1: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:10:22.06 ID:OZmqzxyi0
わざと遅れて入場して序盤見逃すのも嫌やしどうすりゃええんや



12: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:13:33.58 ID:oRgf25kxp
ワイはあれすこなんや

9: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:12:42.30 ID:xAe2zBNpa
ドキドキ感味わえるからええやろ

【おすすめ記事】

映画館「チケット1800円だけじゃ赤字なんです。ポップコーンと上映前のCMでなんとか黒字にしてます…」←これ

彡(゜)(゜)「映画館きたで!お!上映開始や!」 プシュッ 彡(●)(●)「!?」

トップガン マーヴェリックを映画館で観てきたで!

ワイフリーター、映画館でポップコーン食べる奴にキレ散らかした結果wwwwww

【狂気】フランスで「呪術廻戦」の映画が上映されるも、客の騒ぎっぷりがマジでヤバすぎて映画館がブチギレて声明を出す事態に!海外のお前ら陽キャすぎだろ・・・






3: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:10:51.53 ID:3HHDFvUIp
5分遅れていけばええやろ

11: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:13:13.91 ID:l2XuRe8Rp
>>3
人の前ごめんなさいして通らないといけないからヤダ😠

5: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:11:13.88 ID:n4nBvsCSp
あれ店員に聞いたら始まる時間教えてくれるで

6: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:11:38.13 ID:GoBG8bWT0
IMAXならCM少ない

7: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:12:06.74 ID:l2XuRe8Rp
映画の予告ばっかやろ
ならええやん

13: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:13:38.50 ID:Rp+oZORM0
金払ってるのに15分くらい地元企業のCM見させられるのイラつく

15: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:14:20.97 ID:l2XuRe8Rp
>>13
それは嫌やな

35: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:18:11.81 ID:Rp+oZORM0
>>15
映画始まってから見たいのに食べ物ぬるくなるからいやだ

14: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:14:18.37 ID:MkSoiR5Jp
風立ちぬの時本編上映後に予告流してたよな
あれでええわ

16: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:14:26.65 ID:3SNvl70U0
予告面白そうでも終わったあとにはもう忘れるわ

19: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:15:09.02 ID:hlRgcr0A0
予告10個くらい流れる

スクリーンが横に広がる ワイ「おっ本編きたか」

本気の予告編が始まる

やっぱ信頼できるのは映画泥棒だけや

21: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:15:14.29 ID:GoBG8bWT0
むしろ予告含めて映画館の雰囲気を味わいに行ってる

23: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:15:28.85 ID:eBi+kKgh0
映画泥棒見るとなんか映画館来た感あって嬉しい
他はまあ別にいらんかな...

25: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:16:01.12 ID:7whucm4NM
公開と同時に配信でも流してほしいわ
映画館の予約するの面倒いんじゃ

26: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:16:10.60 ID:yWuKDPUg0
新しくなった映画泥棒きらい

75: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:32:26.75 ID:ttwAfOGDd
>>26
わかる
ガイガイダンス踊って欲しいわ

27: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:16:10.74 ID:ZwcBNuMud
劇場で予告を見るとなんか面白そうに感じるよな

40: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:20:34.22 ID:VayOBffAd
>>27
わかるあれ見たくなっちゃうよな

30: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:16:41.12 ID:ANs7wvrl0
うちの地元の映画館だと30分くらい見させられる

33: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:17:18.97 ID:7whucm4NM
ホットドッグを食う時間だよな、あれ

36: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:18:51.65 ID:4YJYL6cG0
耳慣らす用やぞ

39: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:20:15.01 ID:xAe2zBNpa
>>36
急にドーンって来られるとビビるしな

37: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:19:44.64 ID:WdCvX9gC0
最初のザワザワしているとこからだんだん暗くなって予告が始まって映画館の世界に段階的に入り込んでいくあの感じがええんやないか

45: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:21:42.98 ID:cm9oVPVKd
>>37
わかる
企業ロゴとかでてるうちにセリフとか聞こえてきてそのまま本編はじまるのすき

47: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:22:30.97 ID:l2XuRe8Rp
>>37
映画の予告だけやったらいいけど最近は普通のcmも流すから雰囲気ぶち壊しやで

42: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:20:35.68 ID:C8Sz22m80
そのうちYou Tubeみたいに途中で入るんちゃうか

44: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:20:57.38 ID:QnvcdA7Cd
あれおっしこタイムやで

46: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:22:19.25 ID:oh6K3/QDr
CMはエンディング後にやれや
かねらってのやぞ

53: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:24:37.03 ID:uZ8OA1zf0
今日4DXでトップガン見てくるで!
字幕無いんやなミスったわ
午前中に1見たんやが、面白いのかどうかは正直よーわからんやった

62: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:28:42.34 ID:I/uBppDl0
>>53
4dxで字幕はキツイからしゃーない

72: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:31:06.11 ID:uZ8OA1zf0
>>62
まぁ確かに揺れるからな
ブロリーとか背中ボコボコにされたわ

55: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:25:35.17 ID:R7IygIhp0
うさぎとリスのやつ嫌いや

57: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:26:10.40 ID:uZ8OA1zf0
トップガン4DXと普通のやつどっちがよかったんや?
せっかくやから毎回後悔してるけど、今回こそは!と4DXにしてみたけど

64: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:28:59.70 ID:2PF8RylV0
>>57
ほんとに映画好きなら4DXは微妙やろ、あれはアトラクション感覚やし

74: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:32:15.98 ID:uZ8OA1zf0
>>64
いつもはそう思ってでかいシアターのプレミアシート取ってるんやが、トップガンは映画館でしか味わえない事を全て味わう映画って聞いて4DXにしてみた

82: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:33:48.65 ID:0CEWgvCgd
>>74
でも画面的にはimaxじゃなくてもええかなーって思ったけどな
4kシアターで十分

84: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:35:12.49 ID:uZ8OA1zf0
>>82
映像めっちゃすごいって聞いたんやがそうでもないんか?
てか地方やからIMAXでも本物ではないからなぁ
音響は凄いんやろ?
4DXって音響どうなんやろ?ふつうのよりはしょぼいんか?

93: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:38:26.00 ID:0CEWgvCgd
>>84
音響はいいけどしょぼい映画館やと物足りんってレベルかは判断つかんかったな
映像はいいけど目新しさはないし絵ヅラより動きで魅せるタイプやから4kスクリーンで十分やと思うで

59: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:26:33.97 ID:GoBG8bWT0
13:40〜って書いてるのに
13:45ぐらいまでCMやってるのはおかしいと思うわ
開始時刻までにしとけよ

66: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:29:21.34 ID:kq9jfZ2N0
ワイは1番後ろの席でこっそりスマホ見てるわ

70: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:30:43.40 ID:d9UsVoFia
予告も案外面白くね?
つか、予告っておもろいやろ

76: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:32:52.64 ID:0CEWgvCgd
>>70
予告はほとんどおもろいと言っても良いな

81: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:33:39.38 ID:hnmmfag80
>>70
地方の映画館は歯医者とかカーディーラーとかの広告も流れるぞ

86: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:35:32.78 ID:XIO+b7HZ0
幕間中の低クオリティな予告と幕上がってからの本予告で2度みせてくるよな

89: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:37:16.69 ID:hyCWnqFc0
本格的に暗くなっておっ始まるかと思ったらそこからまたcm流れるからな

94: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:38:38.77 ID:uZ8OA1zf0
>>89
あのフェイント謎すぎて嫌い
なのと同時にワクワクする

97: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:41:09.93 ID:wFqZuFQK0
ホンマに映画好きなやつはその予告で次なに観ようかワクワクするようなやつや

100: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:42:13.88 ID:lGJ1kQQG0
>>97
映画好きなやつは頻度的に同じ予告見せられてイラつくだけやろ

103: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:42:40.75 ID:wFqZuFQK0
>>100されもそうか

114: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:45:19.18 ID:O7f0aeS90
👄「NO!トーキング!」

こいつすき

125: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:48:05.16 ID:uZ8OA1zf0
というか映画館高すぎるよな
というかサブスクが安すぎるのか

131: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:51:57.01 ID:LNjcRZdma
ようこそ、IMAXへ。😎
これより、最新テクノロジーを駆使した
世界最高の映像体験をお届けします。🌃

座席に座ったまま
あなたをリアリティの極限へと誘う、
澄み切ったクリアな映像……💎
鮮やかな色合い……
息を呑む臨場感……🏁🏎
ここは、最高の環境で映画を堪能できるよう
デザインされたシアターです。

目の前に広がる巨大スクリーンは
映画の世界に入り込んだ感覚を与え、
他にはない、リアルなサウンドが
あなたを包み込みます。

ほら、ここから……🔈🎶
ここからも……
そしてここから……
さらに針が落ちる小さな音も、🪡
ジェットエンジンの大轟音も。✈

それではこれより、現実を超える驚きの感動を
お楽しみください……IMAX!

141: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:59:39.79 ID:KFZ8utw2a
>>131
IMAXってこんなようなの3回もやる時あるからうっとうしい
さっさとカウントダウンしろやって思う

134: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:53:06.53 ID:mRE+pFkOp
映画の予告ならどんな駄作っぽいやつでも観てられるが地元企業の広告とかほんまいらん

142: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 17:01:56.53 ID:3wm+lYNea
映画のタイトルググると映画本体の上映時間が出るから
映画館の上映スケジュールの終了時刻から映画本体の上映時間を引けば映画本体が始まる時間が割り出せる

144: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 17:02:25.55 ID:uZ8OA1zf0
>>142
そこまでするならもう黙って予告見てた方がええやろ

143: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 17:02:12.14 ID:jIr0iZvfr
すべてアイマックス仕様にすればええんや無駄なCMほんとうざいわ

145: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 17:02:42.17 ID:8ka55jqS0
劇場の照明落とした後に駄目押しのCM来るとむかつくよな

152: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 17:06:32.06 ID:crj6gVQfa
はしごする時に煩わしいな

56: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:25:46.48 ID:qcimfhta0
ワイは嫌いじゃないで
いきなり本編より広告で慣らしておきたい

68: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:30:01.66 ID:2PF8RylV0
あの予告で次見たい作品発見できるから必要やぞ



【速報】ティーダのチ●ポ、ヤフーニュースデビューwwwwwww

【悲報】女教師さん、爆乳すぎて集合写真なのに叩かれる (画像あり)

【悲報】ヤフコメ、小学生が考案した商品に1000件のアンチコメが殺到

【悲報】ワイのマッマ、多分寝取られてる

【悲報】世間「43歳で暴走族とか草」 リーダー(43)「一応月収120万円です」


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654153822/