1: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:48:39.03 ID:JIDFLL6F0
何もなかった
2: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:48:48.47 ID:JIDFLL6F0
ちな4年生
3: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:49:19.19 ID:HPqDEQPR0
コロナで3年間なんもなかった
6: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:50:10.00 ID:Z7Up440Xa
単位取るだけの機械やったわ
【おすすめ記事】
◆大学とかいう透けブラ見放題の天国・・・!!
◆【愕然】嫁(31)がパート先の大学生バイトに告られたらしいんだが ← これwwwwwwwwww
◆【朗報】ワイニート、自分を大学生だと思い込み無許可で大学へ通った結果wwwwwwwwww
◆【愕然】大学4年間ぼっちワイ(こどおじ33)「せや、母校の大学行ってみよ!」 → 結果wwwwwwwwww

◆JA職員「1000万解約?それ詐欺じゃないですか?」 客「詐欺でもいいから早くして!」 →
◆【画像あり】ドスケベコスプレイヤーさん、撮影会でカメラマンのエッチな要求に答え過ぎてしまうwwwwwww
◆【画像あり】アオザイとかいうセッ〇ス専用民族衣装wwwwwwwwwww
◆元AV女優「いろんな男と寝て5万円。自分が安く見られたので警察にチクった」
◆【速報】人類、始まる
◆大学とかいう透けブラ見放題の天国・・・!!
◆【愕然】嫁(31)がパート先の大学生バイトに告られたらしいんだが ← これwwwwwwwwww
◆【朗報】ワイニート、自分を大学生だと思い込み無許可で大学へ通った結果wwwwwwwwww
◆【愕然】大学4年間ぼっちワイ(こどおじ33)「せや、母校の大学行ってみよ!」 → 結果wwwwwwwwww
5: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:50:09.83 ID:KiFhlHE90
ワイは五年間なにもなかったで
7: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:50:58.99 ID:JIDFLL6F0
わいも単位を取った思い出しかない
8: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:51:03.55 ID:oscHGJewa
ちゃんと卒業できる単位とれてるなら偉いぞ
9: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:51:17.69 ID:NIkVRWPu0
ワイも大学生時代は碌に勉強せず友達とも遊ばずネトゲしてばっかやったな
10: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:51:19.51 ID:JIDFLL6F0
ゼミは何も楽しくないし
11: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:51:39.39 ID:lzivF4Oz0
陰キャすぎるのかそれが普通なのかもうわからない
12: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:52:03.15 ID:P58/QgWQa
加藤純一とapex、その他ゲームアニメだけの3年間だった
13: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:52:07.52 ID:JIDFLL6F0
サークルは入ってない
14: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:52:22.74 ID:SkJ4TC/d0
就活で死ぬやろ
16: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:52:59.73 ID:0aLKQFtW0
そうやで、そしてこれから先も何もないんやで
17: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:53:10.70 ID:aYY8ImeV0
8年通ったけど何もなかったで
19: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:53:58.75 ID:YGBypuKz0
これから先生きてても何もないで
21: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:55:06.60 ID:Hs/OeQn90
気の毒すぎるわ
23: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:55:45.54 ID:Z7Up440Xa
インターネット関連の思い出しかないンゴ
24: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:55:52.49 ID:sjxRn2Cb0
エロゲ apex Twitterで溶けた4年間
異常独身おわり男性の学生生活ってこんなもんやろ
異常独身おわり男性の学生生活ってこんなもんやろ
25: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:55:56.84 ID:NIO4wJ9X0
まじでコロナ世代とかどうすんやろ
わいはギリギリ免れたから良かったけど
わいはギリギリ免れたから良かったけど
26: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:56:09.65 ID:LHuEp5Uk0
なんでもできるけどなんにもできないかもしれないのが大学や
ワイもアクション起こさなくてもイベントが転がってきた高校のハウが楽しかった派や
ワイもアクション起こさなくてもイベントが転がってきた高校のハウが楽しかった派や
27: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:56:27.01 ID:NIkVRWPu0
いい職場入れるように頑張るか稼げる職場入れるように頑張れよ
どっちも無理だったらマジで苦痛な人生しかないからな
どっちも無理だったらマジで苦痛な人生しかないからな
28: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:56:58.18 ID:iDId6/sVM
そこで後悔できるならまだセーフ
別にいいかなってなったらもう社会人もそのまま
別にいいかなってなったらもう社会人もそのまま
29: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:57:09.27 ID:HPqDEQPR0
就活のガクチカ無さすぎて嘘すら付けねぇ、ホントの事ちょっとでもあれば盛れるのに
31: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:57:57.25 ID:Z7Up440Xa
理系院卒ならガクチカ不要って信じてるぞ
もう取り返しつかんねんこっちは
もう取り返しつかんねんこっちは
34: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:58:38.17 ID:NIO4wJ9X0
>>31
学業以外で頑張ったことは聞かれるけどな
学業以外で頑張ったことは聞かれるけどな
42: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:00:56.72 ID:Z7Up440Xa
>>34
インターネットを通じて政治や経済などさまざまな問題に対して多種多様な考えを持つ人たちとディベートをしていました!
インターネットを通じて政治や経済などさまざまな問題に対して多種多様な考えを持つ人たちとディベートをしていました!
45: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:01:46.72 ID:NIO4wJ9X0
>>42
そこから何を得たのか
何故それをしようと思ったのか
等々深堀できるならええんちゃう
そこから何を得たのか
何故それをしようと思ったのか
等々深堀できるならええんちゃう
32: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:58:16.60 ID:NRn6cobwa
コロナはほんま可哀想
キャンパスライフ送れないとか大学行く意味半分以上ないやろ
キャンパスライフ送れないとか大学行く意味半分以上ないやろ
33: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:58:18.01 ID:sjxRn2Cb0
女と縁ない20年間だったから女と関わる気失せてるし独りで生きてくつもりだから別に仕事に高望みしないんだよな。
独りで難なく生きてく金さえあればいい
独りで難なく生きてく金さえあればいい
44: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:01:26.83 ID:NIkVRWPu0
>>33
生涯独身貫くつもりでもできるだけ苦労なく金稼ぐ方法だけは考えとけよ
生涯独身貫くつもりでもできるだけ苦労なく金稼ぐ方法だけは考えとけよ
37: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:59:28.10 ID:SkJ4TC/d0
留年してる上になにもないって悲惨やな
ワイも4年間何もなかったが
ワイも4年間何もなかったが
39: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 02:59:49.41 ID:JIDFLL6F0
来年から働くんやが
40: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:00:14.81 ID:OPcyw+96d
大学ってやろうと思えば大体やれるけど、やろうと思わなければなんもない場やからな
ある意味やる気の格差社会やで
ある意味やる気の格差社会やで
41: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:00:52.01 ID:97s/AtL50
今大学3年生で最近キャンパス行き始めたけど夏場エロい女多すぎてガチで2年間損した気分や
48: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:04:28.64 ID:zP0Yx4s30
ワイF欄文系4年生やがバイトしまくってゲームしてただけだわ
内定は貰ったけど今になって焦って資格取り出してる
内定は貰ったけど今になって焦って資格取り出してる
50: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:05:27.82 ID:NIkVRWPu0
>>48
内定先の職場がガチ糞だった時の保険はマジで大事だぞ
猶予があるうちにできることやっとけ
内定先の職場がガチ糞だった時の保険はマジで大事だぞ
猶予があるうちにできることやっとけ
49: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:05:14.28 ID:Z7Up440Xa
ワイは陰唇して2年先延ばしにするけどその間にガクチカためへんとあかんそうやな
どうしようか、やっぱり王道はバイトか?
どうしようか、やっぱり王道はバイトか?
57: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:08:00.27 ID:3GppIM4d0
>>49
院生のガクチカで求められるのは基本研究やぞ
企業によっては研究以外書いてたら即落ちや
院生のガクチカで求められるのは基本研究やぞ
企業によっては研究以外書いてたら即落ちや
61: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:09:27.07 ID:Z7Up440Xa
>>57
いけるやん
そこだけ真面目にやってれば救われるって信じるぞまじで
いけるやん
そこだけ真面目にやってれば救われるって信じるぞまじで
51: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:06:08.45 ID:KGNoEvge0
コロナと丸かぶりやったから3年の未だにスーツ作ってないわ
54: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:07:31.96 ID:03YqpvRsd
色々あったし人生で一番楽しかったけど思い出以外は何一つ得られんかったし行った意味あったかと聞かれたら無かったとしか答えられんわ
55: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:07:57.62 ID:In9h72JT0
ワイも内定後焦るように遊び始めてるわ
もっと早くやっとけばよかったと後悔や
もっと早くやっとけばよかったと後悔や
56: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:07:59.14 ID:JIDFLL6F0
サークル旅行とは
59: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:08:18.17 ID:JIDFLL6F0
飲み会も新歓でしか体験しなかった
63: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:10:42.74 ID:5dZTfyqF0
3年だけど何もなかったわ
新歓もサークルも
新歓もサークルも
65: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:14:02.70 ID:5dZTfyqF0
インターネットをガクチ力に使うのか
その発想はなかったわ
その発想はなかったわ
66: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:14:12.81 ID:d9GH6Ct+0
ワイまだ一年やけどまだバイトしてないわ 学校行って家事と課題やるだけで一日終わるんやけどみんななんでそんなにバイトできるんや
71: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:15:34.16 ID:Z7Up440Xa
>>66
4年やがバイトしてへん上にずっと研究室サボってる
ワイみたいになったらあかんやで
4年やがバイトしてへん上にずっと研究室サボってる
ワイみたいになったらあかんやで
72: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:16:11.04 ID:NIkVRWPu0
>>66
忙しさなんて通ってる大学と学部次第だからなー
同じとこの奴で上手くやってるのがいるなら聞いた方がいい
忙しさなんて通ってる大学と学部次第だからなー
同じとこの奴で上手くやってるのがいるなら聞いた方がいい
76: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:17:56.53 ID:d9GH6Ct+0
>>72
同じ一人暮らしの友達は暇すぎて死にそうになるって言ってるし意味分からん
同じ一人暮らしの友達は暇すぎて死にそうになるって言ってるし意味分からん
75: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:17:31.64 ID:zP0Yx4s30
>>66
ワイはこどおじだから家事労働押し付けて小遣い稼いでんねや
学生は基本夜とか土日働くもんやで元気有り余ってるならやってみるとええぞ特に接客おすすめ。世の中の闇が見える見える
ワイはこどおじだから家事労働押し付けて小遣い稼いでんねや
学生は基本夜とか土日働くもんやで元気有り余ってるならやってみるとええぞ特に接客おすすめ。世の中の闇が見える見える
88: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:21:38.51 ID:d9GH6Ct+0
>>75
多分ほとんどの人は学校終わりの夜に働いとるんやろうけどそんなんでよく体持つなと思う
多分ほとんどの人は学校終わりの夜に働いとるんやろうけどそんなんでよく体持つなと思う
93: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:24:55.90 ID:zP0Yx4s30
>>88
ワイ貧弱もやし1年の1限フルで取ってた頃に平日夜22時までを週に2日と土日フルタイムしてた頃はナチュラルにしんどかったわ
週3とか4で働くなら2年生からとかでええぞマジで今は単位取っとけ
ワイ貧弱もやし1年の1限フルで取ってた頃に平日夜22時までを週に2日と土日フルタイムしてた頃はナチュラルにしんどかったわ
週3とか4で働くなら2年生からとかでええぞマジで今は単位取っとけ
96: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:27:37.48 ID:d9GH6Ct+0
>>93
そこまで時間削ったら金貰っても遊ぶ時間なくないか?
仕送りで生活には困ってないし週末に一日だけとかでええか
そこまで時間削ったら金貰っても遊ぶ時間なくないか?
仕送りで生活には困ってないし週末に一日だけとかでええか
99: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:30:28.39 ID:zP0Yx4s30
>>96
遠隔授業受けながら裏でゲームする日々も悪くないで
遠隔授業受けながら裏でゲームする日々も悪くないで
69: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:15:23.20 ID:5dZTfyqF0
そもそもやってないねん
それで2年間学校行くな言われるんだからな
それで2年間学校行くな言われるんだからな
70: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:15:27.49 ID:/JlKFHmkM
インターネットを通じてこれこれ頑張りましたは普通にええやろ
73: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:16:56.71 ID:5dZTfyqF0
同学年の人達みんな大学辞めてしまったのかな
それとも家にいるのか
見たことある人あまり見かけないな
それとも家にいるのか
見たことある人あまり見かけないな
74: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:17:05.82 ID:Z7Up440Xa
eスポーツへの理解広まってゲームでガクチカ扱いされる時代こねえかな
81: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:19:23.67 ID:zP0Yx4s30
>>74
ゲームなら世界に通じる程腕前あると普通にアピールポイントになるぞ。
何かを極めるってのはとても魅力的だし頂点に立つものにだけ見える景色があるんやってあいつら信じてるからな
ゲームなら世界に通じる程腕前あると普通にアピールポイントになるぞ。
何かを極めるってのはとても魅力的だし頂点に立つものにだけ見える景色があるんやってあいつら信じてるからな
84: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:20:19.70 ID:Z7Up440Xa
>>81
よう考えたらワイ世界に通じるほど上手くねえわ
課金要素ない実力ゲーで全鯖100位以上くらいやないと無理そう
よう考えたらワイ世界に通じるほど上手くねえわ
課金要素ない実力ゲーで全鯖100位以上くらいやないと無理そう
77: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:18:01.69 ID:osCZixDo0
バイトと単位以外なんもやんなかったな
資格取ったりなんか作ったりしてる奴らどんくらいいるんだろう
資格取ったりなんか作ったりしてる奴らどんくらいいるんだろう
79: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:18:55.46 ID:5dZTfyqF0
資格はこれからやろうと思ってる
営業中心の仕事嫌や
営業中心の仕事嫌や
85: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:20:38.14 ID:DxDtkg5e0
大学でなんもなかったらこの先の人生もっとなんもないやろうしやばいな
87: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:21:36.49 ID:uca0N7pM0
大学入ってもう2ヶ月経つのに話し相手すら1人もおらんわ
89: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:22:31.39 ID:5dZTfyqF0
バイトってワイ週一しかやってないわ
前は週3とかでやってたけど急に生活リズムおかしくなったまま対面始まってキツいと感じたから減らした
前は週3とかでやってたけど急に生活リズムおかしくなったまま対面始まってキツいと感じたから減らした
90: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:23:54.81 ID:5dZTfyqF0
急に対面始まったや
すまんよく確かめないで書き込んでしまった
すまんよく確かめないで書き込んでしまった
94: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:24:59.77 ID:uca0N7pM0
もうサボり気味で留年しそうやしお先真っ暗や
98: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:29:11.73 ID:dHNB5OmQ0
スロット麻雀エロゲ深夜アニメで終わった記憶しかない
100: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:31:09.20 ID:zP0Yx4s30
お陰様で貯金はガッツリできたわ
102: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:36:07.70 ID:uca0N7pM0
どうやったら彼女とかできるんやサークル以外で
97: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:27:56.15 ID:fKGFm6fR0
人生20年なんもなかったわ
104: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:38:45.54 ID:BR4Atb410
3年間はボッチ真っ暗な人生だったけど、4年目になって友達が何人もできて研究も順調で最高や😤
106: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 03:43:03.53 ID:isr8uQ290
コロナ世代て貴重な青春時代に糞みたいな隔離思い出しかなさそうだし可哀想やな

◆JA職員「1000万解約?それ詐欺じゃないですか?」 客「詐欺でもいいから早くして!」 →
◆【画像あり】ドスケベコスプレイヤーさん、撮影会でカメラマンのエッチな要求に答え過ぎてしまうwwwwwww
◆【画像あり】アオザイとかいうセッ〇ス専用民族衣装wwwwwwwwwww
◆元AV女優「いろんな男と寝て5万円。自分が安く見られたので警察にチクった」
◆【速報】人類、始まる
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655401719/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 09:38 ▼このコメントに返信 陽キャラに生まれたかった😭
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 09:40 ▼このコメントに返信 ぼちぼちコミュ力はついてきたけど学生のうちに欲しかったよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 09:46 ▼このコメントに返信 俺も何もしなかったけど何とかなったよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 09:51 ▼このコメントに返信 就活面接で詰みそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 09:54 ▼このコメントに返信 死んでた
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 09:54 ▼このコメントに返信 陰キャだったけど寮だったから愉快な思い出がたくさんできた。
時間が過ぎていくのがとてももったいなく思ったな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 09:55 ▼このコメントに返信 4年でいまだにボッチや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 09:56 ▼このコメントに返信 コロナじゃなかった時ですらワイみたいな陰はボッチになるのが大学なのに今の時代ホンマきついやろな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:00 ▼このコメントに返信 可哀想すぎる。この先、何も楽しいことないで?大学時代が人生で一番楽しいのに、それがこんなクソみたいな形になるなんて終わってるな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:00 ▼このコメントに返信 >>8
むしろ逆にコロナを言い訳にできるんちゃう?
周りでぼっち率高けりゃ慰めにもなるやろ
コロナ直撃世代は陽キャですら友達とつるむの大変だったみたいだし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:01 ▼このコメントに返信 ネトゲにハマってオフ会やって彼女できたり充実してたぞ
なおサボりすぎて中退した模様
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:02 ▼このコメントに返信 >>11
それ自慢するのダサいよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:02 ▼このコメントに返信 コロナのせい、大学のせい、誰かのせいにして被害者ぶるのは楽でいいよね〜
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:03 ▼このコメントに返信 留年することなしにちゃんと卒業できたのはよかったが、
陽キャっぽい大学でのイベントは何もなかったな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:03 ▼このコメントに返信 大学中退して雀荘で働いてる負け組の後輩いるけど、彼女以外友達誰もいないから心配や😌
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:04 ▼このコメントに返信 >>9
お前が人生終わってるのはわかったからそれを周りに振りまくのやめなー?
情けねぇなぁ・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:08 ▼このコメントに返信 >>1
酒の力を借りるんだ、ワンチャン楽しい奴になれるぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:09 ▼このコメントに返信 アニメとゲームだけ
我ながらゴミだと思う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:10 ▼このコメントに返信 大学はそれまでの学校生活と違って学校側が何かしてくれる
ってのが一切無くなるからね
それまでのやることなすこと決められてしまうのに慣れてると
大学からのいきなり何しても良いし授業の取り方も自由だけど
全て自分でやってね
ってのに面食らって受講以外何もしないっての俺も最初やってたわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:10 ▼このコメントに返信 >>13
コロナで影響受けないのは引きこもりだけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:11 ▼このコメントに返信 大学遊びまくり&就活成功 → 勝ち組
ぼっち&就活成功 → まあまぁ
大学遊びまくり&就活失敗 → 負け組
ぼっち&就活失敗 → ゴミ。このパターンはこの先の人生も期待できない
もうぼっちは就活全力でいけ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:11 ▼このコメントに返信 >>11
仕事は?年収は?調べてみました!
分かりませんでしたw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:13 ▼このコメントに返信 留年や中退アピールしてる奴って周りから人減るよな
ワイは関わってあげたけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:17 ▼このコメントに返信 むしろ今のぼっち大学生羨まだわ
ワイが学生のころはYouTuberもマッチングアプリもなかったんやぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:18 ▼このコメントに返信 >>21
ぼっちで就活成功っているの?
そこそこ見た目良くてコミュ力あるけど、自ら望んでぼっちになってる系のぼっちとか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:18 ▼このコメントに返信 >>7
俺も、講義最前列でお前の隣に座ってるかも
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:19 ▼このコメントに返信 >>24
あれを使いこなせるのも結局陽キャだよ
陰キャは怖がって手すら出さない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:19 ▼このコメントに返信 コロナないけど何もなかった
ちな童貞31歳
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:20 ▼このコメントに返信 >>25
理系じゃないから知らんけど
理系は学校での研究成果とか論文とか気にするらしい
あとは日本語が最低限コミュできれば受かるんちゃう?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:23 ▼このコメントに返信 >>17
いや、もう大学生になってもインキャの場合下手に酒飲み陽キャデビューはやめてくれ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:23 ▼このコメントに返信 コロナ世代は就活は氷河期、リーマンと比べ、緩い下降だけど、大学生活にダイレクトアタックされたのが辛いな
勉強熱心な学生ならそんなにダメージなさそうやが、キャンパスライフ()とやらを期待していた連中はガッカリだろうな
・・・ん?学生って本来そういう姿では?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:24 ▼このコメントに返信 大学時代に戻れたら小説読みまくりたいわ
社会人になると中々時間ない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:25 ▼このコメントに返信 >>27
陰キャの定義って人によるからなあ
ガチコミュ障、見た目スペック下の上以下=インキャって感じ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:27 ▼このコメントに返信 >>33
それはチー牛だ
陰キャはもっとクールで気高いものだ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:27 ▼このコメントに返信 むしろコミュ力、見た目なんていくらでも直せるよ
だけど年齢だけはどうにもならない
だから若くていろいろ有利なうちに、コミュ力、見た目どうにかして陽寄りの陰くらいになっとくべき
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:28 ▼このコメントに返信 我々は「何もないこと」をしているのだ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:28 ▼このコメントに返信 >>29
ああ、理系は就活一発逆転よくある世界だからなあ
文系ぼっちは悲惨としかいえんわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:34 ▼このコメントに返信 そりゃ何もしなければ何もないだろう
何言ってんだこいつ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:35 ▼このコメントに返信 つーかコロナの年のやつもう3年生なのかよ
かわいそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:38 ▼このコメントに返信 無駄な大卒は会社にとってお荷物でしかない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:55 ▼このコメントに返信 受け身なんよな
自分から行動起こさなきゃ、他人から誘われるの待ってたら現状維持だぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 10:55 ▼このコメントに返信 就活に関しては勉強頑張るのが一番やと思うぞ
だって普通に考えて学科内でGPA上位何%に入ったとか、国家資格取りましたの方がバイトサークル何年間頑張りましたより凄くない?少数だし。バイトサークルなんか誰でもできるし、なんぼでも嘘つけるしさ(インハイで好成績取ったとかなら話は変わるけど
何より就活で成績評価はほぼ確実に提出するから根拠としての説得力が圧倒的に違う
同じ頑張ったでも口で喋るだけの経験談と、客観的な証跡付きのものであれば後者の方がインパクトはデカいよね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 11:02 ▼このコメントに返信 人事もコロナ禍の学生は気の毒に見てるだろうからなんとかなるんじゃねーの
働きながら得れるものあればええね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 11:04 ▼このコメントに返信 コロナとか関係なく受け身な姿勢だとなーんにもイベント起こらないまま終わるからな大学生って
よほど頭良くない限りはお勉強頑張るより遊びに精を出した方がいい人生になる確率高いと思うぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 11:10 ▼このコメントに返信 コロナ世代は氷河期世代と同じくらいやばいかもな
これからアメリカも景気悪化しそうだし日本は物価高と給料上がらないスタグフレーションだし、
いくら人手不足でも就職がヤバい
しかも学生生活って人生の中で唯一まるまる好きにすごせる4年間
コロナでこれを有意義に過ごせなかったやつが多そうだし、これからもジョーカーが増えそうな気がする
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 11:10 ▼このコメントに返信 就活って嘘はダメだけど、盛るのは全然アリだよ。
ガクチカは少し頑張ったことを超頑張った感じで語ればいい。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 11:13 ▼このコメントに返信 コロナよりずっと前だけど受動的でコミュ障ぼっちでネットと1人できる趣味ばかり
ニートや引きこもりに毛が生えたくらいで何もなかった
就活にも失敗して仕事も続かなかった
努力、勉強嫌いで楽して進学した大学はF欄すら身の丈にあってなかったし多分発達+怠惰なんだろうな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 11:16 ▼このコメントに返信 本来大学は楽しむところではない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 11:17 ▼このコメントに返信 むかしはLINEみたいなSNSがなかったから他人からの評価やうわさ話なんか気にせずに、いろいろな失敗しながらでも積極的にできたけど、
いまってめっちゃ他人の目を気にして振る舞わらないといけないからすんごい疲れるよな
だからよけい引っ込みがちになっちゃう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 11:19 ▼このコメントに返信 ※48
会社だって経営陣のためにひたすら働く場所であって人生を楽しむ場所じゃないとかいいそう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 11:19 ▼このコメントに返信 大学時代は友達と遊んでばっかで楽しかったけど、もしコロナとぶち当たってたら引きこもりニートになってたと思うわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 11:26 ▼このコメントに返信 そこそこ固定の友達が数人いる程度の陰キャやけど、思い返すと結構楽しかったわ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 11:55 ▼このコメントに返信 大学は何も無かったけど、社会でたら何かあるはずって思ってんなら大間違いだぞ。
大学以上に自分でどう動くかが大事になってくる。
何も無いと思うならとりあえず結婚しとけ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 12:02 ▼このコメントに返信 >>9
高卒ワイ「せやな」
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 12:08 ▼このコメントに返信 >>31
大金はらってモラトリアム期間と就活優待券もらうところじゃないの!?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 12:17 ▼このコメントに返信 >>20
やめたれwww
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 12:20 ▼このコメントに返信 >>53
ほんこれ
大学はぼんやりみんなと同じことしてるだけでも講義やサークルやゼミがあったり学外でもバイトとかあるが、社会に出たら必要に駆られない限り職場と家の往復で毎日が終わる人も多い。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 12:22 ▼このコメントに返信 >>28
よう、心の友よ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 13:09 ▼このコメントに返信 何もないってことは環境にとても恵まれていたということ
ご両親に感謝しなよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 14:47 ▼このコメントに返信 高卒24歳だけど大学行きたかったなぁ
今からじゃもう遅いから学生さんは楽しんで…マジで
なまじ早くから社会人になっても良いことないよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 15:00 ▼このコメントに返信 >>30
だからワンチャンなんだって、体感だけど7割は撃沈よ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 15:04 ▼このコメントに返信 >>20
確信やめたれw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 15:28 ▼このコメントに返信 コロナ丸かぶりでイッチと同じ状況で草生えない。サークルいくつか入ったけど、一度も対面無かったり、役職持ち以外みんな幽霊だったりでこの年代だけ崩壊してるんだよな。大学3年間の思い出中学高校の友達と遊んだことしかない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 15:32 ▼このコメントに返信 >>10
ただ、体育会部活とか宣伝不足なサークル入部期間逃さなかった連中は普通に友達作れてるんだよな。他の奴らはお察し
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 15:42 ▼このコメントに返信 何が辛いって一般的には学生生活の中で大学生活が一番楽しいって答える人が多いってことだわ。多くの2020入学組は失った大学生活の思い出を一生引きずることになるんだろう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:06 ▼このコメントに返信 コロナを言い訳にしてる奴ら多すぎw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:13 ▼このコメントに返信 >>66
そうだよな!大学生活充実してたらこんなとこでコメントしないよな!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:19 ▼このコメントに返信 >>59
ない(コロナがある)
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:36 ▼このコメントに返信 >>60
20代ならフツーに学部生いるよ
めっちゃシャイorキモオタじゃなければ極端に浮くこともない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 16:54 ▼このコメントに返信 >>41
平時の学生なんて対面授業もサークルも受け身の姿勢で享受できて、隣の人だったりグループワークだったりで話しかける程度の積極性しかないくせに説教こいてんじゃねぇよw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 17:10 ▼このコメントに返信 まぁマッチングアプリするのが今の時代の流れだな
女側ですらある程度美人でも出会いないからアプリやってるし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 19:48 ▼このコメントに返信 コロナでサークル文化やら伝統やらが途絶えるかもって話題になってたな。
まあ、途絶えても別に誰もこまらんだろうけど。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:11 ▼このコメントに返信 スマホ・ネットのない時代(90年代くらい)にコロナ来てたらどうなってたんだろうな。
オンライン授業やオンライン在宅ワークとかできないし、SNSやネットで暇をつぶす事もできずネット通販もなく。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 20:12 ▼このコメントに返信 コロナでスポーツや部活動にも制限あっただろうし、数年後のオリンピックとか選手層薄そうだな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月19日 22:46 ▼このコメントに返信 目的も無く周りに言われるがままに行った大学で一体何が身に付くと言うのか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月20日 00:05 ▼このコメントに返信 さすがにこの世代の学生には同情を禁じ得ない……
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月20日 08:16 ▼このコメントに返信 バカしかいない