1: 少考さん ★ 2022/06/09(木) 18:36:21.70 ID:Ql6aC0bT9
※タス通信
Бывшая сеть McDonald’s выбрала логотип:
https://tass.ru/ekonomika/14865789
6月9日17:43
元マクドナルドのチェーンはロゴを選びました
商標には、レストランの主なシンボルが表示されます。黄色いフライドポテト2本と黄橙色のハンバーガーです。
モスクワ、6月9日。/TASS/。マクドナルドに代わるケータリングチェーンがロゴを選びました。これは、ロシア連邦を去ったマクドナルドのネットワークを管理するSistemaPBOLLCのプレスサービスでTASSに報告されました。
以前、イズベスチヤ紙は、マクドナルドに代わるファーストフードレストランのチェーンが新しいロゴを選択したと報じました。商標には、レストランの主なシンボルである黄色のフライドポテト2本と黄橙色のハンバーガーが含まれます。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※Google翻訳使用
※関連リンク
https://iz.ru/1347191/2022-06-09/smenivshaia-mcdonalds-set-restoranov-vybrala-novyi-logotip

Бывшая сеть McDonald’s выбрала логотип:
https://tass.ru/ekonomika/14865789
6月9日17:43
元マクドナルドのチェーンはロゴを選びました
商標には、レストランの主なシンボルが表示されます。黄色いフライドポテト2本と黄橙色のハンバーガーです。
モスクワ、6月9日。/TASS/。マクドナルドに代わるケータリングチェーンがロゴを選びました。これは、ロシア連邦を去ったマクドナルドのネットワークを管理するSistemaPBOLLCのプレスサービスでTASSに報告されました。
以前、イズベスチヤ紙は、マクドナルドに代わるファーストフードレストランのチェーンが新しいロゴを選択したと報じました。商標には、レストランの主なシンボルである黄色のフライドポテト2本と黄橙色のハンバーガーが含まれます。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※Google翻訳使用
※関連リンク
https://iz.ru/1347191/2022-06-09/smenivshaia-mcdonalds-set-restoranov-vybrala-novyi-logotip

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:36:38.71 ID:Or117kCV0
もすやないか
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:36:55.17 ID:sjiVME800
モスですよね
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:37:45.39 ID:yURZG9Jq0
モスワロタ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:38:04.94 ID:Arc1ZJBN0
マルエツじゃないか?
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:56:48.93 ID:+Q0RERY60
>>10
思ったw
思ったw
199: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:58:30.46 ID:6S9cNwyV0
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:38:22.14 ID:mhOxDYSo0
モスドナルド?
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:40:01.70 ID:ynH734yu0
♪マックどーなるの〜
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:40:24.23 ID:zAc4/cny0
ワーナークラシックのロゴを反転か
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:40:40.49 ID:h+QX1vmS0
>>1
モスじゃねーか!
モスじゃねーか!
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:40:44.83 ID:PsR7xNrS0
モスバーガーって日本にしかないんか?
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:41:47.19 ID:m9OriQBj0
>>39
日本の企業だよ
日本の企業だよ
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:45:41.64 ID:cfYJwxOw0
>>53
英語だと蛾バーガーと勘違いされかねないからなw
英語だと蛾バーガーと勘違いされかねないからなw
464: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:55:51.50 ID:sB+KaxpT0
>>93
イングヴェイが言ってたな
イングヴェイが言ってたな
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:40:46.49 ID:UJ8XKaUd0
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:40:57.53 ID:g+lneakE0
モスクワルド?
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:41:14.79 ID:h+QX1vmS0
>>43
www🤣
www🤣
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:41:28.62 ID:LJst0cDz0
鰹節とかのメーカーっぽい。
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:43:03.83 ID:IFBvTZzc0
何処かで見たことあるロゴ
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:43:08.84 ID:m9OriQBj0
Mにこだわりすぎじゃないの
もっと他に考えろよ
もっと他に考えろよ
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:48:54.74 ID:jcB2SQR40
>>66
Z大好きなんだからZでいいのに
Z大好きなんだからZでいいのに
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:43:42.60 ID:SSjLFFCZ0
モスバーガーとロシアの関係は…
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:44:16.96 ID:S7f7YOMh0
>>71
ないです
ないです
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:44:27.22 ID:Lpq+KwV40
勝手に営業するわパクリだわもう中国だな
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:44:40.37 ID:Rn1RU4II0
さすがの日本のハンバーガー業界もこれには困惑
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:45:01.56 ID:KFtF7ILV0
アニメなどで割とあるWかと思ったらわざわざMのままだとは
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:46:07.28 ID:b2crFIAB0
しかしモスバーガーのモスはモスクワだったとはなぁ
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:51:59.22 ID:EQbylwud0
>>95
なるほど合点がいった
なるほど合点がいった
223: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:02:23.24 ID:XU40O75c0
>>95
もすとばっちりw
もすとばっちりw
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:46:09.95 ID:m41pBrio0
アンチ乙
アンクルワーニャは、ロシアで大人気だから
アンクルワーニャは、ロシアで大人気だから
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:46:48.23 ID:o8JOSvmO0
こマ!?ハンバーガーに対してポテトが大きすぎるでしょう
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:49:16.24 ID:L5LWTdIb0
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:49:40.43 ID:4BTYtjdF0
>>130
意外と近くてワロタ
意外と近くてワロタ
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:51:14.17 ID:FXhCxTxL0
>>130
何か見た事がってそれか
何か見た事がってそれか
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:53:02.95 ID:1ocn9yvv0
いろんなのパクった感じでワロタ
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:53:30.83 ID:wb7aOCAU0
どっかで見たようなロゴだなw
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:53:39.82 ID:sNASnTdu0
世界中にこれに似たロゴって100個ぐらいありそう
163: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:54:18.16 ID:XpUrmXeO0
店の呼び名はMに関連するんだろうか?
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:54:27.50 ID:mSSzYuml0
はなまるだか何か乗っ取られた日本のうどん屋はスルーか?
舐められてるな日本
舐められてるな日本
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:55:06.52 ID:QEZGpONP0
ポテトなのか、、言われれば見えなくもないな。
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 18:56:01.87 ID:y4GZf1xU0
ケンタッキーみたいに あんたの所の偉いヤツの人形立たせとけよ
215: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:00:48.21 ID:aXbyQ0080
さすがロシアだ
219: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:01:39.34 ID:3qC6G5iQ0
モスでびっくりしたw
モスもびっくりだろこれw
モスもびっくりだろこれw
247: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:05:00.67 ID:wC/TUSA+0
これってノウハウや仕入れやら丸パクリの現物がちゃんと出てくるの?
250: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:05:25.21 ID:9MhudgCG0
モスクワルドは流石に草
299: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:13:58.16 ID:RC25+6uD0
ロシアを動かしていた黒幕がはっきりしたようだな
312: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:15:27.45 ID:l0rMcyOJ0
マルエツそっくりって話になってるけど、おれにらマルトモにそっくりに見えるわ
395: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:35:33.28 ID:zVky2WDZ0
419: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:41:41.30 ID:l0rMcyOJ0
>>395
ありがとう。
ロゴ上手く出せんかった
ありがとう。
ロゴ上手く出せんかった
315: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:15:55.86 ID:y10/uufc0
モスとマック夢のコラボ
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:15:56.70 ID:Zda3Q55X0
てか別にもうM縛りじゃなくていいのでは
322: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:16:36.48 ID:FfeZL7Gw0
このMへのこだわりは何なの
324: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:17:09.55 ID:lTAhtr6T0
つまらんデザインだが、見るべきはこの決断とこの仕事の早さよ
350: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:23:42.18 ID:ame3Mkuk0
どれもM始まりか
353: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:23:56.16 ID:KErU83Uv0
モスだなと思ったらさんざん書かれてた
356: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:25:19.57 ID:dtaOGErt0
マジかよモス見損なったわ
357: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:25:20.91 ID:Hicdn/050
これじゃモスバーガーもマクドぱくってるみたいじゃないか()
358: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:25:25.79 ID:xUbw1nRr0
モスエツだな
371: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:27:17.70 ID:y10/uufc0
>>358
マックどこいった
マックどこいった
383: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:29:39.04 ID:Te3TFspY0
モス(クワ)バーガー
399: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:35:58.79 ID:Xq+eO2eC0
模造ロゴが多すぎて草
401: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:36:02.35 ID:YLXQTvqc0
どこにでもあるロゴなんだろうな
マクドナルドのロゴが強すぎてM字ベースのロゴ作成が
この形に限られるせいじゃなかろうか
マクドナルドのロゴが強すぎてM字ベースのロゴ作成が
この形に限られるせいじゃなかろうか
402: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:36:46.45 ID:8CqLcjb/0
どうせピロシキ屋なんだろ
406: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:38:14.83 ID:XoLpMNu00
>>402
ピロシキとボルシチ専門の外食チェーンは世界的に流行ると思うよ
ピロシキとボルシチ専門の外食チェーンは世界的に流行ると思うよ
456: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:52:41.67 ID:9MIUJtZR0
462: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:54:32.00 ID:najBfvq90
>>456
マクバ?
マクバしばきに行くわ
マクバ?
マクバしばきに行くわ
442: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:46:49.08 ID:4S+xYOfg0
モス野菜バーガー食べたくなった
468: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:57:44.09 ID:C3PDPu5s0
あ、マクド食べたくなった
週末はマクドにしよ😍
週末はマクドにしよ😍
443: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 19:47:40.46 ID:b1XrWHG90
モスド行ってくるわ

◆日本人「小室圭ヤバすぎだろ!」 ノルウェー「本当にやばい婿殿見せたろか?」 →
◆【速報】元オウムの上祐さん、とんでもないことを暴露してしまうwwwwww wwwww
◆【悲報】NHKドラマ、やらかす
◆【速報】井上尚弥さん、ガラ空きだった
◆【速報】ジャンプ+、とても斬新な広告再生方法を発明してしまうwwwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:25 ▼このコメントに返信 アニメとかでよくあるワクドナルドにしろよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:27 ▼このコメントに返信 共産はパクリの聖地
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:31 ▼このコメントに返信 中露って本当に自分らでなんも生み出さんのな。
と思ったが日本もほぼアメリカだったわ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:46 ▼このコメントに返信 アンクル ワーニャとは別?
制裁が始まってマクドナルドが営業停止したあと、空いた店舗と手が空いた従業員と、ロシア現地産の小麦と牛肉で、そのまんま営業始まったからね。。マクドナルドへの上納金が無くなっただけという、、、。ロシアに利益が出まくってるプロレス制裁だってもうバレてるのに。
ウクライナももうすぐ負けてロシアの領土が増えて終わり。日本のテレビばっかり見てる人は信じないと思うが、ロシアの勝ち。2ヶ月後に確認してちょ。
ブチャの虐殺とかあれだけ騒いでたのに、もうテレビでやってない。検証されちゃったからね。。その時騙されてロシアに怒ってた人は、最近はロシア支配地区のウクライナ人がロシアに強制移住させられているってニュースを見て怒ってるんだろな、、、
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:49 ▼このコメントに返信 パッと見モスかと思ったが全然似てねーな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:52 ▼このコメントに返信 バングラデシュドナルド だな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:54 ▼このコメントに返信 デビッド・マックバーガーとかそんな名前のF1ドライバーいそうだなw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:03 ▼このコメントに返信 「緑」と「M」の印象でモスを彷彿させる人が多かったのかな?
デザインとしては全然似てないと思うけれど・・・。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:07 ▼このコメントに返信 ワーニャおじさんのことかと思ったら違った
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:34 ▼このコメントに返信 >>3
「何も」生み出さないは言いすぎでしょ。それに生み出さ(せ)ないではなく、西洋文明に淘汰されてるだけだよ。日本も中国もロシアも。
例えば肥溜め(排泄物を肥料にする還元型農業)だって日本が生み出したかはしらんけど、立派な創造物だよ。でも淘汰されたでしょ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:36 ▼このコメントに返信 ロシアン・ユダヤとアメリカ・ネオコンユダヤのくだらねー代理戦争やめろ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:43 ▼このコメントに返信 俺もマルエツかと思った
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 03:09 ▼このコメントに返信 失望しました。もうバーガーキングには行きません。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 03:27 ▼このコメントに返信 Vос Бургер
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 03:42 ▼このコメントに返信 モス食うわってかw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 04:40 ▼このコメントに返信 >>3
どちらかというとグローバル企業の特に飯屋なんてのはコスト削減しまくってるのでシステムが代替が効くんだよw
だからパクられるw
だから資金力を背景としたイメージ戦略で宣伝勝負するしかないんだわw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:12 ▼このコメントに返信 ただのMモチーフなんだよなぁ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:30 ▼このコメントに返信 モスクワのバーガー屋がモスバーガーになるのは必然
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:38 ▼このコメントに返信 笑っちまった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:40 ▼このコメントに返信 モス喰わ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:54 ▼このコメントに返信 >>2
東側の奴らは背乗り・乗っ取り・なすりつけばかりするよな。自分と他人を入れ替えて言いがかりをつけたり、他人のフリした工作員に自画自賛させたり。
毎度よく見るパターンやからすぐバレる。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:59 ▼このコメントに返信 よくロシア国民は暴走せんな
中国といい共産圏の人たちは特殊な洗脳でもされてんの?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:17 ▼このコメントに返信 映画「星の王子ニューヨークに行く」にあったマクドーウェルにしろよw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:20 ▼このコメントに返信 モス(クワ)バーガー
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:44 ▼このコメントに返信 どう見てもモスじゃねえだろバカかお前ら
これはモスクワや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:44 ▼このコメントに返信 >>1
そろそろワックと共に商標登録されそうw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:45 ▼このコメントに返信 >>21
土人の黄金パターンだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:46 ▼このコメントに返信 かつおぶしのマルトモだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:10 ▼このコメントに返信 モーグルのピクトグラムじゃん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 09:50 ▼このコメントに返信 ぱっと見で「モスじゃねーか」ってなるけど
実際にモスのロゴと並べると「全然似てねーな」になる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:48 ▼このコメントに返信 米22
戦中の日本でも「非国民」ってあったやん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月11日 00:20 ▼このコメントに返信 >>1
ウクライナ戦争は中国、ロシア、北朝鮮を潰す良い機会だ!!
アメリカ、日本、台湾と韓国の同盟軍で攻めよう!!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:04 ▼このコメントに返信 ミルクボーイ内海、
モスやないかい。この特徴はモスや。モスに決まり。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月11日 11:26 ▼このコメントに返信 マクドナルドごときで文化語る奴、どんだけ文化資本貧しいんだよ。