1: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 10:55:56.05 ID:omcKWLY50 



2: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 10:56:17.73 ID:omcKWLY50 
液晶

有機

34: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:08:45.09 ID:CE2mhYP6M
>>2
液晶の方がバンズの色が好みや
有機ELの方はアンパンみたいで美味しそうに見えない

【おすすめ記事】

有機ELと液晶の違いって分かるもんなの?

ワイ、有機ELテレビが欲しすぎる

スマホの有機EL化がマジで許せないんだが

【画像】有機ELはやっぱりダメだなwwwwwwwwww

Nintendo Switch(有機ELモデル)買ってええか?






4: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 10:56:43.75 ID:omcKWLY50 
液晶

有機

5: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 10:57:08.66 ID:omcKWLY50 
液晶

有機

6: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 10:57:14.26 ID:Q8W4UgCU0
かわらない

7: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 10:57:32.06 ID:qY/qSi7zp
目で見てもこのぐらい違うん?

13: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 10:59:46.84 ID:omcKWLY50 
>>7
全然違うで
カメラ補正でどちらも多少暗く写っているところもあるけど、感じの比較としてはまさにこんな感じ

18: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:01:31.60 ID:F7o8rYmy0
>>7
正直目で見たほうが違う
てか目で見んと差はわからんけど
SDRコンテンツ見るのに気にするほどの差はない

8: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 10:57:34.70 ID:oqwCpeOMM
焼き付き考えて生きたくない

9: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 10:57:37.78 ID:omcKWLY50 
液晶

有機

10: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 10:57:55.82 ID:omcKWLY50 
液晶

有機

14: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:00:10.59 ID:+4wVWw6bM
傾けて撮るからやろ
普通はそんな見上げんし大して変わらん
ネガキャン下手すぎ

19: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:01:53.72 ID:omcKWLY50 
>>14
全部ほぼ真正面から取ってる
液晶は少し斜めから取っただけで物凄い線が写り混む
>>10なんなはきちんと真正面から撮っているが、それでも細かい線が写り混んでるやろ

22: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:02:55.20 ID:F7o8rYmy0
>>19
それはカメラで撮った場合じゃん
お前肉眼で液晶の線気にしてるの?

25: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:04:06.59 ID:omcKWLY50 
>>22
いや実際に眼への影響もあるっぽいぞ
だから液晶と有機ELではそもそもの視聴推奨が全然違う
液晶では疲れる距離でも有機では疲れない
メーカーの視聴推奨距離見ればわかるが

28: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:04:59.84 ID:F7o8rYmy0
>>25
ワイ液晶でも別に疲れんからええわ

11: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 10:58:12.61 ID:F7o8rYmy0
雰囲気はまだしも
お前のカメラの性能とスマホの画面に左右されるのに画像で何を判断しろと

12: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 10:58:41.68 ID:omcKWLY50 
液晶と有機ELテレビの違い
・有機は本物の画像のため眼に優しく推奨視聴距離も短い
・カメラで取っても線の写り込みが無い
・リアルなため立体感がある
(※カメラ補正で多少暗く写り、潰れている箇所あり。実際は見えます)

15: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:00:43.24 ID:R4TNUGPV0
電気屋で8K有機EL見ると欲しなるわ

16: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:01:11.71 ID:42N0Ne1Ld
黒い部分を比較するとわかりやすい

23: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:02:55.78 ID:omcKWLY50 
>>16
本物の黒とかを使えるからこそ全体的にくっきり感というかリアル感が出るんだろうな
本当にアニメ見るごとに圧倒される

31: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:07:26.62 ID:42N0Ne1Ld
>>23
有機ELの黒はその部分の素子を完全に消灯させてるからな
ガチで黒や

20: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:02:15.32 ID:1voOrlDh0
ぜーんぶアニメで草

21: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:02:34.01 ID:W+OIKXKAM
機種名書け

30: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:06:31.60 ID:omcKWLY50 
液晶と有機だと本当にくっきり感が全然変わってくる
液晶だと実物でもあっさり

32: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:07:34.21 ID:FM2ecseB0
ワイも有機EL推しやがアニメじゃなくてHDR効いた実写映像とかで比較せえや

36: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:08:56.63 ID:lzHHoUo+a
親が先週ぐらいに買った有機EL焼き付き防止にちょこちょこ画面動かす機能とパネルリフレッシュ機能ってのが付いてたけどずっと焼き付き気にしなくていいレベルなんやろか

39: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:11:35.81 ID:omcKWLY50 
>>36
最近はかなり改善してるみたいだから気にしなくて良いんじゃない?

43: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:13:47.59 ID:FM2ecseB0
>>36
昨年モデルのLGのテレビ使っとるけど焼き付きなんか気にして使っとらんで
テレビ気にするならスマホの方が気にしなくちゃいけなくなる

38: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:11:14.90 ID:rV/GRcIO0
色が濃くなるのが欠点やね
まあ、有機EL一択なんやけど
焼きつきとかも実際しないし

40: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:12:40.06 ID:5hJPlN3s0
テレビを写真で取ることなくない?

47: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:15:15.15 ID:omcKWLY50 
>>40
写真で取ったらたしかに両者とも多少変わるけど、実物の綺麗さの差も本当にこれだけ変わる
ていうか実物のほうがもっと差があるくらい

41: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:13:09.16 ID:ttAJdeQDd
そもそもその画像見てるやつのスマホが有機じゃなきゃ違いは見えないやろ

53: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:18:35.02 ID:FM2ecseB0
>>41
発色がそのままの画像と下がった画像なんやから液晶ディスプレイでも違いだけなら分かるやろ

42: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:13:28.13 ID:omcKWLY50 

44: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:13:58.85 ID:omcKWLY50 
>>42
有機斜め

46: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:14:35.21 ID:c27uken/d
有機ELすげえええって思わせたくても
ぶっちゃけ今のiPhoneが有機ELやからみんなもう慣れてるぞ

48: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:15:22.21 ID:0xthUiipa
いうほど高画質でアニメ見たいか?

49: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:16:48.49 ID:omcKWLY50 
>>48
充実度が違う
綺麗なものを見たら感動するやろ?
有機だと全てのシーンがそんな感じになる

50: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:17:06.54 ID:qu7s9ilhp
ブラウン管

52: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:17:56.88 ID:F7o8rYmy0
>>50
スマホとブラウン管が共存してると脳がバグる

51: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:17:12.66 ID:W+OIKXKAM
黒潰れしてるから境目わからんくなってもうてるやん

54: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:18:39.10 ID:omcKWLY50 
>>51
iphone補正で暗く写ってる
実物はどっちも更に明るくなってるな
実物だと線もきちんと両者とも見えるで

56: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:19:32.07 ID:F6uoZ9lh0
有機は黒がきれいなんやろ
ゲームとかやるならそっちのほうがええ

61: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:26:22.42 ID:4kaDOFprp
発色良くなってるけどアニメだと本来の色なのか分からん
実写で比較しろ

55: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 11:18:56.05 ID:mJRASbSf0
有機ELでディズニー映画見たら感動したわ
CGアニメーションとの相性ええわ



【画像】映画万引き家族、シコりポイントが多過ぎるwwwwwwwwww

職場の女が当日欠勤しまくるせいで会社に変なルールができた

【画像】 アニサキスがなぜか爆増 原因はなんとあの海洋生物

【悲報】日本政府「すまん、この国ガチでやばいかも」

【画像あり】隠しきれないほどのHカップグラドルwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655171756/