このコメントに返信 五等分は1、2巻ぐらいまでは面白いなと思ったけど途中から主人公がウザくなりすぎて切ったわ
式守さんは1話目から無理だった
393 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 21:39 ▼このコメントに返信 米254
何コイツ
自己紹介し過ぎやろw
394 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 21:58 ▼このコメントに返信 名探偵コナン
自分の都合で違法行為上等系の描きかたされてたら
むしろツボなキャラな気がするんだけどな
395 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 22:14 ▼このコメントに返信 気持ちはよく分かるけど、こういうネガティブな内容であーだこーだ激論交わすより
自分が好きだと思える作品を見て、同じファンの人と語らった方が楽しくて気分が楽だよ
396 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 22:55 ▼このコメントに返信 カノカリとかいう近年屈指の精鋭と、式守さんとかいう期待の大型新人よ
397 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 23:18 ▼このコメントに返信 >>171
キリトは逆に早熟系だし一応精神的にも成長してる方だぞ
398 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 23:27 ▼このコメントに返信 >>211
原作読むとかなり印象違うのは分かる
アニメもアリシゼーションでは結構毎回必死で応援できた
399 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 01:32 ▼このコメントに返信 ニセコイ
400 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 02:24 ▼このコメントに返信 リゼロはストーリーの続きが気になって見てるけど、やっぱり主人公がキツい。
でもストーリーが進んでエグい死に戻りが増えるにつれ、スバルくらい壊れてないとあの世界の主人公出来ないなと思った。
401 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 02:37 ▼このコメントに返信 >>242
単語に反応してるだけの見当違いな絡みで草
402 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 02:48 ▼このコメントに返信 嫌いとかと違うけど
無職転生のコミカライズのあとがきのページでアニメ化のお祝いを
先にアニメ化してたリゼロの主人公が先輩風吹かせながらしてて
嫌悪感がヤバかった
403 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 02:52 ▼このコメントに返信 米371
しっかり見てて草
404 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 07:07 ▼このコメントに返信 結局叩きをするのは自分が言われて傷ついた言葉の意趣返しなんだとよくわかるコメ蘭だな
405 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 08:07 ▼このコメントに返信 わたモテ
406 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 10:07 ▼このコメントに返信 米404
君頭悪そう
そんなわけあるかい
世の中悪意の塊見たい人はたくさんおるねんで
言われたからじゃなくて言いたい放題の人間やな
407 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 11:14 ▼このコメントに返信 >>384
この作品、異世界に行ったくらいでクズが簡単に変われるわけねーだろっていう、なろう作品自体をメタにしてるからそこを分かってないとただただキモい主人公にしか見えんわな
まあ成長とか前進は結構後だし
408 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 11:23 ▼このコメントに返信 無職転生を毛嫌いしてるのって、昔イジメにあってたり、ただデフのキモオタオッサンで同族嫌悪からなんだろうな…ってちょっと可哀想に思う
409 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 11:27 ▼このコメントに返信 リゼロぐらいかな。マシになるのに時間かかりすぎた。内容は面白かったから最終的には見たけど
鉄のラインバレルも似たような感じだったけど、あっちは早かったからセーフ。というか普通はこれくらいでマシになる
キャラクターなんて舞台装置なんだからそれだけで決めるのは残念だと思う
410 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 12:24 ▼このコメントに返信 主人公が一番作品の中で多く描かれるキャラなんだから、そこが受け付けなきゃ、他が良くても無理だわ
リゼロはまさにそんな感じで挫折した
411 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 13:57 ▼このコメントに返信 >>378
Fateとかもそうだけど、アニメ化とかになると大体トゥルーエンド直行しか尺がないから、ADVのアニメ化はモノによってはご都合にしか見えんのがなんともな
バッドの多さがハッピーエンドをより映えさせるのに
412 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 14:00 ▼このコメントに返信 >>39
読者はイキっちゃうけどな
413 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 15:08 ▼このコメントに返信 なろう全部
異世界って単語が見えたらもう読まないし観ない
414 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 15:34 ▼このコメントに返信 >>82
マジレスすると、そういう主人公を読者側が求めてるから
作者の投影〜っていうけど、中には売れるためにわざとキモい主人公のキャラ作りしてる人いる
415 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 16:59 ▼このコメントに返信 >>407
異世界に行ったくらいで
んなメタが込められてたんだ
でも、「くらいで」なのか?
本当に行ったら変わる人が
ほとんどだと思う... というか
変わらざるえないだろうな
416 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 17:56 ▼このコメントに返信 >>225
「精神は肉体のおもちゃである」
らしい
417 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 18:07 ▼このコメントに返信 >>261
いじめに物申したら次は自分が標的バターンになってこっぴどい目にあってたからなぁ... 元々の部分もあるのかもだけど
418 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 18:09 ▼このコメントに返信 >>417
バターン×
パターン○
でした...
419 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 18:11 ▼このコメントに返信 >>272
同じ人だね😞
420 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 18:42 ▼このコメントに返信 あの花
ハルヒ
421 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 19:20 ▼このコメントに返信 米406
自分が言われてようが言われてなかろうが、自分が言われて嫌だなと思う言葉をぶつけてんだからその悪意の塊見たい人も言いたい放題の人間も同じだよ
そもそも一行目のコメ書いてる時点でな
422 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 19:50 ▼このコメントに返信 >>265
こち亀も?
423 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 21:22 ▼このコメントに返信 ニャル子さんの男主人公
424 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月04日 00:28 ▼このコメントに返信 まあそう思うならそう思ってればいいんじゃね?
もしとかたらとか、異世界じゃなくても次の人生に縋る事自体が現実から目を逸らしてるだけって事を言ってるんだけどな
425 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 02:11 ▼このコメントに返信 ハーレム作品は主人公じゃなくて作者の嗜好がはっきり見えてて気持ち悪い
あとなろう系で無駄に登場人物の多い作品は主人公以外を活躍させるのが下手
426 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 05:50 ▼このコメントに返信 こいつら多分なんも読めないし見れないぞ
427 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 05:55 ▼このコメントに返信 物語の中の犯罪すら叩く風潮だからな
許容量というか器が小さいやつ多すぎる
428 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 06:37 ▼このコメントに返信 オーバーロードのお人形遊び感は主人公というか作品自体のキモさなのかな
429 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:39 ▼このコメントに返信 ただ逆張りしてるだけならただの高2病かな?って思えるから笑えるけど
自分の許容量の小ささ自慢してるだけのあれはキモいコレは嫌い主張はガキがガチで言ってそうで怖いまである
430 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:07 ▼このコメントに返信 幼女戦記の主人公は漫画版が一番好き
アニメは嫌い
431 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:20 ▼このコメントに返信 米429
主人公がキモ過ぎて過ぎて切ったアニメに関するコメント欄でボクくんの好きなアニメを否定されたからってレッテル張って嘲笑してるつもりのやつのほうがよっぽどだよ
432 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:52 ▼このコメントに返信 ノベル版のキョン。
433 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:56 ▼このコメントに返信 米430
面白い逆だった。漫画版はどうしても元おっさんという設定がこびりついて無理だった。
アニメならCVあたってるからカウンターが効く感じ
434 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:31 ▼このコメントに返信 キモイって言うなら式守とギアスだな
魅力無さ過ぎてってなら冴えないと僕勉
冴えないはキモイも入ってるけど
435 名前 : まじで投稿日:2022年06月05日 16:31 ▼このコメントに返信 俺が好きな作品が軒並み主人公がキモい認定されてるんだがどういう事だ
436 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:38 ▼このコメントに返信 キャラがきもいのは全然ありつーか、お話なんてそんなもんだろ。
キリトは現実にいたらきもいとは思うが、あれはSAOの展開には必要なキャラ付けだと思うし、話に興味が向かえば気にはならん。
ただ転スラとか、そもそもエリートサラリーマンの設定必要なの?
設定だけ暴走しているようなキモさが一番キモイ。
437 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:42 ▼このコメントに返信 ハイキュー!!
漫画のキャラクターによくあるフィクションっぽいウザさじゃなく、リアルにいそうなクソガキみたいな感じがしてフィクションとして楽しめなかった。
コンテンツとしては面白いのかもしれんけど、漫画アニメとしてみるとキツい。
438 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:56 ▼このコメントに返信 はたらく魔王2期切りたい・・・
主人公達(のキャラデザ)がキモい
439 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:57 ▼このコメントに返信 リゼロ
寅さんみたいな啖呵切ってる話で挫折した
440 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:08 ▼このコメントに返信 彼女お借りします
441 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:53 ▼このコメントに返信 榎木淳弥の声がキモ過ぎて、主人公やってるアニメ全部無理だわ
端役でも出番多いと切る
442 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:01 ▼このコメントに返信 リゼロ
かのかり
その他ヘタレ系主人公
443 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月06日 00:16 ▼このコメントに返信 米433
横だが前世設定をより生かしている漫画版の方が面白くて好きだな。
サイコパスで出世重視で軍事オタクのおっさんの転生なのだから
漫画版のように計算高くて関係者の前で外面が良いのは残当だ。
他人の感情を読めずアンジャッシュ状態になるのは激しく納得した。
444 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:16 ▼このコメントに返信 >>415
横からだがまあそんな感じよ
流しでアニメ見てたから詳細は知らんが確か現代日本では40歳くらいの性格クソな無職が記憶を持ったまま異世界で新生児からやり直す話だから、異世界経験の浅い序盤はクソな精神のままなんだよね
後半で自分の父親と大喧嘩して「コイツよく考えたら前世の俺より結構歳下だよな、しっかりしてるな」みたいな所あたりから急に内面が成長していく感じ
一番新しい期のやつは1話も見れなかったから最新がどうなってるかは知らんがまあまあ面白かったよ
445 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:25 ▼このコメントに返信 >>275
あーだから>>○○と米○○がずっと混在し続けてるのか
ネストしねえから読みにくいに何やってんだよとか思ってたわ
446 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:34 ▼このコメントに返信 >>277
るろ剣が受け入れられてヴィンサガが無理ってのは自分視点の影響がクソ強い人、特に子どもに多いからな
るろ剣ももし人斬り時代の剣心からしっかり描いて改心して不殺の流浪人になる構成だったら同じ拒絶反応示すと思うわ
447 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月07日 11:47 ▼このコメントに返信 >>133
同じく
題材自体はよかったんだけどなろうっぽさ・厨二っぽさが凄すぎて何か思ってた感じと違った
448 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:10 ▼このコメントに返信 >>157
死に戻りするのがわかってないなら視聴者視点でやきもきするのはわからなくないが、わかっててうまくやれない頭の悪い行動多い上にキモいから叩かれてるんだぞ
苦痛に満ち重く強い決意(笑)とやらがあるならもっと考えろよと思う部分が多過ぎるくせに思考も行動も浅すぎるからそうやって重く苦しいアピールしても嫌われる
449 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:20 ▼このコメントに返信 >>391
ルフィとゴンに違和感あるやつ多いけど悟空キモいは珍しいな
…と思ったけど確かにスーパーだとなんか本編のキャラ性を強調し過ぎておかしな人になってるから同意
本編の端々に垣間見えるヤバい人ポイントをネットでネタにして遊んでたら、GTやスーパーのスタッフがそのネタベースにキャラ性強めてきた感じがして違和感半端ない
450 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月07日 13:22 ▼このコメントに返信 >>173
朝っぱらから連投しすぎやねん
スマホから見てみ、米〜でレス付けてもネストされてないせいでお前の他者に対する罵詈雑言が連投されて表示されてるから異常性を感じるレベルだぞ