1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:25:48.039 ID:x/BwTY7W0
#この映画のここが好き
— レナード (@Leonard_3104) January 19, 2020
『蜘蛛巣城』
クライマックスで三船に向かって放たれる無数の矢。これはワイヤーを通した筒状の矢を使用しているが、あまりの恐怖に三船は撮影のあと黒澤監督に向かって「俺を殺す気か!?」と怒鳴ったそうだ。 pic.twitter.com/s0lwj0N5FM
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:27:50.571 ID:l9OT+v740
こええ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:27:41.361 ID:BuUFX1IE0
有名だよね
危なすぎ
危なすぎ
【おすすめ記事】
◆【GWにピッタリ】映画のワンシーンで映画タイトル当ててみて

◆【悲報】ワイ、スマホにオ〇ニー情報を記録される
◆【悲報】インパルス板倉、堤下の記憶を喪失。「どなたですか?」
◆【画像】女性の約83%、経験人数2人以上wwwwwwwwwww
◆【画像あり】ヨルさん似の檜山沙耶さんが待望のコスプレwwwwwwwww
◆【画像あり】鷲見玲奈アナ、スクール水着にしか見えないタンクトップを着用wwwwwwww
◆【GWにピッタリ】映画のワンシーンで映画タイトル当ててみて
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:26:45.186 ID:x/BwTY7W0
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:29:02.145 ID:xKAekz6PM
射る人は相当弓道上手い人なんでしょうね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:30:28.306 ID:7Un6y6Yb0
矢って銃弾より致死性高いよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:31:28.487 ID:EM2rFAkUa
顔に当たったら死んでる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:34:29.639 ID:Yr+oD+cYa
矢がゴム製みたいにフニャフニャすぎね?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:36:24.364 ID:N/Rq0kVJr
>>22
細い竹だから刺さった根本で曲げると折れずにささくれるからぷにゃぷにゃになるよ
細い竹だから刺さった根本で曲げると折れずにささくれるからぷにゃぷにゃになるよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:39:00.682 ID:PfxhMWN6p
>>22
竹のしなり見たことないんか
竹のしなり見たことないんか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:35:32.119 ID:zckAif5L0
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:44:08.469 ID:N/Rq0kVJr
>>24
ジャッキー映画はほんと小道具というか地形というかその場所だから出来ることをちゃんと利用してるから楽しい
固定された棒が一本立ってるだけでもそれが武器になったり防具になったりするんだ
ジャッキー映画はほんと小道具というか地形というかその場所だから出来ることをちゃんと利用してるから楽しい
固定された棒が一本立ってるだけでもそれが武器になったり防具になったりするんだ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:45:09.918 ID:l9OT+v740
>>24
やたらとふっ飛ばされてどっかに突っ込むの好き
やたらとふっ飛ばされてどっかに突っ込むの好き
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:37:12.686 ID:A7pYq/sCd
プロジェクトA定期
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:40:17.888 ID:/28uabry0
>>26
最近久しぶりに見たけど時計台のシーンやっぱりぞくぞくするわ
あの落ち方は心臓に悪い
最近久しぶりに見たけど時計台のシーンやっぱりぞくぞくするわ
あの落ち方は心臓に悪い
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:49:06.039 ID:tb5SnUz/0
ジャッキーはリアリティじゃなくてリアルなんだよな
普通に怪我人出しまくりだしそれを是としてるから比べる相手が違うわ
普通に怪我人出しまくりだしそれを是としてるから比べる相手が違うわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:38:35.803 ID:gnCll3SWM
こんなに生きてないだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:58:26.480 ID:ykZeNCZC0
弓道やってたけどこれは無理だわ
絶対目とかに当ててしまう
絶対目とかに当ててしまう
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 13:19:59.277 ID:Fa8f7xh7a
わざと狙い外してる感
外れるにしてももっとバラけるだろ
一箇所に集中するかよ
外れるにしてももっとバラけるだろ
一箇所に集中するかよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 13:21:19.728 ID:du2XWxTv0
さすがに外しすぎやろ
2分間当たらん当たらんわーわーとか見てられんわ
2分間当たらん当たらんわーわーとか見てられんわ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 14:02:24.016 ID:OkE2XwPGd
>>47
いや当たってるし
頭や致命傷が無いだけで体に当たった矢は増え続けてるじゃん
まぁハズレ矢はわざとらしく固まってるけど
いや当たってるし
頭や致命傷が無いだけで体に当たった矢は増え続けてるじゃん
まぁハズレ矢はわざとらしく固まってるけど
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 13:24:58.954 ID:c5FQmclRM
こんな演技出来る役者も居ないよな 今の若手にやらせても上擦ったヘナヘナ声だかりだろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:38:27.053 ID:tb5SnUz/0
弓道部うますぎわろた
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:58:06.867 ID:qhjpBKR20
こっっっわ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/25(土) 12:32:25.714 ID:1KznP/9La
めちゃくちゃ危ないやろw

◆【悲報】ワイ、スマホにオ〇ニー情報を記録される
◆【悲報】インパルス板倉、堤下の記憶を喪失。「どなたですか?」
◆【画像】女性の約83%、経験人数2人以上wwwwwwwwwww
◆【画像あり】ヨルさん似の檜山沙耶さんが待望のコスプレwwwwwwwww
◆【画像あり】鷲見玲奈アナ、スクール水着にしか見えないタンクトップを着用wwwwwwww
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1656127548/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:39 ▼このコメントに返信 CGすら扱えない原始人の脳筋撮影を持ち上げられてもねえ・・・・。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:42 ▼このコメントに返信 >>1
原始人の脳筋撮影で表現された壮大で馬鹿げた嘘のほうが
CGで楽をしたような安易な嘘に比べて感動がある
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:43 ▼このコメントに返信 演技がコントレベルで草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:43 ▼このコメントに返信 七人の侍のラストの戦闘の撮影でエキストラに本当に矢が刺さって大騒ぎになったんで、
蜘蛛の巣城ではちゃんと対策したんだけど、
そりゃあ、射られる三船敏郎にとってはたまったもんじゃないわな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:47 ▼このコメントに返信 わかっててもビビるまではわかるけど、怒鳴るのはおかしいやろ
昔の人、特に大御所俳優みたいのって人間性おかしいよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:47 ▼このコメントに返信 つまり演技じゃなくてガチで怖がってるのか・・・。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:47 ▼このコメントに返信 >>3
シェークスピア四大悲劇の一つであるマクベスの翻案としてみると、
ものすごく原作をリスペクトした演技であり、
海外から絶賛されるのも当然って話になるけれど、
まぁ、今の日本じゃコントに見えてもしゃーないわな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:49 ▼このコメントに返信 ワイルドスピード5の金庫もやたら重量感あるなって思ったらCGじゃ無くて草だった。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:50 ▼このコメントに返信 >>5
本当に矢を撃った黒澤明の人間性が絶賛されてるほうがすげえと思うけどな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:50 ▼このコメントに返信 今の邦画が予算がないから面白いの作れないとか色々言い訳してるけど、それ以前に人材が能力不足だよな
ジャッキー映画のアクションは真似しろと言ってできるもんじゃないだろうけど、それにしたってもうちょっとがんばれよと言いたくなる
鋼の錬金術師2のPVみたけどアクションがもっさりしてダサいって言う予算がどうとか以前の問題
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:51 ▼このコメントに返信 46、47みたいなマジレスは寒いだけだな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:52 ▼このコメントに返信 >>7
これを是とした結果が今の見るに堪えない学芸会かあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:52 ▼このコメントに返信 演技というより、リアクション芸っぽい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:55 ▼このコメントに返信 >>12
是としなかったから今の学芸会なんだよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:56 ▼このコメントに返信 ちょっとくどいな、あの表情はほんとに近い時だけにして他は動じないほうがいいな
何回か見てそう思うのはあるけど、初見でこう思うのは相当やな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:58 ▼このコメントに返信 >>12
迫真の演技をコント扱いした結果が学芸会なんだよなあ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 07:59 ▼このコメントに返信 たけしじゃない方の座頭市だったと思うけど主役の居合が速すぎてビビった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:00 ▼このコメントに返信 >>10
アクションは一朝一夕で身につけるのは無理や
ジャニーズ俳優だとダンスやってるなら身体のキレは期待したくなるとこもあるかもしれないけど
やっぱアクションとは違うんやろなぁ
藤岡弘。の子どもたちに期待かなあ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:02 ▼このコメントに返信 >>12
海外ではシェークスピアの演劇をやるってのはそれだけの実力がないと無理で、
所作やセリフ回し、立ち姿に歩き方まで、
徹底的にある程度のレベルが求められてる。
で、そういう演技ができる役者が洋画全体のレベルを上げてるんだけど、
邦画の場合、それが出来る演劇や歌舞伎、能の役者が激減してしまった結果、
まさに体たらくって状況だあね。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:07 ▼このコメントに返信 >>10
マトリックスのキアヌも一作目は殺陣通りに動くのがやっとみたいな感じだったな
アクション出身じゃない人にキレッキレな動きはそうそう出来んよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:09 ▼このコメントに返信 やっぱりランボーの縫うシーンだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:15 ▼このコメントに返信 本物に拘るなら「炎628」観ろ
銃弾は本物使って撮影してたかた
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:16 ▼このコメントに返信 危ないから同等のアクションしろとは言わないけどジャッキーのアクションで育ったオジは綾瀬●るかのアクション凄いって持ち上げられるほど冷める。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:20 ▼このコメントに返信 目に当たって失明する確率15%くらいあるだろこれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:26 ▼このコメントに返信 鋼の錬金術師の実写版見てみろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:26 ▼このコメントに返信 Wikipediaみたら腹立って散弾銃持って監督の家に押し掛けたとか書いてあってビビる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:26 ▼このコメントに返信 1分過ぎ辺りで三船さんの目の色がガチw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:35 ▼このコメントに返信 同じようなアングルで同じことやるあんま面白味のないシーンなのに命懸けすぎだろ…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:40 ▼このコメントに返信 ワイヤーアクションが連発されるようになって
アクションシーンもダメになったな
特に日本の使い方はダメだ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:46 ▼このコメントに返信 >>28
この時代だとCGどころかクレーン撮影の技術もまだあるかないかってとこだろうから
役者にガチ演技させて、そこに賭けてるとこあるからまあ、現代とは思想からして違ってくるわな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:49 ▼このコメントに返信 >>29
挙動がおかし過ぎるんだよな
使うにしたってもう少し自然に出来んもんなんかね?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:50 ▼このコメントに返信 >>1
事故ったらやべえとか思わないのは間違いなく原始人
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:52 ▼このコメントに返信 ジャッキーの殴る蹴るアクションは基本リズムゲーだぞ
他のカンフーガチ勢に比べたらよくわかる
ただ痛い系は間違いなくリアル
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:52 ▼このコメントに返信 とどめの一発はどうやって撮ってんだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:52 ▼このコメントに返信 >>5
死を意識させられたらおかしくないだろ
まあ三船は包丁持って監督の部屋に詰めたとか逸話多い人ではあるけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:54 ▼このコメントに返信 >>10
海外の気合いの入った学生作品に普通に負けるからな
金かけて豪華に見せても他が低レベルすぎる
服すらまともに汚せないし傷があまりにもメイクすぎる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:56 ▼このコメントに返信 ワイヤー通してるの意味わかってないレスが多いな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 08:59 ▼このコメントに返信 >>16
野獣先輩はコントだった…?!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:04 ▼このコメントに返信 >>20
ハガレン実写の主演が「これだけ長い時間ひとつの作品に関わったのは初めてです」
って言ってたからなあ
ん?これ2作目やろ…って思ったけど
まあそれが今の邦画界隈の現実だろうなって思った
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:04 ▼このコメントに返信 米1
CGすらって、1957年にCGなんてあったのか?
初のCGソフトウェアのSketchpadが1963年みたいだし。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:08 ▼このコメントに返信 >>29
るろ剣も地に足付けての剣戟はカッコよかったけど、必殺技系になると露骨に「ワイヤー使ってまーす!」みたいな感じになっててダサかったな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:12 ▼このコメントに返信 米40
普通の人は時代を考えるけどそれができない人もいるからな
AKIRAが凄いと言われてるけど全然大したことないとか言う奴等と同類だろ
当時の技術でこれを作ったのが凄いという、わざわざ言わなくても分かるだろってことが分からない奴いるからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:25 ▼このコメントに返信 キアヌが銃弾の雨の中をくぐり抜けながら走るシーンに威力弱めてるから大丈夫!って本物の弾つかってるようなもんか
そら怒るわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:26 ▼このコメントに返信 >>3
たくさん刺さった矢を上から押さえて先に進むのを繰り返すシーンはマジでギャグだわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:32 ▼このコメントに返信 米1
鋼の錬金術師実写映画好きそうww
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:37 ▼このコメントに返信 ジャッキーチェンって動画は初めて見たけど
今までで格闘シーンが面白いって感じたの初めてだ
これは世界中でウケるのも理解できるわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:51 ▼このコメントに返信 この映画視てないからわからんけど、双方が因縁があるみたいなこと叫んでるから
すぐに致命傷与えずにいたぶってるシーンンじゃないの?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:54 ▼このコメントに返信 怒鳴ったのは事実だけど、
夜中に黒澤自宅に散弾銃持って乗り込んだときに怒鳴った。
ってのは省略しちゃいかんだろ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:56 ▼このコメントに返信 >>1
お前は赤の他人たちが技術を積み上げて馬鹿でも扱えるように築いたCGソフトを馬鹿の立場で使ってるだけなんだから原始人未満なんだけど…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:58 ▼このコメントに返信 黒澤明って頭が撮り鉄と一緒だよな
頭の中でできた絵を作るためならだれにどんな迷惑かけてもなんとも思わないのがまんま撮り鉄脳だし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 09:58 ▼このコメントに返信 ジャッキーのスタントはガチすぎてなんで生きてるのか不思議なレベル
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 10:05 ▼このコメントに返信 米50
クリエイターはみんなそう
だけど、なんの益にもならん撮り鉄と比べるお前は頭撮り鉄だわw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 10:23 ▼このコメントに返信 >>15
評論できて凄いねぇーー僕ちゃんかっこいいねぇーー
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 10:46 ▼このコメントに返信 クリエイターがみんな黒澤みたいなわけねーだろこんなの数十年でこいつしかいねーよアホか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 10:51 ▼このコメントに返信 >>49
やめたれw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 10:53 ▼このコメントに返信 ジャッキーの時計台のシーン、確か一回落ちたけど納得いかなくてもう一回落ちたんだよね?色々ネジ飛びすぎ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 10:59 ▼このコメントに返信 この時代はまだ人の命が安いからな……
って思ったけど、今でもトム・クルーズの映画とかスタントが死ぬレベルでごりごり危険アクションやっとるしな。
迫力のあるシーンにこだわりを持っているとやっぱり「本物を」って考えるんだろな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 11:23 ▼このコメントに返信 絵に描いたようなリアクション
絵を真似たリアクション
これの違いは天と地との差がある
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 11:31 ▼このコメントに返信 冷静に見ると、スタンバってから打ってる感がすげえ分かっちゃうけどね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 12:11 ▼このコメントに返信 >>1
スマホ持って過去にタイムスリップしたら無双出来るとか考えてそう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 12:14 ▼このコメントに返信 >>3
死が横にある時の行動って絶対安全な位置にいるやつから見たら笑えてしまうのよ。
ギャグに見えたならこの人の演技は本物や
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 12:31 ▼このコメントに返信 なんだかんだ、凄いCGより多少ショボくても実物のが迫力あるって面はあるよね。
特撮の爆発シーンなんかも、CGバリバリの現在のよりダイナマンのOPのが遥かに上だと思う。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 12:31 ▼このコメントに返信 >>1
かろうじて生きてそう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 13:06 ▼このコメントに返信 >>11
ほんとそれな
陰キャ丸出し
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 14:56 ▼このコメントに返信 >>37
どういうこと?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 15:34 ▼このコメントに返信 >>50
シュポか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 17:25 ▼このコメントに返信 糸通してあるらしいけど、切れたらどうすんねん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 17:35 ▼このコメントに返信 筒状の矢でワイヤー通してるってことは、矢が当たる場所は決まってるってことだと思うんだが
まあ、真横に普通の射るスピードで飛んできたら怖いわな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:21 ▼このコメントに返信 魔界転生とか
セットに火をかけてやってるからな
昔は取り返しのつかない一発撮りがヤバいわ
仮面ライダーの映画でも火柱上がったり
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 00:09 ▼このコメントに返信 でもリアリティさは団地
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 02:55 ▼このコメントに返信 米1
CG真理教きもい。消えろ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 05:32 ▼このコメントに返信 なんやこれ怖すぎるやろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 07:54 ▼このコメントに返信 >>53
いやそこまでじゃないけどw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 07:56 ▼このコメントに返信 くどいな。長いシーンなのに見せ方が全部同じだし。映像がループしてるみたいだ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 07:59 ▼このコメントに返信 >>53
演技してる感出てるよな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 08:00 ▼このコメントに返信 >>11
褒めてる人だっているけど別にマジで言ってるわけじゃないってこと?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 08:03 ▼このコメントに返信 >>5
どこにカメラがあって自分はどう映らなきゃいけないとか知っておく必要があるわけで、事前に説明とか受けてるわけだしな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 08:04 ▼このコメントに返信 >>61
いやそうはならんやろ
ギャグに見えた人にとってはギャグでしかねえわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 16:28 ▼このコメントに返信 今見るとコントにしか見えん