2: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:37:50.40 ID:3eQNbdra0
草
10: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:39:48.01 ID:+u9HmzRM0
食べたけどそんなにだった
なか卯の方が旨いわ
なか卯の方が旨いわ
12: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:40:53.04 ID:mv+XMfBq0
ああ、売れたから劣化させて再販するフェイズね
【おすすめ記事】
◆吉野家「はぁ…はぁ…10年かけて開発した親子丼をやっと発表できる」幹部「生娘をしゃぶ漬けに」
◆【速報】吉野家に親子丼食いにいったんやが……
◆吉野家の「例の親子丼」食ってみた感想どう?

◆【画像あり】なんJ民、女の子のこういう服がなぜずり落ちないのか分からないwwwwwwwww
◆ワイ「ナカやだぁ!中出しだめぇ!」 なんG民「オ〇ホが喋んな」パンパンパンパン ワイ「…!!…んっ!」
◆【速報】セブンイレブン、勝訴wwwwwwwwww
◆【悲報】女さん「挿入20分?早漏じゃん笑」
◆【悲報】JKとの乱交パーティに参加した先生、素顔が晒されてしまう……
◆吉野家「はぁ…はぁ…10年かけて開発した親子丼をやっと発表できる」幹部「生娘をしゃぶ漬けに」
◆【速報】吉野家に親子丼食いにいったんやが……
◆吉野家の「例の親子丼」食ってみた感想どう?
14: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:41:00.88 ID:QNcWnEBc0
セミかな?
17: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:41:31.33 ID:AxwKGix/0
>>14
草
草
136: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:22:37.55 ID:KPp1GDiOM
>>14
これは座布団
これは座布団
15: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:41:02.90 ID:8fuZB6lj0
どうせ品薄マーケティングや
16: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:41:12.40 ID:hvz2a+UXa
予想以上の大好評って書いとるやんけ
25: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:43:51.98 ID:ex1U/Rnba
牛丼食べに行くとこやわ
28: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:44:22.19 ID:mLrOPneTM
10年も親子丼ごときに開発費使うわけ無いやろ😅
29: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:44:23.00 ID:PtYnSQni0
10年かけて(試作したのは1週間)
37: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:46:35.87 ID:JPgDKigP0
牛丼と豚丼だけでええわ
47: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:49:28.92 ID:PX1CyElD0
普通に好きだったわ
49: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:49:52.08 ID:sM2WSArj0
うどんとセットで食べられるなか卯行くわ
50: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:50:07.11 ID:50akjrX40
なか卯の方が圧倒的に美味い
56: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:53:23.34 ID:ct6COc440
そりゃなか卯のが美味いけど吉野家のも美味いわ
69: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:56:10.68 ID:A4tCDt6Q0
昔食ったマックリブがクソうまかったけど再販食ったらこんなもんだっけって感じだった
思い出補正なのか品質下がったのか未だにわからん
思い出補正なのか品質下がったのか未だにわからん
73: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:56:52.47 ID:bzL76yF50
所詮親子丼だったのかな
76: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 01:57:44.05 ID:lKVPqvII0
正直、なか卯の親子も微妙。まだカツ丼の方がマシ
93: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:03:44.82 ID:h3KO7dYA0
唐揚げの卵とじとかやらんの?
なか卯吉野家は出来るやろ
なか卯吉野家は出来るやろ
97: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:05:02.97 ID:lVDdKhO10
>>93
唐揚げ余ったとき翌日に唐揚げ親子丼よく作るわ
唐揚げ余ったとき翌日に唐揚げ親子丼よく作るわ
98: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:05:25.47 ID:VonEig7d0
正直好きだったから普通に残念
111: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:11:34.92 ID:8Mrtia370
ワイ昨日喰いに行ったけど上手すぎて感動したんやが
118: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:14:06.93 ID:+zny16ni0
まぁ普通に美味かったな
そもそも親子丼で不味いとか感じたことないけど
そもそも親子丼で不味いとか感じたことないけど
123: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:15:46.70 ID:e1z1pdpw0
生娘シャブ漬け丼としてイメージついたのがね
144: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:26:56.92 ID:d1yh9tv3a
慌てて食ったけど大して旨くなかった
一緒に買ったねぎ塩豚丼も
一緒に買ったねぎ塩豚丼も
146: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:29:44.01 ID:SORtPL4J0
吉野家って牛丼以外ほんま微妙よな
牛丼が奇跡的にできた味なんじゃないかって思えてきた
牛丼が奇跡的にできた味なんじゃないかって思えてきた
152: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:34:57.21 ID:wb0h5JYy0
甘いの好きだから美味しかったわ
普通の人は飽きそうな味
普通の人は飽きそうな味
154: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:35:17.50 ID:aKOez54v0
ニートやが一度も行ってないわ
生娘シャブ漬け丼とかついこの間のニュースって感覚や
時間経つの早すぎる
生娘シャブ漬け丼とかついこの間のニュースって感覚や
時間経つの早すぎる
155: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:37:52.15 ID:rcShA7XW0
あれだけ店舗あるチェーン店で味とコストと流通とオペレーション満たしたメニュー考えるのってくっそ大変そうやな
159: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:40:12.76 ID:uUaki5uX0
>>155
コンビニ業界おったけど考えるのは簡単やで
問題は上を納得させるのとノルマや
コンビニ業界おったけど考えるのは簡単やで
問題は上を納得させるのとノルマや
171: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:47:20.32 ID:Z9RE/pf90
初日に食ったけどあんまりやったしな
肉に味ついてないわ
肉に味ついてないわ
191: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:56:26.79 ID:ttCaJWKk0
値段が手頃だったのは良かったで
194: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:57:24.65 ID:+sV/bH8G0
吉野家もニンニクの芽牛丼やろうや
すき家はアホだからレギュラーメニューにせんのや
すき家はアホだからレギュラーメニューにせんのや
200: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:59:26.53 ID:VonEig7d0
牛焼肉丼は微妙だわ
201: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:59:59.72 ID:zgdWBS2A0
まあセブンのよりはうまかった
203: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 03:01:35.44 ID:qn1Rszb3M
正直牛丼以外のメニューって微妙やろ
別に不味くもないけどわざわざ吉野家で食う意味もないみたいな
別に不味くもないけどわざわざ吉野家で食う意味もないみたいな
217: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 03:16:36.32 ID:RsNpuwkIa
なか卯で十分やしな
219: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 03:17:09.40 ID:d1yh9tv3a
>>217
なか卯の方が旨い
なか卯の方が旨い
236: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 03:39:05.78 ID:4d/DEQ3Z0
鶏肉で安くなるのかと思ったら牛丼より高ぇしな
249: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 03:53:42.84 ID:G2H8a6Ddd
親子丼出てたことすら知らんかった
270: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 04:37:50.29 ID:ZvnEQnY40
ていうか店員によって出来にムラありすぎるわ
309: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 06:21:16.55 ID:hLt/APtG0
安い外食は円高とかでいろいろキツそう
316: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 06:33:50.21 ID:ALfnBbJ4a
鶏肉が臭み強いのだけが気になる
327: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 06:54:16.20 ID:EWRM+pg6d
吉野家食って不味かったとかどんだけ期待してんねん
328: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 06:56:22.33 ID:gWvJsLsk0
店によってというか人によって味違うな
同じ店舗で何回か食ったけど安定感ない
同じ店舗で何回か食ったけど安定感ない
141: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:25:07.52 ID:AXphZLYeM
まだ食ってなかった
一度食っときゃよかったわ
一度食っときゃよかったわ
326: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 06:52:16.76 ID:NlPuTaAF0
店によって薄かったり濃かったりとブレブレやし残当
180: それでも動く名無し 2022/06/24(金) 02:51:44.62 ID:wYwbVMnZ0
品薄商法だろ
とはいえ結構美味かったから復活頑張ってほしい
とはいえ結構美味かったから復活頑張ってほしい

◆【画像あり】なんJ民、女の子のこういう服がなぜずり落ちないのか分からないwwwwwwwww
◆ワイ「ナカやだぁ!中出しだめぇ!」 なんG民「オ〇ホが喋んな」パンパンパンパン ワイ「…!!…んっ!」
◆【速報】セブンイレブン、勝訴wwwwwwwwww
◆【悲報】女さん「挿入20分?早漏じゃん笑」
◆【悲報】JKとの乱交パーティに参加した先生、素顔が晒されてしまう……
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656002259/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:32 ▼このコメントに返信 生娘シャブ漬け親子丼か
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:33 ▼このコメントに返信 親子丼にシャブ漬けにされたおっさんばっかで草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:35 ▼このコメントに返信 親子丼にチーズ微妙だった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:35 ▼このコメントに返信 シャブ漬けのイメージ永遠に抜けないからもう諦めろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:35 ▼このコメントに返信 牛丼と違って調理する人によって出来にバラつきがあるから、食べた人ごとに感想が違う
俺は玉子が固まりきってていまいちだった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:37 ▼このコメントに返信 下手に鶏に手出しても昔からやってる大手には勝てないか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:38 ▼このコメントに返信 昔牛丼ができなくなった時の豚丼の味を無くしたのが間違いよ。
牛丼復活しました。わかる
豚丼やめます。うん、まあ仕方ないか…
豚丼のレシピ消しましたので復活できません。これはおかしい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:41 ▼このコメントに返信 シャブ漬け丼なんか誰も食いたく無いしな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:41 ▼このコメントに返信 10年(実労数日)あほくさ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:42 ▼このコメントに返信 しゃぶしゃぶ牛(豚)丼はやく作れ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:42 ▼このコメントに返信 なか卯と比べたら微妙だし、正直スルーで良いと思う
値段を考えたら食べて逆に後悔する……
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:42 ▼このコメントに返信 吉野家でやらんでよくね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:43 ▼このコメントに返信 牛丼というジャンクフード屋で親子丼なんて優しい味のもん食ってもあんまうまくないわな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:44 ▼このコメントに返信 生娘シャブ漬け親子丼なくなったのか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:52 ▼このコメントに返信 発売のタイミングで生娘発言やからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:52 ▼このコメントに返信 牛丼も親子丼も自分で作れるから買って食べようとは思わない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:54 ▼このコメントに返信 10年かけてジャブ漬けにしたのに3か月で終わりか
つーか10年もかけてねぇだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 12:56 ▼このコメントに返信 なーにそろそろシャブ切れした生娘達が戻ってくるさ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:01 ▼このコメントに返信 とにかく鶏肉が異常なほど臭くて吐きそうになりながら完食したわ
これ美味いって言ってるやつ全員鼻無いだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:02 ▼このコメントに返信 シャブ漬けとか、2chのノリで日常会話する痛い奴と同じだろ?
生暖かい目で見守ってやるだけでいいだろうに騒ぎすぎだよ。
これが生娘じゃなくおっさんだったらどうせ誰も騒がず放置だったろ?
フェミ()界隈が騒ぎすぎなんだよw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:04 ▼このコメントに返信 餅は餅屋で牛丼にだけ特化しろよ
なか卯見習えもはや親子丼店やぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:05 ▼このコメントに返信 味薄くてまずかった
鶏肉も変なクセあって固い酷い肉だったし
いい鶏肉と米買って自分で作った方が遥かに旨いわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:05 ▼このコメントに返信 煮込み済みを、どんぶりに乗せるだけの盛り付け屋な
冷凍自販機販売で十分だから、バイトテロの不衛生店舗では食えない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:07 ▼このコメントに返信 鶏肉が臭い、最初なんの匂いだ店内かと疑った、なか卯の足元にも及ばない物だったわ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:08 ▼このコメントに返信 牛丼だけにすればコストカット出来るのに何故やらないんだ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:08 ▼このコメントに返信 白身が殆ど生だったんだがあれがデフォなのか?
タレも普通だったぞ
近所のうどん屋で十分だと思った
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:10 ▼このコメントに返信 劣化版で復活させてから急激に味が落ちる & 値段が上がるところまでがテンプレ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:12 ▼このコメントに返信 シャブ漬け「作り置きの鶏は煮込むと硬くなる」
なか卯「こいつらバカか当たり前だろ」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:18 ▼このコメントに返信 黙ってればいずれ消費者は忘れるだろう戦略、失敗
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:25 ▼このコメントに返信 >>25
それをやってすき家やなか卯や松屋に客を持って行かれたから。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:26 ▼このコメントに返信 美味しくなって新登場(サイズ縮小値上げ)のための準備でしょ
品薄商法をセットにすれば消費者は泣いて悦ぶよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:27 ▼このコメントに返信 シャブ漬け失敗
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:29 ▼このコメントに返信 >>1
生娘と熟女を親子丼でシャブ漬けにしてやりましょう!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:30 ▼このコメントに返信 都内のGoogleMAPみるとなか卯の近くに吉野家あるやん(笑)
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:31 ▼このコメントに返信 メニューに親子丼が存在していた事自体知らないです
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:37 ▼このコメントに返信 ココイチで焼きそば出すようなもん
舌がそうなってねえんだ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:43 ▼このコメントに返信 食べたけど、正直なか卯とかやよい軒の親子丼の方が美味しいと思ってしまった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:48 ▼このコメントに返信 >>37
やよい軒はカツ丼一択やな
39 名前 : 坂田類投稿日:2022年06月24日 13:50 ▼このコメントに返信 親子丼の為に自分を贄に捧げた役員がいるからな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:53 ▼このコメントに返信 そっち専門でやってるなか卯に勝てるとでも思ったんかおこがましい。
島荒らすような真似するから嫌われるんじゃボケが
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 13:54 ▼このコメントに返信 とろとろいいながら焦げてるもんな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:03 ▼このコメントに返信 >>16
牛丼は量と煮込まないと美味くないし家で作らんのだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:03 ▼このコメントに返信 ミスドに喧嘩を売って共倒れしたセブンみたいだ
なお同業他社は倒れていません
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:04 ▼このコメントに返信 吉野家の親子丼とか誰も望まない商品
どうせ開発するなら牛丼味のおにぎりとかにしろよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:07 ▼このコメントに返信 日本の事情にあわせてたまご丼で再販しそう😭
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:17 ▼このコメントに返信 レシピは残ってるから大丈夫やろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:17 ▼このコメントに返信 何をしようが商品食材についてどこかで欺いているに違いない。この疑念はそうそう晴れそうもないな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:17 ▼このコメントに返信 なんか臭みがあっていまいちだった
セブンの親子丼のが美味い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:21 ▼このコメントに返信 10年とか自社を無能と言ってるのとかわらんやんw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:31 ▼このコメントに返信 くっせえ鶏肉使いやがって舐めてんのか
という感想しか出ないほどクソマズだった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:34 ▼このコメントに返信 セミうますぎやろ。ワイもこんな返しができるようになりたい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:36 ▼このコメントに返信 これすげー旨いって口コミだったけど、結局そうでもないんか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:43 ▼このコメントに返信 調理する人によってクオリティがバラバラすぎた。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:46 ▼このコメントに返信 唐揚げはそこそこ成功してるのにな
親子丼はイマイチやわ
牛肉あるんだし他人丼にすりゃ良いのに
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 14:50 ▼このコメントに返信 >>2
あれから吉野家に行く度につい客層見てしまうけど確かに居場所の無さそうなジジイが半分くらいいることに気づいてしまったわ
女はカップルでなら見かけるけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 15:02 ▼このコメントに返信 親子丼とか玉ひでみたいな鳥の有名な名店なら食べてみようって思うけど
チェーン店でわざわざ食べたいものでもないしな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 15:09 ▼このコメントに返信 同じ価格なら丸亀製麺の親子丼のほうが遥かにうまい時点でお察し
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 15:26 ▼このコメントに返信 なんJとかいう味音痴の集まり
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 15:42 ▼このコメントに返信 10年もかかるもの?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 15:50 ▼このコメントに返信 大好評で販売やめるって10年前のマーケティングやってるの?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 15:55 ▼このコメントに返信 別に普通の味だったが。ちょっと濃すぎてもう一度食べたいとか大盛りにしたいとかにはならんかった。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 16:09 ▼このコメントに返信 こういう構想○年って、おぼろげに浮かんだアイデアを放置してた年数なだけだよな・・・
客寄せのための大法螺がほとんど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 18:48 ▼このコメントに返信 >>11
なか卯でいいとかいってるやつはなか卯が全国に無いの知らんのか。ハンバーガーネタでバーキン出すやつもそうだけど全国チェーンで語れや
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 18:51 ▼このコメントに返信 >>62
〇〇歴何年(最近になって本気)みたいなやつやな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 18:54 ▼このコメントに返信 まあ普通やろ
コンビニもそうやけど、売れるかどうか分からん商品を大量にずっと作り続ける計画を最初から建てたりしない
1,2カ月売って、もっと売れそうなら大規模、長期の販売に踏み切るのが常套手段や
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 19:43 ▼このコメントに返信 食べたけど味が濃すぎる、もっと薄味がいい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 21:51 ▼このコメントに返信 親子丼は、竜王インターチェンジ近くのアウトレット『三井アウトレットパーク 滋賀竜王】のフードコート内に在る [ 鶏料理 ほっこりや ] が至高。 ファーストフードと違ってそれなりの値段はするが、此処のを食べたら他の店のは、もう喉を通らなくなる …… 其れ位に違う。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月24日 23:39 ▼このコメントに返信 え?吉野家みたいな客舐めたクソ店なんて普通はなから行かないだろ?
何で味知ってる奴いるの?バカなの?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 08:42 ▼このコメントに返信 味濃かったよな
吉野家って牛丼はわりとあっさりめだから意外だった