1: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:02:51.02 ID:0WHkQqtBM



4: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:03:13.77 ID:33qfLPWs0
せやね

6: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:03:25.73 ID:1UkEcgsC0
そらそうよ

7: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:03:48.61 ID:ryvHYkuh0
当たり前や

【おすすめ記事】

【速報】誤送金4630万円を返さない24歳の男、町が氏名住所公表して無事死亡

4630万円誤送金事件、振込ミスの新人職員がとんでもないことになっている模様・・・

【速報】4630万円誤送金の阿武町、潮目が変わる

両津勘吉「何ぃ!?ワシの口座に4630万円が誤送金されただとぉ!?」

明石家さんま、4630万誤送金事件を語った結果→盛大にやらかすwwwww






12: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:05:05.07 ID:hCZ/F3xMa
被害者やろ
被害者じゃないなら田口君は加害者じゃないじゃん

45: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:12:04.81 ID:aSNDhzRo0
>>12
被害者は町民や

48: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:13:14.22 ID:uMEiKbIf0
>>45
これはガチ

14: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:05:09.19 ID:uMEiKbIf0
誤送金した方も田口もどっちも悪い

16: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:05:45.75 ID:1i/HvE5V0
まともな町民やんけ

17: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:06:33.56 ID:1cvPfhIXr
お前のために町があるんじゃねえ
町のためにお前がいるんだ

19: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:06:53.37 ID:AQYxlICf0
当たり前定期

20: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:06:57.61 ID:X2Gl9w0q0
まぁたしかに被害者面してんのは腹立つな

24: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:07:51.78 ID:W4LqNivB0
実際問題、入って間もない新人に丸投げしてる体制はどうかと思うけどな

再発防止云々言ってたけどそれ以前の話やろと

32: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:09:46.23 ID:dvci6H5z0
町長はただの責任者だぞ

52: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:13:59.29 ID:33qfLPWs0
>>32
そうだな。責任取らないとな

36: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:10:21.89 ID:A/RSXdUl0
町長の下に役職何個もあるのに
そこはスルー

40: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:11:05.62 ID:OdeFD8D8a
>>36
責任ってそういうもんやろ
ニートか?

39: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:11:04.28 ID:m/zLWBq90
振り込んでしまった相手が悪かったな

42: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:11:18.18 ID:bz9CWcuN0
4630万円落として拾得者にネコババされただけなら
4630万円落とした方が悪いな

43: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:11:31.85 ID:oKnMEdWk0
ぶっちゃけ逮捕と実名報道までさせたの相当悪手よな

どうせ逮捕した時にはほとんど返って来ること確定してたのに若者の未来奪ったようにしか見えんわ

53: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:14:05.38 ID:KvDtxEJN0
>>43
だってなぁ田口くんなんて我々からしたらこれからの人生で関わることなんてないんやし
田口くんが何しようがどうでもええわけで住民からしたら行政の管理体制のほうが断然気になるわ

100: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:24:28.91 ID:oKnMEdWk0
>>53
田口がした事は犯罪なんやけど「田口けしからん」よりも「役所何やっとんねん」って感情の方が強いからなぁ

完全に情報戦ミスっとるやろ

108: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:26:35.81 ID:TwfC/iMH0
>>100
赤の他人のワイらでさえ役所何やってるん!
なんやから、そこに住んでる人はそういう感情もっと強いやろな

126: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:29:41.97 ID:oKnMEdWk0
>>108
誰だってある日突然大金が降ってくる想像するしな

「俺だって田口の立場なら返したくないもん」って感情も作用してると思うで

田口がやったのが殺人とか、自分から金盗みに行く横領とかだったらまた違ったんやろうけど

50: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:13:23.99 ID:IzzJ70Tb0
投票した町民にも非があるよね?

56: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:15:03.67 ID:bz9CWcuN0
>>50
投票した町民(無投票)

https://go2senkyo.com/local/senkyo/20789

57: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:15:15.45 ID:KvDtxEJN0
>>50
せやな任命責任があるんやからそれを撤回する義務を果たさなアカンな

63: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:16:59.64 ID:KvDtxEJN0
わざと事件を大きくして責任転嫁しようとした町に騙されなかったのは偉いわ

75: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:20:26.94 ID:6S0IYKww0
いや町長は悪くないやろ
ミスした職員は悪いかもしれんけど

83: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:21:32.98 ID:AX+9gMhrF
>>75
確認しとらん訳ないやろ

89: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:22:35.91 ID:KvDtxEJN0
>>83
確認しとらんかったらしとらんかったでヤバい

105: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:25:42.91 ID:p6Di1SYv0
誤振込を2000円で済まそうとしたのもやばい

120: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:28:21.17 ID:p6Di1SYv0








ガイ

129: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:30:35.97 ID:q50+fpeF0
>>120
確かに身銭切って丸く収めようとするとかアカンわな

137: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:31:59.13 ID:zSaN7CUN0
🤣「お前みたいなもんはこの2,000円で我慢して46,300,000円返せよw」












139: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:32:19.18 ID:xwFcWDAe0
>>137
こりゃ腹立つわ

156: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:35:44.94 ID:aOana7ZF0
>>137
同じ2000円でも町からという形でのしつけて渡してたら結果が変わってたかもしれないのにな
上級国民がこんな上から対応してたらそら腹ただしくもなるわ

163: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:37:18.06 ID:fDavKumVd
>>137
こんなのなら渡さん方がマシやろ

169: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:38:21.87 ID:TkwMw2V1r
>>137
現金そのままポッケから出して渡すってさらキレますわ

171: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:38:30.92 ID:h8/cupxg0
>>137
この対応はないわな

144: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:33:16.28 ID:SbW9xnS50
妥当
町長が被害者ぶってるの見てて不快やったわ
副町長があまりにも偉そうでムカついたって反抗動悸ガキかよって思うけどミスして他人に迷惑かけてるのに上から目線で命令する神経が異常だわ

149: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:34:00.93 ID:Jn/3EpUT0
>>144
ほんこれ

162: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:37:14.13 ID:C9wHigTO0
二千円渡されたら、ワイならキレるで😡
0より罪深い行為やろ😡

176: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:39:57.00 ID:GYabVXgrd
住民監査請求すべきだわ

196: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:43:25.55 ID:K8LhXdFPM
そもそも振り込まれへんかったら田口クンも平和な生活送ってたのにな

199: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:43:59.79 ID:+LLAMMAmM
>>196
それ財布落としたやつが悪いって言ってるようなもんやで

230: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:51:49.34 ID:frKgdd380
>>199
財布落として中身抜かれてたら勉強代って思うしかないやん
中身満額返ってくると思っとん?
そもそも今回の件でいえば財布落とさないようにチェックしてる奴がおるんやから落とすのは怠慢でしかないわ
ゴミみたいな例えすんなや

248: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:54:20.05 ID:h8/cupxg0
>>230
落とすどころか送りつけてるんやけどな
そんで「50円やるから財布返せや」って言ってるようなもんや

207: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:46:12.97 ID:TL7iCxrT0
行政や政治のやらかしは住民や国民の責任でもあるんやで

231: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:52:00.12 ID:+iQKYz1y0
てかミスした張本人はどこいった?

237: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:52:33.21 ID:bANg4sofa
記者会見とかで被害者ヅラしとったけどどう見てもお前の責任やろと

26: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:08:30.94 ID:VW2gpcoe0
そもそもミスがなければこんな大事にならんかった訳やからな
金に困っとる奴がこんな大金振り込まれたらそりゃね

195: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:43:16.51 ID:+LLAMMAmM
説明会も開く必要なかったな
誹謗中傷大会になるだけ

49: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:13:23.68 ID:NtIQjM2q0
町長は被害者面しちゃいかんよな



【速報】ティーダのチ●ポ、ヤフーニュースデビューwwwwwww

【悲報】女教師さん、爆乳すぎて集合写真なのに叩かれる (画像あり)

【悲報】ヤフコメ、小学生が考案した商品に1000件のアンチコメが殺到

【悲報】ワイのマッマ、多分寝取られてる

【悲報】世間「43歳で暴走族とか草」 リーダー(43)「一応月収120万円です」


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654416171/