1: 白黒(東京都) [CN] 2022/07/02(土) 09:12:19.91 ID:1U2MrAOu0 BE:635715894-2BP(1500)
杉本さんは「そもそもこういう状態にならないように、温度とか湿度とかを十分に管理することが、動物と暮らす人間の最低限の責任」だとした。
杉本彩、犬猫「夏の外飼い」に警鐘 過酷すぎる状況に「ネグレクトという虐待です」と改善訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/1148982602ef3cd7bd2c7e6693573cf14d7df860
杉本彩、犬猫「夏の外飼い」に警鐘 過酷すぎる状況に「ネグレクトという虐待です」と改善訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/1148982602ef3cd7bd2c7e6693573cf14d7df860
2: 白(東京都) [CN] 2022/07/02(土) 09:13:48.43 ID:LZxxuHAy0
水の入った金ダライとパラソル
満喫していますよ
満喫していますよ
166: マヌルネコ(千葉県) [US] 2022/07/02(土) 10:17:40.25 ID:rVgmxI0M0
>>2
数分後にお湯になってるんだがw
数分後にお湯になってるんだがw
8: バーマン(東京都) [US] 2022/07/02(土) 09:16:30.04 ID:FQaHttdA0
玄関で飼ってたわ。外じゃ熱中症になっても気付けないしな
【おすすめ記事】
◆【画像】吉岡里帆と3回ヤレるが杉本彩と1回ヤラなあかん券。ただし…
◆【エッチgif】 杉本彩(53)、sexできないレベルへ… (画像あり)
◆【画像あり】杉本彩さん、どう考えてもエロ過ぎる
◆【画像】杉本彩(53)の最新の姿…

◆【速報】「生チャーシュー」ラーメン屋で大規模なカンピロバクター食中毒 どう見ても生肉にしか見えない…
◆【画像あり】大人気ソシャゲさん、エロい水着を来たチェーンソーマンを実装wwwwwwwwwwww (セ●クスあり)
◆【画像あり】ヤマダ電機でエアコン付けて貰ったんやがこれって普通か?
◆【文春砲】広瀬すず、山崎賢人と高級マンションで同棲wwwwwwwwwww
◆【朗報】セクシーAV女優「マ○毛はムダ毛じゃない」
◆【画像】吉岡里帆と3回ヤレるが杉本彩と1回ヤラなあかん券。ただし…
◆【エッチgif】 杉本彩(53)、sexできないレベルへ… (画像あり)
◆【画像あり】杉本彩さん、どう考えてもエロ過ぎる
◆【画像】杉本彩(53)の最新の姿…
3: アメリカンショートヘア(広島県) [ニダ] 2022/07/02(土) 09:14:18.86 ID:wfvDURWr0
犬買うために庭に犬小屋建てたけど2,3年したらいつのまにか家の中のリビングで
ずっとくつろいでるわうちの柴犬
ずっとくつろいでるわうちの柴犬
6: マーブルキャット(茸) [CN] 2022/07/02(土) 09:15:02.61 ID:MyvfBXEj0
日陰で常に水置いておく状況なら大丈夫じゃないか?
10: 縞三毛(愛知県) [ニダ] 2022/07/02(土) 09:17:25.66 ID:0TWnUJ850
>>6
じゃあ、君も室内でエアコンを使わずに外に出て日陰で過ごせば良いじゃない
じゃあ、君も室内でエアコンを使わずに外に出て日陰で過ごせば良いじゃない
248: スフィンクス(東京都) [CN] 2022/07/02(土) 11:15:44.18 ID:gALmZ5Pi0
>>6
酷暑でかなり温まった水だぞ
酷暑でかなり温まった水だぞ
11: ジャガーネコ(大阪府) [IT] 2022/07/02(土) 09:17:54.91 ID:D+xRlFnu0
猛暑や極寒の時だけは
せめて玄関に入れてやれよとは思う
せめて玄関に入れてやれよとは思う
15: ジャングルキャット(やわらか銀行) [ニダ] 2022/07/02(土) 09:19:42.16 ID:ZCydYnZO0
多様性多様性言いながら型に嵌めようとするのは何故なんだぜ
21: サーバル(埼玉県) [GB] 2022/07/02(土) 09:21:47.87 ID:yY+vSjBP0
庭で放し飼いしてたら熱中症みたいになったことあったな
それからはエアコン効いた屋内にいれるようにしてるがいびきかいて寝てるわ
それからはエアコン効いた屋内にいれるようにしてるがいびきかいて寝てるわ
24: デボンレックス(愛媛県) [GB] 2022/07/02(土) 09:22:28.83 ID:ChO95jVT0
メッチャ犬臭い家あるんだけど何あれ
敷地に入らなくても強烈な臭い
家人たちは慣れちゃって気付かないのかな
敷地に入らなくても強烈な臭い
家人たちは慣れちゃって気付かないのかな
30: ヒョウ(ジパング) [US] 2022/07/02(土) 09:24:23.39 ID:6tW/O5230
昭和の頃とは気候が違いすぎるからな
今の日本の気候で犬の外飼いは可哀想だわ
今の日本の気候で犬の外飼いは可哀想だわ
39: メインクーン(東京都) [EU] 2022/07/02(土) 09:29:00.76 ID:uFJ8oRqB0
犬小屋で暮らしてみたらいい
41: パンパスネコ(東京都) [CN] 2022/07/02(土) 09:29:39.94 ID:4tMCFdXc0
毛皮獣じゃ今の日本の夏外出しは無理だろ
44: 茶トラ(茸) [US] 2022/07/02(土) 09:30:40.67 ID:+Mp7YHNy0
田舎はまだ日陰で大分体感温度変わるけど周りが全部室外機回しまくりの都会だと
気温の意味が変わってくるしフツーに犬でも夏バテや熱中症は起こすからな
気温の意味が変わってくるしフツーに犬でも夏バテや熱中症は起こすからな
49: 斑(東京都) [FR] 2022/07/02(土) 09:31:47.13 ID:dqWu+teP0
昔と気候が違うからね
犬は暑いの苦手だしな
犬は暑いの苦手だしな
55: マーブルキャット(東京都) [US] 2022/07/02(土) 09:34:48.34 ID:EEdmS5EI0
品種改良で人間の都合がいいように改造した点はOKなんですかね
56: ベンガル(東京都) [ニダ] 2022/07/02(土) 09:35:15.74 ID:CYk2HjXk0
議論はあるだろうが暑さが昔とは違うもんな
犬って寒さにはやたらつえーけど
暑さには弱えのか
犬って寒さにはやたらつえーけど
暑さには弱えのか
92: ヨーロッパヤマネコ(福岡県) [US] 2022/07/02(土) 09:47:14.10 ID:HB1i7GQy0
でもね気候が変わってきてるから
犬でも熱中症あるんじゃね
犬でも熱中症あるんじゃね
93: ジャガランディ(茨城県) [ニダ] 2022/07/02(土) 09:47:14.50 ID:9C6Ub9Y+0
最近近所に柴の子犬飼い始めた家がある
濡れ縁の上に犬小屋置いてたんだけど暑くていられないのか寂しいのか一晩中キューンキューンって鳴いてる
今は家の中の涼しいところに入れてもらったみたい
濡れ縁の上に犬小屋置いてたんだけど暑くていられないのか寂しいのか一晩中キューンキューンって鳴いてる
今は家の中の涼しいところに入れてもらったみたい
96: ジャガランディ(ジパング) [US] 2022/07/02(土) 09:47:58.84 ID:I694d3NB0
たまに外の狭いオリの中でずっと悲痛な鳴き声出してる犬とかいるけど、切ないわ
116: ユキヒョウ(ジパング) [ニダ] 2022/07/02(土) 09:58:27.14 ID:E3cK0OBA0
実家の犬も外飼いで21才まで生きたけど、20才になっても誰か来ると犬小屋からヨボヨボ出てきてお出迎えしてたから、使命感ってのも長寿の上では大切なんだと思うわ
133: ジャガー(岐阜県) [GB] 2022/07/02(土) 10:04:38.25 ID:WEWh2pai0
こういうのは犬種にもよるからな
日本犬なら外でも良い
日本犬なら外でも良い
154: ぬこ(福岡県) [IN] 2022/07/02(土) 10:14:30.30 ID:/s5h1Rs80
これは彩姉さんが正しい
昭和の夏とは全然違う
昭和の夏とは全然違う
160: アジアゴールデンキャット(東京都) [CN] 2022/07/02(土) 10:16:24.92 ID:91nrthcN0
動物を室内に入れないとならない時点でちょっとおかしい
170: アメリカンカール(千葉県) [US] 2022/07/02(土) 10:20:09.64 ID:UGda2Y430
都会は外だと環境が悪すぎるってのはわかる
田舎なら風通しが良くて涼しい環境も選べるから状況次第だろ
田舎なら風通しが良くて涼しい環境も選べるから状況次第だろ
217: シャム(茸) [GB] 2022/07/02(土) 10:54:01.37 ID:nJ4Xug1T0
220: ユキヒョウ(茸) [US] 2022/07/02(土) 10:55:17.22 ID:FI1f1mUM0
今どき外で飼ってるのなんか見ねえよ
昔は歩いてると吠えてくる犬がそこら中にいたが
昔は歩いてると吠えてくる犬がそこら中にいたが
256: ヤマネコ(東京都) [ニダ] 2022/07/02(土) 11:18:25.77 ID:kpBlYS/00
鳥とかこの酷暑の中どうやって生きてんだよ…と思うことはある
262: ロシアンブルー(SB-Android) [ニダ] 2022/07/02(土) 11:22:51.94 ID:JD2Hm3ZM0
ペットの値段は上がってもペットを飼うハードルが上がってる訳じゃないからな
265: カラカル(光) [ニダ] 2022/07/02(土) 11:25:00.76 ID:7jaIkFvG0
犬も猫も飼ってるけど犬は生後一年と10歳越えてから病院のお世話になる回数多くて大変だ
猫は比較的体が強い
猫は比較的体が強い
284: アメリカンカール(東京都) [US] 2022/07/02(土) 11:44:40.30 ID:u7XjxmKq0
今どき家畜の畜舎だって温度管理されてるだろ
306: キジ白(福岡県) [FR] 2022/07/02(土) 12:09:38.19 ID:x5r+4onC0
昔実家で飼ってたビーグルは庭の立木の脇にあった物置の下を掘り下げてその中で寝てたな
310: 黒トラ(神奈川県) [SE] 2022/07/02(土) 12:12:50.10 ID:OafOUt280
入口に犬をくくり付けて自分は涼しいスーパーに入っていくババアいた
灼熱に放置するんだったら連れてくるなよ
灼熱に放置するんだったら連れてくるなよ
315: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2022/07/02(土) 12:20:58.93 ID:vtgnY4V60
ツルツルのフローリング飼うのも虐待だろう
316: オシキャット(長野県) [JP] 2022/07/02(土) 12:21:32.52 ID:ojhzfL2B0
一昔前ならともかく最近の夏は本当に暑いからな…
室内飼いと外飼いだと寿命も全然変わってくるし家に入れられるなら入れてあげて欲しいね
室内飼いと外飼いだと寿命も全然変わってくるし家に入れられるなら入れてあげて欲しいね
117: トラ(茸) [US] 2022/07/02(土) 09:58:49.82 ID:mBIiyaH10
彩さんに飼われたい
330: ターキッシュバン(東京都) [ニダ] 2022/07/02(土) 12:44:47.24 ID:qI8dLFO10
うちの犬は外だけど夏場は扇風機ずっとつけてる
でも車の下の方が好きっぽくてよく潜ってる
でも車の下の方が好きっぽくてよく潜ってる
143: ヨーロッパオオヤマネコ(大分県) [GB] 2022/07/02(土) 10:08:09.88 ID:zgXzjzSj0
昔はそれが当たり前だった
今はその当たり前が当たり前じゃなくなってきてるんだよな
今はその当たり前が当たり前じゃなくなってきてるんだよな

◆【速報】「生チャーシュー」ラーメン屋で大規模なカンピロバクター食中毒 どう見ても生肉にしか見えない…
◆【画像あり】大人気ソシャゲさん、エロい水着を来たチェーンソーマンを実装wwwwwwwwwwww (セ●クスあり)
◆【画像あり】ヤマダ電機でエアコン付けて貰ったんやがこれって普通か?
◆【文春砲】広瀬すず、山崎賢人と高級マンションで同棲wwwwwwwwwww
◆【朗報】セクシーAV女優「マ○毛はムダ毛じゃない」
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656720739/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:32 ▼このコメントに返信 最近の特にワンコは体温調整が下手になっているそうだな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:34 ▼このコメントに返信 >>1
そんな統計ありませんけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:35 ▼このコメントに返信 気候もあるし、あまり外で吠えられるとこの御時世、殺傷沙汰になりかねん。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:36 ▼このコメントに返信 うちはずーっと犬猫飼っているから夏はクーラー24時間付けてるし冬は暖房つけっぱなしだよ
節電は最新家電使ってるから低所得者層の鉄屑家電よりかなり節電になっているんじゃないかな?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:36 ▼このコメントに返信 今は首都圏だと庭のない家多いから動物飼う場合必然的に家飼いになるんじゃないかな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:41 ▼このコメントに返信 以前買ってた猫はエアコンつけると部屋から出てってただよ。それで庭の風通しのいい木陰の草の上で転がって寝てた。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:45 ▼このコメントに返信 外で犬猫飼ってる連中にそんな気遣いができる訳がない。
死んだら新しいの飼うとか余裕でやりそう。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:45 ▼このコメントに返信 >>1
動物愛護素晴らしいね
昔、じゃがいもってあだ名だったやつがいてさ
そいつが「猫を大切にしない奴は許さない!おれがぶんなぐってやる!俺は大切にするっ!」とか言ったんだけど
ある時コンビニ脇で怪我した猫がいたんだよ。だからそいつに電話して「家いるんだよな?助けにこいよ大切にするんだろ?」って言ったら「ううぅーん今はゴニョゴニョポスッポスッ」とか言って助けにこなかったの思い出したわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:45 ▼このコメントに返信 ペットドアつきの家で猫飼ってるけど、暑いのに外ばっかり行くんだよな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:49 ▼このコメントに返信 >>2
あるよ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:50 ▼このコメントに返信 >>2
けど何?
検索したら、結論から言うと「下手になってる」ぞ
てめぇの感想をけどけどしねぇで調べてから発言しろよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:51 ▼このコメントに返信 動物愛護の連中の独善性は好きじゃないが
今回はさすがに例外
無理な家もあるだろうが、可能なら日陰とか冷水とか使って対処してほしい
犬は汗腺が足の裏にしかないし舌出してしか温度調整できない
本来寒いところの犬もいたりするしな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:51 ▼このコメントに返信 >>2
フィラリア感染の予防という観点からも室内が良い。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:52 ▼このコメントに返信 動物を外で飼うくらいで虐待とか言うなよ
ただその家の人間が【クズ人間】ってだけの話
外で飼うと【クズ人間】ですよと言ってあげよう。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:52 ▼このコメントに返信 杉本彩と真矢ミキがどっちか分からなくなる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:52 ▼このコメントに返信 暑い国に犬いなかったっけ?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:52 ▼このコメントに返信 場所関係なく動物飼ってる時点で虐待だろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:53 ▼このコメントに返信 米15
諦めないで!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:55 ▼このコメントに返信 うちの犬は穴掘って涼んでた
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:55 ▼このコメントに返信 飼わなくていいよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:56 ▼このコメントに返信 外飼いも虐待だろうけど
昼頃の散歩もじゅうぶん虐待だわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 17:57 ▼このコメントに返信 俺は犬猫と喋れるけど、別に外でもいいって言ってたよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:01 ▼このコメントに返信 この間外で飼ってるからと言って強奪した動物愛護団体所属の人がいたよな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:01 ▼このコメントに返信 外飼いだが
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:01 ▼このコメントに返信 山林や里山なら別だが街中は生物がじっとしているには過酷すぎる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:02 ▼このコメントに返信 >>12
ペット飼ってる時点で独善なんだから同類やん
ちゃんと物として扱ってるなら別やが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:02 ▼このコメントに返信 米2
犬も高齢化が進んでいて年を取ると温度調整が下手になったり、
チワワとか犬種によっては体温調整が必要なのもあるらしいよ
ペットの服とかもおしゃれというより体温調節で着せてる人もいるとか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:03 ▼このコメントに返信 体温調節が苦手な雑魚だもんな
ヒトカス「汗かいて体温下げます」
イッヌ「皮膚に汗腺ないのでベロ出して下げます(パンティング)」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:08 ▼このコメントに返信 米8
あだ名の下り、いる?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:09 ▼このコメントに返信 究極の動物愛護って飼わないことなんじゃね?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:10 ▼このコメントに返信 「あー拗らせちゃったか」って感じ
間違ったことは言ってないんだけど、表現が過激というか
外飼いしてたらピンポン連打からの説教しそうな怖さを感じる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:12 ▼このコメントに返信 >>3
こっわサイコパスかよ
刑務所とかオススメ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:14 ▼このコメントに返信 短足な犬種は地面の熱さで内臓やられるからな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:16 ▼このコメントに返信 屋外の人間の労働は虐待じゃないぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:16 ▼このコメントに返信 ワイ、今38℃の室内で扇風機だけでネットしているが、
ネッコは28℃のエアコンの効いた部屋でおやつ食べて寝ている。
雪の積もった日に保護してやったのに、何様のつもりや!!!
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:19 ▼このコメントに返信 猛暑の外飼いが虐待なら
猛暑の屋外仕事も虐待にならんとおかしいわな
個人的には40度近い中だとどっちも虐待だろと思うが
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:19 ▼このコメントに返信 うちの犬は自分のベットあるのに 人のベットに乗って寝てる 狭いからセミダブルに買えたわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:21 ▼このコメントに返信 米28
その人間が熱中症で死んでんのに
犬を外にだしっぱにしてんじゃねーよアホって話だろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:22 ▼このコメントに返信 犬の外飼いは虐待やわ
人間よりも暑がりなのに
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:23 ▼このコメントに返信 米36
首輪とリードで繋がれてその場で動けなかったら犯罪だから警察池
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:24 ▼このコメントに返信 >>31
どこが拗らせなんだよ
猫は缶詰を開けられないんだから飼い主が与えないのは虐待だ
って言ってるのと同じだよ
犬は自分でドア開けて暑い外から室内に逃れられないんだから
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:24 ▼このコメントに返信 こういう愛護気取りのゴミが1番嫌いだわ
犬や猫だけ特別扱いで外には鳥や虫に魚だっているわけでそいつら全部同じ暑さの中生きてんだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:25 ▼このコメントに返信 >>8
黒ムツさん…?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:26 ▼このコメントに返信 >>42
ゴミはお前や
外にいる鳥や虫と違って、飼い犬や飼い猫は人間の都合で特殊な環境に連れてこられたんだから、人間が責任を持つのは当たり前
鳥や虫でも、同じく人間が飼ってるならその命に飼い主が責任を持つのは当然のこと
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:28 ▼このコメントに返信 米42
犬猫だって野生の犬猫がそこで暮らすなら問題ないんだが?
鳥や虫や魚だって捕まえて全く違う環境で、適応できないような状況で飼うのは虐待だぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:33 ▼このコメントに返信 虐待以前に今の時代40度近くに一日中いたら死ぬやろ買ったこと無いから知らんが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:35 ▼このコメントに返信 >>1
そもそも犬は気温35度超えとかで暮らすようになっとらんやろーが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:35 ▼このコメントに返信 米42
自分が人間界で適応できずにゴミ扱いされているから、
そう考える心理なのは良く分かる。
だがその考えの間違えに気付かないから、ゴミ扱いされているんだぞ。
まあ理解できない人に説教しても仕方ないが、それでも愛を込めて言っておく。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:37 ▼このコメントに返信 >>16
いるけど日本みたいに外に1メートルの鎖で繋ぎっぱなしなんてしないぞ
よその国じゃ普通に動物虐待で捕まるとこも多い
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:38 ▼このコメントに返信 都会でペットを飼うってのが既に虐待な気もするけどな。都会ってのは人に最適化した結果暑くなってるわけで、集合住宅を止めてコンクリートも止めてアスファルトも止めて車も止めて人も集まらずにと熱源を排除していったら夏なんてのは今も昔もたいして変わらない。
不便を便利にしてその結果暑くなってる中で、動物にとって過酷な環境とわかっててそれでも手元に置きたいというエゴが虐待でなくて何なのかを説明して欲しい。
田舎の山の中にデカイ土地を持ってその中で自由に犬が暮らせる環境を持ってから、都会で犬を買ってるやつに対して言わないと説得力ないような気もする。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:39 ▼このコメントに返信 普段はともかく今週はな。外にいられる状況じゃない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:41 ▼このコメントに返信 動物のこと大切に思うならペットとして飼わずに放してやればいいのでは?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:42 ▼このコメントに返信 屋外プール出ると床がバリクソ熱いんだが、裸足の肉球で歩かせてる時点で犬火傷しそうだな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:44 ▼このコメントに返信 正直何年も外で飼ってる犬が急に熱中症になるとはおもえんな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:45 ▼このコメントに返信 子供に大学まで行かせてチヤホヤ面倒見るのが当たり前になったように昔はこれで良かったってのはもう通用せんわな
今の犬の飼育はエアコン完備の室内で栄養考えた餌が最低条件
>使命感ってのも長寿の上では大切なんだと思うわ
ちな長寿犬のギネス記録は外で労働させてた牧羊犬
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:45 ▼このコメントに返信 今の気候でそとは普通に虐待だわな
人間より地面に近い分受ける暑さも強いものになるし木陰で風とおる場所ですら死ぬだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:46 ▼このコメントに返信 >>50
散歩も人が大量にいる場所をリード短く持つのが当然だしな
犬にとっては知らない巨人が歩き回る場所はけっこうなストレスだよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:46 ▼このコメントに返信 姐さんめっさ綺麗やな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:47 ▼このコメントに返信 >>1
品種改良された犬が服やらで体温調節してあげる必要があるのは知ってたけど最近は犬種関係なく人間みたいに身体弱くなってんのか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:49 ▼このコメントに返信 うちは長年外でよくいる雑種犬を飼い続けて来たが、やはり猛暑の酷さが対処しきれずに次に飼うことは断念したよ。(ほかにも理由はあるけどね)
とは言え「虐待だからよせ」とは思わないし、それを伝えるにしても飼い主側人間を批難するような態度はとれないよ。
犬も人間も暑さに耐えていかなければいけないし犬に対して人間が「暑さをどう緩和してあげるか」が大事だと思うから、こっちのほうに考えが向く。外で飼うな、そりゃそうなんだけどね。あくまで、暑さ対策をしてあげていない悪しき飼い主への苦言ということだろうね。
ちなみに俺はこの人へ反感の念は微塵もないし言っていることに賛同するよ。
そうしろ、ということではなく犬のためを考えよう、という意味でね。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:50 ▼このコメントに返信 >>4
職場に熱中症で飼い猫亡くした人いるからほんと昨今の夏は気をつけなきゃいけないと思うわ
10年前のヒーターとか頑丈だけど電気代マジ高いからな
使うのやめたら1万下がったのホント驚いた
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:52 ▼このコメントに返信 >>18
なんか草
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:52 ▼このコメントに返信 >>31
妄想お疲れ様
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:53 ▼このコメントに返信 >>42
あんたみたいなのが嫌いだわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:53 ▼このコメントに返信 飼い方の問題というより地球環境の問題だからな
野外放置もできんがそれがずっと間違っていたというわけでもなし、言い方間違えると泥沼の言い争いになりそうだが
いずれすべてのペットは屋内飼育になるのかな
野生動物は生きていけるのか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:56 ▼このコメントに返信 >>42
ばーーか 虫と魚は変温動物だっつーの
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 18:57 ▼このコメントに返信 >>42
義務教育の敗北
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:01 ▼このコメントに返信 >>43
?
69 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2022年07月02日 19:05 ▼このコメントに返信 彩ちゃんいつかみたいにまた全裸で抗議しろ。
あなたのその先鋭的かつアクティブな性格を持ってすれば同期生の中島史恵が頑張ってるのを見て何かを感じるはずだ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:09 ▼このコメントに返信 >>65
地球環境というより発展での環境変化と言うべきか。
熱を吸収するアスファルトとクーラーの排熱がヒートアイランド現象だしね。
東京はそこに高層ビルでの風シャットアウトでさらにひどい事になってる。
都会での動物の外飼いは今は本当に虐待だよ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:12 ▼このコメントに返信 野良を行政による虐待とか言いそう
少なくとも野良よりもよほど良い環境だろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:13 ▼このコメントに返信 野良猫の立場ねーじゃん
あいつらは可哀想な動物ってことか?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:13 ▼このコメントに返信 クーラー利いてる部屋に入れても外の木陰に行ってしまうのだが
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:13 ▼このコメントに返信 >>65
田舎住まいならわかるが、地面が土で周りが自然なら体感そこまで暑くないぞ。
動物も自然の中なら普通に元気。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:14 ▼このコメントに返信 わざわざ扇風機だしてテラスみたいなとこで老犬飼ってる家がご近所にあるんだが
そこまでしてやるなら家の中いれてやればいいのに
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:14 ▼このコメントに返信 >>3
たしかに
うるさい外犬とかトラブルのもと
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:15 ▼このコメントに返信 >>5
猫の額みたいな庭を庭と呼んでるアホがいる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:17 ▼このコメントに返信 うちは昔から猫の為に365日24時間エアコンで快適温度だわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:18 ▼このコメントに返信 家の中で飼えないなら飼うなよ
暑くなくても鎖につないで数歩しか歩けない犬が本当に気の毒
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:22 ▼このコメントに返信 そもそも飼うなよ虐待者め
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:23 ▼このコメントに返信 日本の気候に合ってない犬種無理矢理飼おうとしたら仕方ないことやね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:26 ▼このコメントに返信 そのうちドーベルマン「救い」だしそうだな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:27 ▼このコメントに返信 金も出さねぇ外野がゴチャゴチャ口出すんなら面倒くせぇから野にでも放っちまえよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:28 ▼このコメントに返信 うちお金ないからクーラー付けらんないんだ…😢
捨てるわけにもいかないし貧乏人は飼うなって言われたらもうあとは喰うしか無いよ😭
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:35 ▼このコメントに返信 わけわかんねぇ巨大な生き物に捕まえられてよくわかんねぇ空間に閉じ込められて外に出れるのは一日数回しかも首を紐でくくられてたまによくわかんねぇ針ぶっ刺されて痛い思いさせられるとか
それでいて〇〇ちゃんは家族だの〇〇ちゃん愛してるだの、動物飼う奴って本物のサイコパスだよな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:39 ▼このコメントに返信 俺の猫はクーラーのある部屋から出て、冷房つけてない部屋の窓際で日向ぼっこしてたわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:45 ▼このコメントに返信 彩ちゃんは良い事言うわ
芸能人の知名度を活かして正しい事を伝える人は信用出来る
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:49 ▼このコメントに返信 御主人様が外で汗水垂らして働いてるのに
イッヌは冷暖房完備の室内でお昼寝とか
もうどっちが飼われてるか分からないね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:51 ▼このコメントに返信 ほんと世の中虐待飼い主ばっかりだよね。
よくいるのがイヌの行きたい方向に好きなように散歩させてあげればいいのにわざわざグイッて引っ張って虐待する飼い主とか、どういう神経してるんだろう。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:57 ▼このコメントに返信 スレタイが正しいのは同意だがそれに乗っかった過激派がワラワラ湧いてる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 19:59 ▼このコメントに返信 >>5
猫とかだとペットと野良の中間みたいな感じで、餌やりとかは毎日やるけど夜中は家に入れないで外を好き勝手に彷徨かせるって人が居るらしい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:02 ▼このコメントに返信 水浴びとかさせてあげよう
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:02 ▼このコメントに返信 タイとかもっと暑い国にも野良犬はいる。
コンビニの前で自動ドアが開いて涼をとる場所で寝てるが人は誰も邪険にしない。
猫も暖かい場所が好きなだけで寒い場所だって生きていける。
可哀想とか判断するのは人間解釈。
エアコンで快適に暮らしてる人様に合わせたら動物なんてみんな可哀想。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:03 ▼このコメントに返信 杉本よ
オンドレが生きてる事自体が人類への冒涜よのぅ
一端振った日本語を喋んなよ
テメーは素っ裸で腐った下半身でも晒しとけカス女
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:08 ▼このコメントに返信 家の中ですらクーラー無しだと溶けてるから外に出せねえわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:09 ▼このコメントに返信 自分の都合で動物縛り付けてる連中が言っても全く説得力ないわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:15 ▼このコメントに返信 猫、エアコンの利いている部屋をスルーして
ベランダの陽のあたるところでいつも寝ている
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:19 ▼このコメントに返信 突き詰めるとペットやめようぜってなる
大歓迎だがな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:21 ▼このコメントに返信 野良猫とかも心配になる暑さやで。アスファルトのせいで熱がこもるから。犬飼ってるけどアスファルトが暑すぎて散歩もなかなかいけない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:40 ▼このコメントに返信 >>94
事務所に通報しておいた
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:48 ▼このコメントに返信 隣の家の柴犬は外でずっと飼われてるわ。
こんな暑い中水もなしに外に出されてて今年中に死にそうだな。うちの柴犬は飼った時からずっと室内だから安心や
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:58 ▼このコメントに返信 家族がアレルギーなので外飼いだけど、スポットクーラーとスノコと大理石の板置いてるので許して
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 20:59 ▼このコメントに返信 >>42
鳥と虫は勝手に涼しいところへ飛んでくし、魚は水の中におるやんけ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:00 ▼このコメントに返信 >>93
元気な犬猫だけを見て話をしてそう
現状の気象や生活環境を考えたら犬猫にとって外が快適とは言い難いのは事実だと思うが
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:01 ▼このコメントに返信 >>96
動物を飼ったこともなさそうなコメントしてる奴よりは少しは説得力あるけどな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:15 ▼このコメントに返信 畜生如きに気遣っていられるかよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:44 ▼このコメントに返信 このBBAは承認欲求が病的w
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:47 ▼このコメントに返信 >>14
杉本彩は京都人だから…
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:47 ▼このコメントに返信 >>15
断然真矢ミキがいい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:48 ▼このコメントに返信 >>18
やめたれ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:49 ▼このコメントに返信 >>23
ドーベルマンのやつな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:51 ▼このコメントに返信 >>35
ヌコの部屋行けよ w
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:52 ▼このコメントに返信 この女の家にグリズリー入れてやれよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:54 ▼このコメントに返信 >>49
例えばどこの国よ
ソースは脳内?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:56 ▼このコメントに返信 >>22
暑くても外がいいに決まってるじゃん
縛られて喜ぶのは人間だけだぞ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 21:58 ▼このコメントに返信 >>30
この世界から殲滅することだよ
生まれることの悲しみをあじあわせるなんて既に虐待でしょう?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:00 ▼このコメントに返信 >>33
そんな犬種を作ったのが既に虐待ですよね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:01 ▼このコメントに返信 >>44
愛護団体もパチもんが複数あるからどれもこれも信用出来ると思ったら大間違い
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:04 ▼このコメントに返信 >>82
略奪か詐取って言えばいいよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:05 ▼このコメントに返信 これに限らず面倒くさい世の中になった
うんざりする
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:05 ▼このコメントに返信 >>66
それは古い知識ですね
現代科学ではその区別はしなくなってきてるので
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:06 ▼このコメントに返信 >>52
保健所「いらっしゃいませー」
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:08 ▼このコメントに返信 >>72
野生動物全般そうなるわな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:10 ▼このコメントに返信 まあでも路面温度が50℃近い日中に散歩さすのは虐待だと思う
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:19 ▼このコメントに返信 生き物を飼うっていう行為自体が虐待だろ
何が愛犬愛猫だよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:35 ▼このコメントに返信 >>125
子供産むのも虐待や
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:08 ▼このコメントに返信 犬を室内飼いしてるけど、うれしそうな顔しながら人間にしょっちゅう付きまとったり寄り添ったりしてる姿とかみてると、室内飼いが正解なんやなって思うわ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:15 ▼このコメントに返信 >>42
愛護団体系は大体クソだけど、杉本彩は真っ当な部類やぞ
愛護団体系嫌いだけで叩くのは良くないと思う
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:15 ▼このコメントに返信 屋内に入れてもなあ・・・いちおう敷物と日陰は工夫しとるよ?
畜舎で使ってた工業扇を入れ替える時にひとつ犬用にしてみたけど時間によって風の流れ違うしむしろウザがられた
車はともかく家用のエアコンは人間もあんま使ってないし・・・
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:01 ▼このコメントに返信 米72
あたりまえ
野生の猫を数千年前から飼い慣らしてきたのが現代のイエネコなんだから
野良猫ってのは飼い損なわれてる状態で、適切に保護飼養されなければならない存在よ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:17 ▼このコメントに返信 犬って寒さには強いけど暑さには弱いからな。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:27 ▼このコメントに返信 田舎の里とブロイラー団地じゃまた違うだろ
内か外かで語ってもしゃーない
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 04:58 ▼このコメントに返信 外でも環境設定してあげればいいだけの話、日が当たらない北側とかな
そういうことが出来ない家にしか住んだことのない人間に批判される謂れはない
あと、普段外飼いの犬を冷房の効いた部屋に入れられうかというと現実的に難しい。半端に室内に入れるよりかは外のほうが涼しいこと多いしな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 08:18 ▼このコメントに返信 外にいる野良猫ちゃんは大丈夫なんやろか。
涼しい場所をやっぱ見つけてあるんかな。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 10:53 ▼このコメントに返信 田舎はともかくこのご時世、都市部で外飼いは気候的にも騒音問題的にも無理だからな
なおさら空調効かせた室内環境下で育つと、外飼いは二度とできない
だから最初から室内で飼える小型犬が人気なんだろうな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:39 ▼このコメントに返信 そのうち犬小屋が虐待とか言い出す
もう言ってるかもしれんけど