1: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:08:05.42 ID:1l4ImgyFM0606
どんなイメージ?
2: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:08:37.88 ID:Sk1YbxsEa0606
無能
5: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:10:22.42 ID:JkMOyno1M0606
カッコいい
4: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:09:45.07 ID:hcvEdaUfr0606
くだらないけどワイのことを笑顔にしてくれた
【おすすめ記事】
◆【愕然】ワイSE派遣、女子社員を泣かせてしまう・・・・・・理由がこちら・・・・・・

◆日本人「小室圭ヤバすぎだろ!」 ノルウェー「本当にやばい婿殿見せたろか?」 →
◆【速報】元オウムの上祐さん、とんでもないことを暴露してしまうwwwwww wwwww
◆【悲報】NHKドラマ、やらかす
◆【速報】井上尚弥さん、ガラ空きだった
◆【速報】ジャンプ+、とても斬新な広告再生方法を発明してしまうwwwwwwwwwwww
◆【愕然】ワイSE派遣、女子社員を泣かせてしまう・・・・・・理由がこちら・・・・・・
6: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:10:30.47 ID:yoIyQJ6N00606
echoできなくなるんか?
7: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:10:50.25 ID:nvBVvcVka0606
憧れちゃうよね
9: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:12:02.33 ID:1l4ImgyFM0606
天才SEワイ「チッ!こいつ…早い…!!」カタカタカタカタ
天才SEワイ「クソッ!データをクラウドにアップロードしろ!アップロードが終わり次第ルーターの電源を落としパスワードを再設定する!!」
天才SEワイ「クソッ!データをクラウドにアップロードしろ!アップロードが終わり次第ルーターの電源を落としパスワードを再設定する!!」
10: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:12:34.44 ID:Q1k0JdnNa0606
なんで口に出してるの
20: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:17:48.28 ID:JkMOyno1M0606
>>10
司令塔やろ
司令塔やろ
11: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:12:55.15 ID:nvBVvcVka0606
あれ?天才っぽさ減ってきた
13: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:13:49.91 ID:xgvafwOYa0606
ネット切って終わりや
14: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:14:27.62 ID:nvBVvcVka0606
くそっ!こっちから仕掛けるっ!!的な展開欲しかった😔
15: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:14:35.78 ID:q5H9BlD3a0606
やるなら軍師
17: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:15:28.39 ID:tFj5GROq00606
7番ポートってのが最高に素人っぽい
18: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:16:44.97 ID:VZEbwOiN00606
ハナからファイアウォール起動しとけ
というか鯖のLANケーブル全部抜け
というか鯖のLANケーブル全部抜け
21: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:18:13.99 ID:ubD6Nn9rd0606
LANケーブル抜けよ
23: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:19:01.34 ID:sQCcKG8fM0606
足場崩しそう
24: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:19:17.64 ID:eom2g1rEd0606
エヴァもこんな感じだよね
25: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:19:52.18 ID:IEg7ccGa00606
今すぐユビキタスシステムにアジャイルしろ! アライアンスをアグリーするまでのRSVPがイシューだ!
26: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:19:58.48 ID:xCYaJRwf00606
コロコロ読んでそう
27: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:20:02.06 ID:w1OF+FsX00606
ハッキングって気づいたときには手遅れやろ
28: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:22:23.35 ID:1l4ImgyFM0606
>>27
部屋が暗くなって赤いランプが回るからわかる
部屋が暗くなって赤いランプが回るからわかる
56: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:36:06.35 ID:sdwMxN7e00606
>>28
草
草
75: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:50:07.17 ID:4Hk6KDD200606
>>28
作業しにくそうやね
作業しにくそうやね
86: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:59:42.06 ID:qeHMJFe700606
>>75
キーボードピッカピカ光るから安心やぞ
キーボードピッカピカ光るから安心やぞ
29: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:22:50.51 ID:uPUwSTpg00606
普通はケーブルを引っこ抜いて対策打って終わりや
31: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:23:19.85 ID:v3O8jG9tp0606
攻殻機動隊とか今から見ると笑えるよな
34: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:24:00.01 ID:l5fKBonxp0606
WOL出来なくなるやん
9番があるか
9番があるか
35: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:24:10.34 ID:m+JmfPK+00606
ダミーデータって本当に対策としてあるの?
37: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:25:59.39 ID:v3O8jG9tp0606
>>35
ハニーポットとかって情報処理の試験に出てたな
実際使ってるかは知らん
ハニーポットとかって情報処理の試験に出てたな
実際使ってるかは知らん
81: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:56:04.48 ID:BuFOFThVM0606
>>37
ハニポで攻撃データ収集するのが趣味の変人とかおるぞ
ハニポで攻撃データ収集するのが趣味の変人とかおるぞ
36: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:24:20.46 ID:4k9plBIMd0606
7番までのポートとかいう普通誰も使わんところをわざわざ開放しとくド無能
38: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:26:32.30 ID:FAB4fo7+d0606
ハッキングするのに防衛してそうやが当たってんの?
39: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:26:44.93 ID:m+JmfPK+00606
ってかワクチンソフト開発の人のドキュメントであったけど現代ではもう侵入を防ぐのは無理だから入れたあとの対処が大事になってるっていってたな
41: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:27:30.06 ID:sfiCgDXB00606
1〜1024まで閉じろ
45: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:28:07.04 ID:JkMOyno1M0606
>>41
めっちゃカッコいい
めっちゃカッコいい
46: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:28:38.28 ID:5YVW4mNRd0606
ワイ「物理層を強制的に遮断!」
47: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:29:26.00 ID:QHPpveOw00606
ファイアーウォール起動ってなんやねん…
セキュリティガバガバかよ
セキュリティガバガバかよ
48: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:30:43.24 ID:OpezyRD3d0606
やむをえん、Aドライブを使う!
51: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:33:02.02 ID:8LQuGI+M00606
>>48
フロッピー使うな
フロッピー使うな
49: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:32:17.38 ID:bPZbQjzN00606
ワイ「ハサミでケーブル切りましたw」
60: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:36:38.90 ID:jLC4TrwCp0606
>>49
ワイのトッモこれやって入院したわ
ワイのトッモこれやって入院したわ
52: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:33:03.37 ID:CmL4BTQb00606
ポート開放ってファイル共有以外でやる意味ある?
61: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:36:41.81 ID:MiA1CSDRa0606
>>52
ポート解放してないとtelnetもsshも使えんやろ
ポート解放してないとtelnetもsshも使えんやろ
53: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:33:50.94 ID:n+PRjK63a0606
ワイ有能「ログファイルをデリート!ドリル起動!ストレージを粉砕!退職届を提出!!」
54: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:34:18.31 ID:ZZ/tSpbP00606
ワイ天才学生
キャリブレーション取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定…、チッ!なら疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結!ニュートラルリンケージ・ネットワーク、再構築!メタ運動野パラメータ更新!フィードフォワード制御再起動、伝達関数!コリオリ偏差修正!運動ルーチン接続!システム、オンライン!ブートストラップ起動!
キャリブレーション取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定…、チッ!なら疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結!ニュートラルリンケージ・ネットワーク、再構築!メタ運動野パラメータ更新!フィードフォワード制御再起動、伝達関数!コリオリ偏差修正!運動ルーチン接続!システム、オンライン!ブートストラップ起動!
55: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:34:54.54 ID:vQnOJSRZ00606
Windows Defenderを起動!フルスキャン開始!
59: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:36:19.03 ID:qxEuuR1v00606
7までのポートてなんで使ってるん
FW起動してないとか宝の持ち腐れ
b層てどこ
FW起動してないとか宝の持ち腐れ
b層てどこ
62: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:37:05.42 ID:hP0LkB1Ip0606
ファイアーウォール君サボってて草
66: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:39:37.08 ID:JfKXabc8d0606
ポート閉鎖した後にファイアウォール上げる意味
67: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:42:49.25 ID:mpqTq4XDd0606
Excel起動!
最終兵器コマンドプロンプト起動!
最終兵器コマンドプロンプト起動!
70: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:45:07.49 ID:Y3esOpHz00606
いやファイアウォールって常時起動しとるもんやが…
71: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:45:56.75 ID:/BWcKEHz00606
ファイアウォール起動←起動しておいて防ぐものだろwwwww
72: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:46:04.79 ID:prMCxeFQ00606
SEって技術よりの何でも屋さんやろ
うちのSEは、見積りぐらいしかせんわ
うちのSEは、見積りぐらいしかせんわ
79: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:53:45.38 ID:zkvEBGVU00606
止むを得ん1度しか使えない奥の手を使う!!
今すぐウイルス対策ソフトを一ヶ月間の無償プレミアムに切り替えろ!!!
今すぐウイルス対策ソフトを一ヶ月間の無償プレミアムに切り替えろ!!!
83: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:57:34.92 ID:lDOXQ6g700606
凡才ワイ「ハッキングだ!全部のLANケーブル切断!情シスに通報!メンバーに電話して注意喚起!」
84: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:57:50.35 ID:Rta3yfUZr0606
データをフロッピーディスクにコピーや
90: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 09:04:40.74 ID:cNJHcCED00606
僕「(少しお馬鹿さんと遊んでやろっかな?)」デスクトップに"気ずいているぞ"フォルダー作成
68: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:44:33.82 ID:NwE4chIp00606
SEの仕事じゃない定期
74: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:50:00.57 ID:a+MdBG7y00606
普段がノーガードすぎで草
73: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 08:47:24.52 ID:Jvilja0Wa0606
なにかあってからファイヤーウォール起動すんなや

◆日本人「小室圭ヤバすぎだろ!」 ノルウェー「本当にやばい婿殿見せたろか?」 →
◆【速報】元オウムの上祐さん、とんでもないことを暴露してしまうwwwwww wwwww
◆【悲報】NHKドラマ、やらかす
◆【速報】井上尚弥さん、ガラ空きだった
◆【速報】ジャンプ+、とても斬新な広告再生方法を発明してしまうwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654470485/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:33 ▼このコメントに返信 ジャンプの読み切りにありそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:39 ▼このコメントに返信 今ハッキング中だよババア!話しかけんな!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:40 ▼このコメントに返信 逆に面白いからアリだな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:42 ▼このコメントに返信 部屋暗くなって赤いランプがつくの草
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:43 ▼このコメントに返信 実際は攻撃というか侵入というか、そういうのに気が付いてからどんな感じなんや
被害範囲の特定とか侵入経路の特定と封鎖?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:44 ▼このコメントに返信 現実世界でハッカーvsセキュリティのリアルタイムバトルってあるのかな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:45 ▼このコメントに返信 ハッキングされてるって分かる仕組みが作れるんなら、その仕組みで回線を切ればええんちゃうか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:46 ▼このコメントに返信 カッコウはコンピュータに卵を産むは名著
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:47 ▼このコメントに返信 緑一色のソースコードを10個くらい開いてスクロールさせな!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:52 ▼このコメントに返信 使徒です
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:53 ▼このコメントに返信 プログラムの速さに人力で追いつけるとか天才すぎるだろ…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:56 ▼このコメントに返信 天才ハッカーが自作した超高機能AI(アバター付き)が全部やってくれないの滑稽だよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:58 ▼このコメントに返信 攻性防壁は展開せんでええのか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:58 ▼このコメントに返信 ポートは65535個あるんやで・・・
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:59 ▼このコメントに返信 なんかチー牛画像の顔みたいな奴と鉄オタの顔を足したような奴パソコンの光だけの暗い部屋の中で叫んでるイメージになった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:00 ▼このコメントに返信 本スレ60の入院したやつ、感電で入院なのか、鑑別所・少年院への入院なのかどちらだろうか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:09 ▼このコメントに返信 感電だろってかよく生きてたな
モノによったら接触したハサミの刃の部分が蒸発するで
ばちーんってすんごい音すんのよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:11 ▼このコメントに返信 米5
進入後に痕跡を見つけて気付く事が出来たらかなり優秀で普通は進入に気付かず、「暗号化を解除してほしかったら金払え」みたいなメッセージが出てくるとかウェブのトップページが改変されてたなどクラッカー側から言ってこない限りわからないってとこじゃね?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:21 ▼このコメントに返信 バトルプログラマーシラセみたいでかっこいいと思う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:22 ▼このコメントに返信 改ざん検知のツールとかある
users叩いて変なのいたらバンとか逆探知
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:31 ▼このコメントに返信 ping飛んで来てるか見るだけのソフトなんて
リアルタイムハッキング見つける以外の用途無いからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:31 ▼このコメントに返信 やむを得ん電子レンジを最大出力で起動!! 全電源カットオフ急げ!!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:35 ▼このコメントに返信 わりと面白かった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:35 ▼このコメントに返信 イノセンス時代だな、押井守は続編出さないのかね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:36 ▼このコメントに返信 天才はLANケーブルを引きちぎる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:41 ▼このコメントに返信 ハッカーがダメ出し感覚で去り際にやってく行為の方かな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:46 ▼このコメントに返信 グロ画像蓮コラで埋め尽くせー
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:48 ▼このコメントに返信 攻殻の世界はわかる時はアップロードされてんなってわかるけど、割りかし手遅れになってること多いやん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:53 ▼このコメントに返信 クラッキングって言おうな?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:54 ▼このコメントに返信 米29
さては昭和生まれやな?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 03:05 ▼このコメントに返信 そんぐらい自動でやれ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 03:11 ▼このコメントに返信 22とかにしとけYO
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 03:12 ▼このコメントに返信 >>6
ハッカー側はあらかじめ作ったプログラム流すだけだからリアルタイムカタカタバトルはしないと思う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 03:39 ▼このコメントに返信 ファイヤーウォール起動するの遅すぎて草
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 03:50 ▼このコメントに返信 7番まで閉鎖ってことは、普段はそれ以外のポートも何個かは開放してるんだよな?
なんで基本がノーガード戦法なのよw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 03:51 ▼このコメントに返信 キーボード左右に分かれてそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 03:55 ▼このコメントに返信 有能ワイ「ハッキング怖いから矢文で連絡取ろ😄」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 04:10 ▼このコメントに返信 高校の頃に別に俺自身はそういうのかっこいいって思ってるわけじゃないのにパソコンの授業でタイピングめっちゃ早かっただけでオタクやヤバいハッカー扱いされたのが誠に遺憾だったわ。
そういうのかっこいいとか思ってる奴らが気持ち悪いせいでただそれが得意ってだけで同種扱いされた。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 04:44 ▼このコメントに返信 >>53
勢いで草
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:01 ▼このコメントに返信 >>38
このコピペ初めてみた
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:06 ▼このコメントに返信 7番ポートが好き
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:08 ▼このコメントに返信 >>35
7番ポートが面白いのはウェルノウンポートだからだぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:14 ▼このコメントに返信 どうせなら80番閉じてネット通じないようにしようぜ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:22 ▼このコメントに返信 どうせなら全ポート閉じるぐらいやって欲しいなw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:27 ▼このコメントに返信 データアップロードしなくてもハッキング側が勝手にやってくれるだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:50 ▼このコメントに返信 >>40
オタクきっしょ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:01 ▼このコメントに返信 なんかジャンプでこんなの見た気がするな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:01 ▼このコメントに返信 有識者の冷静なツッコミすき
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:15 ▼このコメントに返信 SEってそもそも営業だから・・・
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:19 ▼このコメントに返信 ワイさんの下で悪の組織と戦いたいです
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:32 ▼このコメントに返信 日本のドラマかな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:32 ▼このコメントに返信 >>10
シンエヴァの冒頭を思い出したわ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:39 ▼このコメントに返信 なんでファイヤーウォール起動してなかったんだよ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:43 ▼このコメントに返信 1番から4番まで注水…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:45 ▼このコメントに返信 >>15
うわ、さっむww
すき家でチー牛臭ぷぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅんとさせながらくっちゃくっちゃしながら書き込みしてるお前の姿が想像出来たww
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:47 ▼このコメントに返信 チー牛って何でも現実通りじゃないと発狂癖あるよねww
その割には現実の付き合いは皆無というww
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:49 ▼このコメントに返信 真の天才はやることを口に出さない
口に出すときはもう終わってるからだ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:51 ▼このコメントに返信 ※22
うちもレンジで死ぬ貧弱無線LANだわw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:07 ▼このコメントに返信 >>5
気付いたら即切断からの調査だから
リアルタイムバトルみたいなのは無いし
大体バックアップは無事だから即復旧
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:18 ▼このコメントに返信 普通にLANケーブルとか抜いてシャットダウンで終わりやろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:19 ▼このコメントに返信 >>59
おっとアンカ間違った(・ω<)てへぺろ☆
大元の侵入経路なんて今の時代調べるのは困難だから大まかな事が分かったら終了。
なので、被害範囲なんて調べるのはコッチじゃなく被害にあった会社側の人間
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:21 ▼このコメントに返信 ハッカーが主人公の少年漫画ならあり
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:24 ▼このコメントに返信 >>29
ココはニートばっかりだし
ハッカーとクラッカーなんて知らんだろし
大目に見てやれよw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:24 ▼このコメントに返信 >>7
そんなの誤動作でいちいち切断してたら仕事にならんぞ。
あと1番多いのは変なメールの添付やリンク開けることだが、その時点ではまだ攻撃されてるかわからんからな。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:25 ▼このコメントに返信 カウンターしなくてええんか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:28 ▼このコメントに返信 >>60
LANつないで再起動したらやられてるのが目に見える
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:32 ▼このコメントに返信 なお本当に大切なデータはネットには繋がっていない模様。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:03 ▼このコメントに返信 天才上司ワイ「やむを得ん! 全スタッフに通達! インターネット・セキュリティ講習(日)に参加せよ!」
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:05 ▼このコメントに返信 モニター(ディスプレイ)が爆破するヤツ?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:08 ▼このコメントに返信 >>4
これでキュインと鳴ったら最高だな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:09 ▼このコメントに返信 >>33
キディースクリプターは黙っとれ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:12 ▼このコメントに返信 在宅でVPNから繋げているPCがウイルスに感染したら、
即座にVPNサーバーでアカウントを接続拒否するほかないのかね?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:35 ▼このコメントに返信 防火壁を火が回ってから設置する馬鹿がどこにいる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:39 ▼このコメントに返信 ネットワークエンジニアか?
7番ポートはLANポートの事だろ
ファイアウォールもFWルータならまぁわかる
B層……?何言ってんだコイツ
そこはDMZだろボケ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:42 ▼このコメントに返信 >>72
すごく何もわかってなさそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:52 ▼このコメントに返信 じゃあ俺は「ダメです!ファイアーウォール起動しません!」って言う係ね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:06 ▼このコメントに返信 >>33
そもそもカタカタ何やってんだろうな
昨日やっとけばいい仕事を当日あわててやりだすアホは会社におるけどそれかな?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:20 ▼このコメントに返信 >>37
鳩:私じゃダメかな?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:51 ▼このコメントに返信 >>55
どうした?お薬の時間か?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:37 ▼このコメントに返信 部屋暗くはならんけどランプ点いてアラーム鳴るのはあるよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:37 ▼このコメントに返信 ポート7つしか閉鎖してないの草
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:38 ▼このコメントに返信 ハサミでケーブル切って入院に至ったやつの詳細がいちばん気になる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:41 ▼このコメントに返信 >>76
じゃあ俺は「あとは任せます。○○先生…」って言う役やる!
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:34 ▼このコメントに返信 >>6
もう昔の話だけど下村務 vs ケビンミトニックとか...
あれもリアルタイムではなくて、ミトニックのクラッキングを受けて下村が追いかける形で調査し、逮捕に到ったって感じだが
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:55 ▼このコメントに返信 ハッカーくるまでが呑気すぎる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:41 ▼このコメントに返信 視覚化したらこういう物理的なセキュリティ対策みたいになるよね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 16:31 ▼このコメントに返信 攻殼は、ハッキング中の相手の端末を破壊できる設定だから、カタカタバトル発生の描写はあり得る世界の話なんじゃないかな?
相手にハッキングがバレたと気づかせずに(防壁迷路)、通信元を特定して、その通信元を逆ハッキングする(合体ウィルス、攻勢防壁)設定だと思ってる。
まぁあり得んけど(笑)
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 21:04 ▼このコメントに返信 現実「どうやら先週末に海外のものと思しき連続アクセスがあったみたいですね。データベースのレコードが滅茶苦茶に書き換えられていますね。」
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月11日 10:37 ▼このコメントに返信 侵入されてからファイヤーウォール起動するマヌケで草
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月11日 20:01 ▼このコメントに返信 うるせぇ効果音だな