1: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:00:58.93 ID:WrYLLmlH0
2: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:01:10.91 ID:WrYLLmlH0
とんでもない世代やわ...
8: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:02:22.07 ID:8LNT6c6ud
グゥレジェ世代
5: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:01:41.15 ID:BPOKrSNjd
ガチでヤバいよな
すうじにやばさがでてる
すうじにやばさがでてる
【おすすめ記事】
◆【悲報】「Z世代」とかいうワード、キモすぎる
◆【悲報】Z世代さん、ガチのマジで最悪の世代へ
◆【速報】ゆとり世代、35歳になるwwwww
◆【悲報】令和生まれのゲーム世代、これが何の行為か分からん模様wwww
◆初代ポケモン世代の奴wwwwwwwwwww

◆【画像あり】広瀬アリスちゃんの小学生時代がヤバいwwwwwwwww
◆【悲報】アメリカさん、中絶禁止でメチャクチャになる
◆【悲報】横浜市職員、ソープ勤務がバレてしまう → 退職へ
◆加藤浩次「タクシーに忘れたスマホを届けさせたら1800円取られたぞ!これ普通?」
◆【速報】モスバーガー、起死回生の限定メニューをついに発売する!
◆【悲報】「Z世代」とかいうワード、キモすぎる
◆【悲報】Z世代さん、ガチのマジで最悪の世代へ
◆【速報】ゆとり世代、35歳になるwwwww
◆【悲報】令和生まれのゲーム世代、これが何の行為か分からん模様wwww
◆初代ポケモン世代の奴wwwwwwwwwww
6: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:01:49.47 ID:TBj6J8be0
もう終わりだよこの国
7: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:02:05.48 ID:WrYLLmlH0
彼らが日本を担うんやで..
ワイらのペンション払うんやで
ワイらのペンション払うんやで
11: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:02:51.01 ID:RvU4nIyPa
共テムズ過ぎ😡😡😡😡
12: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:03:04.59 ID:siR2a9vh0
確かに最近太いガキをよく見かける
16: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:03:43.78 ID:DwxYlOqta
学校で勉強してないのかよこいつら
18: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:03:56.65 ID:2j7dn53+0
この世代がゆとり世代みたいに言われるのはさすがにかわいそう
19: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:04:15.05 ID:WrYLLmlH0
お前に青春をマスクで終え、青春イベント潰された子も少なくない
想像してみろ クラスのマドンナの顔を知らないんだぞ?
想像してみろ クラスのマドンナの顔を知らないんだぞ?
102: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:14:40.10 ID:XH70v+ZI0
>>19
マドンナって・・・
なん爺民やん
マドンナって・・・
なん爺民やん
20: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:04:45.29 ID:84mSOuao0
コロナ理由なら他国も一緒では
21: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:04:54.48 ID:9VSHSycY0
悪魔の世代
22: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:05:17.62 ID:YxpwmRlEd
最悪の世代
27: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:05:47.00 ID:nBEEMN3G0
思ったよりガッツリ動いとるな
28: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:05:47.00 ID:Vi/o5BEk0 BE:341625742-2BP(0)
とんでもない世代に生まれたワイが通りますよっと
40: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:07:20.76 ID:WtW2XNX10
散々で草
学校のイベントもほとんど飛んだし、ほんま悲惨な世代やな
学校のイベントもほとんど飛んだし、ほんま悲惨な世代やな
41: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:07:22.00 ID:UCAwfAyO0
何もかも制限するとこうなるんやね
42: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:07:44.52 ID:KGj/rHAE0
こんなのが社会に出てきて受け皿にさせられる企業は悲劇やろ
47: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:08:17.19 ID:wEsCtY1n0
年々鈍いガキは増えてるのは確か
そんな簡単にチャリで転ぶか普通?
そんな簡単にチャリで転ぶか普通?
56: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:09:01.79 ID:oxy+0kpD0
もうこれ半分バカデブ世代だろ
61: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:09:19.69 ID:WLKhH3e3p
ムチッ❤ムチッ❤
70: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:10:30.05 ID:DwZRiA5m0
これでも氷河期世代よりはマシなんだよな
今の若いやつらってなんだかんだ行動力あるやつ多い
今の若いやつらってなんだかんだ行動力あるやつ多い
79: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:11:48.84 ID:nBEEMN3G0
>>70
積極性はどうやろな
二極化してそうやけど
積極性はどうやろな
二極化してそうやけど
76: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:11:29.30 ID:vBjrofUk0
そして動画は我慢できずに倍速再生
78: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:11:42.28 ID:WrYLLmlH0
92: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:13:16.02 ID:sdZ+HLoOd
>>78
え、ちょっと待って
学力が下がって体力が下がって肥満が増えて妊娠が増えてたって・・・コト!? 自粛中パコパコパコパコしてたってコト!?
え、ちょっと待って
学力が下がって体力が下がって肥満が増えて妊娠が増えてたって・・・コト!? 自粛中パコパコパコパコしてたってコト!?
99: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:14:04.29 ID:Fyv1wiOH0
>>78
勉強出来ないバカで運動出来ないデブなのにやる事やってて草
勉強出来ないバカで運動出来ないデブなのにやる事やってて草
83: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:12:17.08 ID:bfYefa5dr
これ何年生まれが一番被害被ってんの?
85: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:12:37.05 ID:H69s+ZtM0
>>83
2004〜2005 今の高3
2004〜2005 今の高3
87: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:12:48.65 ID:Fyv1wiOH0
>>83
今35歳以下は全員地獄やぞ
今35歳以下は全員地獄やぞ
96: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:13:57.35 ID:Vi/o5BEk0 BE:341625742-2BP(0)
>>83
2006 2003とかちゃう?
休校のせいで受験ボッロボロやったらしいし
2006 2003とかちゃう?
休校のせいで受験ボッロボロやったらしいし
86: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:12:38.86 ID:BPOKrSNja
ワイ2001年生まれだけどコロナ世代に分類されるんかな
大学2年からコロナでいま4年や
大学2年からコロナでいま4年や
511: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:56:47.89 ID:BnvTQFBT0
>>86
2001でも早生まれならマシやろ
2001の4月以降の人間は大学1年目からコロナやから(僕)
2001でも早生まれならマシやろ
2001の4月以降の人間は大学1年目からコロナやから(僕)
90: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:13:04.55 ID:LpiP3KR90
一番下が一番ヤバい
94: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:13:19.25 ID:jx2Tim7Y0
肥満の中学生とかマジで見たことない
いるか?
いるか?
117: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:16:29.48 ID:Vi/o5BEk0 BE:341625742-2BP(0)
>>94
学年に一人はマシュマロみたいな奴おるで
学年に一人はマシュマロみたいな奴おるで
97: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:14:02.58 ID:zkkx4L0c0
親が氷河期世代ってのがヤバい
まともに子供に資産残せるのって半分くらいしか居らんやろ
まともに子供に資産残せるのって半分くらいしか居らんやろ
116: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:16:29.15 ID:hZyLiCXk0
普通におもろい学生生活送っとるから心配すんな
ジジイども
ジジイども
127: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:17:42.81 ID:PjsoQ6GG0
>>116
コロナじゃなかったらもっと面白かったんやで
君らはそれすら知らんのや
コロナじゃなかったらもっと面白かったんやで
君らはそれすら知らんのや
120: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:17:03.90 ID:OzBCWZXm0
そら家にいりゃダラけるに決まってるしな
リモートで勉強なんて無理なのよ
リモートで勉強なんて無理なのよ
124: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:17:25.39 ID:YISw8+gRr
ワイ陰キャ高校生やがコロナで大助かりやで
なんか質問ある?
なんか質問ある?
128: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:17:45.44 ID:H69s+ZtM0
>>124
マジでこれ
体育祭無くなって本当に嬉しかったわ
マジでこれ
体育祭無くなって本当に嬉しかったわ
125: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:17:25.84 ID:lBWGYEy70
体力はともかく学力は上がってるぞ
二次は伸びてるのに共通だけ下がってるんだから
共通が難しかっただけ
二次は伸びてるのに共通だけ下がってるんだから
共通が難しかっただけ
141: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:18:58.11 ID:KOgitLvG0
学生時代の思い出全員悪いこと
青春したことない
学力低い
ストリーマーとかYouTuber見まくって低IQ化、モラル激減
行動力低い
マジでヤバすぎひん
青春したことない
学力低い
ストリーマーとかYouTuber見まくって低IQ化、モラル激減
行動力低い
マジでヤバすぎひん
158: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:20:13.86 ID:bfYefa5dr
>>141
終わりだよこの世代
終わりだよこの世代
151: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:19:32.53 ID:jx2Tim7Y0
>>141
コロナ世代じゃないのにこれなんやがwどうなんw
コロナ世代じゃないのにこれなんやがwどうなんw
153: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:19:36.00 ID:GeAP4N+e0
はっきりとした原因があるんだから世代丸ごと見捨てられても仕方無いよ 可哀想だけど
人道的には理不尽だがその前後の世代に迷惑を掛けるわけにはいかない
人道的には理不尽だがその前後の世代に迷惑を掛けるわけにはいかない
154: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:19:44.57 ID:oQtfvImKd
氷河期よりヤバいやろこの世代
156: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:20:06.63 ID:cgH11W210
ま、ようやくなんJ民と同じステージに立ったってところやね
"上"で待っとるで
"上"で待っとるで
164: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:20:36.76 ID:Vi/o5BEk0 BE:341625742-2BP(0)
>>156
おまえは誰なんや
おまえは誰なんや
190: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:22:42.92 ID:Ol9sQK3Xa
頭も身体も貧弱
社会経験も貧しいなんJ民予備軍...ってコト!?
社会経験も貧しいなんJ民予備軍...ってコト!?
201: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:23:27.12 ID:nBEEMN3G0
>>190
まずいことに全盛期を迎える可能性が出て来たな
まずいことに全盛期を迎える可能性が出て来たな
199: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:23:15.13 ID:IjAKjple0
冷静に考えたら高校3年間ずっとマスクってやばいな
207: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:23:54.91 ID:SmPxSMfQ0
>>199
確かに!
確かに!
205: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:23:41.80 ID:SwWm+KAx0
コロナさえなければって延々言う人は実際相当出てくるんやろうな
206: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:23:45.57 ID:M5xalUcx0
詰め込み→ゆとり→氷河期→Z
Z世代ってなんだよwwwシティハンターかよ
Z世代ってなんだよwwwシティハンターかよ
215: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:24:53.97 ID:SOEt+gM/0
>>206
XYZ(もう後がない)
XYZ(もう後がない)
222: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:26:04.66 ID:SOEt+gM/0
>>206
Zって割と酷いよな
未来がないって言ってるようなもん
Zって割と酷いよな
未来がないって言ってるようなもん
227: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:26:28.43 ID:H2QPdMQC0
こうやって下の世代の当たり前に強くアレルギー起こす奴らが老害になるんやろなって
論理的思考力とマルチタスクで言えば平成世代よりはるかにすごくなると思うで
奴らが大人になった時「うわオッサンきもすぎやろ」って言われないようにしような
論理的思考力とマルチタスクで言えば平成世代よりはるかにすごくなると思うで
奴らが大人になった時「うわオッサンきもすぎやろ」って言われないようにしような
235: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:27:54.53 ID:CUQ2zTHg0
なんか取り返す方法ないかな?
青春時代に努力できんのはかわいそう
青春時代に努力できんのはかわいそう
262: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:29:58.69 ID:rm4o/Gw20
本来なら支えるべき次世代を貶して精神的に自分を支えることに精一杯
結局人の世は変わらない
結局人の世は変わらない
268: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:30:26.75 ID:0KdjaD0S0
ワイらも「今どきのコロナ世代は」とか言う側になってしまうんやな
275: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:31:09.21 ID:qW0B6VQ90
>>268
ワイらに隙を見せた方が悪い
ワイらに隙を見せた方が悪い
270: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:30:47.25 ID:+W672GKr0
恨むならコロナを撒いた中国を恨むんだな
273: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:30:54.72 ID:fojatuXd0
関係ないんやけど、今度修学旅行あるから辛い
ボッチで友達いないから、絶対楽しめないんやけど、修学旅行アンケート「行かない」選択してもいいか?
選択したことあるJ民いたら教えてくれ
ボッチで友達いないから、絶対楽しめないんやけど、修学旅行アンケート「行かない」選択してもいいか?
選択したことあるJ民いたら教えてくれ
279: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:31:51.64 ID:/rnTuD/pM
>>273
来たのに途中で帰ったやついたわ
来たのに途中で帰ったやついたわ
284: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:32:11.25 ID:hZyLiCXk0
>>273
普通に俺らこの前修学旅行やったけど同じクラスにも何人か行ってない奴おったで
コロナが〜とかツレが一緒じゃないから〜とかで
普通に俺らこの前修学旅行やったけど同じクラスにも何人か行ってない奴おったで
コロナが〜とかツレが一緒じゃないから〜とかで
295: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:32:55.90 ID:nBEEMN3G0
>>273
修学旅行は行った方がええとは思うで
普段よりいろんなやつと話すきっかけもできるからな
修学旅行は行った方がええとは思うで
普段よりいろんなやつと話すきっかけもできるからな
287: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:32:21.22 ID:v6nDgD550
ワイの高校も文化祭あるけど色々規制多そうやわ
299: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:33:08.67 ID:WrYLLmlH0
まぁ実を言うとワイがコロナ世代直撃の現役高3なんだよね😷
高校入学してから今年卒業するまでずっとマスクつけることになりそうですわ😷
青春イベントは潰れて同級生の可愛い女の顔なんて知らないまま、気づいたら今年は受験や😷
高校入学してから今年卒業するまでずっとマスクつけることになりそうですわ😷
青春イベントは潰れて同級生の可愛い女の顔なんて知らないまま、気づいたら今年は受験や😷
310: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:33:57.78 ID:HavfLhHA0
>>299
これガチで可哀想
これガチで可哀想
316: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:34:22.49 ID:bfYefa5dr
>>299
よかおめ
よかおめ
314: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:34:04.62 ID:i6XsSPjRM
ゆとり世代・極やん
329: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:35:35.74 ID:5r1qkLyW0
コロナのおかげで3年間体育祭出ずに済んだわありがとうな本当に
347: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:37:26.97 ID:6sb5OjDl0
コロナのせいで修学旅行なくなったんじゃーーー!!!
349: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:37:35.17 ID:5r1qkLyW0
コロナの影響で陰キャ増えたから適当に友達と戯れてるだけだったから学校生活は簡単だった
354: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:37:54.50 ID:WrYLLmlH0
ワイらの世代は糞やからもっと叩いてくれ
363: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:38:29.16 ID:XH70v+ZI0
>>354
自分を虐めるのはやめよう
元気出せ
自分を虐めるのはやめよう
元気出せ
359: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:38:15.85 ID:9wMeiZnsM
普通に可哀想
364: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:38:44.12 ID:9av07tJep
氷河期世代って呪われてんの?
377: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:40:36.68 ID:iPZfXIOY0
対面の授業ってやっぱり大事なんやな
サボれないのが大きいかもしれん
サボれないのが大きいかもしれん
381: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:40:56.84 ID:5r1qkLyW0
>>377
サボるやつはサボるし関係なくない?
サボるやつはサボるし関係なくない?
382: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:41:04.38 ID:hZyLiCXk0
>>377
オンライン全然集中出来ひんわ
俺の問題かもしれんけど
オンライン全然集中出来ひんわ
俺の問題かもしれんけど
384: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:41:17.62 ID:nBEEMN3G0
>>377
よほどストイックなやつじゃないとな
よほどストイックなやつじゃないとな
387: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:41:30.59 ID:7RLEZPTz0
>>377
ワイだったら好きな女教師の授業で絶対リモートシコりしてた
ワイだったら好きな女教師の授業で絶対リモートシコりしてた
380: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:40:53.61 ID:u9jtxYDT0
ここの世代ってニュージェネレーションって感じで
なんかカッコいい感じしてたけど
ただの無能デブ世代なんやな
なんかカッコいい感じしてたけど
ただの無能デブ世代なんやな
388: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:41:37.16 ID:dxTPZtSDa
まぁどれだけ嫉妬で叩いても就職は少子化で売り手市場になる一方やから氷河期世代よりはイージーゲームなんやけどね
自己責任()のおっちゃん達は頑張りや
自己責任()のおっちゃん達は頑張りや
397: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:42:25.98 ID:KkNdEGyo0
体力は確かに下がったけど成績は上がったわ
自分で進める方が効率いい
自分で進める方が効率いい
407: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:43:26.09 ID:u9jtxYDT0
若い頃からネット漬けで得することってなんかあるん??
420: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:44:34.60 ID:+G10SReF0
>>407
アベマニュースでやってたが、空気を読める能力と必要な情報の取捨選択が異様にうまいらしい
つまりお前らにそっくり
アベマニュースでやってたが、空気を読める能力と必要な情報の取捨選択が異様にうまいらしい
つまりお前らにそっくり
439: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:46:24.10 ID:jtB3zz910
>>407
去年一年間ネット断ちしてたけどメンタルは安定してたし時間もゆっくりに感じた
ネットがなかった時代も経験してみたかったわ
去年一年間ネット断ちしてたけどメンタルは安定してたし時間もゆっくりに感じた
ネットがなかった時代も経験してみたかったわ
447: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:47:13.77 ID:u9jtxYDT0
>>439
ネットない時代のがみんな幸せやったで
正確にはスマホとsnsがない世界やな
ネットない時代のがみんな幸せやったで
正確にはスマホとsnsがない世界やな
450: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:47:47.43 ID:0tt8YP1E0
>>447
ちなみにその時代は性犯罪ピークやで
ちなみにその時代は性犯罪ピークやで
456: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:48:22.27 ID:fB0iuI0i0
>>450
ネットが欲を発散している存在という真実
ネットが欲を発散している存在という真実
421: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:44:35.98 ID:SwWm+KAx0
要領良くやれるやつとひたすらぼさっとしてるだけのやつの二極化凄そう
423: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:44:38.80 ID:UUQgO6RA0
金持ちの子は金持ちに
氷河期の子は氷河期になる
これが運命
氷河期の子は氷河期になる
これが運命
480: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:52:19.29 ID:iPZfXIOY0
でも陰キャならコロナ世代の方がええんちゃうか
家でゲームする時間いっぱいありそうやし
家でゲームする時間いっぱいありそうやし
488: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:53:44.75 ID:IZT4dK/40
>>480
実際そう
実際そう
498: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:54:58.30 ID:BquZ2hRK0
もうただの少子高齢化じゃないんやな
若者の質まで下がっとるとか
若者の質まで下がっとるとか
506: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:55:53.94 ID:FLemGrkcM
もっとも楽しいはずの学生生活がコロナでめちゃくちゃ
中国を憎もう
中国を憎もう
517: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:57:29.22 ID:WrYLLmlH0
三島由紀夫の小説読んでると共感するところ多いわ
彼は開戦〜終戦で学生を過ごした人だからな
つまりイデオロギーの崩壊と顕れを多感な時期で経験してる
彼らの世代ほどギャップは無いけど、そろそろコロナ禍というパラダイムが崩壊して新たに顕る元の素晴らしい日常が戻ってきてしまう
そんな日常が恐ろしいって彼は仮面の告白で告白してた
ワイもこの非日常感をそんな中でお前らと運命共同体でいる一体感を捨てるのが名残惜しいのもある
彼は開戦〜終戦で学生を過ごした人だからな
つまりイデオロギーの崩壊と顕れを多感な時期で経験してる
彼らの世代ほどギャップは無いけど、そろそろコロナ禍というパラダイムが崩壊して新たに顕る元の素晴らしい日常が戻ってきてしまう
そんな日常が恐ろしいって彼は仮面の告白で告白してた
ワイもこの非日常感をそんな中でお前らと運命共同体でいる一体感を捨てるのが名残惜しいのもある
525: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:58:38.43 ID:WrYLLmlH0
ワイもこんな臭い文書くほど捻くれた
527: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:58:51.64 ID:L9SrDMSG0
でもJ民はコロナ何てないのに青春できてなかったよね?
537: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:59:56.17 ID:H2QPdMQC0
遺伝子は脈々と受け継がれて洗練されてるのに自分達より下の世代の方がバカなわけないんだよなぁ
むしろバージョンアップしてるやろ
社会で出会った時新入社員相手に涙目敗走する前にちゃんと頭使って考えた方がええで
むしろバージョンアップしてるやろ
社会で出会った時新入社員相手に涙目敗走する前にちゃんと頭使って考えた方がええで
393: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:41:56.03 ID:jtB3zz910
正直2020の休校は非常事態感をひしひしと感じられて興奮したわ
世紀の大事件を体験してるという実感があった
世紀の大事件を体験してるという実感があった
31: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:06:10.12 ID:0TtZ5uAm0
高校生とか大学生とか人生で一番楽しい時期を潰されたのほんまかわいそう
246: 風吹けば名無し 2022/06/28(火) 23:28:39.87 ID:+Q3BPlGE0
時代に踊らされたな

◆【画像あり】広瀬アリスちゃんの小学生時代がヤバいwwwwwwwww
◆【悲報】アメリカさん、中絶禁止でメチャクチャになる
◆【悲報】横浜市職員、ソープ勤務がバレてしまう → 退職へ
◆加藤浩次「タクシーに忘れたスマホを届けさせたら1800円取られたぞ!これ普通?」
◆【速報】モスバーガー、起死回生の限定メニューをついに発売する!
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656424858/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:18 ▼このコメントに返信 学生はガチで可哀そう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:21 ▼このコメントに返信 このサイト外のWi-Fiで見ようとしたら繋がらないんだな
危険なサイトって警告出て見れんかったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:21 ▼このコメントに返信 ロボ産業化で、肉体労働の必要ないからOK
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:22 ▼このコメントに返信 コロナ脳「それでもコロナ感染者を0にするのが大事!」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:23 ▼このコメントに返信 マスク生活が標準って刷り込みされちゃうと大人になってもずっとマスクしてそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:25 ▼このコメントに返信 体力なんかなくてもなんら問題ないだろ
学力低下なら大問題だが。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:26 ▼このコメントに返信 運動もできない
頭も悪い
そんな日本人が量産されちゃってて草w
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:27 ▼このコメントに返信 これから大学ならいくらでも取り返せばええんやで。
どうせ新卒で就職したって先細りの社会や
大学でゆっくりやりたいこと見つけてイノベーションを目指したほうがよくない?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:30 ▼このコメントに返信 だからみんな選挙に行こうな。
若い人の投票率を上げるんや。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:35 ▼このコメントに返信 IT方面に強ければ別に構わん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:39 ▼このコメントに返信 氷河期親ガチャ環境ガチャとかじゃなく、ただ単純に高齢出産だと子供のそもそものスペックが・・・という可能性も考えなきゃいけないと思うのよね、最近。こういうこと言うと発狂する奴がいて面倒だろうけど。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:41 ▼このコメントに返信 富裕層の子供たちは運動も勉強もコロナ関係無くやってたんでしょ?
ますます格差が広がるなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:44 ▼このコメントに返信 コロナ前から弱体化してたけど・・・
えんぴつも筆圧がないからBがデフォルトになってるみたいだし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:45 ▼このコメントに返信 単純にスマホやソーシャルゲーの影響じゃないのか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:46 ▼このコメントに返信 米6
体力ないやつって大体勉強もできないよ
根性なし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:47 ▼このコメントに返信 >>6
何事も体が資本だよ。本当に優秀な人は体力もある。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:47 ▼このコメントに返信 絶望世代だな
身長も伸びないだろうし
認知機能も低下して社会に出てからもずっと苦労し続けるのだろう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:47 ▼このコメントに返信 ええやんブサイクな若者増えてくれたら助かる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:50 ▼このコメントに返信 >>10
IT教育なんかやってる訳ないやん
スマホがあればPC要らないって子の方が多いんやろ?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:50 ▼このコメントに返信 今の子供たちって先生からも怒られないし、不登校多かったりで、ゆとりよりかなり酷いよ正直
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:52 ▼このコメントに返信 コロナ禍で「高齢者のために犠牲になる若者」という構図がより顕著になったな。
かと言って若者が反旗を翻すほどのガッツもないだろうし。かわいそうだわ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:56 ▼このコメントに返信 あぁ…マッチングアプリ最近初めて3ヵ月でやめたが、女がクソしか居ないのってコロナ関係ありそうやな。3年前やってた奴は、そんな奴いんの?って驚いてたが、そんな奴しか居ない。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 00:59 ▼このコメントに返信 2003年生まれだが共通テストは過去問やった上で問題量が多すぎる印象だったからな
問題なんか探せばいくらでもあるからまずやってみてから文句言ってくれオッサン共
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:00 ▼このコメントに返信 >>9
こんなやつらの投票率上げたらやべーの当選すんじゃねーの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:01 ▼このコメントに返信 >>23
大変でちゅねー
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:06 ▼このコメントに返信 親が氷河期世代ってバブル世代次くらいにモラルが無い奴らでしょ…まともに子育てできるの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:06 ▼このコメントに返信 米24
ほな一部の人だけで政策も法律も決めるで
一般庶民は黙って専門家の言うことに従ってくれればええんや
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:12 ▼このコメントに返信 親+子でゆとり以上にあれなの出来上がってて草
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:13 ▼このコメントに返信 >>10
氷河期世代以外はIT方面ウンコだぞ、この国は
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:14 ▼このコメントに返信 安楽死させた方が良いだろ
この世代は
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:14 ▼このコメントに返信 >>6
学力も低下してるじゃねえか
あと体力が低下してたら長期的には疾病リスクが増えて社会全体の負担になるんやぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:17 ▼このコメントに返信 イベントもなく友達とのコミュニケーションすらケチをつけられ外出自粛させられマスクで人の顔すらまともに見れずに育つとこんなにガッタガタになるんだな
世界的にコロナ禍は来たけど日本は未だに元に戻すのに慎重な世論だから他の国より悪影響が長く出そう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:18 ▼このコメントに返信 >>27
ええんちゃうか。わいに関係ないし若者もどうせ選挙いかんから今までと変わらんやろ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:21 ▼このコメントに返信 スマホポチポチだけしかないもんな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:29 ▼このコメントに返信 一面的なデータだけでここまで悲観的になる奴らの方がよっぽど心配だけどな
どんだけ社会に苛められてるんよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:37 ▼このコメントに返信 センターに関しては数学とかの難易度が何故か今年だけ跳ね上がったからそれが原因やと思う
運動不足は問題だろうなあ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:45 ▼このコメントに返信 米26
思い込みで発言するお前よりは遥かにマシだろうな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:47 ▼このコメントに返信 >>25
図星か?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:57 ▼このコメントに返信 >>38
自分たちは大変て言い訳したくてしたくてしょうがない感がかわいいなって
がんばりや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 01:59 ▼このコメントに返信 >>3
ロボは消費、納税しないから完全なる代替にはならないぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 02:00 ▼このコメントに返信 それでもマスクは大事だと言い張る連中がいるという。
マスクはキリストや御釈迦様みたいな存在なのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 02:10 ▼このコメントに返信 氷河期世代ならステレオタイプで叩いても大丈夫って思ってる子供多過ぎんか?
就職戦線の関係で格差がデカイ世代だけど、昭和後期(繁栄)→平成(衰退)→令和(?)の激変を経験してるから一部の基地外除くと結構フレキシブルで我慢強い。受験戦争組でもあるから学力的にもそこそこ高い。マウントとっていい相手ではないよ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 02:17 ▼このコメントに返信 実態を見ないガイジばっかりで何故か触れられてないが遠投系の成績の下げ幅が尋常じゃないんだよね、指さされて笑われとったチー牛ワイが今基準やと平均かそれよりやや上になっとる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 02:24 ▼このコメントに返信 >>7
世界中同じでしょ
産廃の世代
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 02:26 ▼このコメントに返信 >>29
お前が氷河期世代なのはわかったが氷河期もゴミだろw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 02:27 ▼このコメントに返信 「お前に青春をマスクで終え、青春イベント潰された子も少なくない」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 02:27 ▼このコメントに返信 >>23
お前が馬鹿にしている世代の方が頭がいいんだよ
現実見て絶望しなさい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 02:29 ▼このコメントに返信 >>37
お前も同じじゃん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 02:31 ▼このコメントに返信 >>42
自尊心保ちたいんか知らんけど精神的に子供なのはお前の方
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 02:31 ▼このコメントに返信 コロナの打撃を受けた業界だけど、お陰で暇すぎて仕事での運動量減って太った(
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 02:34 ▼このコメントに返信 マドンナって言い方はあれだけど
同級生の顔を知らないって異常だな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 02:39 ▼このコメントに返信 >>45
正直こどおじニートパソコンの大先生氷河期くんがそこまでIT強いと思ったことないんだけどな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 03:32 ▼このコメントに返信 心底見下せる世代の出現でネットジジイ達ウッキウキ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 03:49 ▼このコメントに返信 街中歩くと明らかにハゲとデブのおっさんも増えてるからな
コロナは人を不摂生にしたわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 04:19 ▼このコメントに返信 センター試験ってなんか変わったんじゃなかったけ?
共通なんちゃらテストとかにだから対策が難しくなって
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 04:22 ▼このコメントに返信 うちの子供の学校の修学旅行は例年沖縄なんだそうだが、去年の修学旅行先は富士の樹海と富士急ハイランドで草
何故樹海www
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 04:52 ▼このコメントに返信 同級生の顔知らないってのは怖い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 05:21 ▼このコメントに返信 >>44
これから日本だけ過度なコロナ対策してたら分からんな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 06:18 ▼このコメントに返信 >>1
自己責任
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 06:39 ▼このコメントに返信 逆に実力より高みの大学合格を狙えるチャンス!!
と社会人の私は思うが、
当事者達は気づかないだろうなぁ.....
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 06:54 ▼このコメントに返信 数1がむずかしかったからね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 07:02 ▼このコメントに返信 こんなバカガキどもの面倒見るのたまんねえな!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 07:09 ▼このコメントに返信 言っとくけど共通テスト数学1A2Bの難易度、共通一次、センター試験とはけた違いだぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 08:39 ▼このコメントに返信 言うてこの状況で体力テストだけ全力で参加しよう!って意気込みの学生がそんなにいるとは思えん
アホな学校だとマスク付けたまま体力測定やってそう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 09:15 ▼このコメントに返信 >>47
問題見てから判断しろって言っただろ
もっと頭使って考えろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 09:53 ▼このコメントに返信 センター試験のはイレギュラーかもしれないが
この先学力も低下するだろうな
子供が家のPC前で授業して学校と同じくらい頭に入る訳がないわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 10:41 ▼このコメントに返信 ジャップの終焉に相応しいゴミ世代
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 12:29 ▼このコメントに返信 こうも露骨に出ちゃうのか、どうしようもなかったけど同情するわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 14:19 ▼このコメントに返信 同年代の子同士なら同じ環境下だったし問題ないだろうけど、大人になってからが大変やろうな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月30日 14:42 ▼このコメントに返信 運動しないより運動した方が脳にいいからしゃーない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月01日 12:41 ▼このコメントに返信 >>60
いつの時代も全員に同じ権利と同じ時間が与えられてるんだから変わんないんじゃね
勉強するやつはするししないやつはしない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 00:05 ▼このコメントに返信 やっぱり学校に行くという行為に意味はあったんだな。
リモート授業なんてgmだったw