1: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:15:12.02 ID:ftoGjBsJ0
2: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:15:45.96 ID:ftoGjBsJ0
遂に本気出してきたぞ
節電したら1〜2割還元や
節電したら1〜2割還元や
4: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:16:12.50 ID:IhBv/ofQa
そう言われても暑いんで
8: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:17:16.48 ID:agp8N3iWd
もっと粘って半額還元くらいまでやらせろ
-
【おすすめ記事】
◆【速報】岸田さん「節電よく頑張ったね。はい2000円」
◆TBSの番組「7年ぶりの節電要請!賢いエアコンの使い方!」→ 自分たちは23℃
◆【正論】ひろゆき「節電の為にクーラーが使えずに熱中症で人が死んだら原発反対派のせい」
◆岸田首相が発表した節電ポイント、なんと一日エアコン我慢すれば2円もらえる超お得制度だった
◆【速報】岸田首相「節電した家庭や企業を優遇します。アプリを通じてポイント還元」
10: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:17:41.97 ID:bWOkVW4wr
タダになるならやる
13: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:17:58.10 ID:TuR3Dt3j0
じゃあ最初の案は何なんだよ馬鹿らしい
14: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:18:02.28 ID:MGML+TMt0
ポイントシステム作る金で最初から割り引いた方が安上がりしそう
15: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:18:05.41 ID:qgAUy/PPa
熱中症になって病院にかかるよりは涼しくて快適な方選ぶわ
16: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:18:06.69 ID:0g8eLKa1d
電気代2割引にして電力会社に直接国が支払えば終わりちゃうの?
なんでわざわざポイント還元とかわけわからん仕組みにするんや?
なんでわざわざポイント還元とかわけわからん仕組みにするんや?
31: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:20:59.33 ID:KP3cbhQE0
>>16
国民に節電意識を持ってもらいたいからや
最初から2割引にしたら節電なんてしないやんけアホか
国民に節電意識を持ってもらいたいからや
最初から2割引にしたら節電なんてしないやんけアホか
42: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:22:39.20 ID:zi7Gr5mw0
>>31
節電した家庭は最初から電気代2割引きで請求しろってことでは
節電した家庭は最初から電気代2割引きで請求しろってことでは
57: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:25:17.73 ID:KP3cbhQE0
>>42
ポイントの方がありがたみが出る
割引は請求見た一瞬だけしか得したって気持ちになってもらえない
ポイントの方がありがたみが出る
割引は請求見た一瞬だけしか得したって気持ちになってもらえない
19: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:18:45.17 ID:r4QrMppf0
うおおおおおおおおお
20: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:19:19.08 ID:PKs/N81y0
エアコン代ケチって熱中症になったら損やぞ
大人しく普通にエアコン使えよ
大人しく普通にエアコン使えよ
175: G−ファン 2022/06/25(土) 16:48:31.31 ID:Q0eLXet00
>>20
みんなイオンに集まったらええんちゃう
どうせ行っても行かなくてもついてるんやから
みんなイオンに集まったらええんちゃう
どうせ行っても行かなくてもついてるんやから
21: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:19:23.55 ID:Z1vyHtm60
節電するんだから月々の料金も減ってるやろ
22: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:19:27.92 ID:bZa1YxId0
節電して金額安くなってるのに割合って頭おかしいだろ
24: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:19:57.37 ID:KP3cbhQE0
今めっちゃ使っとけば
そこからいっぱい節電したことになって得するんか?
そこからいっぱい節電したことになって得するんか?
27: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:20:16.13 ID:M/1fA4KAp
エアコンの代替案出せてないからしょうもない
28: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:20:50.24 ID:/P9SzeV40
ヤフコメもキレてて草
もう夏来てんのにな〜にが検討じゃ
もう夏来てんのにな〜にが検討じゃ
29: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:20:53.36 ID:PKs/N81y0
例年を越える猛暑やぞ
54: G−ファン 2022/06/25(土) 16:24:52.68 ID:Q0eLXet00
>>29
いつも超えてんな
いつも超えてんな
30: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:20:55.54 ID:AMW7LxMI0
値上げして、節電したらもとの電気代にするってだけで草
32: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:21:06.88 ID:6vI7Y1uK0
だから都内企業の19時以降残業禁止させたらええんちゃう
煌々と電気つけてもったいない
煌々と電気つけてもったいない
39: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:22:06.13 ID:uiT3Ijpo0
>>32
電気が足りないのは昼なんだが
電気が足りないのは昼なんだが
34: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:21:33.89 ID:VVPWHbw70
ちょっとずつ増えてて草
面白いな
面白いな
36: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:21:37.61 ID:ZYiYWXGf0
5000円から4500円に減らしたとして
500円の1割がポイントになるんか?
500円の1割がポイントになるんか?
37: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:21:59.55 ID:0sjn6Sr/0
数十ポイント→2000ポイント→2割
もう一声!
もう一声!
38: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:22:03.70 ID:ir7pQkQn0
節電して安くなった料金の2割はしょっぺーわ
快適さを捨てるには足りん
快適さを捨てるには足りん
40: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:22:07.36 ID:u+coN+zb0
今から検討してもどうにもならんやろ
48: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:23:53.06 ID:wUwsmLLra
これ企業にも同じ割合で還元するんか?
55: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:24:57.86 ID:gRuH2raD0
検討は残暑まで終わらんのやろ
67: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:26:33.75 ID:l6vz+i680
節電させるための政策より電力を確保するための政策を考えてほしいんだけど
なんで国民に我慢を強いることが前提なんだよこいつら
なんで国民に我慢を強いることが前提なんだよこいつら
89: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:30:09.64 ID:LIPjQNeBa
>>67
欲しがりません勝つまでは
欲しがりません勝つまでは
122: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:36:38.39 ID:lBKk6F1PM
>>67
電力を確保する政策ってなに?
電力を確保する政策ってなに?
126: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:37:08.00 ID:CtKSz+Eu0
>>122
再稼働
再稼働
70: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:26:48.04 ID:FYJe/GTu0 BE:742348415-2BP(1000)
気象庁「今年は例年より暑いので熱中症に気を付けてください」
72: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:27:06.72 ID:afE3gX4cd
国民と政府のチキンレーススタートや
74: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:27:22.83 ID:w0i809cV0
前年比じゃなくて世帯人数に応じて一定値じゃないと前の年頑張って節約した人が終わりやん
76: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:27:33.63 ID:iN+uVfPA0
ペットいるので無理
81: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:27:58.46 ID:s/wUtVcR0
>>76
犬がはっはっはっはっ言い出すよな・・・
犬がはっはっはっはっ言い出すよな・・・
86: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:29:07.83 ID:oBuHi4v60
2割の節約のために熱中症になりたくない
ワイは節電を諦める
ワイは節電を諦める
90: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:30:10.15 ID:RocYH8yL0
電気自動車の普及と逆行する政策やけど何がしたいんや?
101: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:31:40.65 ID:ir7pQkQn0
>>90
電気自動車は増やす
電力消費量は減らす
両方達成しなきゃいけないのが政府の辛い所だよな
電気自動車は増やす
電力消費量は減らす
両方達成しなきゃいけないのが政府の辛い所だよな
111: G−ファン 2022/06/25(土) 16:34:30.81 ID:Q0eLXet00
>>101
自家発電できないのが悪い
ソーラーつけまくれや
自家発電できないのが悪い
ソーラーつけまくれや
91: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:30:27.23 ID:s/wUtVcR0
というか夏の節電とかしてる死にたいんか?って思うわ
冬は雪国じゃなきゃ最悪なんとかなるけど
冬は雪国じゃなきゃ最悪なんとかなるけど
95: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:31:02.78 ID:Xqfk2SBv0
>>91
雪国は電気じゃなくて燃料使うやろ
雪国は電気じゃなくて燃料使うやろ
93: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:30:47.79 ID:oBuHi4v60
月に1000円得したとしてそれで熱中症や夏バテになったら大損だろ
97: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:31:18.23 ID:slbxpCaFd
>>93
ほんとこれ
熱中症患者は保険使えなくしてほしいわ
ほんとこれ
熱中症患者は保険使えなくしてほしいわ
99: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:31:35.76 ID:CtKSz+Eu0
>>93
結局身体冷やすためにアイスとか飲み物買って1000円以上かかりそう
結局身体冷やすためにアイスとか飲み物買って1000円以上かかりそう
100: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:31:36.90 ID:Xqfk2SBv0
>>93
目先の金さえ手に入ればええってやつが多いから
目先の金さえ手に入ればええってやつが多いから
96: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:31:12.32 ID:LIPjQNeBa
まーた打ち水大作戦するしかないな
108: G−ファン 2022/06/25(土) 16:33:46.88 ID:Q0eLXet00
>>96
道路に街路樹を植えるのを義務付けしたらええのにな
あれあるだけでだいぶ涼しいぞ
道路に街路樹を植えるのを義務付けしたらええのにな
あれあるだけでだいぶ涼しいぞ
105: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:32:52.75 ID:8ezE4is3d
去年育休でエアコンフル稼働してたから確実に安くなるわ
106: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:33:08.92 ID:JrsLZ1030
電力不足は冬から危惧されてたのに何で今になって検討してるんだ?
109: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:34:04.31 ID:BjbOCjHJ0
というか原発止めてからここ10年くらいずっと電力カツカツやのに国は今まで何やってんや???
114: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:34:39.95 ID:ir7pQkQn0
>>109
太陽光増やした
太陽光増やした
110: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:34:11.97 ID:pymmiJQDa
寒くなる頃になっても検討してそう
123: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:36:51.31 ID:UMmJ7kvF0
月1000円くらいなら快適な生活をとるわ
125: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:36:57.15 ID:gRuH2raD0
世帯当たりの平均考えると
1人暮らしはやらんやろな
1人暮らしはやらんやろな
127: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:37:16.30 ID:H4pr5wMC0
ワイ電気代毎月4万越えやがガンガン使うで〜
143: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:42:09.50 ID:JHSs5SUQ0
>>127
部屋多過ぎやろ
部屋多過ぎやろ
139: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:40:39.01 ID:urBNi58t0
なお今年から赤ちゃんが生まれた家庭は確実に電気を使うので実質ポイントの対象外となる模様
153: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:44:31.79 ID:mhDM8dZ+0
>>139
参加だけで2000円もらえるからそれで十分
節電要請日に気持ちだけ無駄な電力減らすように意識するぐらいでええのよ
参加だけで2000円もらえるからそれで十分
節電要請日に気持ちだけ無駄な電力減らすように意識するぐらいでええのよ
141: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:41:38.19 ID:zlDvuVyN0
時期が悪い
来週は東京37℃予想の日もあるからな
来週は東京37℃予想の日もあるからな
142: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:41:38.53 ID:1irCfeQZd
ごねたらどんどん増えてきて草
144: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:42:52.34 ID:JRYISJAn0
うだうだ言ってないで原発はよ動かせや
脱原発なんか理想論だって分かったやろ
脱原発なんか理想論だって分かったやろ
146: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:42:55.15 ID:ykrPHIB/0
テレワークで消費電力ガンガン上がってんねんけど
154: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:44:34.21 ID:ykrPHIB/0
プロスポーツの興行も電力ガンガン使うんやがそれはええのか?
160: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:45:15.83 ID:mhDM8dZ+0
>>154
ピーク日は企業にも節電要請出るよ
ピーク日は企業にも節電要請出るよ
163: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:46:15.08 ID:rsryHERG0
快適を捨ててまで欲しいもんじゃないな
168: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:47:22.32 ID:6Gt9v2NTd
ちなみに節電した度合いってどうやって正確に評価するんや?
178: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:49:31.20 ID:mhDM8dZ+0
>>168
東京電力ならこれ
今回の補助で還元率は上乗せされるかもしれんけど
>>月ごとに参加者を募り、電力が不足しそうな日の前日夕方にメールで節電を要請する。節電量に応じてポイントを付与する。
>>参加者が要請に応じて節電すると、前日までの5日間の電力使用量の平均を1キロワット時下回るごとに5ポイントを付与する
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC086OX0Y2A600C2000000/
東京電力ならこれ
今回の補助で還元率は上乗せされるかもしれんけど
>>月ごとに参加者を募り、電力が不足しそうな日の前日夕方にメールで節電を要請する。節電量に応じてポイントを付与する。
>>参加者が要請に応じて節電すると、前日までの5日間の電力使用量の平均を1キロワット時下回るごとに5ポイントを付与する
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC086OX0Y2A600C2000000/
169: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:47:32.82 ID:g6yfasAE0
電気自動車は内燃機関車よりもエコかもしれないけど名目的には電気の使用量増えていくのはどうすんだ
170: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:48:03.34 ID:KYLLSapb0
>>169
欧州の人そこまで考えてないと思うよ
欧州の人そこまで考えてないと思うよ
177: G−ファン 2022/06/25(土) 16:49:15.16 ID:Q0eLXet00
>>169
世紀末には核融合が実用化されてるからヘーキヘーキ
世紀末には核融合が実用化されてるからヘーキヘーキ
174: それでも動く名無し 2022/06/25(土) 16:48:30.63 ID:Aq3dABd/d
冬はともかく夏は死ぬわ

◆【速報】気象庁「ごめん。もう梅雨明けかもしれない…」 終わりだよこの国
◆【画像あり】工事現場の熱中症対策が徹底していると話題にwwwwwwww
◆女性の胸がふくらむのは『妊娠できる体』に成長した証としての男性に向けたアピール
◆【悲報】最近ヤンキーや暴走族が激減した理由、悲しすぎる
◆【動画】ディズニーのパレード、とんでもない事故を起こしてしまうwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656141312/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:33 ▼このコメントに返信 俺はもうたとえ半額になってもエアコン使うかもしれん
暑いのだけは本当に不快
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:33 ▼このコメントに返信 結論でる頃には夏終わりそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:35 ▼このコメントに返信 その還元した金はどこから出るんや?
税金やろアホか。議員が土木作業して捻出しろや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:35 ▼このコメントに返信 再生可能エネルギー発電促進賦課金をやめろや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:39 ▼このコメントに返信 イッヌ居るから節電とか無理やで
6月から9月上旬までずっとエアコンつけっぱなしで消すことはない
動物と暮らしててこの時期にエアコン切るようなやつはただの馬鹿やで
日が昇って地面あたためられてから散歩に出かける馬鹿と同じ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:39 ▼このコメントに返信 まぁ何も意識しないでいつも通り使って、それでも還元になったら儲けもん程度や
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:40 ▼このコメントに返信 検討している間に夏終わりそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:42 ▼このコメントに返信 石油会社には3兆円近く出すのになぁ
これいっても2兆円にすら届かんぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:42 ▼このコメントに返信 電気自動車増やすつもりなのにこれからどうするんだろう
というか一般家庭が節電する前にでっかいライトとかペカペカやってる店や施設を
どうにかするべきじゃないんかねえ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:42 ▼このコメントに返信 もう素直に原発動かしてくれ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:43 ▼このコメントに返信 一年前の同月の使用料より20%下げたら電気料金2割り下げます、って、割引になってるの基本料金だけやないかい。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:44 ▼このコメントに返信 うっかり節電なんかでやり過ごせてしまうと何もしないまま来年の夏を迎えるだろ
節電するより逆にガンガン使った方が良いわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:45 ▼このコメントに返信 エアコンをつけないとかじゃないだろ、温度下げるだけだって節電になるんだから
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:47 ▼このコメントに返信 もはや日本政府=バ官僚共と
下っ端の岸田政権は
信用がない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:48 ▼このコメントに返信 電力足りねぇなら原子力稼働させろアホ
しょうもねぇことで生産力落とそうとすんな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:48 ▼このコメントに返信 >4
ガソリン代が値上げして大変や!
せや補助金としてリッター40円くらい出したろ!
※尚、ガソリン税だけでリッター53.8円を徴収している模様
電気代が値上げして大変や!
せやポイント還元として1割くらい還元したろ!
※尚、再エネ賦課金で1割くらい徴収している模様
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:49 ▼このコメントに返信 >>4
ガソリン代が値上げして大変や!
せや補助金としてリッター40円くらい出したろ!
※尚、ガソリン税だけでリッター53.8円を徴収している模様
電気代が値上げして大変や!
せやポイント還元として1割くらい還元したろ!
※尚、再エネ賦課金で1割くらい徴収している模様
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:50 ▼このコメントに返信 2割ポイント還元で1ポイント=0.5円くらいになりそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:51 ▼このコメントに返信 財源がどうの言い出してすぐ増税しそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:51 ▼このコメントに返信 貧乏人を小銭で釣って節電させれば俺は普通に使えるしな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:52 ▼このコメントに返信 国民金で釣って馬鹿にしてるとしか思えんぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:53 ▼このコメントに返信 いちいちクソナンバーやクソキャッシュレスを通さずただの値引きでいいだろう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:54 ▼このコメントに返信 まぁ基本料金の1割だろうな
無駄金でしかないから余計なことしなくて良いぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:55 ▼このコメントに返信 ヒントは昨年は冷夏
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:55 ▼このコメントに返信 節電成功しました→原発再稼働、火力発電所再稼働増設不要ですこれからも節電を続けましょう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:57 ▼このコメントに返信 まだ絞る余裕があると思ってるのがそもそも
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:57 ▼このコメントに返信 >>1
絶対夏になったらポイント目当てでエアコン使わない老人が死にまくってテレビで政府が叩かれるわw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:58 ▼このコメントに返信 原発再稼働推進派
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:58 ▼このコメントに返信 >>25
増設て
すぐに建てられると思ってるのか?
そもそも人口減少が目に見えてるのに電力会社が増設すると思うか?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:00 ▼このコメントに返信 反原発派がなんとかしろよ。代替案なしに反原発言ってるからこうなるんだろ?責任取れよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:00 ▼このコメントに返信 電力確保できるまでパチンコ屋は閉めたらいい。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:02 ▼このコメントに返信 ガチで熱中症で死ぬ可能性もあるんだから節電させてーならそれなりのリターンはマジでよこせや
てか還元よりも原発動かす方に注力しろよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:03 ▼このコメントに返信 >>30
原発再稼働を行うかどうかは自民と電力会社次第なのになんで反対派が責任取らなきゃいけないの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:04 ▼このコメントに返信 FITやめて自家消費限定にしろよ…それだけで電気代下げ圧力になるわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:05 ▼このコメントに返信 こんなの首都圏に税金が流れていくだけじゃん
他の地域は電気足りてる
電力不足は自業自得なんだから非常に不公平だわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:06 ▼このコメントに返信 米2
それなら少なくとも今夏は節電とか考えなくてもよさそうやな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:06 ▼このコメントに返信 既にこんな暑いのに無理やろ
それ分かって言ってんじゃないの
無理にやって死ぬ老人も多そうだけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:08 ▼このコメントに返信 >>30
関東に限って言えば東電の所為なんだが?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:08 ▼このコメントに返信 >>1
場所によるよな。
一軒家だと扇風機だけでいけるけどアパートマンションは桁違いに暑いからエアコン使わなきゃマジで4ぬ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:08 ▼このコメントに返信 最初の1000円はなんだったんだ
おぼろげながら浮かんできた数字か?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:11 ▼このコメントに返信 >>40
最初は数十円だよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:11 ▼このコメントに返信 まあいうてガンガン使って大規模停電→熱中症大量とかが最悪やからね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:12 ▼このコメントに返信 いつもの手段と目的がごちゃまぜになるパターン
というか政策の目的が曖昧でめちゃくちゃになるパターン
節電が目的なの?物価高対策が目的なの?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:13 ▼このコメントに返信 害人や害国には惜しみ無く迅速に金をばらまくが、日本人には困難な条件と煩雑な手続きを要求し、何ヵ月も待たせて僅かな給付金しか与えません
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:13 ▼このコメントに返信 ポイント還元方式はいい加減辞めろや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:16 ▼このコメントに返信 >>27
岸田ゲリゾウ「下級国民どもは節電しろ!俺たち上級国民は23度設定でスーツネクタイ着込んで血税で買った革張りの椅子で遊んで年収5000万貰うけどなwww」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:16 ▼このコメントに返信 15がすべて
熱中症で搬送でもされたら一夏分以上の金が飛んで行くぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:17 ▼このコメントに返信 >>39
協力する奴なんているのか?w
こんな上級国民どものSDGsアピールごっこのためにサウナ耐久するとか
ガイジでしょw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:17 ▼このコメントに返信 >>14
「慎重にィ、注意深くゥ、聞くチカラでェ」
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:18 ▼このコメントに返信 >>45
だって国庫にはお金がないんだもん
予算は自分たちのポッケにないないするから現金なんて残ってないんだもん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:19 ▼このコメントに返信 >>1
100円相当のポイント付与するために10000円くらい電通が中抜きしそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:20 ▼このコメントに返信 原発動かそうぜ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:21 ▼このコメントに返信 節電ポイント還元申請手続き事務所の開設と還元申請手続き事務
これだけでも節電効果がなくなりそうだな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:21 ▼このコメントに返信 ポイント還元する為の法整備(システム?)にどれだけ税金をつぎ込むのかなぁ?
COCOAみたいにまた無駄金になったら国民は本気で怒っても良いと思うんだが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:22 ▼このコメントに返信 普通に原発再稼働しとけやハゲ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:23 ▼このコメントに返信 アホが小銭の為に生産性を落としその後死ぬ流れ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:23 ▼このコメントに返信 いや原発再稼働しろや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:25 ▼このコメントに返信 こんなシステムを突貫で作らされるエンジニアさん可哀想
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:26 ▼このコメントに返信 もう夏なのに検討とかマジでアホかと
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:27 ▼このコメントに返信 これやって導入出来るころって夏終わってそうよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:27 ▼このコメントに返信 >>17
どうせ色々面倒な条件付けて来るからな
休日使って手続きする暇もないし
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:29 ▼このコメントに返信 イオンも図書館も最近は設定温度高くて暑いんだよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:34 ▼このコメントに返信 逆に考えるんだ、1割2割の値上がりでエアコンが使えると
寒さは布団と着込みで凌げるけど暑さは全裸になってもどうにもならんw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:36 ▼このコメントに返信 >>51
電通は本当に日本の癌だよな
東京五輪食い物にして、コロナ禍の給付金まで食い物にしたのに
未だに存続してるとか
とことんバカ日本人って奴隷民族だよなぁ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:36 ▼このコメントに返信 金じゃ動かん。
愛国心に訴えろ
節電に協力した家庭には日の丸ワッペンでも送ればいい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:37 ▼このコメントに返信 タイとかベトナム並みに部屋冷やしてるわ
すまんな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:37 ▼このコメントに返信 >>3
そんなことに今更気づいたのか?
このポイント事業自体が上級国民電通が税金中抜きしてボロ儲けするためのいつもの虚業なんだよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:42 ▼このコメントに返信 >>54
COCOAが過去のものみたいに言われとるけど今年も予算付いとるんよなぁ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:43 ▼このコメントに返信 秋まで検討してろよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:44 ▼このコメントに返信 そもそも去年より暑いの確定してんだから
去年と比べて節電とか狂気の沙汰やろ
エアコン以外でやれって言ってるけどテレビなんて基本見ないんだから削れるとこはエアコンしか無いだろし
そこライフライン見ないなとこだから削っちゃだめだしな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:48 ▼このコメントに返信 なんかいつのまにか一線超えた感あるな
電気が必要量賄えないって…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:49 ▼このコメントに返信 >>64
日本政府の息がかかった大企業がいるのが問題よ。採用増やして全部公務員でやれば良いんよ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:49 ▼このコメントに返信 ポイントがよくわからん。どこのポイントカードがあんねん。ポンタ?楽天?
単純に値引きしてくれな、不公平。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:51 ▼このコメントに返信 >>1
節電してぶっ倒れたら割引あっても高くつくしな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:52 ▼このコメントに返信 熱中症で医療機関の世話になったら電気代の数倍の出費確定なのに、還元される程度で節電するメリットあるか?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:53 ▼このコメントに返信 そんなはした金ってか、よく分からんポイントの為に我慢するわけないやん
体調の方が大事
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:53 ▼このコメントに返信 >>3
居眠りしてる議員減らせばええんや
なお議員減らそうとする案はほぼ否決される模様
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:55 ▼このコメントに返信 ポイント制にするのは意識を高めると言う名目で、事務作業でまた数兆円規模で中抜きする為だぞ、去年までのポイント祭りで学んでないんか?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:59 ▼このコメントに返信 夏場以外に電気使って居ない人は何も得しないポイントだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 23:59 ▼このコメントに返信 1〜2割じゃなあ
6割引になったら んほぉぉぉ♡岸田しゃんだいしゅき♡♡ンもぅ参議院選も自民応援しちゃう♡♡♡…ってなるんだが
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:05 ▼このコメントに返信 そんな端金要らん
例年通り、普通にエアコン使うわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:05 ▼このコメントに返信 割り引くならその分使うわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:08 ▼このコメントに返信 ポイント還元にして中抜きの土台作ってんじゃねぇ
半年後の料金から割引にでもしろボケ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:08 ▼このコメントに返信 冬4万行くからマジならありがてえ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:09 ▼このコメントに返信 金は命より重いを地でいく政策があるってマ?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:15 ▼このコメントに返信 もともと節電頑張ってる人に恩恵がいかないシステムでクソ
部屋の面積とかで基準値決めて、それ以下か以上かも算定基準に加えるべき
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:17 ▼このコメントに返信 4600万ポイントくらい誤支給してくんねーかなぁ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:20 ▼このコメントに返信 テレワークの人だと1日働けばそのポイント以上稼げるのに、いちいちデスクワークで汗水垂らしながら働くワケないし効率下がるんだから、聞くわけないでしょ…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:21 ▼このコメントに返信 いやバカらしい死ぬぞ?ガンガン使え
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:31 ▼このコメントに返信 もうくっそあちーんだよ検討バカ
自民政治の末路感よ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:33 ▼このコメントに返信 だったら、ひとまず再エネ代無くせよ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:35 ▼このコメントに返信 つーかさ、政府が税金使ってどうのこうのじゃなくて、電力会社が率先して動けよ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:38 ▼このコメントに返信 くだらねえことに脳のリソース割いてんじゃあねえ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:38 ▼このコメントに返信 何をもって節電とするかなんだよなあ
あとソーラー発電が何の足しにもなってないのもどう説明するのか
というかそのポイントを発電の方に回してくれ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:43 ▼このコメントに返信 >>1
今の段階で検討検討言ってるから開始は早くても8月からかな?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 00:53 ▼このコメントに返信 >>46
民間共はサウナ耐久してろw
笑ってやるよ、うわぁホントに我慢してるよ底辺wwwって
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:07 ▼このコメントに返信 マンション2戸持ちや別宅持ちの金持ちが得するらしいぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:10 ▼このコメントに返信 貯水ダムからタービン外して安全対策無視して原発建てまくったりロシアから天然ガス輸入して火力発電増やした経産省のエネルギー政策が間違ってるのにねぇ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:21 ▼このコメントに返信 冷房ガンガンに炊いて稼ぎ2割マシやw
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:33 ▼このコメントに返信 命には代えられんやろw
1割2割と自分の生命の値引きしてるのかと思うとウケる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:34 ▼このコメントに返信 ケチくさ
クソしょうもないな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 01:52 ▼このコメントに返信 そもそもそのポイントって元々税金だろ あほくさい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 02:03 ▼このコメントに返信 なお選挙終わったら見送りされる模様
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 02:45 ▼このコメントに返信 熱中症になりたくないから例年通りつけるわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 02:53 ▼このコメントに返信 死者続出して岸田どんどん追い込まれてほしいわ
戦後の大量殺人総理大臣として後世に名を残してくれ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 03:39 ▼このコメントに返信 >>15
こういった声聞いて原発再稼働しようとしたら再稼働すんなボケって言われそうだな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 04:28 ▼このコメントに返信 「危険な暑さ」なのに節電してポイント貯めて何になるの?
数十円で命賭けさせるとか、カイジに出てくる上級国民様よりヤバくて草
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 05:17 ▼このコメントに返信 >>77
寝てるどころか国民の生活を売って上級潤すような自民公明を落選させまくればいいんだよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 05:18 ▼このコメントに返信 >>30
なんでも反対者のせい、野党のせい、左翼のせい……
これがネトサポの工作活動ね
いっぺん責任ってものを辞書引いて調べてみろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 05:19 ▼このコメントに返信 >>68
あれ機能してんのかな?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 05:20 ▼このコメントに返信 >>65
アベノマスクに続いてまたお友達企業に割高な値段で作らせてピンハネするのか?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 05:20 ▼このコメントに返信 >>103
自公が下野するように動くしかない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 07:37 ▼このコメントに返信 病院の消費電力が上がるかもしれんな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 08:00 ▼このコメントに返信 んなことに金使ってる暇あったら電力の方を増やせやwww
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 08:27 ▼このコメントに返信 月1万の電気代として1千から2千だろ?
それで毎日あちーあちー言ってダラける生活する方が損失大きいわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 09:54 ▼このコメントに返信 ポイントである必要
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 10:48 ▼このコメントに返信 情報小出しにして世間の顔色を伺いながら議論を進める
岸田はいつもこれだ
どうせお仲間に金配るため、ポイントにするのは規定路線なんだろ
さっさと強行して次の選挙で議席数落としてしまえ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 21:51 ▼このコメントに返信 金と命どっちが大事かって話やし無理やろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月26日 23:10 ▼このコメントに返信 ポイント付与ってあほだよな
料金気にせず設定温度15℃でエアコンかけとくは
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月27日 04:56 ▼このコメントに返信 電気自動車なんてただの日本車潰しだろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月27日 06:34 ▼このコメントに返信 お前らは節電を頑張れよ
ワイは金をもらわない代わりに今まで通り24度で24時間つけさせてもらう
涼しいと快適でいいわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 20:32 ▼このコメントに返信 2割でもばからしいよ
2割欲しさに節電協力して熱中症になったら医者代だけで2割以上飛ぶのにねw
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 00:10 ▼このコメントに返信 ハワイ旅行無料にしろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月11日 23:31 ▼このコメントに返信 こういう時だけ前月との差とか言い出すから、普段からしっかり節電している家庭が損をする
節電している人が節電をしたくなくなる節電政策