1: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:17:43.08 ID:vvPq5k+L0
蔵書1万3000冊を誇る「マンガソムリエ」に解説してもらいました📚️
— J-CASTトレンド【公式】 (@jcast_trend) June 4, 2022
「HUNTER×HUNTER」冨樫義博が愛される理由 世界で「神」と敬われhttps://t.co/jP81CImDCa
25: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:32:49.71 ID:r/8U5l1q0
あんまり持ち上げるとまた描かなくなるぞ
38: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:35:52.12 ID:Ookfl6D+M
微妙なラインで持ち上げるから微妙になる
【おすすめ記事】
◆【画像】冨樫がヤバい、H×Hの構図を左右に並べてみた結果wwwwwwwwwwwww
◆【画像】冨樫義博「ネフェルピトー描いといて」嫁「…はい」←これさあ…
◆冨樫「原稿?wもう少しですかねぇw」編集「もういいんで」冨樫「へ?」・・・
◆【悲報】冨樫義博さん、努力は全てムダだということを証明してしまうwwwwwwwwww
◆【悲報】冨樫「ツイッターのID?まぁ適当でええやろw」ガチャガチャガチャ

◆【速報】ティーダのチ●ポ、ヤフーニュースデビューwwwwwww
◆【悲報】女教師さん、爆乳すぎて集合写真なのに叩かれる (画像あり)
◆【悲報】ヤフコメ、小学生が考案した商品に1000件のアンチコメが殺到
◆【悲報】ワイのマッマ、多分寝取られてる
◆【悲報】世間「43歳で暴走族とか草」 リーダー(43)「一応月収120万円です」
◆【画像】冨樫がヤバい、H×Hの構図を左右に並べてみた結果wwwwwwwwwwwww
◆【画像】冨樫義博「ネフェルピトー描いといて」嫁「…はい」←これさあ…
◆冨樫「原稿?wもう少しですかねぇw」編集「もういいんで」冨樫「へ?」・・・
◆【悲報】冨樫義博さん、努力は全てムダだということを証明してしまうwwwwwwwwww
◆【悲報】冨樫「ツイッターのID?まぁ適当でええやろw」ガチャガチャガチャ
6: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:22:08.43 ID:7n7+Usgpr
井上雄彦ってもう一つはバガボンド?
あれ完結したの?
あれ完結したの?
134: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:15:14.19 ID:PRwK/g8XM
>>6
ヒット作産んだ作者が好きに描きながら
飽きて休載するのって何なんやろね
出版社の契約はそういった点を重視すべきだわ
ヒット作産んだ作者が好きに描きながら
飽きて休載するのって何なんやろね
出版社の契約はそういった点を重視すべきだわ
8: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:23:16.14 ID:m5854ZyQ0
高橋留美子は5000万部以上二作品ないのか
11: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:23:56.19 ID:H4L+v5uY0
12: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:24:07.99 ID:GM8vdVAFd
このライター冨樫信者だろ
普通は手塚治虫、あだち充、高橋留美子、鳥山明の四天王で確定や
時点候補は尾田栄一郎、荒木飛呂彦、藤子・F・不二雄、井上雄彦、永井豪だろ
冨樫なんて圏外すぎる
普通は手塚治虫、あだち充、高橋留美子、鳥山明の四天王で確定や
時点候補は尾田栄一郎、荒木飛呂彦、藤子・F・不二雄、井上雄彦、永井豪だろ
冨樫なんて圏外すぎる
43: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:37:06.83 ID:K7xUegms0
>>12
総売り上げは尾田の圧勝やし、あだちか高橋とチェンジや
総売り上げは尾田の圧勝やし、あだちか高橋とチェンジや
13: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:24:12.90 ID:m4RzPE7R0
やっぱ一発屋と複数当てているやつとは超えられない壁があるわ
14: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:25:27.94 ID:GM8vdVAFd
>>13
複数当ててるの基準によるけどな
2作で合計1億部とかならしょぼすぎる
複数当ててるの基準によるけどな
2作で合計1億部とかならしょぼすぎる
53: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:40:34.84 ID:K7xUegms0
>>13
一発がずっと続いてる奴は複数当てた奴より上やろ
ワンピとかNARUTOとか
一発がずっと続いてる奴は複数当てた奴より上やろ
ワンピとかNARUTOとか
15: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:27:15.89 ID:jslavUks0
「人生を7回以上遊んで暮らすのに十分な収入を得ており、もう働く必要もないにも関わらず、続きを待つ読者のために身を粉にして執筆している」
これマジ?
これマジ?
21: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:31:00.82 ID:c6nzDWXs0
>>15
3分の2くらい合ってる
3分の2くらい合ってる
17: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:29:05.10 ID:XGAdUcAj0
20: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:30:40.20 ID:sDDwDZcnM
>>17
的外れすぎる
的外れすぎる
24: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:32:32.91 ID:b86yC7G9d
>>17
これ冨樫以外の意味がわからんな
冨樫は途中で消えたって言いたいのはわかる
ワンピースは面白さがずっと続いてるってことか?
これ冨樫以外の意味がわからんな
冨樫は途中で消えたって言いたいのはわかる
ワンピースは面白さがずっと続いてるってことか?
26: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:32:52.46 ID:+8MGdOx2d
>>24
引き伸ばしが凄すぎるってことだろ
それか単にゴムゴムの皮肉
引き伸ばしが凄すぎるってことだろ
それか単にゴムゴムの皮肉
30: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:33:26.29 ID:Ocmumo3id
>>17
ナルトどういうことなんこれ
ナルトどういうことなんこれ
35: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:34:39.77 ID:2VOe9M3id
>>30
シマウマだと思ったらシマウマだった
つまり想像してた通りの展開で当初の夢を叶えたってことだろ
シマウマだと思ったらシマウマだった
つまり想像してた通りの展開で当初の夢を叶えたってことだろ
37: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:35:33.70 ID:KNhR7MhS0
>>30
ナルトは統一感もって完結して
ネバーランドは途中から駄作って意味じゃね
ナルトは統一感もって完結して
ネバーランドは途中から駄作って意味じゃね
34: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:34:34.60 ID:r5NG9Ob/M
>>17
NARUTOがシマウマなのと進撃の頭がマジで意味わからん
NARUTOがシマウマなのと進撃の頭がマジで意味わからん
52: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:39:49.75 ID:N7n3CVwYr
>>34
ナルトは面白いとことつまらんとこがあるにしろ全体はまとまったからシマウマ
進撃はなんか思ってたのと違うキメラだった
ナルトは面白いとことつまらんとこがあるにしろ全体はまとまったからシマウマ
進撃はなんか思ってたのと違うキメラだった
61: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:42:32.00 ID:2VOe9M3id
>>52
まとまってたか?
忍者漫画なのに1部と2部じゃインフレ激しすぎるだろ
後半なんか神様とか言い出してるしめちゃくちゃな漫画だと思うわ
まとまってたか?
忍者漫画なのに1部と2部じゃインフレ激しすぎるだろ
後半なんか神様とか言い出してるしめちゃくちゃな漫画だと思うわ
18: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:29:46.93 ID:m6aTT0JI0
鳥山、高橋留美子は該当せんのか?
72: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:45:15.92 ID:H4L+v5uY0
>>18
鳥山はドクタースランプが3500万部やったかな
1巻あたり約200万部やから化け物なんやけど
高橋は該当してるからなぜ除外してるのか謎
鳥山はドクタースランプが3500万部やったかな
1巻あたり約200万部やから化け物なんやけど
高橋は該当してるからなぜ除外してるのか謎
39: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:36:02.42 ID:NU8ixB/A0
これもう落書きに番号振ってるだけやろ
— 冨樫義博 (@Un4v5s8bgsVk9Xp) June 4, 2022
— 冨樫義博 (@Un4v5s8bgsVk9Xp) June 3, 2022
— 冨樫義博 (@Un4v5s8bgsVk9Xp) June 2, 2022
45: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:37:20.80 ID:4BXPMIVl0
>>39
信者は盛り上がってるけどこれネームですらないって言う
これにペン入れ作業やらトーン作業加えたら掲載するのにあと何年かかるんだよ
信者は盛り上がってるけどこれネームですらないって言う
これにペン入れ作業やらトーン作業加えたら掲載するのにあと何年かかるんだよ
49: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:39:05.22 ID:CrwbUWaQ0
>>45
プロが数日かけてやる事やないからな
プロが数日かけてやる事やないからな
51: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:39:17.88 ID:j/W/becj0
中途半端以下に続けるならさっぱり終わらせるかもう書かない方が読者のためと言えるわ
続きを待つ読者のために身を粉にして働く?4年以上意味もなく休載して笑わせんな
続きを待つ読者のために身を粉にして働く?4年以上意味もなく休載して笑わせんな
67: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:44:39.71 ID:XIJfYxAGd
冨樫「実は4年間描き続けてて今Twitterにあげえるのは最新話から100話以上先の話です」
この可能性ってある?
この可能性ってある?
71: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:45:12.13 ID:G/2iPqta0
>>67
そんな働き者ならもう完結してる
そんな働き者ならもう完結してる
80: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:47:28.66 ID:11tpBHaU0
一発屋だとレジェンド感減るわな
103: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:55:34.12 ID:uMEiKbIf0
上でも言われてる通り、手塚治虫、あだち充、高橋留美子、鳥山明←この4人やろ。冨樫は無い
106: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:57:06.30 ID:jsYmBamP0
>>103
あだちと留美子って同じことやってるだけやん
犬夜叉の1話は新鮮やったけど
あだちと留美子って同じことやってるだけやん
犬夜叉の1話は新鮮やったけど
108: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:57:38.99 ID:dXLKDtpaa
「5000万部以上2本がその4人」としか言ってないのに鳥山の方が上とか言い出すのアスペ極めてるだろ
110: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:58:02.93 ID:e5NdWjDe0
手塚 藤子F 石ノ森 永井豪 車田 鳥山
正直先にやったもん勝ちの創作界でこいつらに入りこむ隙ないよな現代の漫画家
時代的にも
正直先にやったもん勝ちの創作界でこいつらに入りこむ隙ないよな現代の漫画家
時代的にも
113: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:02:09.98 ID:pmOmKtnl0
普通に考えたら吾峠呼世晴、鳥山明、尾田栄一郎の3強やろ
手塚なんか余裕で超えてるわ
手塚なんか余裕で超えてるわ
119: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:07:48.41 ID:akLpe6KM0
打率で言ったら手塚超えるわけか
121: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:09:05.55 ID:+fuAdHyz0
126: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:11:29.10 ID:twIG/zfta
>>121
落書きより本編描いてよ
落書きより本編描いてよ
131: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:14:24.94 ID:2o+fxc9N0
冨樫が働く必要ない位金あるのはわかったけど蟻のあと適当に終わらせとけば良かったのをダラダラ続けて未完のままにしてるのはプロとして失格やろ
122: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:09:38.99 ID:wO1hmbpw0
漫画家としてどうなんや
82: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 11:47:41.53 ID:1HmOG4+00
身を粉にして執筆で草生えたわ

◆【速報】ティーダのチ●ポ、ヤフーニュースデビューwwwwwww
◆【悲報】女教師さん、爆乳すぎて集合写真なのに叩かれる (画像あり)
◆【悲報】ヤフコメ、小学生が考案した商品に1000件のアンチコメが殺到
◆【悲報】ワイのマッマ、多分寝取られてる
◆【悲報】世間「43歳で暴走族とか草」 リーダー(43)「一応月収120万円です」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654395463/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:34 ▼このコメントに返信 何でもいいからハンタを完結させろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:40 ▼このコメントに返信 ハンターハンター専用の原稿用紙とかあるんだな。
集英社が各漫画用に特注してるのかな。
(デジタル作画は除く)
3 名前 : まじで投稿日:2022年06月05日 13:40 ▼このコメントに返信 うる星やつらが3000万部なのがびっくりした
4 名前 : まじで投稿日:2022年06月05日 13:41 ▼このコメントに返信 てか、2本以上を条件にする意味わからんけどな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:41 ▼このコメントに返信 HUNTER×HUNTERはゴンがおやじと会って終わったと思ってる
新大陸、終わると思ってる奴いんのか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:49 ▼このコメントに返信 どうせ持ち上げるならちゃんと休まず執筆してる作家にするよ俺は
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:49 ▼このコメントに返信 もう描く気がないなら冨樫を切れよ集英社
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:51 ▼このコメントに返信 未だに話題になるのは凄いけど、同業者からしたら邪魔で仕方ないやろなぁ
枠1個がこいつの気分に左右される
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:52 ▼このコメントに返信 冨樫のいまやってるツイ活動なら
代わりに俺がやっても全員騙し切れる自信あるわ
10分もかからなそうだし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:00 ▼このコメントに返信 正確には結婚して留美子+富樫だから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:00 ▼このコメントに返信 好きな作家を持ち上げたいのが前提の謎指標やめろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:02 ▼このコメントに返信 ハンタの続き言うほど気になるか?
最近の出来とか幽白の前例考えたらガッカリなものが出てくる可能性の方が高いぞ
正直未完で終わらせた方が信者的にも幸せだと思う
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:05 ▼このコメントに返信 腰痛めて、描けないんだろ。すでに身が粉になってしまったあとということだ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:09 ▼このコメントに返信 >>1
直子が全面的に描いて
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:13 ▼このコメントに返信 手塚治虫 石ノ森章太郎 藤子不二雄 永井豪
他にも居るんだけど敢えて4名を挙げるとするならこの御歴々かな
冨樫はこの手の番付に挙がったら下から数えた方が早いわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:14 ▼このコメントに返信 こんなネーム以前のラフなんてその話の構想が出来てたら10分で終わる作業だろ
むしろこんな雑なものに何日もかけたら脳内の構想の鮮度落ちるから駄目だと思う
ただ仕事してる風を装ってるのか、この該当ページのネームなり下書きなりが終わったことを指してるのかのどちらかじゃないかなと
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:16 ▼このコメントに返信 必ず尾田を持ち上げるワンピ厨が湧くのは草。
終わらせ方がわからなくなって、ただ長く続いてるだけだろ
絵がゴチャゴチャ、シリアスなとこにつまらないギャグぶち込む、しっかりとした大ゴマを描けないからドンッ(笑)
最近(?)は覇気とか神とか自分の作ってた悪魔の実すらただの泳げなくなるだけのクソ能力にする始末ww
ありがたがってるのは信者だけ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:17 ▼このコメントに返信 >>12
ラノベみたいな文字だけの時もあったよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:23 ▼このコメントに返信 >>17
冨樫は終わらせ方分からない上に連載中断しまくってるやん
ゴチャゴチャ下描き線の原稿チラ見せでホルホルしてる冨樫信者の方がキモイわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:25 ▼このコメントに返信 ハンター毎日1枚ずつ下書き見せられた挙句ペン入れを待つ事になるの?
ペン入れも1日1枚なの?
1話19Pとしてあと3話で57日、ペン入れ1日でも10話分だとプラス190日
4話分としても76日、仮にペン入れが2日で1枚だと152〜380日
連載再開まで4か月〜1年の見込みって事?
助走長くない?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:36 ▼このコメントに返信 吾峠とかいうアニメがハイクオリティじゃなかったら自力でろくにヒットすらさせられなかった奴が手塚を超えたって?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:38 ▼このコメントに返信 >>17
ちゃんと描いてるし富樫より売れてるから尾田くんのほうがいいよ
ありがたかってるのは信者だけって思いっきりブーメランだし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:41 ▼このコメントに返信 ファン舐めすぎだろコイツ
Twitterなんかで遊んでんじゃねーよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:46 ▼このコメントに返信 ネームとか言ってる奴いるけどさ
さすが富樫はそのまま掲載させるからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:46 ▼このコメントに返信 あだち充と高橋留美子の凄いところは同じ事やってるように見えて80年代から今までその都度時代に合わせて新作作ってる所
ジャンプ作家だとほとんど居ない過去作の続編を作るのが精いっぱい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:48 ▼このコメントに返信 まあ色々言いたいことはあるがしぬきで働いてるのに税金70%はさついわくのはわかる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:50 ▼このコメントに返信 スレの30の意味すらわからんやつって創作物楽しめるのかなぁ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:53 ▼このコメントに返信 マンガソムリエとやらの理由が蔵書13000だからなのか?
ワイン大量に飲んでてもワインソムリエにはなれんだろ
新大陸編以前に今の客船だってどんだけキャラ出してどんだけ能力とルール出してあの人数で謎解きやらサスペンスやらやろうとしてる
読む方も考える方も楽しいけど書くとなると地獄だぞ。しかも漫画で
どんだけ頑張っても速度に限界がある。アシスト…無理なんか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:04 ▼このコメントに返信 HUNTER × HUNTER載ったら部数上がるからな。後、アンケートちゃんと書いてる30代の人いればHUNTER × HUNTERにほぼ持っていかれて、今のワンピースに入るアンケート票は10代~20代が多いらしい。
ワンピースは、女性陣が美人巨乳かその崩れしか居ないから見るのがしんどい。あと、ワンピースは戦闘長い。ストーリーより戦闘で盛り上げるイメージ。
HUNTER × HUNTERは美人より可愛めな外観でキャラ一人一人合わして書いてるから、美人と可愛がほぼ均等で割と見やすい。戦闘は2番目ぐらいで持ってきて、ストーリーを楽しんで欲しいと思って書いてる感じがする。(戦闘は幽白で描ききった感があるし)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:11 ▼このコメントに返信 もうこのままツイッターで連載していけばええやん
週に1コマくらいのペースでええで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:11 ▼このコメントに返信 手塚下げる奴って手塚の漫画絶対読んだことないよな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:12 ▼このコメントに返信 漫画家を評価する上で最後はどうあれ完結させたも評価対象にした方がええわ
井上とか何本立ち上げて最後まで終わったのいくつよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:15 ▼このコメントに返信 なお師
萩原は・・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:16 ▼このコメントに返信 デスノートわいのほうが上な気もする
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:16 ▼このコメントに返信 続きが気になるし、どういう〆方をするのかも気になる
でもゴンがジンとの再会を果たしたから蜘蛛とヒソカとクラピカの話が決着付いたらそのまま最終回らしい最終回がないまま休載して消えそうで怖い
幽白の魔界とハンタの暗黒大陸のクソデカ風呂敷具合が被って「あと一つでかい話が終わったらそのまま終わるんだな」って嫌な予感しかしない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:19 ▼このコメントに返信 しかも二作品初版百万部な
あの時代のジャンプの連載陣と戦いながら、や
ワイはハンター教徒や
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:20 ▼このコメントに返信 彼岸島やタフはシマウマでいったらどういう描きかたなんかな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:22 ▼このコメントに返信 >>6
分かってねーわ
幽遊白紙と言う伝説の作品を生み出した後に更にハンハンをヒットさせて最高の状態で長期活動停止。作者の現況も不明と言う神秘的でミステリアスな付加価値が付いた所で忽然と活動再開する作戦は現に異常な加熱振りでしょう?
おそらく再連載のジャンプは近年で最高の売上部数になるはず。単行本も即重版確定。
こんな話題性を持つ孤高の天才を集英社が切る訳ない。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:24 ▼このコメントに返信 >>8
ハンハンの代わりに今連載されてる打ち切り寸前の駄作品の何処に魅力がある?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:25 ▼このコメントに返信 >>12
再開するなら読むという程度には関心残ってるけど、今の話つまらないしどうせまた休載するんだろうしな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:26 ▼このコメントに返信 >>34
お前は上じゃないぞ
デスノートにさりげなくわいさんを混ぜるなw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:26 ▼このコメントに返信 >>8
ハンタの休載中に始まって終わった暗殺教室は映画化までして見事にチャンスを活かしたなw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:26 ▼このコメントに返信 >>17
冨樫を持ち上げるために尾田を叩く連中はよく見るけど、逆は見たことないぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:28 ▼このコメントに返信 >>33
バスタードも週ジャン連載時はなぐり書きみたいな絵を載せてたからな
師匠譲りだったか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:30 ▼このコメントに返信 富樫を持ち上げようとしてるんじゃなくて、話題になってる富樫を使って売名したいだけじゃないか?
漫画ソムリエなんて言ってるが、経歴みたらほとんどただの読者だぞ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:31 ▼このコメントに返信 >>16
アホかな?
既にあのラフからストーリーの「奥行きと重厚で金属的な冷たさ」を含んだ緊張感ある展開とキャラの「ハンパない躍動感」がビシバシ伝わってるのが解らんのかな?w
それで「漫画」の評論家ごっこしてるとか片腹痛いw
1巻からハンタを「読み込んで」から出直せ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:39 ▼このコメントに返信 >>8
打ち切りと新連載の間のワンクール分挟まるだけなのにそんな影響あるか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:41 ▼このコメントに返信 >>38
なげえ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:42 ▼このコメントに返信 米17
なんか漫画格付けでワンピが上位にくるとイラつくのは
完全に子供向けだからだと思う
アンパンマンとかと一緒で如何に売り上げがすごかろうが
あまり「作品」の格付けに絡んできて欲しくない感じ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:53 ▼このコメントに返信 どんなに信者が持ち上げようと描かない漫画家なんか永遠に二流や
手塚治虫が今でも神と崇められるのは生涯現役だったからやで
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:54 ▼このコメントに返信 まあ、手塚治虫さんだけは、別格ですわ。
普通に50年後に、お札の肖像画になっていても不思議ではない。50年後に日本が存在しているんか知らんけど。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:13 ▼このコメントに返信 お前ら一遍自分で漫画描こうとしてみろや。短編でいいから。富樫が今Twitterに上げてる段階が一番生みの苦しみある段階だぞ。形まとまったあとのペン入れ以降は言っちゃえば単なる作業なんだよ。生みの苦しみ舐めんなよマジで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:17 ▼このコメントに返信 >>12
気にはなるけど期待したまとまり方にはならんだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:32 ▼このコメントに返信 >>52
ほかの漫画家はそこを毎回乗り越えてちゃんと掲載に繋げていってるのだが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:38 ▼このコメントに返信 >>4
面白がってるだけだよね。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:39 ▼このコメントに返信 >>5
今、毎日、終わらせようと作者がTwitterで頑張ってまし。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:41 ▼このコメントに返信 >>38
誤字脱字が多いが、夕白の後でレベルEって月一連載してたのを覚えといて?
ハンハンwその略し方初めて聞いた。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:42 ▼このコメントに返信 >>9
多分、書いてあるやつ、真似できないわ。
あれチャラ書きだけど、かなり計算されて書かれてるし。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:43 ▼このコメントに返信 >>10
冨樫に角はないよ。富樫じゃないよ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:51 ▼このコメントに返信 >>58
信者キモすぎ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:54 ▼このコメントに返信 >>52
主婦の仕事は大変アピールしてるやつみたいだな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:55 ▼このコメントに返信 エアプほど両藤子省くよな
お前ら木っ端が脳出血して考え抜いたアイディア1ページで使い捨てるレベルの化け物やぞ
例えばオ〇ニー野郎なんて表現とっくに既出
早い話がこの世にオリジナルなんてない、全部藤子不二雄の後追い
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:16 ▼このコメントに返信 そら期間かければ誰でもかけるとまでは言わんが漫画の神とか言われてるのは過大評価やとは思うわ。特に新大陸編はトーナメントとかやってた作者なのに書く力量ないでしょ。ぜってーキャラ作りすぎて動かせなくなったんだわ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:23 ▼このコメントに返信 >>3
留美子とあだちが同じモン繰り返してるだけってのには同意だわ
あだちは上杉達也が作品ごとに名前変えてスポーツやるのばかりだし、留美子なんか奈落追い詰め逃げられの焼き回しを延々続けた
手塚と鳥山を超える漫画家ってもう出てこないんじゃないの
冨樫は確かにトップオブトップの天才だけど商業プロとしては、、、
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:35 ▼このコメントに返信 >>1
クソ漫画ワンピースの信者ってまだいるんだな
2作以上条件にしてるのはマグレかどうか。
尾田は集英社から延命されてるだけで2作目はヒットしないだろ。
尾田はもう才能枯れてるよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:38 ▼このコメントに返信 >>43
いや本スレにもいるやん。
ワンピのおっさん信者
今の小中学生誰も読んでねーぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:54 ▼このコメントに返信 富樫に原案だけさせて他の絵がうまいやつに描かせりゃよくね?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:53 ▼このコメントに返信 >>64
冨樫は元ネタ分かりやすすぎてオリジナリティが弱いのがな
手塚鳥山クラスとは並べないわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:01 ▼このコメントに返信 んなこと言ったってハンターハンター読みたいもん
面白くないハンターハンターは読みたくない
富樫さんが納得いくの描けるまで待つしかない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:07 ▼このコメントに返信 >>3
一昔前は週刊誌で読むだけでコミックまで買わない人が多かった
いまは週刊誌は買わずにコミックで買う人が多くなった感じ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:42 ▼このコメントに返信 米64
キムタクのドラマみたいなもんだな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 22:13 ▼このコメントに返信 米65
全盛期は過ぎたけど依然売れてるんだが
誰も読んでないとか妄想で語ってて必死だねぇ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月05日 22:56 ▼このコメントに返信 あだちw
なんJは野球ファンのおっさんが多いからやたらあだち充持ち上げるんだよな
なんであんなのが長年連載出来るのか分からん。もうええわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月08日 22:43 ▼このコメントに返信 途中のウマの例えわからんのまじで馬鹿でしょwww🤣
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:41 ▼このコメントに返信 ネームから永遠に進まなさそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 23:06 ▼このコメントに返信 手塚、藤子F不二雄、鳥山にしたい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月11日 03:20 ▼このコメントに返信 ワンピ休む1ヶ月の4話だけだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月17日 21:09 ▼このコメントに返信 四大なら手塚、藤子、石森、鳥山だと思う
手塚は四大とかの域じゃなく、一段上に格上げして別のを入れたほうが良いレベル