1: ミマス(東京都) [JP] 2022/06/01(水) 00:42:39.79 ID:3lqW+OUU0 ● BE:518031904-2BP(2001)



6: ディオネ(兵庫県) [US] 2022/06/01(水) 00:45:27.31 ID:FrYkGLAO0
ヘラジカはヤバいって!

9: イオ(大阪府) [ニダ] 2022/06/01(水) 00:46:04.72 ID:L2u9DhQj0
恐いクマ😿

10: レグルス(埼玉県) [US] 2022/06/01(水) 00:46:40.44 ID:1DSCKrNq0
ヘラジカって化け物みたいにデカいからな

【おすすめ記事】

【画像】謎の警告文「ヘラジカに舐められないで!」→ その意外な理由が・・・






15: 木星(大阪府) [FI] 2022/06/01(水) 00:48:11.36 ID:FPh+5yWn0
最強ちゃうんけ

16: ボイド(東京都) [CN] 2022/06/01(水) 00:49:06.16 ID:W9xsS53+0
















32: 土星(静岡県) [EU] 2022/06/01(水) 00:57:28.78 ID:QtJ9m9bT0
>>16
いい逃げっぷりだなw

70: プランク定数(静岡県) [ニダ] 2022/06/01(水) 01:55:10.17 ID:3NoJfR1E0
>>16
アサシンヌコ

91: 馬頭星雲(高知県) [DE] 2022/06/01(水) 03:20:25.87 ID:SlyPQbD40
>>16
弱すぎワラタww
ワンパンで倒せるな

143: ビッグクランチ(東京都) [IT] 2022/06/01(水) 09:18:39.96 ID:NOErJ+en0
>>16
ネコさんかっこええわw

18: テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ] 2022/06/01(水) 00:49:46.64 ID:/AL1aemd0
グリズリー、ガラス突っ込んだんかな。
どこか切ってなければ良いが。

19: ミマス(東京都) [JP] 2022/06/01(水) 00:50:07.22 ID:3lqW+OUU0  BE:518031904-2BP(1001)
こええ








131: ヒドラ(茸) [US] 2022/06/01(水) 06:50:15.68 ID:RQ4g6eoW0
>>19
二枚目はなかなかいい写真だなw

22: カリスト(宮城県) [US] 2022/06/01(水) 00:52:09.83 ID:eBQk1FYT0
グリズリー「あっ、こいつトラだよ。今目が光ったし」

130: 黒体放射(茸) [US] 2022/06/01(水) 06:46:23.02 ID:2GURg1zP0
>>22
ミスタークマ「シカでした」

23: ベガ(千葉県) [US] 2022/06/01(水) 00:52:17.48 ID:2kGUC34S0
気性が荒いんだろうな

27: ベクルックス(埼玉県) [JP] 2022/06/01(水) 00:54:33.91 ID:NtDa1xh00
クマ速えーな

31: 大マゼラン雲(東京都) [US] 2022/06/01(水) 00:56:44.35 ID:d8/FSf020
でかすぎるwwww




33: 冥王星(神奈川県) [ニダ] 2022/06/01(水) 00:57:47.86 ID:J5LdhdzN0
子熊じゃん酷いなあと思ったらこれヘラジカがでかいのか

34: エリス(奈良県) [IL] 2022/06/01(水) 01:00:33.21 ID:W1HHB3420
バカでかいのに結構動き速いのね
そら熊も逃げるわ

37: 海王星(東京都) [US] 2022/06/01(水) 01:03:20.11 ID:eD0o+pKT0
クマこぐまじゃん
ヘラジカは同じ体高のトナカイの倍の体重あるからパワーすげーよ

41: アルタイル(静岡県) [GB] 2022/06/01(水) 01:06:05.94 ID:ligGqTSW0
でも結局一番強いのは草食っていう・・・

47: 大マゼラン雲(東京都) [US] 2022/06/01(水) 01:12:28.55 ID:d8/FSf020
>>41
キリンもめっちゃ強いしな

42: オールトの雲(東京都) [TW] 2022/06/01(水) 01:07:11.86 ID:FxcZ44Wb0
冗談みたいな大きさだな
https://www.youtube.com/watch?v=HNfetnUwOUo

114: プレアデス星団(神奈川県) [CO] 2022/06/01(水) 05:56:15.43 ID:sB60U25k0
>>42
なんという神々しさ

144: ダイモス(茸) [ニダ] 2022/06/01(水) 10:04:19.71 ID:cu3xUlMK0
>>42
やべぇ

43: エイベル2218(千葉県) [ニダ] 2022/06/01(水) 01:08:09.04 ID:hQPBAX0r0




120: 3K宇宙背景放射(大阪府) [ヌコ] 2022/06/01(水) 06:13:20.82 ID:mokA1OEO0
>>43
巨大犬vs警官CGみたいな対比

48: 宇宙定数(大阪府) [US] 2022/06/01(水) 01:13:19.90 ID:W4YWk4Yj0
ちびるわw

50: ベテルギウス(東京都) [US] 2022/06/01(水) 01:14:10.37 ID:DGC2crOs0




112: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [GB] 2022/06/01(水) 05:54:34.07 ID:EUtdCFXo0
>>50
年寄り気がついてないなwww

129: カロン(ジパング) [NL] 2022/06/01(水) 06:44:30.31 ID:mZB01ND00
>>50
朝からワロタ

51: ベテルギウス(神奈川県) [US] 2022/06/01(水) 01:15:34.10 ID:wylA/0zp0
シカでかすぎ

61: エリス(奈良県) [IL] 2022/06/01(水) 01:29:21.63 ID:W1HHB3420
奈良の鹿が全部これだったら面白いのに

64: チタニア(大阪府) [ニダ] 2022/06/01(水) 01:30:40.73 ID:fWGKNb470
チョッパーやん

69: ポルックス(神奈川県) [ニダ] 2022/06/01(水) 01:47:56.51 ID:9LkdNi7a0
ヘラジカなんて初めて知った
馬やん

75: イータ・カリーナ(兵庫県) [CN] 2022/06/01(水) 02:03:54.68 ID:ltEtAkqn0
追いかけ回した末に親が出て来てたらいいオチだった

80: アルデバラン(愛媛県) [BR] 2022/06/01(水) 02:14:46.85 ID:dHZaDmmx0
確かに大型のヘラジカは冗談みたいなデカさ

89: イオ(東京都) [ニダ] 2022/06/01(水) 03:17:07.82 ID:lrAT42/l0
ヘラジカ飼いたい

98: ケレス(岡山県) [KZ] 2022/06/01(水) 03:47:33.44 ID:3MAQ25jb0
思ってた鹿と違う
グリズリーが小さく見える

107: イオ(福岡県) [US] 2022/06/01(水) 05:36:51.34 ID:dhWJLNB20
こんなん怪獣だろ

108: ブレーンワールド(茸) [RU] 2022/06/01(水) 05:43:38.00 ID:PCyAn++t0
ヘラジカカッコいいよね

110: カロン(神奈川県) [FR] 2022/06/01(水) 05:50:52.48 ID:cvEn5bCX0
>>108
深雪の中、胸から下埋まりながらも、高速で走るのYou Tubeで見てビビった。
メガテン

146: エウロパ(光) [US] 2022/06/01(水) 12:14:02.91 ID:w0qLXqk10
>>110
お互い無関心ならもーまんたいって事だな

111: ニート彗星(福岡県) [KR] 2022/06/01(水) 05:51:55.90 ID:s/hayn9W0
あまり考えた事なかったけど確かにキリンとか象って凄い大きさだな

115: ガニメデ(広島県) [PL] 2022/06/01(水) 05:56:22.28 ID:Bvj3iAbr0
>>111
図体とパワーは熊以上のものを持ってるからな

117: 赤色矮星(千葉県) [US] 2022/06/01(水) 06:04:37.78 ID:0Xu6TeEv0
これはクマった

121: はくちょう座X-1(SB-Android) [US] 2022/06/01(水) 06:18:48.39 ID:hnNnlIkM0












147: プランク定数(茸) [US] 2022/06/01(水) 12:39:14.45 ID:ccUCHnVQ0
>>121
かっ、、可愛い

126: ベクルックス(岩手県) [US] 2022/06/01(水) 06:25:10.86 ID:rxRj+0Te0
https://www.youtube.com/watch?v=nEi2aU2v9NM

前の動画ってこれか?

141: 木星(東京都) [ニダ] 2022/06/01(水) 08:28:15.51 ID:TL8QZuif0
>>126
赤ちゃん2頭いるけどヘラジカって多頭出産するのか

136: ベスタ(光) [US] 2022/06/01(水) 07:14:58.99 ID:V02NPNNK0
こんなに必死に逃げるクマを初めて見たわ

139: ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [US] 2022/06/01(水) 08:26:07.52 ID:HRkRRKpd0
>>1
50秒辺りの遠くから現れた映像が一番ビビった、でかすぎ

https://youtu.be/tnADpbTk9y8

145: ダークマター(京都府) [US] 2022/06/01(水) 10:52:35.24 ID:j+oR/eg20
>>139
ヘラジカってこんなに大人しかったっけ?
もっと凶暴かと思ってた

148: クェーサー(浮動国境) [CA] 2022/06/01(水) 16:34:00.97 ID:X2Dg01d+0
降り積もった雪の中でも衰えぬスピード




56: 青色超巨星(青森県) [NL] 2022/06/01(水) 01:22:41.81 ID:4iShQneR0
デカいとは聞いてたけど想像してたのの倍以上デカいわw

67: 白色矮星(大阪府) [GB] 2022/06/01(水) 01:42:18.95 ID:EZjD0sRR0
これはクマも逃げるわ鹿って名前がついてるからナメてた

85: プランク定数(高知県) [IR] 2022/06/01(水) 02:47:44.23 ID:xkQOhYsp0
ヘラジカさん相変わらずデカいな



【速報】一家4人で960回コロナ給付金を申請し9.6億円受給wwwwwwwwww

【動画あり】台湾の爆乳チアwwwwwwwwwww

【悲報】VTuberさん、4億6000万円稼いだのに給料13万円で運営が炎上🔥

【画像あり】史上最年少女流棋士の鎌田美麗(13)ちゃん、ガチで美少女すぎる

【壊すぎ】男「ねっ、赤ちゃん抱かせて」 母親「えっ…」 男「抱かせて」 →


おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1654011759/