1: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:54:52.29 ID:IIUi1TPQ0
静岡県や



2: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:55:08.36 ID:y54eOmuL0
福井県

3: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:55:43.07 ID:8F4K8uHt0
北海道

4: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:55:57.91 ID:FjzpTmty0
静岡やな

【おすすめ記事】

【緊急】ラーメン一蘭、行政処分wwwwwwwwww

【衝撃グルメ】「タモリ流インスタントラーメンの作り方」が激ウマな件wwwwwwwwwwww

彡(゚)(゚)「大盛りラーメン残すやつ多すぎ…」 彡(^)(^)「せや一万円預かったろ!」 → 






5: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:56:21.70 ID:t/8K4HR+0
何で静岡県のラーメン屋ってどこもうまくねえんだろうな

6: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:56:43.54 ID:Qwpdb4YK0
大阪やろ
美味い店ないぞ

7: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:56:49.90 ID:uBdBohrh0
富山やな
ラーメン不毛の地

12: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:57:25.77 ID:KjmviA000
>>7
わかる
富山ブラックなんて推してる時点で終わってる

24: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:59:31.96 ID:D0kOyrr+d
>>7
8番ラーメンあるやろ

31: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:00:37.16 ID:uBdBohrh0
>>24
何が美味しいんや
あれなら幸楽苑の方が美味しい

137: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:28:43.04 ID:9FjUDcZYd
>>7
1番有名な元祖ブラックが終わってるだけで普通にうまいぞ

8: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:56:51.37 ID:VAQun2jM0
徳島ラーメン不味かった

11: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:57:20.08
長野県じゃね?
逆に日本蕎麦は日本一

14: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:57:42.26 ID:yp2fwhQN0
沖縄は禁止カードか?

65: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:10:20.63 ID:wxbotITTF
>>14
沖縄そばの位置付けしだいだろうか。
沖縄そばが一番美味い県は沖縄だわな。

16: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:57:57.33 ID:m0IskOkU0
長崎やぞ
ちゃんぽん屋ばかりでまともなラーメン屋がほとんどない

19: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:58:30.43 ID:Yx9sbTWk0
逆にレベル高いのは何処よ?

23: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:59:29.37 ID:8kNWDsx+0
>>19
新潟山形

25: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:59:40.86 ID:FtLB1qXPa
>>19
京都一択やな

26: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:59:54.78 ID:fT981Tbp0
>>19
山形

29: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:00:28.55 ID:l5arJtU90
>>19
京都出身やが京都や

122: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:25:54.87 ID:70bLQ6Jl0
>>19
味噌や塩なら北海道
醤油なら福島
豚骨なら福岡

21: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:58:43.12 ID:8vcK9fHsM
富山ブラックとかいうただ塩辛いだけの土方メシ

43: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:03:31.00 ID:FtLB1qXPa
>>21
塩辛いとかじゃなくて醤油やん
薄っぺらい出汁をそれもケチって醤油ドバドバいれただけの産廃スープの出来上がり

22: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:58:58.27 ID:e50VHjF70
富山ブラックはほんと何が美味しいのか

28: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:00:22.88 ID:OcrW6FnHp
島根だろ何食ってもレベル低い

35: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:01:41.58 ID:N4GZuV720
香川はラーメン屋がないぞ

36: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:01:48.98 ID:gFjJySSd0
富山ブラック1年毎日食い続けたら死ねそう

39: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:02:41.95 ID:jIeu659ZM
>>36
土方の塩分補給向けがルーツなんやからそら死ぬわ

38: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:02:09.08 ID:gFjJySSd0
香川はコンビニの数よりうどん屋の方が多いからな

40: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:02:55.06 ID:x4tV3AgVa
沖縄は沖縄そばとかいうご当地ラーメンがあるからしゃーないけど静岡とか富山はほんとどうしようもない
今でも静岡で食ったラーメン屋のラーメンがファミレスレベルだったの忘れんぞ

42: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:03:10.60 ID:vJe4pEyrd
ワイ福島、上位10番目くらいにはいると自負

67: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:10:28.03 ID:18sI7h9V0
>>42
喜多方ラーメンだけの一発屋だろ

45: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:04:10.44 ID:gFjJySSd0
和歌山ラーメンで一番うまかったのミオの地下のとこやわ

47: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:04:21.57 ID:PycrSK8L0
香川と沖縄はラーメン屋なさそう

50: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:05:21.98 ID:95UWkxz40
天理ラーメンある奈良はセーフやね

60: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:09:23.43 ID:bCg+ZoWe0
うどんが支配する香川県より下なん?静岡って

68: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:11:05.11 ID:3i3QpxqW0
沖縄には北海道の濃いラーメン屋が多い

70: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:11:27.56 ID:8m99QgHF0
栃木も低くね?

72: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:11:49.97 ID:fT981Tbp0
沖縄そばって不人気なんか?
大好きなんやが

102: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:21:52.04 ID:4xBzc0W/0
>>72
ワイも大好きや
毎週食べとる

107: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:22:53.17 ID:l6K/3qzPd
>>72
ワイもめっちゃすき😋

85: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:16:19.84 ID:gFjJySSd0
長崎はラーメンというより中華だわな
中国のラーメンはあんまうまない

93: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:18:22.62 ID:Ir0VjMb/0
今不味いラーメン屋探す方が難しいやろ

97: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:19:40.00 ID:6Dg041If0
>>93
二郎系ラーメンは明確にまずい

99: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:20:09.16 ID:G9pXQ+Kn0
九州はとんこつラーメンなイメージが大きいわ

101: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:21:34.26 ID:l6K/3qzPd
鹿児島は値段高いだけでそんなに美味くない

145: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:29:50.60 ID:G9pXQ+Kn0
>>101
まぁ鹿児島のラーメンは魚介豚骨とか割と癖のあるもんも多いし好みが別れると思うわ

123: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:26:02.33 ID:AvoXFgCL0
北海道は定番のみそが逆にクソという話やったけど実際どうなんかな

134: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:28:28.21 ID:4+xpPXo+0
>>123
万人に美味かったら大手チェーン店できるやろ
どさんこ、ってよくわからんラーメン屋が近所にあったような気もするが

125: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:26:29.20 ID:2lHknCKSM
青森ってラーメンうまいんか?

154: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:31:36.05 ID:WDMkn5Mg0
>>125
煮干しラーメンがメジャー
透き通ったあっさり系がメインやったが、ドロドロの濃いやつも流行りで増えた

157: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:32:19.39 ID:vFMprL8j0
>>125
煮干し系うまいよ

127: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:27:12.31 ID:o5hxDWyNa
東京はふつうにレベル低いね
地方の劣化の集まり

138: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:29:04.69 ID:vFMprL8j0
家系だってまこと家、いずみ家
直系家系も王道家あるし
なんだかんだで全て東京よ

147: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:30:25.10 ID:jAArdODxr
>>138
家系ラーメンの元祖知らない人やな

152: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:31:16.34 ID:vFMprL8j0
>>147
王道家は吉村家直系
その王道家直系でアキバに店出して連日大行列

158: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:32:23.18 ID:jBiV/DHja
>>152
王道家って千葉じゃん所詮東京は地方の寄せ集めでしかないね

150: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:30:56.24 ID:DvUVBHlj0
家系は直系より武蔵屋系の方が好き

151: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:31:11.21 ID:jBiV/DHja
家系ラーメン好きとはわかりあえませんね

156: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:32:10.19 ID:p9WQ0Wena
大阪は安いところでも美味いけど高いところはそれほどでもない 東京は安いところはまずい、高いところはめちゃくちゃ美味いか不味い

161: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:32:35.73 ID:v9D36gbL0
北海道でくった海鮮塩ラーメンはめちゃくちゃうまかったわ
まずいとこはようわからんな
豚骨は好みではないけどまずいとは違うし

163: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:32:51.88 ID:B1g72T3vd
逆にラーメンのレベル一番高いのはどこや?
ワイは新潟推しやけど

185: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:37:00.11 ID:AvoXFgCL0
>>163
新潟はレベル高いと思うで、種類もあってええよな
一番というなら神奈川やろけど

192: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:38:35.03 ID:B1g72T3vd
>>185
家系のイメージしかないからなぁ
ラーメン界の大物宗教は神奈川出身が多いか
飯田商店とか

210: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:42:45.39 ID:AvoXFgCL0
>>192
家系ばかり有名やけど色々な種類のでもレベル高いで
サンマーメンとかの発祥の地やし
全体的に中華に強い感じやな

168: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:33:33.26 ID:vFMprL8j0
大阪はかむくらが流行った時点でもう味覚違うと思ってるわ
あんなん不味いの流行ったの信じられん

171: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:34:45.58 ID:6Dg041If0
>>168
王道家のがずっとまずいなしょっぱすぎ
あん不味いのが流行ってるのは信じられん

188: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:37:32.98 ID:wqXGFOkw0
豚骨好きやけど福岡はもうちょっとレパートリー増やしてほしい

208: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:42:17.14 ID:Yx9sbTWk0
>>188
海鳴とか魚介豚骨も増えてるで

189: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:37:42.09 ID:ozyS12d50
豚骨ベースなら鹿児島〜宮崎あたりがうまいな
豚を潰してから冷凍する過程がなければないほどうまい
ぶっちゃけ福岡も冷凍焼けの風味でてるとこ多くてあんまうまくないわ

196: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:39:15.35 ID:PeWimFkS0
静岡はその辺の中華料理屋で出てくるラーメンのほうが美味いとかザラやな

197: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:39:18.09 ID:vFMprL8j0
広島はからつけ麺系が都内にもいくつか入ってきたけど
全部微妙で終わったな
まだ数店舗それ系出す店あるけど

198: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:39:19.54 ID:5JxNdgn8d
香川で一番うまいラーメンは来来亭や
ガチでチェーン店しかない

207: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:42:08.99 ID:9ZPg0His0
ワイ静岡県民だけど平均レベルはガチで低いと思う
ただ醤油系の店や昔ながらの店で美味いところはある

214: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:43:45.00 ID:D0kOyrr+d
くるまやラーメンはどうなのよ

221: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:47:02.56 ID:/1KFPtE10
新潟から静岡に引越てきたワイ、ラーメンのまずさに絶望

231: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:51:03.95 ID:mU8bhOmR0
田舎はラーメン屋のビジネスモデルあってないから軒並みレベル低いやろ

233: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:51:59.15 ID:IXwyLxu/0
ワイ静岡民やけどマジで全国チェーン以外まずいで

235: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 10:52:22.51 ID:9TGZIChjM
世界一美食の街が東京なんだし
一通りの味、各ご当地もほぼ東京に来るし
東京にゃ勝てんよ

【画像】映画万引き家族、シコりポイントが多過ぎるwwwwwwwwww

職場の女が当日欠勤しまくるせいで会社に変なルールができた

【画像】 アニサキスがなぜか爆増 原因はなんとあの海洋生物

【悲報】日本政府「すまん、この国ガチでやばいかも」

【画像あり】隠しきれないほどのHカップグラドルwwwwwwwwww

おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654908892/