1: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US] 2022/06/27(月) 16:05:58.90 ID:XcuaeoiR0● BE:633829778-2BP(2000)
5: 馬頭星雲(埼玉県) [CN] 2022/06/27(月) 16:07:09.56 ID:akXARG+80
いまさら入手できねぇよ!!!
18: スピカ(茸) [US] 2022/06/27(月) 16:09:05.32 ID:9zIci3by0
今から頼んだところでねえ
16: パラス(東京都) [US] 2022/06/27(月) 16:08:32.07 ID:E9VDV0pp0
おっ、補助金くれるのか?
【おすすめ記事】
◆【速報】岸田首相「エアコン1日我慢したら2円貰えるボタン、押す?」
◆【悲報】25万円のエアコン、税金投入型サブスク始まる
◆「エアコンは付けっ放しの方が電気代少ない」←この誤解広まりすぎやろ
◆1都3県「今年の夏はエアコンを28℃、冷蔵庫の設定を中にしてください」
◆政府「使わない電気を消せー!!!エアコンを切れーーー!!」ワンルームエアコンなしぼく「?」

◆【悲報】横浜市職員、ソープ勤務がバレてしまう → 退職へ
◆【画像あり】フェミ「いやあああああ、20年前のゲームがフェミニスト醜く描いてるうううううう!」
◆【速報】長嶋一茂さん、長嶋家の相続放棄をしていた。
◆【悲報】インパルス板倉、堤下の記憶を喪失。「どなたですか?」
◆【画像あり】釘宮理恵さん、真っ昼間から缶ビールを買って嬉しくなってしまう
◆【速報】岸田首相「エアコン1日我慢したら2円貰えるボタン、押す?」
◆【悲報】25万円のエアコン、税金投入型サブスク始まる
◆「エアコンは付けっ放しの方が電気代少ない」←この誤解広まりすぎやろ
◆1都3県「今年の夏はエアコンを28℃、冷蔵庫の設定を中にしてください」
◆政府「使わない電気を消せー!!!エアコンを切れーーー!!」ワンルームエアコンなしぼく「?」
6: カノープス(茸) [CA] 2022/06/27(月) 16:07:22.19 ID:NLGNKgnR0
収入が下がってたり非正規だったり年金暮らしだったりする人も多いのによくそんな簡単に言うね
521: グレートウォール(岩手県) [US] 2022/06/27(月) 19:15:55.55 ID:MyWFB2Gt0
>>6
これ
そもそも賃貸だと買い換えようが無いしね
これ
そもそも賃貸だと買い換えようが無いしね
7: 青色超巨星(東京都) [US] 2022/06/27(月) 16:07:25.73 ID:ciZ7Qlqv0
部品不足で売ってないだろ…
574: カリスト(岡山県) [DE] 2022/06/27(月) 20:00:54.40 ID:d+Z/JLUX0
>>7
これ
これ
9: ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [NL] 2022/06/27(月) 16:08:01.15 ID:NEAlWcjg0
じゃ金出せよ
12: 赤色超巨星(兵庫県) [US] 2022/06/27(月) 16:08:14.32 ID:npNqGMWb0
岸田「皆消費税10%出して買ってな」
19: カロン(東京都) [US] 2022/06/27(月) 16:09:14.60 ID:vsYhgTPe0
昭和のクーラーめっちゃ冷える
28: トリトン(光) [EU] 2022/06/27(月) 16:10:24.37 ID:ZR/Cadc50
>>19
でも電気代めっちゃ食うだろ
でも電気代めっちゃ食うだろ
656: エリス(大阪府) [RU] 2022/06/27(月) 22:07:35.14 ID:ABhpm1Vf0
>>19
二台あるけど寒いくらい冷えるよねw
二台あるけど寒いくらい冷えるよねw
664: ベスタ(神奈川県) [GB] 2022/06/27(月) 22:23:06.44 ID:+YlaTRq00
>>656
昭和時代のは日本製造の日本製だからな
壊れにくいだろ
今のは日本メーカーでもインドネシアとかだもんな
昭和時代のは日本製造の日本製だからな
壊れにくいだろ
今のは日本メーカーでもインドネシアとかだもんな
20: トリトン(光) [EU] 2022/06/27(月) 16:09:22.58 ID:ZR/Cadc50
買い替えたくても買えない貧困層への配慮がないですね
23: ミザール(東京都) [ニダ] 2022/06/27(月) 16:09:40.64 ID:JohinoIs0
買い換えたら今週末取り付けてもらえるのか?
42: 冥王星(埼玉県) [US] 2022/06/27(月) 16:12:21.98 ID:2CVl+BGR0
>>23
今秋末なら
今秋末なら
25: ベラトリックス(東京都) [GB] 2022/06/27(月) 16:10:03.18 ID:r9ODknS90
えー昨日一生懸命
シロッコファンのカビ取り2回目
終わったとこだからやだー
シロッコファンのカビ取り2回目
終わったとこだからやだー
801: オリオン大星雲(茸) [RU] 2022/06/28(火) 08:25:10.13 ID:faYB+DSs0
>>25
俺もカビ取りしてみたいんだけど機種が古過ぎて分解方法探してもどこにもないw
俺もカビ取りしてみたいんだけど機種が古過ぎて分解方法探してもどこにもないw
26: 宇宙定数(埼玉県) [BR] 2022/06/27(月) 16:10:04.19 ID:DqKR8CXG0
嫁に言って!
32: ベラトリックス(千葉県) [US] 2022/06/27(月) 16:11:06.36 ID:kN7Kz4MC0
俺んとこはエコポイントのときの機種だから13年くらいだわ。
33: オリオン大星雲(鹿児島県) [ニダ] 2022/06/27(月) 16:11:17.32 ID:Mgq3VHh+0
今年の部材不足は過去最高らしいぞ
35: ダークマター(東京都) [US] 2022/06/27(月) 16:11:22.89 ID:9TxwDaBg0
49: ポラリス(光) [US] 2022/06/27(月) 16:13:18.90 ID:i4h7qve50
半導体不足のこのタイミングで煽らないでくれ
58: グリーゼ581c(東京都) [ニダ] 2022/06/27(月) 16:14:21.43 ID:J0ntRhX30
誰も言わないけどエアコン無い無いって完全に品薄商法だよな
59: 大マゼラン雲(東京都) [FR] 2022/06/27(月) 16:14:27.33 ID:bBaKjjEw0
なんかすでに6畳用、8畳用の普及価格帯のは品薄だってさ
高いのは残ってるもよう
高いのは残ってるもよう
61: ポラリス(滋賀県) [US] 2022/06/27(月) 16:14:32.24 ID:2UrKhVvS0
その前に原発動かせよ
71: 褐色矮星(茸) [US] 2022/06/27(月) 16:16:00.44 ID:g+KyrmNO0
俺のアパートのエアコン1992年三洋電機製なめんな!!
バリバリ稼働中だコラ!!
バリバリ稼働中だコラ!!
76: ボイド(SB-iPhone) [ニダ] 2022/06/27(月) 16:17:26.10 ID:WPiTRWHW0
なんで買い替えないといけない?
お前らの失政だろうが
お前らの失政だろうが
84: オベロン(岐阜県) [IL] 2022/06/27(月) 16:18:21.45 ID:OKi23E3q0
去年から品不足だろふざけてんのか
86: ネレイド(東京都) [US] 2022/06/27(月) 16:18:53.90 ID:KozIGG4w0
金ねンだわ
98: 白色矮星(東京都) [ニダ] 2022/06/27(月) 16:21:19.73 ID:DkKR72H60
226: イオ(東京都) [US] 2022/06/27(月) 16:46:58.13 ID:yZgYsXfe0
>>98
まあ!安い!!
嬉しい〜!!
まあ!安い!!
嬉しい〜!!
105: リゲル(やわらか銀行) [US] 2022/06/27(月) 16:22:22.69 ID:4wscxqxz0
143: ビッグクランチ(愛知県) [CN] 2022/06/27(月) 16:28:58.76 ID:lQagpHW+0
>>105
皆が節電努力して乗り切ると行政も電力会社もそれで安心してまともな対策をとらなくなる
結果、来年以降も節電のやせ我慢を皆が押し付けられるだけ
真剣に根本的な対策を執らせるためにも一度パンクさせたほうがいい
皆が節電努力して乗り切ると行政も電力会社もそれで安心してまともな対策をとらなくなる
結果、来年以降も節電のやせ我慢を皆が押し付けられるだけ
真剣に根本的な対策を執らせるためにも一度パンクさせたほうがいい
118: 冥王星(茸) [US] 2022/06/27(月) 16:25:12.48 ID:8HKMj9W50
よし東電管内のおまいら
17:00に一斉にIHコンロフルパワーでお湯沸かせ
17:00に一斉にIHコンロフルパワーでお湯沸かせ
120: チタニア(東京都) [ニダ] 2022/06/27(月) 16:25:17.59 ID:+IjnXhyI0
もっと早く言えよw
こういうものに補助金出せばいいのに
家電屋喜ぶぞ
こういうものに補助金出せばいいのに
家電屋喜ぶぞ
131: ガーネットスター(やわらか銀行) [EG] 2022/06/27(月) 16:27:44.07 ID:I0yoHBQf0
賃貸物件の型落ち備付品はオーナーが替えるべきだから義務化すれば?
152: エイベル2218(ジパング) [JP] 2022/06/27(月) 16:30:37.31 ID:LJthmaZA0
>>131
ほんとな
借り主が交換申し出るわけねえし
壊れてるケースですら交換しない話もあるし
ほんとな
借り主が交換申し出るわけねえし
壊れてるケースですら交換しない話もあるし
134: グリーゼ581c(埼玉県) [GB] 2022/06/27(月) 16:28:04.92 ID:gHCPeMON0
うちも買い替えたいが、ほしい機種は2ヶ月待ちなので諦めた
自動清掃付き始めた頃のだから何年経ってんのかな
自動清掃付き始めた頃のだから何年経ってんのかな
150: ウォルフ・ライエ星(東京都) [RS] 2022/06/27(月) 16:29:59.22 ID:uiBO25il0
166: アクルックス(茨城県) [EU] 2022/06/27(月) 16:33:34.07 ID:Niw1U3Kj0
買い替えがエコなんて絶対に嘘
資源の無駄だから毎年新しいの開発しなくていい
どうせちょっと形が変わって無駄な機能が増えるだけ
資源の無駄だから毎年新しいの開発しなくていい
どうせちょっと形が変わって無駄な機能が増えるだけ
171: 水星(東京都) [US] 2022/06/27(月) 16:34:27.54 ID:i4XRVVr/0
>>166
さすがに30年物は買い替えたらいいと思う
売ってたらな
さすがに30年物は買い替えたらいいと思う
売ってたらな
191: アクルックス(茨城県) [EU] 2022/06/27(月) 16:38:05.05 ID:Niw1U3Kj0
>>171
壊れたらね
実家のエアコンは30年ものだけど馬鹿みたいにキンキンに冷える
フロンガスだからか?電気代は8年前のエアコンと比べて1.5倍くらい
壊れたらね
実家のエアコンは30年ものだけど馬鹿みたいにキンキンに冷える
フロンガスだからか?電気代は8年前のエアコンと比べて1.5倍くらい
577: アケルナル(ジパング) [IR] 2022/06/27(月) 20:03:03.22 ID:Aw0jTykX0
>>191
だからその1.5倍を無駄だからやめろと言っとるんだろ
だからその1.5倍を無駄だからやめろと言っとるんだろ
193: 宇宙の晴れ上がり(東京都) [US] 2022/06/27(月) 16:38:30.96 ID:GtOS3H1u0
賃貸で先週末に寝室のエアコン壊れた
よりによってこのタイミング
管理会社は別件でクソなのが分かったから電話するのも憂うつだし、ご時世的な面と管理会社の対応能力あわせて夏の間には間に合わないだろうしキツい
よりによってこのタイミング
管理会社は別件でクソなのが分かったから電話するのも憂うつだし、ご時世的な面と管理会社の対応能力あわせて夏の間には間に合わないだろうしキツい
199: ハービッグ・ハロー天体(岩手県) [US] 2022/06/27(月) 16:39:35.82 ID:qaths4uA0
>>193
気持ちはわかるが、これから本格的に暑くなるから早めに連絡しとけ。
気持ちはわかるが、これから本格的に暑くなるから早めに連絡しとけ。
195: 赤色超巨星(東京都) [ニダ] 2022/06/27(月) 16:38:49.45 ID:NlqzMVrf0
東京都は無料で、LED電球交換事業もやってたたけど、
手続きがクッソめんどくさくて誰もやってなかった
手続きがクッソめんどくさくて誰もやってなかった
201: アケルナル(ジパング) [CA] 2022/06/27(月) 16:40:34.53 ID:0QvU+DS20
>>195
なんだっけ
電球持ってくとledと交換してくれるやつ?
なんだっけ
電球持ってくとledと交換してくれるやつ?
202: 冥王星(茸) [US] 2022/06/27(月) 16:40:39.79 ID:8HKMj9W50
「こんなに早い梅雨明けは想定外でした」
207: 太陽(東京都) [US] 2022/06/27(月) 16:42:21.36 ID:72DcgP+C0
買い替えてって...
まだ持ってない人も多いのに
貧困層は政府広報の対象にあらず、か
まだ持ってない人も多いのに
貧困層は政府広報の対象にあらず、か
229: テチス(東京都) [CN] 2022/06/27(月) 16:47:20.79 ID:JurDq0K/0
壊れてないのに買い換える方がエコじゃないよ
掃除はした方が良いけどね
掃除はした方が良いけどね
231: 黒体放射(神奈川県) [US] 2022/06/27(月) 16:48:35.40 ID:AONiVPsh0
>>229
さすがに数十年前のエアコンは
電気ばかり食って無駄
今のは少ない電気で動く
さすがに数十年前のエアコンは
電気ばかり食って無駄
今のは少ない電気で動く
244: ミマス(徳島県) [DE] 2022/06/27(月) 16:52:56.63 ID:P6YdS4hO0
エコを勘違いしている全ての者へ pic.twitter.com/L7Dvyrgmqs
— SOCOM@ルカ娘(BNR34) (@SOCOM23) November 30, 2018
266: パルサー(茸) [US] 2022/06/27(月) 17:00:39.13 ID:rTG2YwcA0
>>244
やっぱこち亀って偉大だわ
やっぱこち亀って偉大だわ
250: テンペル・タットル彗星(図書館の中の街) [ニダ] 2022/06/27(月) 16:54:46.65 ID:f1A328Lp0
>>244
こういうところは両さん流石だな。
こういうところは両さん流石だな。
262: 北アメリカ星雲(大阪府) [JP] 2022/06/27(月) 16:58:33.94 ID:dsZ13a6c0
SDGs的にどうなんw壊れるまで使うわ
284: ミラ(大阪府) [US] 2022/06/27(月) 17:06:06.43 ID:t+pXBKKV0
>>1
設置作業するのに何ヶ月待ちとかになる今更言うなってゆーw
設置作業するのに何ヶ月待ちとかになる今更言うなってゆーw
286: ケレス(SB-Android) [GB] 2022/06/27(月) 17:06:16.47 ID:EhtxeHK20
半年前にやれ
310: タイタン(ジパング) [GB] 2022/06/27(月) 17:13:08.06 ID:5xYDtRtg0
あーこれ東京独自の景気対策かな
太陽光パネル買わせてエアコンも買わせて次はなんだ?
太陽光パネル買わせてエアコンも買わせて次はなんだ?
320: ネレイド(兵庫県) [US] 2022/06/27(月) 17:16:01.98 ID:SeZVT7jS0
価格は上がっても売れましたよ!
ってしたいんかな?
内需拡大?民衆は価格高騰を受け入れましたよ!
って事?
そら、みんな新製品のほうが良いけど出来ないのが現状。
節電要求の前に電力供給に力を注ぐべきでは?
なんのための政治だ?
ってしたいんかな?
内需拡大?民衆は価格高騰を受け入れましたよ!
って事?
そら、みんな新製品のほうが良いけど出来ないのが現状。
節電要求の前に電力供給に力を注ぐべきでは?
なんのための政治だ?
330: 冥王星(ジパング) [US] 2022/06/27(月) 17:19:03.72 ID:c8KRRlWp0
今節電とか言ってたら冬とかどうするん?
336: 馬頭星雲(福島県) [IT] 2022/06/27(月) 17:20:06.71 ID:BEPs0fdQ0
>>330
抱き合うんだよ
抱き合うんだよ
334: 亜鈴状星雲(光) [US] 2022/06/27(月) 17:19:46.65 ID:+sA+tNIp0
エアコンって何年で買い替えるの?
347: ベテルギウス(ジパング) [AE] 2022/06/27(月) 17:23:56.10 ID:mHnhdUop0
>>334
家電の寿命は10年と思っとけば良い
あとは5~10年で買うか粘ってギリギリまで耐えるか壊れてから買うかは自分次第よ
家電の寿命は10年と思っとけば良い
あとは5~10年で買うか粘ってギリギリまで耐えるか壊れてから買うかは自分次第よ
337: グリーゼ581c(ジパング) [CN] 2022/06/27(月) 17:20:29.24 ID:lZVrvKRx0
国民にお願いばかりするのは如何に政治家が無能って自己紹介しているようなもんだぞ
いい加減自覚して恥ずかしがれよ
いい加減自覚して恥ずかしがれよ
357: エリス(神奈川県) [ニダ] 2022/06/27(月) 17:27:23.31 ID:IEqgN0fN0
個人宅じゃなくて
賃貸用アパートに補助金だしてみたらどうだろうか
賃貸用アパートに補助金だしてみたらどうだろうか
358: 冥王星(茸) [US] 2022/06/27(月) 17:28:02.71 ID:8HKMj9W50
エアコンは追い金で10年保証してる店もあるから
10年経っても故障が少なく保証対応のコストが追い金分を下回ってるんだろう
10年経っても故障が少なく保証対応のコストが追い金分を下回ってるんだろう
368: ハッブル・ディープ・フィールド(長崎県) [CA] 2022/06/27(月) 17:31:10.25 ID:UTKpQai60
買い換えろって言ったり使うなって言ったり忙しい奴らだな
652: オベロン(兵庫県) [ニダ] 2022/06/27(月) 21:59:42.37 ID:0D2NlTAd0
>>368
言うだけだからそんなに忙しくないだろ
やってる感でアピールするには一定の効果はありそうだが
言うだけだからそんなに忙しくないだろ
やってる感でアピールするには一定の効果はありそうだが
378: ベガ(岩手県) [AR] 2022/06/27(月) 17:38:45.17 ID:CuYe+1630
でもプラスチックは削減なんだろ?
小学生でも分かる矛盾とか投げ槍過ぎだろ
小学生でも分かる矛盾とか投げ槍過ぎだろ
395: レア(茸) [US] 2022/06/27(月) 17:49:58.75 ID:07pwh+ml0
金不足
部品不足
取付業者不足
部品不足
取付業者不足
410: かに星雲(ジパング) [ニダ] 2022/06/27(月) 17:54:31.88 ID:AKu6Akwl0
東芝のCM「エコ替え♪」
本末転倒で草も生えない
本末転倒で草も生えない
421: 高輝度青色変光星(ジパング) [US] 2022/06/27(月) 17:58:43.23 ID:mJsCQU3g0
全額負担してくれるなら考える
442: 馬頭星雲(茸) [CN] 2022/06/27(月) 18:12:55.43 ID:HiDphfX30
今からエアコンを買い替えたらどんだけ待たされるか考えたら恐ろしい
443: チタニア(神奈川県) [ニダ] 2022/06/27(月) 18:13:49.49 ID:p2rOGvso0
なんだよ品薄なのか今
一昨年くらいに変えたけど一年型落ちの安く買えたのに
一昨年くらいに変えたけど一年型落ちの安く買えたのに
450: オールトの雲(SB-Android) [US] 2022/06/27(月) 18:17:31.45 ID:DEY6GL9M0
エアコン無いとか言ってるけどあるからねw
ただ部材不足でめっちゃ値上がりしてるしすでに取り付け工事は待ち状態
標準工事費込みって電気屋で売ってるけどあの値段で収まることなんてまずねーからなw
ウィンドウエアコンは6畳間なら十分冷えるし電気代もさほど変わらない
取り付けも自分でできるから買ってきた値段だけでいける
問題は見た目だわな
ただ部材不足でめっちゃ値上がりしてるしすでに取り付け工事は待ち状態
標準工事費込みって電気屋で売ってるけどあの値段で収まることなんてまずねーからなw
ウィンドウエアコンは6畳間なら十分冷えるし電気代もさほど変わらない
取り付けも自分でできるから買ってきた値段だけでいける
問題は見た目だわな
457: 火星(東京都) [US] 2022/06/27(月) 18:23:45.77 ID:NaLKhosT0
まあエアコンなんて遅くとも春頃までに買い替えとくもんだよな
今買うとかアホの極み
今買うとかアホの極み
486: ミザール(沖縄県) [JP] 2022/06/27(月) 18:46:42.06 ID:g0+eH6xf0
504: デネブ・カイトス(東京都) [MX] 2022/06/27(月) 19:00:50.08 ID:3r1zlRAU0
何年前のから古いエアコンなの
511: エウロパ(千葉県) [PL] 2022/06/27(月) 19:05:08.61 ID:O0aRxhN80
>>504
使用頻度が高いなら5年位
たまに使う程度なら十数年といったところか
使用頻度が高いなら5年位
たまに使う程度なら十数年といったところか
508: ヒアデス星団(大阪府) [JP] 2022/06/27(月) 19:04:27.91 ID:JgNMZvgq0
はい、じゃあ取付は2ヶ月後です
なにもかも対応が遅くね?
なにもかも対応が遅くね?
532: クェーサー(大阪府) [EU] 2022/06/27(月) 19:20:23.16 ID:5ZQHkFaF0
本当に電力の心配をしてるなら、大型商業施設の営業時間を短縮したり他に方法あるだろ。役人は頭お花畑か?
553: アリエル(東京都) [US] 2022/06/27(月) 19:39:22.27 ID:a2ocAxh60
ほんと家電は買い替えた方が良い。新しいほど電気代効率が良くなってるから
貧乏人ほど買い替えようとしないから負のスパイラルになってる
貧乏人ほど買い替えようとしないから負のスパイラルになってる
569: ハレー彗星(岩手県) [US] 2022/06/27(月) 19:50:33.56 ID:dwyJBOsq0
最近は毎夏何日かは部屋が暑すぎて自宅車中泊せざるを得なかったから先月頭頃に注文してエアコンつけた
室外機がごつそうなダイキンうるさらminiの10畳20万コース
これは夏でも焼酎のお湯割り飲もうという気にもなるw科学の勝利だな!
室外機がごつそうなダイキンうるさらminiの10畳20万コース
これは夏でも焼酎のお湯割り飲もうという気にもなるw科学の勝利だな!
581: ジュノー(京都府) [KR] 2022/06/27(月) 20:05:39.16 ID:MDP/B14f0
これは東京都ではなく政府に言うべき話だが
「○○という工程・手法で△△年までに□□%まで電力供給量を確保しますから
どうか皆様それまで節電のご協力をお願いします」
という頼み方をするのが社会人ってもんだろうが
コロナ・節電ともゴールを提示せず「要請」ばかりで逃げ切ろうとすんなや
「○○という工程・手法で△△年までに□□%まで電力供給量を確保しますから
どうか皆様それまで節電のご協力をお願いします」
という頼み方をするのが社会人ってもんだろうが
コロナ・節電ともゴールを提示せず「要請」ばかりで逃げ切ろうとすんなや
618: ジュノー(東京都) [JP] 2022/06/27(月) 20:48:06.64 ID:gbOA9Ojx0
古女房も持って行ってくれ
665: かみのけ座銀河団(長野県) [RU] 2022/06/27(月) 22:25:49.00 ID:ZVe5UgXT0
エアコンは最廉価品しか絶対に買わないマンは4月が勝負
今年の春はエアコンが高騰して去年の春に買い替えを決めた俺を褒めたい
今年の春はエアコンが高騰して去年の春に買い替えを決めた俺を褒めたい
668: ウンブリエル(SB-Android) [GB] 2022/06/27(月) 22:38:54.78 ID:daxG1fFN0
棄てるのに金かかるし
買うのも金かかる
設営立会に平日休むとか無理だろ
買うのも金かかる
設営立会に平日休むとか無理だろ
686: カペラ(埼玉県) [CN] 2022/06/27(月) 23:19:58.50 ID:9e/iXCZt0
とりあえず電車のエアコン止めようか
窓全開にすれば涼しいだろ
窓全開にすれば涼しいだろ
700: ミザール(東京都) [ニダ] 2022/06/27(月) 23:53:49.34 ID:xkthp1Fi0
>>686
ヅラ飛ぶからやめろ
ヅラ飛ぶからやめろ
703: グレートウォール(東京都) [US] 2022/06/27(月) 23:56:07.56 ID:DCHifDX80
>>700
ヅラ暑いだろ
気にせず飛ばしとけ
ヅラ暑いだろ
気にせず飛ばしとけ
712: ミザール(愛知県) [US] 2022/06/28(火) 00:21:27.28 ID:yNRXi6NI0
こういうのはエアコンの売り上げが年間で一番悪いときにやるべきだよ
今やっちゃうと本当に必要な人たちに回らなくなる
今やっちゃうと本当に必要な人たちに回らなくなる
717: アケルナル(ジパング) [US] 2022/06/28(火) 00:29:18.68 ID:VQ5ttBbn0
今年の流行りはエアコン詐欺
786: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US] 2022/06/28(火) 07:01:59.87 ID:RX1oopbJ0
取り付け費込みでも10万円以下で溢れてるのに
ちょっとの性能違いで2、30万円出す奴結構いるんだ
って思ってたの俺だけじゃないと思うけど
ポイントの対象者はその人達です
ちょっとの性能違いで2、30万円出す奴結構いるんだ
って思ってたの俺だけじゃないと思うけど
ポイントの対象者はその人達です
819: アクルックス(SB-iPhone) [US] 2022/06/28(火) 09:47:13.06 ID:CsmHb5180
結局負担は国民にさせるのな
384: チタニア(神奈川県) [ニダ] 2022/06/27(月) 17:44:30.33 ID:p2rOGvso0
まあコレはあるな
電力消費よりどれくらい電気代安くなるかだが
興味あんのは
電力消費よりどれくらい電気代安くなるかだが
興味あんのは
710: ベスタ(埼玉県) [SE] 2022/06/28(火) 00:17:26.37 ID:wir1CQin0
暑くなってから言うのは、自分は無能宣言に匹敵
804: 木星(茸) [US] 2022/06/28(火) 08:38:59.88 ID:jyZGX3HY0
いいよ、カネだしてくれれば買い替えてやんよ

◆【悲報】横浜市職員、ソープ勤務がバレてしまう → 退職へ
◆【画像あり】フェミ「いやあああああ、20年前のゲームがフェミニスト醜く描いてるうううううう!」
◆【速報】長嶋一茂さん、長嶋家の相続放棄をしていた。
◆【悲報】インパルス板倉、堤下の記憶を喪失。「どなたですか?」
◆【画像あり】釘宮理恵さん、真っ昼間から缶ビールを買って嬉しくなってしまう
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656313558/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:33 ▼このコメントに返信 遅いんよ。
繁忙期に入る前に補助金出してでも推奨しろや。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:35 ▼このコメントに返信 今更言うなよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:35 ▼このコメントに返信 今頃言うとか何の仕事してんだこいつら
5月でも半導体不足で在庫無いとか言ってなかったっけ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:38 ▼このコメントに返信 冷風機気になってるけど
どうなんやろアレ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:38 ▼このコメントに返信 子供のわがままかよ
「電力足りないから節電して!」
「暑い?我慢して!」
「でも熱中症にならないようにして!」
「新しいエアコンがいいって聞いたから買って!」
「お金?あるでしょ!なんで買ってくれないの?!」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:39 ▼このコメントに返信 チン◯ビンビンですよ神
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:41 ▼このコメントに返信 節電?半年ほど言うのが遅いぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:42 ▼このコメントに返信 古いのは劣化して思ったような性能出てないしね
とはいえ本当に言うのが遅すぎる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:42 ▼このコメントに返信 何いってんだこのばか
補助金出せ
ってか金だしてもエアコン売ってねぇよ
日本の運営がバカが運営してるからほんと最悪…
はやく中国に日本を運営して欲しい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:43 ▼このコメントに返信 昨日ホームセンターでいっぱい積んで売ってたぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:44 ▼このコメントに返信 都が半導体揃えて、購入出来ない分を補填して、金がない人には配るまでの計画は用意してるんだろうな
出来るか出来ないかは別にして
金が動くってそう言う事やぞ
取り敢えず、計画に見せてみ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:45 ▼このコメントに返信 >>9
日本を第二のチベットにしたいのか?
男と老人は奴隷か札処分、女は産む機械にされるだけで良運営にはならないぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:46 ▼このコメントに返信 2004年製のやつ今だに使ってるわ
古かろうが使えるんなら使う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:48 ▼このコメントに返信 丈夫いけど電気代高い、壊れて動かなくなるならまだいいけど
丈夫いが故に電線の老朽化由来の壊れ方(ショート)とかしたら悲惨だろうな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:51 ▼このコメントに返信 古いエアコンがよく冷えるのは冷媒のせいだよ
今のは環境にやさしい代わりに昔よりは冷えない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:53 ▼このコメントに返信 町田市民は黒岩にお願いされるまでは
買い替えなくていいよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:54 ▼このコメントに返信 白物家電なんて10年以上持つだろ。壊れたら買えばいいんだよ。両津も言ってるが壊れてから買えばいいんだ。エコだからとか今より電気代安くなるとかアホな考え過ぎる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:55 ▼このコメントに返信 >>3
5月に買い替えたけど取り付けまで1週間もかからなかったよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:58 ▼このコメントに返信 >>4
加熱しない加湿機だぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:58 ▼このコメントに返信 それよりも昼間なのにわざわざ太陽光遮ったうえで照明ガンガンに使う人達をどうにかすれば?と思った
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 21:59 ▼このコメントに返信 >>14
丈夫いってどこ弁?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:00 ▼このコメントに返信 原発動かせよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:02 ▼このコメントに返信 現状に疎すぎないかこいつら
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:04 ▼このコメントに返信 同情するなら金くれ
ポイントでもよろし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:04 ▼このコメントに返信 後手後手で行き当たりばったり
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:10 ▼このコメントに返信 >>15
単にコントロールせずに冷気吐き出してるから体感そう感じるだけ
R22よりR32の方がエネルギー効率いい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:10 ▼このコメントに返信 いくらなんでも遅すぎ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:11 ▼このコメントに返信 >>12
今と変わらないじゃんw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:12 ▼このコメントに返信 >>23
今半導体使う製品の納期がどうなってるか知らない市政ってヤバいよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:12 ▼このコメントに返信 5月に買い替えといてよかったわ
去年のモデルだが、今年のモデルはどれも値段あがってるし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:13 ▼このコメントに返信 一度停電に追い込めば良いみたいな事言ってる奴いるけど停電して困るの自分達だからな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:13 ▼このコメントに返信 電力を言われるとへこむ。
なぜなら家の車が電気自動車だから。流行で買ってしまった。
家の前の駐車スペースで充電をしていると、ご近所に白い目で見られる気がする。
けっこうケーブルが長いので。「あ、充電してる!」とバレバレ。
ちょっと恥ずかしい。したがって我が家はクーラーを我慢し、テレビを見るのも我慢して、ひたすらEV充電をする。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:13 ▼このコメントに返信 買い換えても電気代変わらんぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:14 ▼このコメントに返信 『けいおん!』とのコラボかと思ったら違った。
HTTって言ったら「放課後ティータイム」だろ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:14 ▼このコメントに返信 じゃ、いつ金出すのか?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:15 ▼このコメントに返信 買い替えたていけど賃貸マンションの設備だから、まともに動いてたら無理
そんな人ばっかりだと思うぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:16 ▼このコメントに返信 昔のインバータじゃないタイプは買い換えたら電気代安くなるとかなんとか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:18 ▼このコメントに返信 >>18
それは既に在庫がある製品だっただけ
今製造業は世界のどこかしらに残った在庫の取り合いで必死
ちなみに半導体だけじゃなくかなりの材料が今入手難
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:19 ▼このコメントに返信 ほんと賃貸だから、もう20年前のエアコンだけど換えれない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:20 ▼このコメントに返信 2002年製の霧ヶ峰まだ使ってるわ
冷房キンキンで何の問題もない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:20 ▼このコメントに返信 電気すら満足に供給できないとか本当に終わりだろこの国
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:20 ▼このコメントに返信 半導体不足の影響はエアコンにも及んで品薄状態だから買い替えろと
言っても物がそんなに無いのでは。
あと、10年以上古いエアコンを買い替える人は「エアコン専用コンセント」が
無ければ新たにブレーカーからエアコン専用の電源コードを作らなければ
ならないから注意。法的な規制ではないが殆どの販売店は専用コンセントが
無ければ販売しないし取り付け工事が別途で必要になる。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:21 ▼このコメントに返信 >>32
これコピペ?わざわざ考えたならその労力他に向けたら?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:21 ▼このコメントに返信 東京電力は東北電力や北海道電力をカツアゲしとるらしいな
西日本は周波数違うから関係ないけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:22 ▼このコメントに返信 毎年買い替えるなら早めにって言われてることすら知らんのか
今からじゃ遅いだろw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:22 ▼このコメントに返信 今から買い替えても取り付け待ってる間に夏終わるわw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:25 ▼このコメントに返信 2020年から半導体不足って言われてなかったか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:28 ▼このコメントに返信 >>28
それチベット人の前でも同じこと言えんの?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:30 ▼このコメントに返信 >>31
実際停電も渇水も困るのは国民だからな
国の補助が足りないのは確かだがわがままみたいにやだ!お前がやれ!はアホかと思う
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:32 ▼このコメントに返信 くだらねーポイントなんか作ってないで補助金だせや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:35 ▼このコメントに返信 製品もないし取り付けの予約もいっぱいだから、今のエアコン修理して使えるなら修理して使って
っていうニュースを今日見たけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:37 ▼このコメントに返信 雷の停電と違って復旧に何時間かかるかわからんから停電させればいいって言ってるやつはたぶん冷蔵庫使ったことない奴だと思う
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:44 ▼このコメントに返信 >>34
いいえ。人妻ティータイムです
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:44 ▼このコメントに返信 電気無いのだってエアコン買い替えた方がいいのだって事前にわかっていたこと
それなのに発電施設動かさず人が死ぬレベルの猛暑に節電要請したり、ハイシーズン突入してからアナウンスしたり、もうアホすぎ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:44 ▼このコメントに返信 PCが1%てマジか
うちは月8000円のうち3000円がPCだ
PS5売ってくれたらこんなことにならかったかもねw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:46 ▼このコメントに返信 今買っても設置の予約取れるの夏終わった後やろ
修理の予約すら取れなさそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:50 ▼このコメントに返信 エアコンとか普通に20年は持つやろ、海外メーカーのは知らんが
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 22:54 ▼このコメントに返信 今買える人は買ったほうがいい
来月中旬以降は高価格帯のエアコンやオンボロ格安機種以外お盆明けだよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 23:01 ▼このコメントに返信 個人の話してるやつ何考えてんだ?
視点が自分しか無いのか?子供並みに視野狭いだろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 23:03 ▼このコメントに返信 政府が新品を全ての世帯にタダで配れよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 23:10 ▼このコメントに返信 東京都はエネルギー効率の良いエアコンなどを購入した際にJTBの商品券くれる補助金みたいなもん2年前から出してるで。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 23:13 ▼このコメントに返信 20年前のエアコンだが昼間は32℃設定にしないと寒すぎる
でもワットチェッカーで見ると始動時以外は冷風出てても消費電力300W以下なんだよな
今時のに買い替えても電気代はほとんど変わらなさそう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 23:15 ▼このコメントに返信 HTT•••放課後ティータイム…って言ってみて
今どれだけの人に通じるんだろうか
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 23:35 ▼このコメントに返信 業者は手一杯で買い替えなんて無理ですね、3月とか4月とかに言えって話、アホかと思う
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 23:39 ▼このコメントに返信 献金天下り企業の優遇政策な
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月28日 23:52 ▼このコメントに返信 照明や色んな機器うごかして熱いから冷房ガンガンに効かせた場所から節電を呼びかける内容を送る
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 00:05 ▼このコメントに返信 >>5
別に政府からしたらお願いするにはするけど痛くも痒くも無いからなぁ
無視して困るのは国民自身だけど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 00:07 ▼このコメントに返信 >>28
チベットになってたらこんな愚痴すらすぐ検閲されて逮捕されるやろうなぁ 日本で呑気にクーラー効いた部屋で政権批判できるありがたみを感じるわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 00:07 ▼このコメントに返信 米59
個人の話以外しているやつなんてお前しかいないよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 00:12 ▼このコメントに返信 >>41
むしろこんだけ原発無駄に止めといて国内の電力賄ってるのが凄いわ
そら原発反対派が原発無くてもなんとかなるって勢いづくのも分かる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 00:16 ▼このコメントに返信 >>54
そんなの国民がそれを望んでるんだから変わらんと思うわ
原発は動かしたくない古いエアコンは買い換えたくない、でも電力は無駄に使いたいワガママな国民だもん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 00:17 ▼このコメントに返信 >>64
賢い人は事前に買い換えてるよなw
今さら買い換えてない人達に買い換えてとか言っても無駄無駄w
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 01:45 ▼このコメントに返信 買い替えに補助金出しますってなったら
それはそれで中抜き疑いますわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 08:11 ▼このコメントに返信 今更言っても遅い、それに6末とか吸い付くされたあとで金ねんだわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 09:42 ▼このコメントに返信 一昨年にエアコン買い換えたんだよ。
そしたら「カビ抑制機能」とかいって電源OFF後に熱交換器にくっついてる水分を飛ばすために加熱しやがる。
じゅうじゅうと結露した水が蒸発する音が中で響いてやがるし、本体から熱気が下りてくる。
夏場に同じ部屋でやることじゃねえだろパナソニック
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 11:09 ▼このコメントに返信 そもそも半導体不足やら何やらで在庫供給間に合ってないだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 11:51 ▼このコメントに返信 >>3
ロシア軍に紛れてウクライナから調達できるかも
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 11:58 ▼このコメントに返信 >>75
でもカビ胞子撒き散らすよりマシじゃね?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 15:14 ▼このコメントに返信 返還回収された不正コロナ給付金使えばいいじゃん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月29日 15:17 ▼このコメントに返信 これを見越して春先に4台交換しといたおっさんワイ有能
注文して一週間以内に取り付けに来てくれたわ