2: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:07:31.18 ID:Jc87JMXy0
完全に次世代のパイオニアや
6: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:08:22.68 ID:vPM+Ylcs0
アメーバピグと何が違うの?
16: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:11:18.27 ID:TpcbgAj80
金のかかったモバゲーやん
【おすすめ記事】
◆Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOが『日本ボイコット』を発表…なぜ?「韓国独自の技術が失われないことを祈ります」「韓国の技術開発者はすごい」韓国の反応
◆Facebook「30億人です!」Instagram「20億人です!」TikTok「10億人です!」Twitter「えっと」
◆【知床観光船事故】豊田徳幸船長Facebook「ブラック企業で右往左往です」→ 驚きの実態がこちら・・・
◆ワイ「Twitter、Facebook、Instagramやってません」
◆3大検索してはいけないもの「同級生のfacebook」「同級生のインスタ」
◆【悲報】女さん「挿入20分?早漏じゃん笑」
◆【画像あり】女子の間で「アームカバー」が流行 あ…(察し
◆ワイ、女子社員から「お食事野郎」と呼ばれていたことを知る…
◆【朗報】ディズニー、チケットと飯代を値上げしまくった結果DQN客が激減してしまうwwwwwwwww
◆本田真凜「イケメンにいい人おらん」 ←これwwwwwwwwwww
◆Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOが『日本ボイコット』を発表…なぜ?「韓国独自の技術が失われないことを祈ります」「韓国の技術開発者はすごい」韓国の反応
◆Facebook「30億人です!」Instagram「20億人です!」TikTok「10億人です!」Twitter「えっと」
◆【知床観光船事故】豊田徳幸船長Facebook「ブラック企業で右往左往です」→ 驚きの実態がこちら・・・
◆ワイ「Twitter、Facebook、Instagramやってません」
◆3大検索してはいけないもの「同級生のfacebook」「同級生のインスタ」
15: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:10:54.30 ID:2fbJQOMD0
無課金アバターだぞ
19: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:11:47.86 ID:gkAo+hnBd
なお間に合わん模様
ワイらの後世では、1人1個の仮想世界って時代が来るんやで
誰もが世界の主人公になれる時代や
ワイらの後世では、1人1個の仮想世界って時代が来るんやで
誰もが世界の主人公になれる時代や
173: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:39:10.91 ID:G06A/5Ta0
>>19
スケールでけえ!
スケールでけえ!
182: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:40:51.56 ID:gkAo+hnBd
>>173
スケールはデカいけど、構図としてはもうワイら散々やってるで
ゲームの主人公として
スケールはデカいけど、構図としてはもうワイら散々やってるで
ゲームの主人公として
199: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:43:00.20 ID:G06A/5Ta0
>>182
なるほどなぁ
なるほどなぁ
24: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:12:54.83 ID:EwbYiYkb0
セカンドライフと同じ末路か天下のフェイスブック様の金の力で無理矢理流行らせるのか勝負やな
26: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:13:04.77 ID:3Tp9lwAq0
将来的にはプライムビデオのアップロードみたいになるんかな
30: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:14:22.13 ID:jaHqjDN30
魚の種類1000以上実装してそう
32: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:14:42.05 ID:N5RNX/E30
>>30
くさ
くさ
31: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:14:40.85 ID:BH45sLQXa
面白いこと以外なんでもできるゲーム
36: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:15:13.15 ID:S4BYE1Db0
なお日本が誇るメタバース
【昨日の人気記事】JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」 https://t.co/YTVN8uglAE pic.twitter.com/PMZ06gYdyy
— ねとらぼ (@itm_nlab) April 10, 2021
95: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:24:53.63 ID:t4TbLmtY0
>>36
何度見てもわろてまうわ 絶対クソゲーやゲームちゃうけど
何度見てもわろてまうわ 絶対クソゲーやゲームちゃうけど
176: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:40:00.60 ID:G06A/5Ta0
>>36
牛すこ
牛すこ
198: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:42:55.44 ID:mWlem3rF0
811: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 03:12:50.62 ID:G3ibpSxr0
>>36
シュールで面白そう
シュールで面白そう
821: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 03:24:29.30 ID:L/nlRZhP0
>>36
これコロナで観光行けない時の代理で作られたんだっけ
仮装旅行とか話題になってたけどけっきょ頓挫してコロナ収束しそうやね
これコロナで観光行けない時の代理で作られたんだっけ
仮装旅行とか話題になってたけどけっきょ頓挫してコロナ収束しそうやね
830: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 03:45:23.63 ID:8WIKg0Qy0
>>821
そう考えるとコロナ世代って貴重の経験しとるし黄金世代として得した感あるよな
そう考えるとコロナ世代って貴重の経験しとるし黄金世代として得した感あるよな
修学旅行の気分でオンライン京都巡り https://t.co/ovXwRgNUzA
— 東奥日報(青森) (@toonippo) July 5, 2021
40: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:15:48.72 ID:gkAo+hnBd
簡単に説明すると
お前ら明らかに体感時間おかしい夢見たことあるやろ?
あれと同じ仕組みや
1時間のゲームで1日間の充足感を味わいつつ、脳の事後のケアもきっちりやるのが最終目標
お前ら明らかに体感時間おかしい夢見たことあるやろ?
あれと同じ仕組みや
1時間のゲームで1日間の充足感を味わいつつ、脳の事後のケアもきっちりやるのが最終目標
49: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:17:01.70 ID:502cbBJZ0
>>40
ワイが職歴無しで親が作る飯に文句垂れるニートってのもメタバースなんか?
ワイが職歴無しで親が作る飯に文句垂れるニートってのもメタバースなんか?
51: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:17:48.19 ID:gkAo+hnBd
>>49
可能性はあるけどやな…
これは現実
可能性はあるけどやな…
これは現実
44: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:16:23.84 ID:2XlQZW8M0
メタバースっていうのが現実の生活に食い込む余地を感じない
結局人間どこまで行っても画面の中がリアルにはならんわ
結局人間どこまで行っても画面の中がリアルにはならんわ
47: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:16:39.53 ID:B92Xt4Q90
リアルが無理ならラグナロクとかメイプルみたいなアニメ調は無理なんか
50: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:17:17.63 ID:688tG9r50
いやこれはすごいことやで。全員がイケメンになれるんやから
65: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:19:59.69 ID:DzveIOD/0
>>50
20年前のMMOの売り文句やん
20年前のMMOの売り文句やん
59: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:18:52.92 ID:We1447sh0
みんなVtuberになる時代やで
61: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:19:02.60 ID:9K0dWPjVa
オンラインで面直出来るとか企業はこぞって飛び込むぞ
64: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:19:49.64 ID:cnKYYGcS0
>>61
いやzoomと何が違うねんw
いやzoomと何が違うねんw
73: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:21:25.37 ID:9K0dWPjVa
>>64
没入型かどうかやろ
やっぱオンライン会議はあかん言うてるジジイども駆逐できる
没入型かどうかやろ
やっぱオンライン会議はあかん言うてるジジイども駆逐できる
82: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:22:43.61 ID:cnKYYGcS0
>>73
そんなジジイたちが3Dモデルでガチャガチャやるの受け入れるわけないやん
顔すら見えんのに
そんなジジイたちが3Dモデルでガチャガチャやるの受け入れるわけないやん
顔すら見えんのに
67: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:20:15.49 ID:k5jRxp/O0
VRチャットよりクオリティ低くないか
69: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:20:32.01 ID:03+Ky3IV0
なんかサマーウォーズみあるよな
80: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:22:25.86 ID:f5t0eB1K0
PShomeって普通にクオリティ高かったなもう10年くらい前やが
93: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:24:25.81 ID:CTUl1KHJ0
あれ?もしかして日本にもワンチャンある?
REALITY株式会社は、法人向けメタバース構築ソリューション「REALITY World」の提供を6月15日に開始しました!
— グリー株式会社 (@GREE_pr_jp) June 15, 2022
「REALITY World」は、世界中で累計800万DLを突破した「REALITY」の「ワールド」機能を法人向けに提供するサービスです。
詳細はぜひこちらをご覧ください。https://t.co/zMdn0JGbHH
102: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:26:02.36 ID:BPBAmnTX0
>>93
なにこれ
なにこれ
108: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:27:24.37 ID:4qLZ5UUw0
>>102
日本で開発中の商用向けメタバースや
日本で開発中の商用向けメタバースや
96: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:25:20.35 ID:5VaIg0Yw0
こういうのが流行ったらもっと少子化進むよな
113: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:28:24.45 ID:ZZy10bae0
お部屋を可愛くする機能あればピグ民に流行るかもな
119: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:29:16.72 ID:HPEBUDK60
これVRとモーションキャプチャーでログインするんか?
124: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:29:49.84 ID:4qLZ5UUw0
>>119
MetaQuest2だけでいいよね
MetaQuest2だけでいいよね
132: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:31:28.18 ID:LosCuM240
かといってゴーグルつけないと「ただのMMO」だよな
148: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:33:51.61 ID:oWLVCDcm0
>>132
UGCが強いならちょっと違う部分はある
とはいえVRはやっぱ対応してないと弱いと思うが
UGCが強いならちょっと違う部分はある
とはいえVRはやっぱ対応してないと弱いと思うが
138: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:32:48.93 ID:xivSueJvp
VRChatとか今こんな魔境になっとるし
611 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2022/06/21(火) 15:43:52 xY9hK.X.
VRchatで授乳カフェ行ってたのに落ちたんやが
611 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2022/06/21(火) 15:43:52 xY9hK.X.
VRchatで授乳カフェ行ってたのに落ちたんやが
146: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:33:40.45 ID:lNgTijBr0
>>138
おっさんがおっさんに授乳する世界
おっさんがおっさんに授乳する世界
202: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:43:18.62 ID:8btcg8QQ0
>>138
これで中身がおっさんで声もおっさんやからな
これで中身がおっさんで声もおっさんやからな
208: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:44:18.99 ID:4qLZ5UUw0
>>202
ボイチェン使ってるやつもいるぞ
ボイチェン使ってるやつもいるぞ
303: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:03:56.80 ID:n67IeDzL0
>>208
使ってない奴がいる事に驚きや・・・
使ってない奴がいる事に驚きや・・・
362: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:15:58.75 ID:Vw70C9RZa
>>303
素人ならボイチェンなんて使わんほうがええぞ
たまにボイチェンのことをコナン君の蝶ネクタイ型変声機みたいなもんだと思ってるやついるけど現実は女声にしようとしても声が不自然に高くなるだけで可愛くないどころか男の声より不快になったりするような難しいアイテムや
ボイチェンで女の声出すならかなり丁寧に調整して人間の方も発声トレーニングしなきゃならん
素人ならボイチェンなんて使わんほうがええぞ
たまにボイチェンのことをコナン君の蝶ネクタイ型変声機みたいなもんだと思ってるやついるけど現実は女声にしようとしても声が不自然に高くなるだけで可愛くないどころか男の声より不快になったりするような難しいアイテムや
ボイチェンで女の声出すならかなり丁寧に調整して人間の方も発声トレーニングしなきゃならん
144: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:33:28.77 ID:CTUl1KHJ0
ZOOMでオッサンの顔みてもしゃーないよな感はたしかにあるけど
かと言ってガワ被ってても「どうせ中身はオッサンなんやろうな・・・」て思ってしまうよな・・・
まぁ女の方が恩恵デカいかもな。化粧してないのか頑なにカメラオンにしない人達いるし
かと言ってガワ被ってても「どうせ中身はオッサンなんやろうな・・・」て思ってしまうよな・・・
REALITYのアバターが世界最高峰にカワイイのはこの人たちのしわざです
— DJRIO.eth @ REALITY (@djrio_vr) February 17, 2021
REALITYアバターをたくさんの人に届けたい。ー最高のクリエイティブ制作に励むアバターチームの軌跡#VR #VTuber #3DCG https://t.co/TyLysiAhoH
まぁ女の方が恩恵デカいかもな。化粧してないのか頑なにカメラオンにしない人達いるし
149: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:33:53.86 ID:HZhM+oc90
早すぎる
技術とか諸々が追いついてないやろ
技術とか諸々が追いついてないやろ
158: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:36:19.10 ID:eyryIuKu0
SAOレベルの仮想空間作れたら現実を超える
161: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:36:51.52 ID:gkAo+hnBd
>>158
そういう話やね
そういう話やね
167: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:37:56.09 ID:LNAjqyYt0
正直VR自体流行らんような気がしてきたわ
コロナ禍っていう絶好の機会でもVRに新しい文化が起きたりしなかったし人間はまだまだリアル空間のが好きなんちゃうか
コロナ禍っていう絶好の機会でもVRに新しい文化が起きたりしなかったし人間はまだまだリアル空間のが好きなんちゃうか
168: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:38:31.60 ID:oWLVCDcm0
>>167
つーかもうPSVitaとかと同じくらいVR機器が売れているんやから「流行らない」はないやろ
あとは程度問題
つーかもうPSVitaとかと同じくらいVR機器が売れているんやから「流行らない」はないやろ
あとは程度問題
179: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:40:14.93 ID:5aM5K6Qa0
>>167
そもそも現状のVRってめんどくささがデカいからな
VR持っててもほとんど使ってないしやりたいコンテンツもない
そもそも現状のVRってめんどくささがデカいからな
VR持っててもほとんど使ってないしやりたいコンテンツもない
172: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:39:08.25 ID:8chMXyM9a
メタバースで18禁空間出来んの?
178: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:40:14.13 ID:oWLVCDcm0
>>172
すでにバーチャル風俗みたいなことしてる場所はあるで
すでにバーチャル風俗みたいなことしてる場所はあるで
175: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:39:37.67 ID:evsWd5Qt0
これマイクラの世界で住むようなもんか
184: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:41:00.38 ID:hYYM7OnT0
FF14みたいにゲームありきでついでにコミニケーションが取れるって方が人増えるやろ
トランプと麻雀と花札とパチスロと競馬出来る様にしとけ
トランプと麻雀と花札とパチスロと競馬出来る様にしとけ
195: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:42:31.78 ID:5aM5K6Qa0
>>184
結局何かしらメインコンテンツがないとやる事ないからな
結局何かしらメインコンテンツがないとやる事ないからな
186: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:41:05.25 ID:GF4VEX4Np
これも企業がメタバースって言ってるで
204: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:43:58.70 ID:CRhRzJmk0
早く現実の1秒で仮想空間内で1万年遊べるようになれ
207: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:44:18.74 ID:l3xmgMeW0
>>204
脳みそ焼き切れそう
脳みそ焼き切れそう
211: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:44:52.68 ID:gkAo+hnBd
>>207
そこのケアも課題やね
そこのケアも課題やね
222: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:47:06.23 ID:hYYM7OnT0
正直ゲーセンこそVRに力を入れるべきだと思うわ
頭に装着する物っていう事があるから取り扱いが難しいと思うけど
頭に装着する物っていう事があるから取り扱いが難しいと思うけど
225: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:47:59.91 ID:l3xmgMeW0
>>222
初期投資高すぎて厳しそう
初期投資高すぎて厳しそう
234: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:48:59.78 ID:oWLVCDcm0
>>222
ゲーセン自体がもう色々限界やし、やっぱ施設型はコロナの問題あったとしても
色々厳しかったみたいやで
ゲーセン自体がもう色々限界やし、やっぱ施設型はコロナの問題あったとしても
色々厳しかったみたいやで
231: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:48:34.80 ID:x8KZhm0x0
VRAVの為にオキュラスクエスト2買う価値ある?
235: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:49:15.47 ID:NvD3gmpc0
>>231
AV見るだけでええならGoとかでもええやろ
多分5000円かそこらちゃう
AV見るだけでええならGoとかでもええやろ
多分5000円かそこらちゃう
237: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:49:37.78 ID:oNnSkZxw0
ポリコレが厳しいからメタバースは綺麗な世界になって、逆に現実がアングラ化したりして
240: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:49:59.85 ID:DOUXN7PX0
メタバースって結局ネトゲと何が違うんや
242: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:50:46.49 ID:oWLVCDcm0
>>240
VR対応
アバターの自由度高い
ユーザーの作ったコンテンツ中心
あと金のやりとりがある、も割と挙げられやすい
VR対応
アバターの自由度高い
ユーザーの作ったコンテンツ中心
あと金のやりとりがある、も割と挙げられやすい
249: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:52:25.56 ID:DOUXN7PX0
>>242
ほーん
とはいえ自由度高くてもクオリティがアレなのはちょっと
適当なネトゲ買収してRMT解禁しろ
PSO2とか廃墟やしリサイクルしてやれ
ほーん
とはいえ自由度高くてもクオリティがアレなのはちょっと
適当なネトゲ買収してRMT解禁しろ
PSO2とか廃墟やしリサイクルしてやれ
258: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:53:37.36 ID:oWLVCDcm0
>>249
どっちかというと作りたい人向けの場なんや
「こないだフレンドになった○○がなんか作ったんか! ほんなら見に行って写真とったろ!」
みたいのを楽しめない人間にはきつい
どっちかというと作りたい人向けの場なんや
「こないだフレンドになった○○がなんか作ったんか! ほんなら見に行って写真とったろ!」
みたいのを楽しめない人間にはきつい
274: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:56:03.78 ID:DOUXN7PX0
>>258
マイクラじゃん🤔
こんなよう分からんの流行るんかな
vrとかエロゲでもないとわざわざやらんやろ
マイクラじゃん🤔
こんなよう分からんの流行るんかな
vrとかエロゲでもないとわざわざやらんやろ
277: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:56:58.33 ID:oWLVCDcm0
>>274
それがそれなりに流行っているんや
VRCはまだ狂った大人の遊びとしても、Robloxに欧米キッズが注ぎ込んでいるエネルギーとか
アタマおかしなるで
それがそれなりに流行っているんや
VRCはまだ狂った大人の遊びとしても、Robloxに欧米キッズが注ぎ込んでいるエネルギーとか
アタマおかしなるで
252: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:52:47.88 ID:pwxOmtDy0
結局リアルを捨てて生きていけるわけないんやからVRよりARにちからいれてくれや
もっと現実の利便性高めてほしい
もっと現実の利便性高めてほしい
256: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:53:20.94 ID:l3xmgMeW0
>>252
ほんこれ
流行らせたかったらリアル捨てても生きていけるようサポートが必要
ほんこれ
流行らせたかったらリアル捨てても生きていけるようサポートが必要
259: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:53:43.48 ID:1qX6kgAz0
現実の方が自由度高いのに不自由しに行く理由は?
264: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:54:24.66 ID:l3xmgMeW0
>>259
現実やと容姿が不自由なんや…
現実やと容姿が不自由なんや…
269: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:55:36.87 ID:1qX6kgAz0
>>264
いうて、自分でアバター作っても大概ブスになるから現実の方が結果マシや
いうて、自分でアバター作っても大概ブスになるから現実の方が結果マシや
284: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:58:24.29 ID:gEdPbv4S0
結局メタバースってなんやセカンドライフと何が違うんや?🤔
289: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:59:45.89 ID:Xq1TzNFN0
>>284
VR付けてるかどうかだけ
VR付けてるかどうかだけ
323: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:08:58.52 ID:CgVOxi8D0
あんな陽キャ連中がリアルより仮想現実に嵌るとは思えない
333: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:09:58.86 ID:GkWsJdAm0
>>323
向こうだと「ワイの肌が黒くない!」みたいな結構ストレートな問題もある
向こうだと「ワイの肌が黒くない!」みたいな結構ストレートな問題もある
325: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:09:18.45 ID:u33GOouw0
多分乗っかってるほとんどの奴らも完成系が何なのかわかってないだろ
338: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:10:53.92 ID:bCKKM53t0
メタバースってセカンドライフで一度大失敗したけど
今のブームもいつまで続くか
今のブームもいつまで続くか
340: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:11:47.77 ID:GkWsJdAm0
>>338
まあ散々突っ込まれてきていることなんやけど
セカンドライフってそこそこユーザーおるし
それゆえにビジネス的にも別に破綻しとらんのや
まあ散々突っ込まれてきていることなんやけど
セカンドライフってそこそこユーザーおるし
それゆえにビジネス的にも別に破綻しとらんのや
350: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:13:34.47 ID:rse4cz/h0
>>338
メタバースってブーム来てるっていうんかこれ?
投資家がワイワイ言うてるだけやろ
メタバースってブーム来てるっていうんかこれ?
投資家がワイワイ言うてるだけやろ
341: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:12:04.54 ID:+36jMlt00
ポケモンバースできたら天下取れそう
342: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:12:10.69 ID:u33GOouw0
VRはまずマウスとキーボードに勝るインターフェースを示して見せろ
349: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:13:22.60 ID:yjUwEUkX0
>>342
素手で操れるようになりつつあるぞ
素手で操れるようになりつつあるぞ
352: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:14:10.48 ID:u33GOouw0
>>349
そんなのよりマウスとキーボードでブラウザ操作した方が遥かに効率良いやろ
そんなのよりマウスとキーボードでブラウザ操作した方が遥かに効率良いやろ
373: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:17:40.25 ID:yjUwEUkX0
>>352
VR空間でキーボード開ければ変わらんやろ
マウスに至っては素手に勝てへんし時間の問題だと思う
VR空間でキーボード開ければ変わらんやろ
マウスに至っては素手に勝てへんし時間の問題だと思う
388: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:19:51.35 ID:Yeobo5jI0
>>373
キーボードって触覚を使う部分多いから操作感覚は仮想キーは物理キーには勝てんやろ
キーボードって触覚を使う部分多いから操作感覚は仮想キーは物理キーには勝てんやろ
402: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:21:56.23 ID:u33GOouw0
>>373
PC全部タッチパネルで操作する奴なんてほとんどおらんやろ
マウスは単体じゃなくてキーボードとの組み合わせで価値がある
PC全部タッチパネルで操作する奴なんてほとんどおらんやろ
マウスは単体じゃなくてキーボードとの組み合わせで価値がある
347: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:13:11.89 ID:FYW+n42R0
日本でアニメバースなんて作ったら割と人集まりそう
354: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:14:47.65 ID:GkWsJdAm0
>>347
それでいうとバンナムが作ろうとしているガンダムの奴やろけど、
メタバースってIPにどっぷりつかるタイプのコンテンツとはちょっと違う感じやで
逆にVRゲー的にそっちが流行る可能性もあるけどさ
それでいうとバンナムが作ろうとしているガンダムの奴やろけど、
メタバースってIPにどっぷりつかるタイプのコンテンツとはちょっと違う感じやで
逆にVRゲー的にそっちが流行る可能性もあるけどさ
376: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:18:11.33 ID:KSRamlNs0
みんなで野球チーム作って試合とか出来たら流行りそう
386: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:19:28.48 ID:GkWsJdAm0
>>376
なんJ時代から散々「なぜ9人でプレイする野球ネトゲは〜」って言われてるやろ・・・
なんJ時代から散々「なぜ9人でプレイする野球ネトゲは〜」って言われてるやろ・・・
393: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:20:10.07 ID:np0yRviN0
>>376
仮にできたとしても現実は野球という試合の待ち時間の長さに辟易する人がわんさか出てくるだけやと思う
仮にできたとしても現実は野球という試合の待ち時間の長さに辟易する人がわんさか出てくるだけやと思う
425: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:29:00.03 ID:3entXaxAd
一番よくわからんのはメタバースでなにするんや?
ワオのイメージやと動物の森みたいな感じなんやが
ワオのイメージやと動物の森みたいな感じなんやが
428: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:30:37.57 ID:u33GOouw0
>>425
そこはもう昔の人がパソコンなんて買って何するんだって言ってるようなもんなんじゃね
理想は何かをするために買うと言うより買って当然のモノになることやろな
そこはもう昔の人がパソコンなんて買って何するんだって言ってるようなもんなんじゃね
理想は何かをするために買うと言うより買って当然のモノになることやろな
434: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:32:04.05 ID:3entXaxAd
>>428
なるほどな
そこで何ができるかをこれから考えてくわけやな
なるほどな
そこで何ができるかをこれから考えてくわけやな
861: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 04:43:39.92 ID:W4OMxw7V0
まずは軽いメガネで没入感を得らさせよ
それからだ
それからだ
871: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 05:01:12.29 ID:GKX4apdo0
ソードアートオンラインみたいに各メタバース世界に互換性を与えないと
900: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 05:39:59.55 ID:53RtC2uc0
まあ来るとは思うけど
今から準備するのかねえって感じ
今から準備するのかねえって感じ
903: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 05:47:15.41 ID:0GOjCrrv0
ぶっちゃけiPhoneなんか売れるわけないと思ってたから何も批判できんわ
何が売れるかはわからん
何が売れるかはわからん
887: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 05:24:56.67 ID:5ZWvfmJy0
バカにしてるといつの間にか凄い置いていかれるからなあ
408: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:23:44.00 ID:8eOIqFVI0
サマーウォーズの世界永遠に来ないな
◆【悲報】女さん「挿入20分?早漏じゃん笑」
◆【画像あり】女子の間で「アームカバー」が流行 あ…(察し
◆ワイ、女子社員から「お食事野郎」と呼ばれていたことを知る…
◆【朗報】ディズニー、チケットと飯代を値上げしまくった結果DQN客が激減してしまうwwwwwwwww
◆本田真凜「イケメンにいい人おらん」 ←これwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1655906837/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:35 ▼このコメントに返信 重苦しい機器使わないとダメな時点でVRはアカンのよ
じゃあモニターの画面でってなるとそれはもうMOと何が変わらんの?って感じに思う
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:35 ▼このコメントに返信 これ作った人って最近のゲームとか見た事無かったのかな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:36 ▼このコメントに返信 脳へ直接データをやりとり出来るようにならん限り
セカンドライフの二の舞いやろ
イーロン・マスクは早く電脳装置開発してくれよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:36 ▼このコメントに返信 大層なご目標をお持ちのようで大変けっこうですw
体感時間変えられるデバイスなんか作れるわけねえだろバカ
体感時間を変える方法も脳にその情報を送る方法も用意しねえといけねえんだぞ
無理に決まってんだろ
どんくらい無理かって言うと過去の偉人を遺伝子・肉体レベルで完全復元して会話するくらい無理
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:37 ▼このコメントに返信 大昔、ハッピータウンとか言うのあったやろ。
技術は最新でも構想は古いんよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:37 ▼このコメントに返信 アメーバピグ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:37 ▼このコメントに返信 とにかく楽しいmeet-me!(ヤケクソ)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:37 ▼このコメントに返信 鬱陶しい特殊デバイスを必要とする限りは一般普及はありえん
マニアの間でしか通用しない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:37 ▼このコメントに返信 セカンドライフ買いとったれよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:39 ▼このコメントに返信 金かけたから後に引けなくて流行らすまで終われまテンになってそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:43 ▼このコメントに返信 眼鏡かけるくらいの手軽さVRできないようにならないと無理だわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:45 ▼このコメントに返信 360度カメラを使ったスポーツ観戦やライブ、僻地医療向けの遠隔治療や診察、障がい者向けの遠隔や仮想空間での仕事とか、まず10年くらいはシーン毎に使われるに留まると思う。インターネットのようになくてはならないインフラになるにはまだまだ先じゃなかな。やるなら現実との融合ができるARからの方が現実的。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:46 ▼このコメントに返信 やっぱりFacebookがGAFAMとか言われてるの違和感あるんだよな
技術力なんか無いだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:48 ▼このコメントに返信 ポケバースええな
ワイはカメールになりたい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:50 ▼このコメントに返信 セカンドライフやPS Homeと何が違うんだ?
メタバメタバって騒ぐけどやってることはVRやARも既存の技術から対して変わってないやん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:52 ▼このコメントに返信 技術的ブレイクスルーが必要なのに、技術も何にもないまま金儲けの手段としてやってるだけだよな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:54 ▼このコメントに返信 将来的に金持ちだけが仮想空間で永遠に生き、リアルに行きたきゃアバターに自己をDLさせる日が来るのだろうか。
ポンコツお掃除ロボにコンセント抜かれて終わりそうだけど。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:59 ▼このコメントに返信 この手のVR会議とかVR元年の時にさんざん見たわ
実際オンライン会議が必要な時代になったらみんなzoom使ってるし流行るわけない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:59 ▼このコメントに返信 目指してるのはサマーウォーズみたいな世界なんだろうけどこれはなんか…VRチャットで良くねってなる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 13:59 ▼このコメントに返信 バーチャルキャストでよくね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:00 ▼このコメントに返信 デバイスがもっと小さくなり装着感がなくなってからが本番
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:00 ▼このコメントに返信 >>10
コンコルド効果もといメタバース効果か
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:02 ▼このコメントに返信 Vtuberにメタバースは鬼に金棒。大手事務所は大学研究所なりメタバース開発に支援して欲しいものだな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:03 ▼このコメントに返信 4兆円かけた無課金アバター
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:04 ▼このコメントに返信 で、これで何するの?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:06 ▼このコメントに返信 今のSNS機能にアバターつくってだけで
革新的なものはなにもないただグラフィックが良くなるだけ
なんならゴーグルつける分手間なだけでサービスの質は良くない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:08 ▼このコメントに返信 これはないな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:09 ▼このコメントに返信 こんな薄気味の悪いウゴウゴルーガに出てきそうなクソグラで売れるわけないやろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:09 ▼このコメントに返信 過去を知らないとみんな同じ失敗ルート辿るよね
不思議だわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:10 ▼このコメントに返信 >>25
国を跨ぐレベルでも別々の場所にいながら場所を共有できて実際にその場にいるような対面した会議ができる
口頭や文字だけの会話よりもコミュニケーションが取りやすいって感じ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:11 ▼このコメントに返信 まあ、死ぬ間際に脳だけ摘出して余生は仮想空間で過ごす時代にならねえかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:11 ▼このコメントに返信 セカンドライフの時会社がガチ投資して認定メンターやってたが、
セカンドライフはリンデンの経営がうまくいかなくなって徐々にこっちに降りてくる情報や技術的な更新が止まって、セカンドライフに関わる人間のほとんどが状況が把握できなくなった。
メタはfacebookやQuestとどう連携するつもりか構想を発表済みだし、セカンドライフのようにはならんと思う。facebookとVRの方で安定した地位がある内はコケない。
Workrooms体験してみたがzoomでビデオ会議するよりそれぞれの反応や意思表示が分かりやすくて意外だった。
対応するキーボードや表情を読み取る事ができればより良くなる。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:12 ▼このコメントに返信 仮想内の1日が現実の3〜7日ぐらいにしてくれれば色々な意味で省エネになって、出費も抑えられそう。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:13 ▼このコメントに返信 メタバースだからできる事が少なすぎ
買い物、チャット、ライブもう有料なサービスがたくさんあるからね
ご飯食べられるわけじゃないしSEXできるわけでもない
夢見すぎだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:14 ▼このコメントに返信 メタバース内でお金稼ぐ
MMOのbotじゃねぇか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:15 ▼このコメントに返信 動画内のVRゴーグル付けて喜んでるおっさんら、
全員いまだにフロッピーとか使ってそう。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:16 ▼このコメントに返信 >>32
facebookの既存機能で十分という話になるよ
ゴーグルをつける事をユーザーが求めていないから
便利なものは使うけど不便なものは絶対に使われない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:20 ▼このコメントに返信 3DとVRの次に滑り倒すのはコレかな?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:21 ▼このコメントに返信 結局人間は現実世界を捨てられない
仮想世界で豊かに過ごしたいと思う層は
極一部にとどまるだろう
そうであるなら現実世界をどう豊かにしてくれるかが
サービスとしての価値になる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:23 ▼このコメントに返信 米37
現時点ではこれで何ができるのか理解が追い付かないのは無理はないが、facebookみたいにスタンダードになる日はその内来ると思う。
日本の場合は特殊な市場だから一過性になるだろうけど、多分faceboookに置き換わるものになると思う。
あとゴーグルが障壁になると書いてるが、ブラウザ版もあるぞ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:24 ▼このコメントに返信 高級ちゃHに使われるだけや
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:24 ▼このコメントに返信 全然エッチぢゃない😠
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:30 ▼このコメントに返信 土地と通貨を作りたいだけだからな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:30 ▼このコメントに返信 >>40
>facebookみたいにスタンダードになる日はその内来ると思う。
絶対にこないと言えるわ
クオリティがゴミすぎる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:31 ▼このコメントに返信 胡散臭い投資家連中やマスコミが異様なほどメタバースを流行らせたがらせているよな
ほんとセカンドライフの時と同じ金儲け狙いのキナ臭い動きしか感じない
100ワニの仕掛けとも一緒
ブーム扇動に失敗したセカンドライフは見るからに論外レベルだったが、今のメタバースもまだまだ流行るほどのグラフィックレベルには達していないよ
魅力のあるコンテンツを抱えたエンタメ企業もまったく集められてない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:31 ▼このコメントに返信 あと10年経てばサマーウォーズのような世界になるんだってさ。
PCに例えると今はWindows95が出たような感覚らしい。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:34 ▼このコメントに返信 ワイは接点持たないだろうけど、こういう世界が来てもいいな
もしかしてオッいいじゃんとか思う日が来るかもしれないけど、それはその時で間に合うんじゃなかろうか
スマホとか格安SIMとかは必要だから最初から乗っていったけど、これは必要と感じられないもんなあ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:35 ▼このコメントに返信 メタバース推してくる奴らはセットで仮想通貨も推してくるから結局は投機が第一目的なんだろ。
その過程でシステムが完成していけば副次的な結果として定着する可能性はあるが
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:36 ▼このコメントに返信 平成初期に回帰してねえか・・
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:36 ▼このコメントに返信 >>4
それを目指してるってんなら大した話じゃないか
俺は応援したいね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:37 ▼このコメントに返信 >>8
インターネットが黎明期にマニアから一般にシフトできたのって
パソコンやiモードの普及と手続の簡略化ぎあったからだもんな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:39 ▼このコメントに返信 >>40
Facebookをスマホで更新するくらいお手軽に使える日が来るなら市民権得られると思うけど
家や特定の場所で大層なゴーグルと両手にコントローラー握る形態のままでは無理やな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:40 ▼このコメントに返信 米48
メタバースにせよ仮想通貨にせよ投資家どもはブームを煽って一般人を参入させ価値を上げて、先駆者利益として大儲けしたいって魂胆だよな
メタバースや過去のセカンドライフに関しては投資家だけじゃなくて広告代理店もそれに同じ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:41 ▼このコメントに返信 >>30
ZOOMでええな
回線速度が爆増して4K画質で遠隔会議した方が100倍快適そう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:42 ▼このコメントに返信 メタバーズに必死なのは
どんな貧乏人からでも金をひねり出す可能性を感じてるからなんじゃないかと思う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:43 ▼このコメントに返信 >>1
重苦しさに関しては、技術の進化でいずれは解消されるからそう悲観的になる事はないんじゃない?
PCなんて昔はクソデカだったのに、今やスマホなんだし
それよりも、「メタバースって何?何が出来るの?どこが良いの?」に対して、簡潔で興味を引かれる答えが出来ていないのが宜しくないと思う
「そんなに良いものなら、もっと普及してからでいいや」って人が殆どだもの
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:44 ▼このコメントに返信 >>40
ブラウザ版ならメタバース内でうろつくのめんどくさくなってブラウジングでええなってなる。
10年くらい前まで基本無料MMOが沢山あったが
ほとんどのゲームは移動に難があって廃れる要因の一つになってたよ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:45 ▼このコメントに返信 meet-meやろこれ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:45 ▼このコメントに返信 メディアやネットでブームを煽って成功するモノは女性向けと学生向けだけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:47 ▼このコメントに返信 >>40
ブラウザ版という時点で新しいものでもなんでもない
ブラウザ上の仮想世界なんて20年以上前からあるんですよ
そうなるとメタバースってなにってなるじゃん
別に買い物はAmazonでええし、動画はYoutubeでいい
アバターでコミュニケーションするならFF14やVRC
他MMOでいくらでもできるわけでなぁ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:49 ▼このコメントに返信 月2くらいのVRエロ動画以外で使わなくなったよ、面倒で。最初は感動したけど
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:50 ▼このコメントに返信 VRモニターとグローブがゴテゴテしすぎなんだよな。
メガネモニターに指輪ハンドで有線か無線で機器に接続。
こういった形にしないと発展は無理だよ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:50 ▼このコメントに返信 とにかく需要がないのが大問題
ソフトがないのにハードだけ整備してどうすんだよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:51 ▼このコメントに返信 まずラノシアへ行け
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:51 ▼このコメントに返信 >>46
もう来てるけどね、そもそも仮想世界の良いところって
現実世界のしがらみに囚われないところなのに
携帯の個人情報必須なMETA社がでかい顔してるのわけわからんのよなぁ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:55 ▼このコメントに返信 現状のインターネットと比べて情報量増えてないんじゃないか?
それじゃあ流行る流行らない以前に「意味がない」
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 14:55 ▼このコメントに返信 現実世界にハンデがあって仮想世界で生まれ変わって活躍したい
弱者はたくさんいるわけで、そういう人達に夢を与えるサービスを作るには現実世界との紐付けを取っ払わないとダメだと思うんだよな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:04 ▼このコメントに返信 無駄な情報くっつけて通信料爆増させるだけやんけ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:04 ▼このコメントに返信 金掛けて研究開発する事自体はとてもええこと
残念なのは出してきたのがFF14やVRチャット以下な事
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:04 ▼このコメントに返信 >>56
後者もそうだし、前者も解消される目処がある程度ついてからじゃないと「もっと普及してからでいいや」になるわな
機器による不便は「重い」だけじゃなくてたくさんあるからねー、1番思うのは「自由に歩けない」結局自分の部屋より広くは動けない、これがバーチャルの没入感の限界になる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:04 ▼このコメントに返信 普通のメガネ並みに軽量化、小型化、無線化しないと流行らないよ
頭も目もすぐ疲れるから最初1ヵ月触ったらもう置物になるよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:06 ▼このコメントに返信 >>3
そうなったらもうバーチャルというより夢を自在に魔改造する技術やなw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:06 ▼このコメントに返信 高校生になった我が息子いわく
昔遊んでたwiiのアバターと何が違うの?
誰か答えてくれ。。。。。。。。。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:09 ▼このコメントに返信 ハイエナがカモを探してるだけの空間
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:09 ▼このコメントに返信 >>15
だよねえ
技術が未熟なのに物量でゴリ押ししようとしてるけど限界があるよな
まだゴリ押しで済む技術レベルにも達していない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:09 ▼このコメントに返信 米67
ハードすら買えない貧乏系弱者には無理だな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:13 ▼このコメントに返信 せめてVRCくらいないと・・・
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:13 ▼このコメントに返信 >>73
俺が今のところ知っている情報は、
・会議はもちろんアバターを使ったコミュニケーションが出来る
・オンラインショッピングができる
(現実でも買えるし、しかも中で買うとめちゃめちゃ上乗せされた金額)
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:18 ▼このコメントに返信 >>67
ボイスチャットすら弱者には足引っ張るからな
おっさんおばさん声は弱者要素だ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:18 ▼このコメントに返信 いつかは流行るだろうけど今じゃないわ。早くても10年後ぐらいだろ
最低限触感と嗅覚ぐらいのフィードバックかコントローラーで操作とかじゃなく寝たっきりでも現実同様の操作性が出来ないとVRで行う意味が薄い
現状でVRchat楽しめない人はメタバースもイマイチやと思うよ
消費者側だと見るだけって存外つまらない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:22 ▼このコメントに返信 タイツパンスト脚の似合う貧乳少女アバターになれるなら、メタバースに引っ越すわ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:25 ▼このコメントに返信 他人の個人情報を勝手に転売し稼ぐ
自力無き異常企業は、廃れ消えるだけ
起業時の名簿者らが訴えれば、ボロ儲けで慰謝料取れるのにな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:25 ▼このコメントに返信 よし、日本の全学生へモニタリング実施すべきや
VR世界はじまるで
SAOのはじまりや
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:32 ▼このコメントに返信 内閣府の「ムーンショット計画」
目標1
2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現
目標2
2050年までに、超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現
以下目標9まで。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:33 ▼このコメントに返信 本家セカンドライフの人も合流してるんだけ
実質セカンドライフの次世代版
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:34 ▼このコメントに返信 PS3時代にホメ春香で盛り上がってた世代に追いついてきた…?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:42 ▼このコメントに返信 普通のゲームがいいです。
AAAでなくても。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:43 ▼このコメントに返信 なんでもそうだけど、草創期に慌てて入り込むのってほとんどの人間にとっちゃドブ金なんだよ。定着したら機材も安くなるし、サービスも安定する
メタバースの会議をモバイルで見たって記事有ったけど、通信データ多すぎて制限かかるレベルだったってね。もっと多くの人間が始めたら帯域足りなくなるぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:51 ▼このコメントに返信 MMOもそうだけど直結厨が女あさり始めてオッサンしか残らない未来が見えるわ…
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 15:59 ▼このコメントに返信 EVと全く同じ匂いがするんだよなこれ
まだまだ発展途上なのに持ち上げまくってる感
せめてパッと見ですげぇってなるレベルになってから流行らせようとしてくれ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:01 ▼このコメントに返信 グラフィックなんて後回しに決まってんだろ
指摘がずれてんのよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:04 ▼このコメントに返信 >ワイらの後世では、1人1個の仮想世界って時代が来るんやで
誰もが世界の主人公になれる時代や
なんか世にも奇妙な物語で見た事があるぞ。
ユートピアだったような。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:05 ▼このコメントに返信 4兆投資して未だにこれって流石に技術力無さ過ぎやろ…
そこらのゲーム開発やってる企業に頼めば数百億もかからず出来そうなもんやけど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:07 ▼このコメントに返信 現実で金を稼ぐのが得意な人とメタバースで金を稼ぐのが得意な人っていう選択ができて資産が循環させられれば完璧。だが仮想通貨が今ね。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:11 ▼このコメントに返信 やべえWindows95時代の3DFXと同じレベルで笑うwww
アレもあの時代でオンラインでアバターとして使えたwww
PCの性能の限界でクッソ重くて使い物にならなかったけどな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:20 ▼このコメントに返信 せめておっぱい揉めるようになってから公開してくれ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:24 ▼このコメントに返信 こんなのがほんとに流行るんか?
ゴリ推しは絶対してくるだろうけど
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:25 ▼このコメントに返信 VRChatはほんまやばいわ
めっちゃ美少女だらけの世界が普通にあるし(中身はオッサン)
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:30 ▼このコメントに返信 米95
多分老眼か、目が節穴過ぎるよおじいちゃん…
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:34 ▼このコメントに返信 仮面ライダーのベルトを大人になっても着けてる人みたいなのが何とかならないうちは
傍から見ると残念で可哀想な「ああはなりたくない人」になっちゃうんだよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:49 ▼このコメントに返信 メタバースにしても再エネ、EVなんかと同様に
何らかの技術革新でもこないとまともに使い物にはならんよな
マスコミ等を使って凄い凄い言って投資家から金を引っ張る事しか考えてないだろうな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 16:52 ▼このコメントに返信 今度のセカンドライフはどう違うの?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:05 ▼このコメントに返信 まーメタを仮想通貨と連動させて吊り上げなきゃ生き残れないトコがたくさんあるからなー
ステマも必死ってワケよw
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:14 ▼このコメントに返信 メタバースのゴリ押し感は100ワニすら生ぬるいと思えるレベル
ネット内では仮想通貨ばりにブームを煽ってステマじみた書き込みしている連中が多いし、胡散臭さにおる嫌悪感しか湧いてこない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:18 ▼このコメントに返信 今、メタバースを必死に推している連中って
・マスコミ各社と広告代理店
・投資家
・ITベンチャー企業
こいつらぐらいなもんだからなぁ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:20 ▼このコメントに返信 「メタバースが凄い!」「メタバースが大ブーム!」「メタバースに乗り遅れるな」「メタバースで大儲けできる」「メタバースは今後のSNSの中心になる」
「メタバースを体験しないのは時代遅れ」「日本はメタバースに投資しないと世界から取り残される」
って煽りつつも一般人は総スカンな状況はセカンドライフの時とまったく一緒
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 17:28 ▼このコメントに返信 >>106
はじめるまでに手軽さがないし、はじめた後も手軽さがない
なんなら使うための学びも必要になる
そういう面倒くさいものは流行らないんだよな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:05 ▼このコメントに返信 性欲が満たされるようにしないと人が集まらんやろ
vtuberバブルとかまんまそれだし
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:45 ▼このコメントに返信 メタバース連呼する人にはそれって何ができるんですかって聞いたら良い
既存のサービスでできる様な事しか答えられないから
結局答えが出せないまま何年も足踏みしてる業界
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 18:53 ▼このコメントに返信 自分の世界に入って動物や子供の面倒見なくなるアホが続出するまでは見えてる
今でさえスマホ弄りながら犬の散歩したり、車運転したり、子供が泣いてるのにゲーム続けてたりとゴミクズ多いからな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:03 ▼このコメントに返信 率直にゴミですね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:22 ▼このコメントに返信 メメタア
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:31 ▼このコメントに返信 最低限既存のオンゲを大幅に越えてくる物でないとな
メタバースなんぞ絶対流行らんわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 19:34 ▼このコメントに返信 仮想空間にまで行って現実と同じ挨拶してるアホおるやん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:19 ▼このコメントに返信 バイトダンスがいなければ、ここまでぐちゃぐちゃな流れでメタバースなんて絶対やってないし、正直、2年ぐらい前倒しで見せてるぐらいな感じでしょ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 20:57 ▼このコメントに返信 コンテンツがないしな
幼女レイップできるGTAみたいなのがあればね
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月23日 21:30 ▼このコメントに返信 Vtuberの劣化したやつじゃん
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月06日 14:31 ▼このコメントに返信 セカンドライフの二の舞
絶対に普及しない