1: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:14:14.14 ID:HX2CkBEV0
財務省「冬の間だけ疎開して貰ったら除雪要らんやん、ワイって天才!」

元ソース
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20220525/05.pdf

元ソース
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20220525/05.pdf
2: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:14:46.80 ID:LPvyWnw5M
うおおおお
8: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:16:45.15 ID:er/qimGnd
アホばか役人さあ…
7: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:16:31.01 ID:IknYU/oXa
平野部でも除雪できてない札幌市民はどこに移住したらいいんだ?
【おすすめ記事】
◆【速報】東北地方で雪wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」
◆【速報】厚生労働省、上島竜兵の報道にブチ切れ声明を提出
◆【悲報】財務省「すまん、よく考えたら国民の税や社会保障費負担率が56.9%になってるわ」
◆【速報】財務省「気づいちゃった、たっかい戦車購入するよりジャベリンでいいじゃん」

◆【速報】一家4人で960回コロナ給付金を申請し9.6億円受給wwwwwwwwww
◆【動画あり】台湾の爆乳チアwwwwwwwwwww
◆【悲報】VTuberさん、4億6000万円稼いだのに給料13万円で運営が炎上🔥
◆【画像あり】史上最年少女流棋士の鎌田美麗(13)ちゃん、ガチで美少女すぎる
◆【壊すぎ】男「ねっ、赤ちゃん抱かせて」 母親「えっ…」 男「抱かせて」 →
◆【速報】東北地方で雪wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」
◆【速報】厚生労働省、上島竜兵の報道にブチ切れ声明を提出
◆【悲報】財務省「すまん、よく考えたら国民の税や社会保障費負担率が56.9%になってるわ」
◆【速報】財務省「気づいちゃった、たっかい戦車購入するよりジャベリンでいいじゃん」
3: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:14:50.93 ID:QPVdR4u40
雪の重みで家潰れてそう
6: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:16:23.86 ID:z39HoHon0
>>3
自治体が治してくれるんやろ
自治体が治してくれるんやろ
279: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:05:31.96 ID:P1lEGGQyd
>>6
今度は自治体が潰れそう
今度は自治体が潰れそう
4: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:15:02.68 ID:IknYU/oXa
>>1
常に疎開してたほうがよくね?
常に疎開してたほうがよくね?
5: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:16:00.48 ID:90kpvuCjd
疎開してる間に家財全部盗まれてそう
10: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:16:51.92 ID:jEPkMQRFd
雪掻きしなかったらつぶれるって聞いたでだからやるとか
11: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:17:11.26 ID:wixdSkgc0
家も納屋もペシャンコやろ
13: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:17:25.69 ID:KpMWl79Ad
道路の維持の話してるんやから家が潰れるとか知ったこっちゃないねん
19: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:18:21.04 ID:IknYU/oXa
>>13
家が潰れて恒久的に移住してくれたら道路いらなくなるよな
家が潰れて恒久的に移住してくれたら道路いらなくなるよな
16: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:17:35.29 ID:+3WSSKiY0
ニート働かせればええやん
運良ければ死んでくれるし丁度良い
運良ければ死んでくれるし丁度良い
189: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:47:07.13 ID:8Mx1lmJC0
>>16
保険金払わなきゃいけないじゃん
コスパ悪い
保険金払わなきゃいけないじゃん
コスパ悪い
23: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:18:55.11 ID:+3WSSKiY0
山形みたいにタワマン建てろ
25: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:19:38.65 ID:SCHOermur
疎開で都市部の良さを実感させて人口集約させるのが狙いやろ
26: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:19:42.97 ID:LWGAc1Ll0
で対策を立てると令和元年みたいに言うほど雪が降らなかったりするんやろな
31: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:20:14.99 ID:IknYU/oXa
>>26
それで予算削減したらとんでもない量降ってもうたのが札幌市やね
それで予算削減したらとんでもない量降ってもうたのが札幌市やね
115: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:33:41.85 ID:jEPkMQRFd
>>31
くさ
くさ
36: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:21:11.95 ID:8JFurzOud
費用出してくれて仕事も用意してくれるなら喜んで
37: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:21:14.31 ID:h647roxZd
電線とかなくなってそう
39: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:21:21.02 ID:sDIR+q/L0
東京一極集中がすでに非効率なのにいつまで集中させるつもりなんだよ
41: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:21:30.97 ID:jxSqXT3gd
コンパクトシティ(笑)とおんなじことしてんな
40: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:21:28.72 ID:ZloP3vjid
道路の除雪は公共事業やけど屋根の雪下ろしは住民が勝手にやってることやからな
58: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:24:08.00 ID:+3WSSKiY0
雪降ろししなくても耐えれる家を作れよ
73: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:26:45.12 ID:doKIvMbr0
>>58
雪でヤバいのは家だけやないやろ
雪でヤバいのは家だけやないやろ
66: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:26:06.78 ID:HX2CkBEV0
あと色んな意味で資料の作り方上手いなって思った所や
財務省「対GDP比やと科学技術予算は他国に負けてる処かむしろ高いぐらいなんや!」
財務省「でも何故か論文の質が悪いんや……なんでや?」


???「そりゃ他の国は成長してて実質的に予算額ドンドン増やしてるんやぞ」
???「実費で見て日本が1.3倍程度なのにアメリカ1.7倍、中国13倍も予算突っ込んでるんやぞ」


財務省「対GDP比やと科学技術予算は他国に負けてる処かむしろ高いぐらいなんや!」
財務省「でも何故か論文の質が悪いんや……なんでや?」


???「そりゃ他の国は成長してて実質的に予算額ドンドン増やしてるんやぞ」
???「実費で見て日本が1.3倍程度なのにアメリカ1.7倍、中国13倍も予算突っ込んでるんやぞ」


74: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:27:40.15 ID:1RVtDQLu0
そもそも官僚に雪国の事を考えさせるのがコスト悪いわ
好きで住んでるんやからほっとけよ
好きで住んでるんやからほっとけよ
76: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:27:55.19 ID:v2wMAKVE0
みんな四国に来いよ
土地余りまくってるぞ
土地余りまくってるぞ
78: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:28:01.07 ID:xQ6lb9zCd
雪国の人ってよう働けるよな
ワイだらしないから家ごと潰れそう
ワイだらしないから家ごと潰れそう
80: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:28:27.66 ID:f79deSP50
除雪なんかしないで犬ぞりとかで生活すりゃよくないか
82: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:28:48.82 ID:t2o/Ljgup
イッチ知らんかもしれないけど別に笑うことでもないしおかしなことでもないで
雪国の農家がやってたりするんやで
雪国の農家がやってたりするんやで
89: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:29:41.19 ID:XKgpykihM
実際こういう名目で都市部にインフラ集中せんとやっていけんのやろ
国民の所得が変わらんまま労働人口減ってるんやからそら厳しい
国民の所得が変わらんまま労働人口減ってるんやからそら厳しい
94: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:30:34.14 ID:q7cyXvmXa
ウクライナもそうやが除雪ケチったらその倍は悲惨になるで
地面がぶちゃぶちゃになるし建物や資材は雪で潰れる
大躍進政策レベルのアホや
せやなんjにスレ立ててリスク聞いたろ!くらいの精神ならまだええけど
地面がぶちゃぶちゃになるし建物や資材は雪で潰れる
大躍進政策レベルのアホや
せやなんjにスレ立ててリスク聞いたろ!くらいの精神ならまだええけど
98: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:31:01.40 ID:+PUSvVDoa
半年インフラ放置したらどうなるんやろ
109: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:32:36.68 ID:VvIhqPDh0
>>98
ハクビシン
ネズミ
イノシシ
暴れ放題やろ
ハクビシン
ネズミ
イノシシ
暴れ放題やろ
106: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:32:08.74 ID:eSTNr9eSM
日本の近年のほとんどの問題は財務省がアホな緊縮やり続けてるのが元凶
破防法適用したほうが良いレベル
破防法適用したほうが良いレベル
117: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:33:53.96 ID:q7cyXvmXa
>>106
アホというか維新もそうやがリスク度外視で平時での運用が最高パフォーマンスならええって考えに行きすぎなんや
もうちょい考えた方がええで
アホというか維新もそうやがリスク度外視で平時での運用が最高パフォーマンスならええって考えに行きすぎなんや
もうちょい考えた方がええで
122: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:34:58.84 ID:IknYU/oXa
>>117
会社もそういう考え方のとこ多いよな
ワイのいたとこもそうやった
会社もそういう考え方のとこ多いよな
ワイのいたとこもそうやった
136: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:37:28.15 ID:q7cyXvmXa
>>122
会社とかは投資家が利益出させるために無駄なんやない?ってやりまくるからまあわからんことはないで
非常時の皺寄せが社員に行くのがまあガイジやが
会社とかは投資家が利益出させるために無駄なんやない?ってやりまくるからまあわからんことはないで
非常時の皺寄せが社員に行くのがまあガイジやが
163: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:42:25.67 ID:IknYU/oXa
>>136
複数のトラブルが同時発生してるのに通常業務もいっさい遅延許さない
トラブル対応に備えて予め余裕持たせてもくれねえからしわよせが凄まじいんだよな
複数のトラブルが同時発生してるのに通常業務もいっさい遅延許さない
トラブル対応に備えて予め余裕持たせてもくれねえからしわよせが凄まじいんだよな
131: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:36:47.80 ID:sx2rZ+/i0
国交省「ほな高速道路増やすわ」←は?
138: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:38:05.34 ID:E2qKLnd6a
土建屋の飯の種やぞ
140: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:38:43.01 ID:R+nlo7e/0
こういうのも東京住みの官僚が考えとるんやなぁって思うと
もう滅べって気持ちになるわ
もう滅べって気持ちになるわ
141: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:38:49.11 ID:IBQ6PDcT0
雪国の山奥なんかに住むのが悪いわ
144: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:39:41.57 ID:Nd2jmr2l0
雪国の人みんな東京に連れてくるのかさらに満員電車増えるな
154: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:40:31.79 ID:GCMAIQEhM
とりあえず財務省の数人に引っ越してもらって試しにやらせてみてくれ
153: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:40:30.15 ID:eAYfvYz4a
雪おろししなかったら家潰れちゃわないの?
161: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:41:48.99 ID:ynC8NW8p0
雪で潰れるような家をただ疎開させようとするのも住人が同意するのもあり得ないことくらい考えなくてもわかるやろ
181: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:45:43.77 ID:KlMwkJwI0
大きい開閉式ドーム付けたらええやん
201: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:48:48.52 ID:9qPjJE65d
除雪しないんやなくて除雪する場所減らしてみたらええやん
214: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:51:08.85 ID:sx2rZ+/i0
同じ北海道内で日本海側の住民が冬だけ太平洋側で生活するってのならええんちゃうか
ちな道民
ちな道民
224: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:52:32.97 ID:IknYU/oXa
>>214
札幌民が苫小牧あたりに行くんか?
札幌民が苫小牧あたりに行くんか?
232: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:54:52.96 ID:KoOpuoPVp
>>224
札幌はまあええやろ
小樽とか留萌とか死んでる街は山ほどある
札幌はまあええやろ
小樽とか留萌とか死んでる街は山ほどある
420: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:46:00.76 ID:IknYU/oXa
>>244
雇用は完全にそっちのがバリエーション多いイメージやな
雇用は完全にそっちのがバリエーション多いイメージやな
222: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:52:06.09 ID:d96DpX7d0
もしかして省庁って無能なんか……!?
236: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:55:22.77 ID:CwX3VmHId
発想としてはわかるが一冬手入れしない居住地がどうなるかは勘定に入ってるんやろか
243: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:57:21.72 ID:GpQUAoGB0
住んでもいいけど除雪費はお前らで負担な🥺
248: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:58:00.80 ID:6SzVD2GU0
でもさ、住まなきゃいいじゃんで「雪の降る町」が無くなるの寂しくない?
257: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:59:36.65 ID:KlMwkJwI0
>>248
言うほど町でもない
言うほど町でもない
268: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:01:51.09 ID:DmBKeggl0
>>248
その分効率化に繋がるからええやろ
雪無いとこでやらなくて良い事に金と時間掛けるの無駄でしかないし
その分効率化に繋がるからええやろ
雪無いとこでやらなくて良い事に金と時間掛けるの無駄でしかないし
253: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:58:47.20 ID:zu0meJ2a0
南魚沼で大雪の中1時間彷徨ったワイが雪かき手伝ったるで
284: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:07:05.45 ID:scn0knT10
>>253
草
楽しそう
草
楽しそう
259: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:59:49.10 ID:GpQUAoGB0
地方に無駄金使えば日本が発展するならええけどな
275: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:04:09.48 ID:6SzVD2GU0
いきなり雪の降らない地区に移住しなくても新潟の山奥に住んでる人が長岡市や高田市に移住すればいいじゃんとは思う。
276: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:04:31.84 ID:lfGv9cODM
集団移住でええやろ
なんで難しくするねん
なんで難しくするねん
308: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:13:07.31 ID:ajqCIQ210
財務省という日本を衰退させて喜ぶ省
314: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:14:59.93 ID:HN9WHSth0
>>308
人口減少しとるんやから縮小政策は当然やろ
どうにかならんもんかな
人口減少しとるんやから縮小政策は当然やろ
どうにかならんもんかな
313: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:14:49.89 ID:WJNm8+jua
財務省のバカどもが夜中問わず雪かきし続けろ
320: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:16:28.42 ID:pj+V6bGY0
住民が自力で除雪しろよ
それできないなら住むな
それできないなら住むな
324: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:17:01.32 ID:MogOv7gud
>>320
じゃあ東京も粉雪程度で騒ぐな
じゃあ東京も粉雪程度で騒ぐな
336: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:19:52.87 ID:rn0wTK+4d
割と昔の雪国では冬場は出稼ぎって割と多くなかったか
356: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:26:12.10 ID:LRbLxwEsr
>>336
別に今もやってるよ
それこそ除雪車とか冬仕事がない農家の人が主にやってる
別に今もやってるよ
それこそ除雪車とか冬仕事がない農家の人が主にやってる
342: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:21:03.88 ID:cCQGA6Qm0
青森県民が冬になったら出稼ぎ行くのと変わらんな
346: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:22:25.88 ID:INRzpQzq0
>>342
違うな 八戸市とか見ればわかるが
山岳地帯から駅前に引っ越す感じよ
違うな 八戸市とか見ればわかるが
山岳地帯から駅前に引っ越す感じよ
347: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:22:34.57 ID:vJwsQOwAM
これからどんどん税収も人口も減るんやから
行政サービスも選択と集中せなアカンわな
行政サービスも選択と集中せなアカンわな
358: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:26:44.19 ID:P9BD7WwE0
せっかくなら沖縄に行きたい
363: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:28:08.42 ID:XXwrnCOf0
北海道大移動が正解なんだよなぁ
366: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:29:34.18 ID:YFve77OVa
千葉においでよ🤗
371: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:30:54.43 ID:hiI7K7KEM
雪国の山村支えてたのって軽自動車と石油ストーブだろ?
その両方がカーボンニュートラルで駄目になって代替品は倍以上するんだからもう雪国の山村はムリなんだよな冬は
ただでさえ少子高齢化がエグいのに
その両方がカーボンニュートラルで駄目になって代替品は倍以上するんだからもう雪国の山村はムリなんだよな冬は
ただでさえ少子高齢化がエグいのに
376: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:33:23.33 ID:wFoiNNZW0
もう手遅れやな
今のガキはさっさと都会移住した方がええぞ
これからこういうことがどんどん起きてくるから地方にいたら死ぬで
今のガキはさっさと都会移住した方がええぞ
これからこういうことがどんどん起きてくるから地方にいたら死ぬで
379: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:34:30.95 ID:GpQUAoGB0
>>376
言うほど限界集落にガキがいるか?
言うほど限界集落にガキがいるか?
386: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:35:34.68 ID:wdM5ZpCW0
机上の空論
393: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:37:16.72 ID:ajqCIQ210
中国「日本の過疎地かって開発して中国潤したろ」
395: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:38:20.76 ID:sw/F6NAdH
>>393
そんなんする前に国内潤した方がええわ
そんなんする前に国内潤した方がええわ
402: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:41:08.49 ID:E9ywlgHlr
ていうか反対意見のほうが多いんやな
大賛成やけどワイ
大賛成やけどワイ
432: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:51:31.18 ID:IknYU/oXa
>>402
ワイも大賛成や
住むとこと職場用意してくれるなら喜んで北関東行くで
雪降るとこは絶対NGな
ワイも大賛成や
住むとこと職場用意してくれるなら喜んで北関東行くで
雪降るとこは絶対NGな
424: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:47:51.20 ID:/oBKzX7od
全分野で無知を晒し敵となる財務省草
428: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:49:25.96 ID:fHaA/GUsd
これはええやろ
ポツンと一軒家とか自給自足するならいいけどインフラ維持は無駄すぎ
ポツンと一軒家とか自給自足するならいいけどインフラ維持は無駄すぎ
473: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 14:02:21.32 ID:615551Sud
だから海外って不動産価格高くなるんよな
日本で言う都市計画区域がクッソ狭いから常に供給不足
日本で言う都市計画区域がクッソ狭いから常に供給不足
480: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 14:03:58.95 ID:yKPWCQ+d0
バイト雇えよ中抜き国よ
484: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 14:04:56.83 ID:cKNGBDik0
なんで除雪するかわかってなさそう
508: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 14:22:41.91 ID:w3TGkYc3a
雪国民って郷土愛強いよな
こう言うと否定するだろうけど
こう言うと否定するだろうけど
511: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 14:25:08.75 ID:30vyS2Ac0
>>508
そら地獄みたいなところで住み続けるのなんて郷土愛ないと無理やしな
そら地獄みたいなところで住み続けるのなんて郷土愛ないと無理やしな
513: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 14:25:49.85 ID:2tiYO70G0
>>508
単純に生活はそこのコミュニティーと密接してる
住むところが変わるだけじゃない
ウクライナ避難民だってみんな帰りたがるやろ
単純に生活はそこのコミュニティーと密接してる
住むところが変わるだけじゃない
ウクライナ避難民だってみんな帰りたがるやろ
521: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 14:42:49.80 ID:XN9Qe3PRa
で も 日 本 に は 四 季 が あ る か ら
531: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 14:55:59.50 ID:615551Sud
もうこういう地域には高齢者しか住んでない
でも「誰かの親であり祖父母」なのでまだ政治的な抵抗は激しい
でもこれからの時代大量に出てくる「誰の親でも無い老人達」は誰も守ってくれないので自分たちで何とかしないといけない
でも「誰かの親であり祖父母」なのでまだ政治的な抵抗は激しい
でもこれからの時代大量に出てくる「誰の親でも無い老人達」は誰も守ってくれないので自分たちで何とかしないといけない
535: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 14:57:25.18 ID:BSqSGwEB0
どうせ空き家まみれなんだしバリアフリー化してくれたら喜んで動いてきそう
560: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 15:16:32.46 ID:y//dIcGI0
実際雪国の田舎で一人暮らししてるお年寄りとかよう住み続けるわって思う
愛着に勝るものはないんだろうけど
愛着に勝るものはないんだろうけど
563: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 15:18:46.45 ID:NTcl176V0
>>560
遠い親戚が山間部で一人暮らししてたがそういう地域は周りとの関係が密接だから一人暮らしを続けられるみたいだな
集落の人数が激減した所で一人暮らしをやめるか考え始めるんじゃないかな
遠い親戚が山間部で一人暮らししてたがそういう地域は周りとの関係が密接だから一人暮らしを続けられるみたいだな
集落の人数が激減した所で一人暮らしをやめるか考え始めるんじゃないかな
566: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 15:19:56.23 ID:LxuM9qYlM
>>563
団塊の世代の世代の寿命が集落の寿命ってとこは多そう
団塊の世代の世代の寿命が集落の寿命ってとこは多そう
572: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 15:21:42.30 ID:NTcl176V0
>>566
ほとんどがそうなるだろうな
結局は人数の多い少ないが全てだもんな
ほとんどがそうなるだろうな
結局は人数の多い少ないが全てだもんな
270: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:02:09.07 ID:URGcOXTn0
発想が明治
97: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:30:55.35 ID:nUXaF4Uv0
除雪作業も公共工事と一緒
そんな予算が捻出できなくなった
そんな予算が捻出できなくなった
370: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:30:47.44 ID:3TxA/6cD0
雪かきくっそえらいんよなぁ
道路もそうやけど屋根下ろしがいっちゃんきつい
道路もそうやけど屋根下ろしがいっちゃんきつい

◆【速報】一家4人で960回コロナ給付金を申請し9.6億円受給wwwwwwwwww
◆【動画あり】台湾の爆乳チアwwwwwwwwwww
◆【悲報】VTuberさん、4億6000万円稼いだのに給料13万円で運営が炎上🔥
◆【画像あり】史上最年少女流棋士の鎌田美麗(13)ちゃん、ガチで美少女すぎる
◆【壊すぎ】男「ねっ、赤ちゃん抱かせて」 母親「えっ…」 男「抱かせて」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1653966854/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:35 ▼このコメントに返信 春に帰るとそこに家はありませんでしたとさ
めでたしめでたし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:38 ▼このコメントに返信 夏に帰るとでも思ってんのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:39 ▼このコメントに返信 信じて置いてきた家が真冬の極寒でド積雪して水道破裂、重みに耐えられず倒壊ビデオレターを送ってくるなんて…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:40 ▼このコメントに返信 雪の除雪って
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:40 ▼このコメントに返信 限界集落が消滅した方が、役所も電力、ガス会社も助かるし、本人らさえ良ければ都市部に住ませた方が色々良いのはマジなんだがな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:42 ▼このコメントに返信 官僚が考えてるのって地方自治体が無能だからってことわかってんのかこいつら
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:44 ▼このコメントに返信 想像力の無さってのは、普通なら防げるようなヤバい問題発生に直結するよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:49 ▼このコメントに返信 でも、わりとまじでこの方向性しか無くない?
夏だけといわず、もう除雪しねーから引っ越せよ!と
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:51 ▼このコメントに返信 国際金融資本のいいなりの財務省をもとどおりに
旧来のケインジアンに沿った大蔵省に戻せば
景気も回復し税収が増える、そんだけ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:52 ▼このコメントに返信 疎開するくらいなら新たに第二東京市でも作って強制移住させればいいんだよ
っていう妄想を高校くらいまではしてたけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:52 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど雪の除雪費って頭痛が痛いみたいでおかしくないか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:54 ▼このコメントに返信 >>4
頭痛が痛い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:55 ▼このコメントに返信 田舎者「歴史が〜故郷が〜離れんわ」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:55 ▼このコメントに返信 ふむ、では屋根の角度を急にしたらどうだろう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 21:58 ▼このコメントに返信 昔からダム建設とかで村ごと移住とかあるやん
除雪で毎年何千万円と飛んでいく事を考えたらあながち間違いとも言えない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:00 ▼このコメントに返信 これほっといたら次は国内の農林水産業は高いからやめろって言い出すで
東京の官僚はそれくらい想像力が無くてアホ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:00 ▼このコメントに返信 大蔵省時代からゴミクズの集まりだったけど財務省に改称後も主税主計関税理財局と政治家に対しても影響力が強い下部組織殆ど解体分離されとらんのはここだけというな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:02 ▼このコメントに返信 もう山奥のインフラは徐々にサービス終了でいいだろ
ポツポツ住んでる老人の為に多額の税金を費やすのは無駄の極み
山奥や過疎村は自力で生きていける人のみ、自己責任で住むべき
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:03 ▼このコメントに返信 札幌市は雪まつりの為にわざわざ峠の向こうの町から雪運んでるんだぜ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:04 ▼このコメントに返信 官僚どもは関東から出たことないんやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:06 ▼このコメントに返信 米20
「当たりまえだろ!」(真顔)
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:09 ▼このコメントに返信 倒壊待ったなし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:09 ▼このコメントに返信 絶対大雪経験したことない奴の発言だろ
無能
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:10 ▼このコメントに返信 疎開というか昔のロシアのダーチャみたいに別荘あげてそこで1シーズン息抜き兼食料自給させるのってアリだと思うんだけどな。土地は余ってるし
ソ連末期では市民はそこの菜園で育てた野菜を食べたり売ったりしてやりくりしてたらしいし、値上げラッシュので生活厳しくなる日本でも有用じゃないかな?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:11 ▼このコメントに返信 ボランティア募集かと思ったわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:12 ▼このコメントに返信 でも今年、札幌の新興住宅地(あいの里)で除雪入らないから車が入れない!なんとかしろ!って怒ってたけど、なんで他人事なんだよ。お前らがやるんだよ。と思ったわ。
最低限、家の前の道路は自力で綺麗にしておくのが道民の当たり前。行政任せにしてはいけない。行政の除雪機来ないなら自分たちで金払って民間委託する。みんなそうやってる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:14 ▼このコメントに返信 雪が降る様なところにすむ奴が悪い。
全部核廃棄物処理場にすればいい。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:15 ▼このコメントに返信 雪のせいで金が無いから交付金くれっていってくる地方自治体にプレッシャーかけるためにやってるんやで
財務省がアイデア出したんだからお前らはもっといいアイデアあるんだろ?そのうえで金くれって言ってんだろ?ってやりたいんだ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:16 ▼このコメントに返信 >>20
東京から出るのは人間をやめるのと同義
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:18 ▼このコメントに返信 本音は集団移住だろうけどいきなりは反発があって当然だからな
疎開の妥協案で移住に誘導するのは賢いと思う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:20 ▼このコメントに返信 米24
その話って前から気になってたんだけど、別荘って私有財産には当たらないの?_
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:23 ▼このコメントに返信 移住を促したいならまずは地方公務員から撤退しろや
周辺地域の税収5000万円も無いような過疎エリアで
役人の人件費だけで億単位の支出があるとか、どう考えたって財政が維持できる訳がない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:24 ▼このコメントに返信 高いなぁじゃねぇよ
それをやるための税金なんだよ
お前の給料じゃねぇんだわ
やらねぇなら公務員を削減してやれよ
やらねぇなんて選択肢は無ぇ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:27 ▼このコメントに返信 これやったら補償の方が金掛かりそうだなw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:28 ▼このコメントに返信 冬季に疎開させて雪の重みで実家ペチャンコにさせればそのまま都市部に定住するやろうしな。効率的になるわ。うん。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:30 ▼このコメントに返信 好きで住んでるんだからほっとけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:34 ▼このコメントに返信 官僚って暗記力に極振りして試験通ってきたん?
もしかしたら応用問題だけにしたらずっと赤点のアホしかおらんのちゃう?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:36 ▼このコメントに返信 雪の降らないお部屋の中でバカが考えた空想論
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:38 ▼このコメントに返信 >>27
日本の米は大体豪雪地帯で作られてるんだが日本米を超高級品にしたいのか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:41 ▼このコメントに返信 人口密度の累進課税にしたらいいのにな
過密なとこほど住民税とか安くできるんじゃないか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:41 ▼このコメントに返信 豪雪地帯にすむ奴は自己責任だろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:42 ▼このコメントに返信 過疎化で数人もしくは20人程度の山奥集落インフラ維持するのに年間数千万円かかるんやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:52 ▼このコメントに返信 >>1
馬鹿なこと発案して一般市民に害を与えたクソ官僚は公開で銃殺刑にする法律作れよ
無責任に好き勝手やり続けてるからこんな馬鹿なこと真面目に言い出すんでしょ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:53 ▼このコメントに返信 >>31
詳しく無いから軽く検索したけど一応私有財産じゃないか?セカンドハウスとは違って居住用財産にならないから税金もちょっと高いみたいだが
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:54 ▼このコメントに返信 道路は閉鎖せんでも勝手に好き物が通って自然除雪で良い。立ち往生は駐車違反で
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:55 ▼このコメントに返信 都市から出た事ない世間知らずが役人やってる事多いしなあ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:56 ▼このコメントに返信 こんなところに住むとかまじで馬鹿なんやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:56 ▼このコメントに返信 財務省「冬の間だけ疎開して貰ったら・・・」
ワイ市民「じゃあ一人ひとりに大金よこせ、
日頃から真面目な納税者に社会保障してないから大金だろ?
どの国も大金さえ渡せば市民は何でも協力してくれるぞ?」
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:56 ▼このコメントに返信 ワイ雪なんか年に1回ちらほら降るのを見るくらい県民やけど、この役人は糞馬鹿だと思うわ
問答無用で死刑にしていいレベル
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 22:56 ▼このコメントに返信 >>43
もうこれからは過疎地は潰してかないと無理だろ
放射能汚染地も閉鎖しときゃいんだ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 23:09 ▼このコメントに返信 >>42
上越市の中ノ俣集落とかまさにそれ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 23:10 ▼このコメントに返信 >>46
都市の外に世間はないぞ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 23:17 ▼このコメントに返信 都市の中央集中化の必要性へ説得力持たせるために
いやみったらしく既存の問題点として除雪費の話しする方便として「改善案」を作ってるだけ
こんなとこ見てるようなやつよりよっぽど頭良くて性格悪いやつが作ってるわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 23:19 ▼このコメントに返信 なんで除雪費と居住費がトントンだと思ってんだよ
ちゃんと計算してんのか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 23:20 ▼このコメントに返信 そこまで悪い考え方ではないけどね、屋根の雪下ろし問題だけがネックだけど
数十キロ離れた集落までの道路を毎日除雪車で往復するだけすごい額の金がかかる
移住させるだけなら数百万で済むしな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 23:31 ▼このコメントに返信 除雪費が民間に金をばら撒く方法でもあるだろ
緊縮しても不景気になるだけ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 23:38 ▼このコメントに返信 >>50
まあ都市に住む人間の意見としてはこれだよなぁ 過疎地はインフラの維持費がかかり過ぎる
居住移転の自由があるとはいえ、過疎地なんかの非効率な部分はどんどん潰して、ある程度人口を集めて効率的なインフラ管理をしないと行政が破綻してしまう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 23:42 ▼このコメントに返信 >>5
それはマジでもこんなのは小学生発案レベルだろ
雪の問題以外にも生活必需品、家具、調理器具とか誰が用意すんの?
お気に入りのものの運搬は?
老々介護みたいになっている世帯を毎年年2で小規模引っ越しさせるとかマジ?
俺みたいなアホでも1分あればいくらでも問題点が浮かんでくるんだが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 23:48 ▼このコメントに返信 財務官僚「ウクライナ戦争の教訓に基づき、陸自はジャベリンだけ装備して戦え。戦車とか自走砲とか戦闘ヘリとか古い発想の兵器はコスパ悪いから廃止(キリッ)」
陸自幹部「重火器はジャベリンだけということは、市街戦が大前提ですか?首都キエフに攻めてきたロシア軍をジャベリンで迎え撃ったウクライナ軍のように、我々もいきなり首都東京でロシア軍や中国軍を迎撃することになりますが?」
財務官僚「……」
陸自幹部「まず東京湾から上陸したロシア軍と、霞が関の廃墟の中に身を隠しながらジャベリンで戦うことになります。無論全力で撃退する所存です」
財務官僚「……」
ほぼこんな感じの論争があったらしい。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 23:52 ▼このコメントに返信 国語の勉強できねーやつばっかだな
田舎の土民見捨てるって言うと角が立つからとっとととかに引っ越せ言うてんねん
時機に見捨てる自己責任てことや
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月01日 23:55 ▼このコメントに返信 毎年冬季シーズンだけ移住ってのは無理があるけど、日本の弱体化を見るに山々の散り散りで暮らす人を税金でどうにかするのはもう無理よ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 00:00 ▼このコメントに返信 >>5
政府が過疎化推進してどうするんじゃい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 00:02 ▼このコメントに返信 >>58
過疎地まで公共サービスが完全に行き届く事は不可能なんや
おりたきゃおればいいが文句言うなよって事やろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 00:09 ▼このコメントに返信 平野部ですら豪雪の県はどこに疎開すればええんや
県民全員財務省の皆さんのお宅に押しかけてええんか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 00:15 ▼このコメントに返信 例えば財政破綻したので有名な夕張市の税収が8億円前後
夕張市で働いてる公務員の人件費総額が8億5000万円程度
現状ですら公務員人件費>税収 と言う阿呆みたいな状況で、そりゃ財政破綻するよって話
こんな自治体が全国に幾つもあるのが今の日本なんだから
この部分を見直さない限り過疎地問題なんて解決しようがない。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 00:18 ▼このコメントに返信 >>39
冬に米作らんし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 00:22 ▼このコメントに返信 限界集落の限界は行政が支えるのが限界ですの意味
我が儘言ってないで冬は限界集落捨てて街に疎開しろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 00:23 ▼このコメントに返信 わざわざアホみたいな場所に住んでる連中に金使う必要ないよな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 00:23 ▼このコメントに返信 雪と付き合いだして5000年以上経つのに未だに対処法が雪掻きしかないって馬鹿みたいね
今まで何も考えてこなかったのかよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 00:24 ▼このコメントに返信 限界集落に暮らすなら自治体は何も出来ないよ、というメッセージ
予算も人手も無いから実際どうにもならん、諦めろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 00:54 ▼このコメントに返信 財務省「うーん、雪の除雪費」
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 01:09 ▼このコメントに返信 補助金出るなら良いかも
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 02:51 ▼このコメントに返信 都市部への定住に慣れて誰も元の山奥に戻らんくなって山林荒れ放題になるか
日本人がおらんくなったところに不法滞在とかのグエン・アルカニダビッチが住みついてプーがその住民保護を理由に領土侵略しに来るまで未来が読めるやん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:44 ▼このコメントに返信 山小屋ではやってるが
外国でも冬の間移住する街の話をテレビでみたことがあったような
僻地離れるの嫌がる人は畑ができなくなるのが困るみたいね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 03:55 ▼このコメントに返信 東京の労働者の税金で除雪するのか…
なら田舎で電気ぐらい作ってよね?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 06:10 ▼このコメントに返信 >>75
むしろ田舎のほうが水力やら風力やら原子力で電気作ってるんだが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:16 ▼このコメントに返信 >>75
だったら東京に原発作れよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:18 ▼このコメントに返信 流石、お勉強しか出来ないお馬鹿さんが考えることは一味違いますな〜
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 07:53 ▼このコメントに返信 >>16
日本に人が住んでるとインフラ整備に金かかるから、全員を外国に移住させればよくね?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:18 ▼このコメントに返信 そういう社会インフラの維持に金がかかる所にわざわざ住んでる少数の人たちのために税金と労働コストを使うより都市部に移り住んでもらって社会インフラや物流コストを合理化した方がいい。
10年20年先になると除雪のための金も人もなくなるから、そういう所に住んでる奴は雪に埋もれて助けがこないまま凍死餓死する事になるぞ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 09:55 ▼このコメントに返信 そして、日本の国土を入植者に乗っ取られるまでがセット。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 10:36 ▼このコメントに返信 いままで騙し騙しやっていた日本も
こうやって末端を切り離さなきゃいけないところまで来ちゃったんやなって
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月07日 22:00 ▼このコメントに返信 人減って財政難なんだから嫌なら人流出防ぐしかないだろ
産みまくって洗脳して若者を他県に出させなければいい