2: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:05:49.53 ID:tvn0lARZ0
どんなぶっ壊れ方をしてるのかな?
16: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:07:51.42 ID:VT7MMuzNa
まだ直ってないのか
7: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:06:28.59 ID:F/VjBgCEa
24時間経ちそうで草
【おすすめ記事】
◆【速報】auさん、通信キャリア界のみずほ銀行と化すwwwwwwwwww
◆【悲報】au民、ショップに怒鳴り込みへ
◆ヤマト運輸がシステムダウン、au障害の影響か

◆【速報】「生チャーシュー」ラーメン屋で大規模なカンピロバクター食中毒 どう見ても生肉にしか見えない…
◆【画像あり】大人気ソシャゲさん、エロい水着を来たチェーンソーマンを実装wwwwwwwwwwww (セ●クスあり)
◆【画像あり】ヤマダ電機でエアコン付けて貰ったんやがこれって普通か?
◆【文春砲】広瀬すず、山崎賢人と高級マンションで同棲wwwwwwwwwww
◆【朗報】セクシーAV女優「マ○毛はムダ毛じゃない」
◆【速報】auさん、通信キャリア界のみずほ銀行と化すwwwwwwwwww
◆【悲報】au民、ショップに怒鳴り込みへ
◆ヤマト運輸がシステムダウン、au障害の影響か
3: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:05:58.89 ID:hEudbviOa
土日はちゃんと休むホワイトなんやろ
28: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:10:33.29 ID:1QxgH9otd
>>3
本社社員は休みやろな
下請けはバリバリ仕事してるけど
本社社員は休みやろな
下請けはバリバリ仕事してるけど
33: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:11:11.03 ID:LDKZIqFA0
>>28
適当言うなや本社も出ずっぱりやぞ
適当言うなや本社も出ずっぱりやぞ
290: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:44:22.64 ID:0mv4SDe40
>>33
ユーザーには見えない部分やからね
アナウンスもHPに定型文貼ってるだけやから印象も良くない
ユーザーには見えない部分やからね
アナウンスもHPに定型文貼ってるだけやから印象も良くない
6: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:06:12.10 ID:j7DAa7+90
復旧できないレベルでめちゃくちゃ
8: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:06:40.85 ID:+37NtGDFa
電話通じひん はよせい!
11: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:07:04.61 ID:/fai6wSza
au以外は普通ってなんかすごいわ
13: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:07:30.87 ID:yKAwMbGDp
上流のルーター吹っ飛んだんか?
17: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:08:12.66 ID:tvn0lARZ0
>>13
原因不明なのがまた怖い
原因不明なのがまた怖い
14: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:07:42.29 ID:IqPnFRiw0
そとあついからしょうがないね🥺
15: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:07:47.23 ID:XTdwiQhl0
クレーマーがauショップに殺到したらしいけど何らかのお詫びの品とか貰えた人おる?
おるならワイも明日クレームつけに行こうと思うんやけど
おるならワイも明日クレームつけに行こうと思うんやけど
21: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:08:40.15 ID:tvn0lARZ0
>>15
この規模なら何もしなくてもそのうちお詫びの品くる気がする
この規模なら何もしなくてもそのうちお詫びの品くる気がする
19: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:08:28.02 ID:hq6PZzJda
普通に繋がるけどたまに重くなるな
20: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:08:29.83 ID:OMArupUB0
auの通信障害長すぎだろ
22: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:09:20.77 ID:Ew3+8cczd
docomoに乗り換えたわ
23: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:09:22.39 ID:za7bqTVCa
au使いの奴と連絡取れんってこれのせいなんか?
24: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:09:39.82 ID:9jioH1LQ0
流石にみずほ銀行よりヤバくないか?
25: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:09:57.49 ID:fmANm5SV0
さっき一瞬復旧したのにまた圏外なったわ
29: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:10:57.15 ID:PznRV7yRa
ahamoに乗り換えます
32: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:11:09.43 ID:KtcX5l1Dd
スマホのキャリアauでメインバンクがみずほのワイ
呪われとるやろ
呪われとるやろ
39: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:12:33.45 ID:77vYyJ320
>>32
マゾやろ
マゾやろ
44: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:13:33.20 ID:KtcX5l1Dd
>>39
今更変える気も起きないからほんま勘弁して欲しいわ
今更変える気も起きないからほんま勘弁して欲しいわ
34: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:11:26.50 ID:4EDL50lS0
ワイがうんこ漏らすくらいの頻度くらいで障害起きるのはまあしゃーないにしろ復旧に時間かかりすぎるのはあかんわな
35: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:11:55.76 ID:tvn0lARZ0
>>34
漏らした後の片付けが難航してずっとそのままみたいなもんだよな
漏らした後の片付けが難航してずっとそのままみたいなもんだよな
36: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:12:08.32 ID:A+ltNcOn0
詫び石はよ
37: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:12:12.11 ID:ntV1vKKG0
みずほとどっちがマシ?
42: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:13:08.57 ID:aIwkSEBn0
>>37
みずほは恒例行事になってたからまだまだだな。
みずほは恒例行事になってたからまだまだだな。
43: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:13:22.81 ID:U5DCTH5Z0
臨時役会開いて謝罪会見で何話すかいいあってそう
54: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:14:29.65 ID:/JZyDxC0a
>>43
みずほ銀行の会見を研究してそう
みずほ銀行の会見を研究してそう
45: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:13:36.56 ID:HpuvXGNfr
やーい、お前んとこの回線楽天以下〜!w
47: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:13:55.64 ID:IAOlxWWS0
6月末でauからdocomo(ahamo)に乗り換えたワイ、震える
52: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:14:22.07 ID:btvvxucva
通信は普通にできるけど通話が全然あかんね
58: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:15:18.66 ID:gDp4n4lH0
110番とか119番も不通なん?やばない?
70: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:16:44.85 ID:ftQ47kC1d
電子マネーや電子チケットに頼り切ってた奴マジでやばかったんちゃう?
73: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:17:13.07 ID:N4xNLGr80
正午の時点で直ってたわ
au有能🤗
au有能🤗
81: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:17:56.24 ID:aIwkSEBn0
>>73
ワイもそうやったけどさっきまた圏外になったわ
ワイもそうやったけどさっきまた圏外になったわ
80: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:17:42.24 ID:t8VL4v+Ba
たまに繋がるけどどういう状態なんや?
83: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:18:08.35 ID:/hW5JCG70
土日は休みだからしゃーない
85: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:18:34.63 ID:IAOlxWWS0
一人暮らし民が体調不良で救急車呼べないみたいなこともあるんかな
88: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:19:08.19 ID:U5DCTH5Z0
旅行先出張先とかで二段階認証できんなったらどうなるんやこれ
102: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:20:25.55 ID:hUd9ZD290
>>88
Wi-Fi探すしか無いな
Wi-Fi探すしか無いな
90: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:19:15.71 ID:Ke36y5S/r
熱中症で動けなくなった人やその発見者がauしかおらんかったら終わりやね
96: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:20:03.73 ID:IAOlxWWS0
>>90
「docomoの人いませんかー!!」って叫ぶしかないな🥲
「docomoの人いませんかー!!」って叫ぶしかないな🥲
100: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:20:19.61 ID:t8VL4v+Ba
>>90
普通にありそうなんだよな
これだけ長いと
普通にありそうなんだよな
これだけ長いと
92: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:19:30.48 ID:YlJnrtb4M
通信インフラの大手がこんな簡単にシステム障害で終日不安定とかもう終わりじゃん
93: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:19:36.41 ID:ejdBvT+w0
これで何もお詫びなかったらガチで解約するわ
103: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:20:26.52 ID:qt27JoA30
見通しすら立ってないんか?
108: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:20:43.94 ID:j5z3Ixs80
ドコモの時は全然大したこと無かったぞ
111: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:20:58.45 ID:pCVkMQ+0a
クソなげーわマジで
113: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:21:10.45 ID:SU90esCga
ポイントたくさんくれたら許すよ
114: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:21:14.40 ID:Dd0ZtFS70
何もしてないのに壊れた!
128: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:22:59.99 ID:cq4LarKT0
まだ直っとらんの!?おっそ
134: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:23:50.31 ID:LViMMTZXa
業務用に使ってる人死ぬほどいるのがな
土曜日でまだ良かったんちゃうか
土曜日でまだ良かったんちゃうか
149: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:25:07.51 ID:tTLIG7PN0
>>134
ヤマトがau使ってるらしい
ヤマトがau使ってるらしい
162: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:27:14.04 ID:YlJnrtb4M
>>149
社内システムにKDDIシステム使ってたらそっちでも通信障害起きるってこと?
社内システムにKDDIシステム使ってたらそっちでも通信障害起きるってこと?
175: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:29:48.54 ID:tTLIG7PN0
>>162
よくしらんけど
ヤマト、荷物の配送状況確認できず KDDI通信障害の影響か | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220702/k00/00m/020/077000c
よくしらんけど
ヤマト、荷物の配送状況確認できず KDDI通信障害の影響か | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220702/k00/00m/020/077000c
184: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:30:37.70 ID:yxk7lbw40
>>175
終わりだよこの国
終わりだよこの国
146: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:24:59.35 ID:X9iNCeoha
ショップの人らどうやって処理してるんやろ
何もできんよな
何もできんよな
153: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:25:50.43 ID:0L9gMjJAd
>>146
小売りにはどうしようもないわ
小売りにはどうしようもないわ
148: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:25:01.16 ID:c9HdfCgjd
正味なんでこんなんなってるのか分からん
150: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:25:21.42 ID:k9jl3CYs0
わいも困っとるわ
156: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:26:31.89 ID:0L9gMjJAd
???「auの回線だよっ」
160: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:27:04.61 ID:K1dfyVQn0
>>156
ファミ通の攻略本並みに信用落としたわ
ファミ通の攻略本並みに信用落としたわ
163: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:27:16.69 ID:fFcoXnhI0
原因が気になる
故障したけど替えが無いってことは無さそうだしなんやろか
故障したけど替えが無いってことは無さそうだしなんやろか
297: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:45:13.65 ID:+Lq8defA0
>>163
交換したけど治らん、もしくは複数の不具合重なって原因特定難しくしてるとか
交換したけど治らん、もしくは複数の不具合重なって原因特定難しくしてるとか
172: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:29:19.88 ID:IEkQ67mla
ここまでの酷くさ史上最悪やろ
174: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:29:48.11 ID:dFf3YLVxa
今は繋がってるな
でも通話はダメみたいや
でも通話はダメみたいや
180: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:30:16.69 ID:scu639o50
やっぱりあかんわ
ネットも途切れ途切れ
通話は全滅
ネットも途切れ途切れ
通話は全滅
187: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:31:02.04 ID:OVbLbYCm0
マイナポイント申請しようとしてた人エラーなってるかな
190: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:31:46.51 ID:cFgdkRp00
Wi-Fiがなかったらと思うとぞっとするわ
198: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:32:54.75 ID:zWNcW56/a
電話があかんだけやね
警察に電話できんとか事故った時がやばいな
警察に電話できんとか事故った時がやばいな
212: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:35:01.51 ID:hUd9ZD290
>>198
事故ならええが事件がやばそう
事故ならええが事件がやばそう
202: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:33:50.50 ID:er9yjx/k0
なんかジョジョSSってスマホゲーのメンテ思い出すわ
207: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:34:18.85 ID:b/Dafl3t0
ドコモとソフバン幹部ウッキウキやろなぁ
220: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:35:48.43 ID:wWUy0E8M0
>>207
ならんわ
むしろ「うちは大丈夫やろか、週明け確認させな」ってなるわ
ならんわ
むしろ「うちは大丈夫やろか、週明け確認させな」ってなるわ
248: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:39:18.60 ID:DN8xp1GGM
ソフトバンクは信用ならんしauは死んでるし
もうドコモしかないやん
もうドコモしかないやん
257: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:40:29.09 ID:T0fXmZ+C0
ワイの予想だと止めちゃいけないところの冷房とかを節約とか言って止めてぶっ壊れたんじゃないか
277: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:42:23.55 ID:yPe0ja1UM
どうすんねんこれ
303: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:46:07.25 ID:KjL1eJfs0
現場で作業してんのはブラックさんやろ可哀想に
342: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:50:29.36 ID:7ZPFuXm9d
Twitterでは復旧報告多いな
346: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:52:30.96 ID:O2qpW9zda
ネットはずっと繋がってんだわ
348: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:53:10.01 ID:VKHs8hng0
社員も下請けもauだから連絡つかないとかなら草
349: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:53:41.58 ID:OAZTMfE70
>>348
伝書鳩で通達やろなぁ
伝書鳩で通達やろなぁ
352: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:54:24.67 ID:Tacofo2U0
これきっかけでライン電話広まりそうやな
今後電話まで外資系アプリに頼るこの国の脆弱性、、
今後電話まで外資系アプリに頼るこの国の脆弱性、、
355: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:55:05.90 ID:8vpSVNOra
au通信障害の原因、設備故障に伴うVoLTE交換機におけるトラヒックの輻輳
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1421984.html
----------
1.日時
2022年7月2日(土) 01時35分頃から継続中
2.対象サービス
au携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者
3.影響エリア
全国
4.原因
2022年7月2日(土)未明の設備障害により
VoLTE交換機でトラヒックの輻輳が生じております。
5.影響
トラヒックの輻輳を軽減するため、流量規制などの対処を講じており、
個人・法人のお客さまの音声通話およびデータ通信がご利用しづらい状況が発生しております。
※緊急電話もご利用しづらい状況が発生しているため、固定電話、公衆電話などご利用くださいますようお願いいたします。
※通信障害に伴い、現在KDDIお客さまセンターをはじめ各お問合せ窓口が大変混雑しております。ご迷惑をおかけしますが、しばらくたってからおかけ直し頂くようお願い申し上げます。
http://news.kddi.com/important/news/important_20220702952.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1421984.html
----------
1.日時
2022年7月2日(土) 01時35分頃から継続中
2.対象サービス
au携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者
3.影響エリア
全国
4.原因
2022年7月2日(土)未明の設備障害により
VoLTE交換機でトラヒックの輻輳が生じております。
5.影響
トラヒックの輻輳を軽減するため、流量規制などの対処を講じており、
個人・法人のお客さまの音声通話およびデータ通信がご利用しづらい状況が発生しております。
※緊急電話もご利用しづらい状況が発生しているため、固定電話、公衆電話などご利用くださいますようお願いいたします。
※通信障害に伴い、現在KDDIお客さまセンターをはじめ各お問合せ窓口が大変混雑しております。ご迷惑をおかけしますが、しばらくたってからおかけ直し頂くようお願い申し上げます。
http://news.kddi.com/important/news/important_20220702952.html
358: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:56:37.83 ID:E+6u1Bbf0
詫び石はよ
365: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:57:46.42 ID:hUd9ZD290
>>358
ソシャゲかよ
ソシャゲかよ
370: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:59:23.54 ID:Tacofo2U0
いま社員のみんなでコーヒー飲みながらVoLTE交換機を注視中や
380: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 21:01:24.28 ID:OAZTMfE70
>>370
作業者の後ろで腕組み偉いおじさんが何人もあーでもないこーでもない言ってるんやろなぁ
作業者の胃が心配やわ
作業者の後ろで腕組み偉いおじさんが何人もあーでもないこーでもない言ってるんやろなぁ
作業者の胃が心配やわ
376: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 21:00:21.76 ID:c9HdfCgjd
トラヒック
382: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 21:02:10.31 ID:RoiA499w0
>>376
🐯🍺
🐯🍺
394: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 21:04:18.58 ID:KWIwex8j0
povoようやっとる思った矢先だよ🥺
204: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:34:06.37 ID:d/1Izce70
まだ治ってなくて草
210: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:34:36.47 ID:Pm6KkQnZ0
117試してみたら繋がらんくて草
122: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 20:22:27.64 ID:Dd0ZtFS70
こんな簡単にインフラ崩壊するんやなって

◆【速報】「生チャーシュー」ラーメン屋で大規模なカンピロバクター食中毒 どう見ても生肉にしか見えない…
◆【画像あり】大人気ソシャゲさん、エロい水着を来たチェーンソーマンを実装wwwwwwwwwwww (セ●クスあり)
◆【画像あり】ヤマダ電機でエアコン付けて貰ったんやがこれって普通か?
◆【文春砲】広瀬すず、山崎賢人と高級マンションで同棲wwwwwwwwwww
◆【朗報】セクシーAV女優「マ○毛はムダ毛じゃない」
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656759931/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:05 ▼このコメントに返信 ahamoで良かった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:06 ▼このコメントに返信 ドコモから金貰ってスレ立ててそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:06 ▼このコメントに返信 au(エーユー)じゃなくて今日からアーウーに
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:06 ▼このコメントに返信 で、お詫びに何くれるんや?
まさかごめんなさいして終わりちゃうやろな?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:07 ▼このコメントに返信 一番怖いのは火事とかだよなあ
いま家電ない人もたくさんおるし
家が燃えてるときに公衆電話探す余裕もないし公衆電話までたどり着けるってことは脱出できてる時だしな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:08 ▼このコメントに返信 沖縄なんですが、もう台風きちゃんだけど...
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:08 ▼このコメントに返信 正直止まったから困るって程でもないけどさすがに長すぎだわな
明日の朝には治ってるといいけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:10 ▼このコメントに返信 今は使えているけど使えたり使えなくなったりを繰り返してた。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:11 ▼このコメントに返信 マイニングされてるんだろうな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:11 ▼このコメントに返信 メインの交換するべき基盤を持ってるメーカーが土日休みで対応遅れてるんだろ
メーカーの上同士では連絡しててもその協力会社が休みだったりで月曜日まで待つしかどうしようもないなって絶望が現場包んでそう・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:12 ▼このコメントに返信 ドコモの時も24時間以上かかったしへーきへーき
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:13 ▼このコメントに返信 ウチとこのau回線は朝から普通に使えてるから鼻ホジして成り行きを眺めてる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:13 ▼このコメントに返信 ソシャゲ依存症のやつが発狂してて目の前でソシャゲすんの楽しすぎる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:13 ▼このコメントに返信 >>5
特殊な状況でもなきゃ大声で助け呼んで、だれかに電話してもらえばいいんじゃねぇの
なんで1人で背負い込もうとするんだよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:14 ▼このコメントに返信 米5
火事はまあ、最悪隣近所に人いりゃなんとか出来るけど
怖いのは部屋で一人で倒れた時かな
今時期は熱中症とかもあるし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:14 ▼このコメントに返信 本社の人達って既に技術力無いから、ただ下請けに文句言う為だけにいるんだろうな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:15 ▼このコメントに返信 米14
脱出できなかったらどうすんだよって話だろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:15 ▼このコメントに返信 *13
電話使えないだけで4G回線でネットは使えるぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:15 ▼このコメントに返信 気象庁のアメダスの配信もKDDI使ってるから配信できない拠点があるとか
本日の最高気温ランキングも全拠点揃わないから仮の順位だとNHKで言ってた
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:16 ▼このコメントに返信 エリクソンのせい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:16 ▼このコメントに返信 なお約款74条
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:18 ▼このコメントに返信 24時間経っても直ってなかったら笑う 明日仕事なんだよ早く直せやボケ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:19 ▼このコメントに返信 米18
マ?ずっとグルっててなんもできねぇ!とかずっと目の前でキレとるが他の原因があんのか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:21 ▼このコメントに返信 てかデータ通信も死んでるけど??Androidはだめなんか??
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:21 ▼このコメントに返信 まだ財布持ち歩いてるの?って煽るマン見てるぅ〜??
今どんな気持ち??ねぇねぇ教えて!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:23 ▼このコメントに返信 ニュース報道はデコイで
掃除のおばちゃんが「また!クーラー付けっぱなしにして!!」てサーバルームの空調電源落として全滅とかじゃない?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:23 ▼このコメントに返信 >>10
絶対違う。土日緊急対応できないベンダなんて存在しない。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:23 ▼このコメントに返信 米25
サブスクで無料で食えるんだすまんな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:23 ▼このコメントに返信 ここまで来たら24時間超えたほうが良いんじゃないの
auはしらんけどドコモは24時間以上障害あると規約で返金される
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:25 ▼このコメントに返信 なんかいま直ってるけど錯覚なんか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:25 ▼このコメントに返信 ルータレベルでなくアーキテクチャレベルで死んでるのだと思う。
各装置であればロールバックで済むが、相互依存してるシステムアーキテクチャレベルでロールバックできる仕組みがないと実現できない。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:26 ▼このコメントに返信 ドコモの俺、大勝利
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:27 ▼このコメントに返信 >>25
普通、現金も持つし、キャッシュレスも使うだろ
現金、キャッシュレスのみはどっちもアホだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:28 ▼このコメントに返信 米30
幻術だよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:28 ▼このコメントに返信 少なからずキャリア変えする人がこのあと出てくるのかね。
楽天やらヤマトの件もあるから損害相当でるんじゃないのかね、これ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:29 ▼このコメントに返信 詫び石まだー?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:29 ▼このコメントに返信 損害賠償すごいだろうね、月曜日のKDDI株価楽しみだぁ!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:30 ▼このコメントに返信 ドコモやソフバンも障害おこしてたからへーきへーき
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:31 ▼このコメントに返信 >>14
言うほど家の中で火事おきたときに周りに人いるか?特にこれから夜中だし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:31 ▼このコメントに返信 auだめだからpovoに乗り換えるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:33 ▼このコメントに返信 昨日から楽天モバイルが0円廃止で民族大移動の結果やろ
>楽天モバイル0円廃止後も6割がメイン回線を継続、乗り換え先はpovoがトップ
> MMDが調査(ITmedia Mobile)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:34 ▼このコメントに返信 >>40
いやpovoも落ちてるで
ちなUQもや
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:34 ▼このコメントに返信 使用不能な時間のぶんも金取るのダメだよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:34 ▼このコメントに返信 うん、今すぐだと皆殺到してそう(笑)なんで落ち着いたら
au解約してahamoにしようと家族で検討中w
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:35 ▼このコメントに返信 朝起きて不通,午前九時位に復旧したけどまた夕方に不通になってそのまま
Wi-Fi使えないガラケー時代だったら真面目にブチ切れてたろうな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:35 ▼このコメントに返信 まだ去年のドコモの障害記録超えてないだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:36 ▼このコメントに返信 >>40
povoも通信設備は一緒やぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:37 ▼このコメントに返信 マッマがワイに電話できなくて山道30分歩いて帰ってきたわ。メール&LINEを覚えようとしない当人もあれだけどさ。公衆電話無くした地方の微妙な田舎は絶対困ってる人多いわ。こんな回線povo契約で良い。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:37 ▼このコメントに返信 >>27
インフラ系のガチっぷりを知らん奴の対応だよな
ドン引きするくらい周到に用意してるのに
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:38 ▼このコメントに返信 設備故障って、普通バックアップ3系統ぐらい持ってるよねぇ〜〜
みずほの時もバックアップに切り替わらなかったみたいだが、ちゃんと想定しとけや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:39 ▼このコメントに返信 障害対応している社員もauの携帯だろうから、連絡取れなくて混乱してそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:39 ▼このコメントに返信 通信キャリアがトラヒックとか言ってて一気にauから昭和臭がするの草
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:41 ▼このコメントに返信 繋がったり途切れたりを一生繰り返してる
お話にならんわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:41 ▼このコメントに返信 これまで優秀なほうだっただけにトラブってパニックで治し方わからん説
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:42 ▼このコメントに返信 Softbank使いの俺に何か一言
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:43 ▼このコメントに返信 太陽フレアの影響だろ、みんなニュース見てないんか。情弱にも程がある
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:44 ▼このコメントに返信 >>55
用済みじゃ失せろ(ボコー)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:46 ▼このコメントに返信 夢のお告げで6月中に解約せよと言われたから本当に解約した矢先の出来事でした。
さよならKDDI
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:47 ▼このコメントに返信 DOCOMOの陰謀や・・
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:47 ▼このコメントに返信 苦情電話もかからんのだろうから大勝利なのでは
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:47 ▼このコメントに返信 月曜には直すよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:48 ▼このコメントに返信 原因がこれだと回線はなおっても通話ないしデータのやりとりで回線圧迫されるから
安定するまでは症状断続になるんはしゃあないやろうなあ
交通事故で渋滞発生して事故処理おわっても交通渋滞続くのと同じ状態だわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:48 ▼このコメントに返信 >>49
呼ぶとなぜか毎回近くに来てますんでとか言われて怖い
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:49 ▼このコメントに返信 普通に17時で退社してそう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:50 ▼このコメントに返信 auの電波脆すぎだろ!
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:50 ▼このコメントに返信 未だにアンテナ1本も立たなくて草生えますよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:51 ▼このコメントに返信 >>4
石くれるやろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:52 ▼このコメントに返信 auさんの冗長系どうなってるんやろね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:53 ▼このコメントに返信 >>64
17時から発表内容変わってないしな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:54 ▼このコメントに返信 これだけ長い時間使えなかったんだから、今月利用料金の一部返金しろよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:54 ▼このコメントに返信 >>16
仕事したこと無いんかな?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:54 ▼このコメントに返信 誰かー!ザオリクさん呼んできてー!!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:55 ▼このコメントに返信 sms認証とかどーすんの?諦め?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:56 ▼このコメントに返信 今頃現場では怒号が飛び交ってるんだろうな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 22:56 ▼このコメントに返信 >>39
近隣に誰もいないような田舎なら固定電話現役だろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:00 ▼このコメントに返信 土日に仕事なんかできっかよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:02 ▼このコメントに返信 クソみたいなcm作らないで保守に金かけろや
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:03 ▼このコメントに返信 >>25
普通通信不要のIC系も登録してるよね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:04 ▼このコメントに返信 米31
何言ってんだお前??ハードの問題なら交換してConfig入れ直すか、仮想のどっかならスナップで戻せばいいだけ。何アーキテクチャのロールバックって????今まで動いてたものを障害が起きたからって基本設計見直すのか???
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:05 ▼このコメントに返信 三木谷、楽天からpovoに行ったやつザマァとか思ってそう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:05 ▼このコメントに返信 控えめに言ってゴミ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:07 ▼このコメントに返信 葬式やっとったんだが斎場への連絡とかお寺さんの住職さんのやりとりとか自分の携帯でできんかったのがホンマ痛かった。しかも住職さんauだったっぽいし本堂に掛ける羽目になったわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:07 ▼このコメントに返信 >>80
楽天もau回線網使ってて巻き込まれてるんだけど?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:09 ▼このコメントに返信 ラインモに変えるか
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:10 ▼このコメントに返信 今「au」でググるだけで怒号のような検索結果しか出ないのホンマ草
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:11 ▼このコメントに返信 ハードが届かないから長引いてるんだろ
まあ明日中には直るやろ😉
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:11 ▼このコメントに返信 ドコモの39時間超えそうか?w
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:11 ▼このコメントに返信 >>4
このレベルなら解約手数料取られないまであるで。
解約不履行もいい所やからなぁ。
現代世界に通信インフラ丸一日停止ってエグいよ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:12 ▼このコメントに返信 米73
俺の場合、認証は生きてるで
+メッセージが使えれば生きてる証拠
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:15 ▼このコメントに返信 米80
楽天もauのパートナー回線使ってる所は不通やで
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:15 ▼このコメントに返信 >>41
ということはこれでau民やUQ民が他に民族大移動したら次はドコモやソフバンでも同様のことがおこる可能性あるのか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:16 ▼このコメントに返信 どんなに立派な労基法を作っても、たくさんの可哀想な社畜を出しても、金と時間が無くては技術は育たないのよ!
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:16 ▼このコメントに返信 どの程度のトラブルなのか詳細はわからんけど、交換機1つ壊れただけでこれは・・・
1つ壊れて実質回らなくなるのは冗長化できてるとは言わんのやで
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:17 ▼このコメントに返信 日本と違って中華は休日はノーサポやからな
月曜日まで待たされるな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:18 ▼このコメントに返信 たまに通信してるっていうのが壊れ方として怖い
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:21 ▼このコメントに返信 この体たらくで自動運転やらドローン制御やらって怖すぎないか
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:22 ▼このコメントに返信 値段が安くなれば品質も落ちるってことかね❓
格安航空会社ができた時に真っ先にコスト削減されたのは人件費と機体整備費だったしね
同じ事が起きてるのかね❓
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:24 ▼このコメントに返信 >>18
ネットも使えないぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:25 ▼このコメントに返信 >>42
楽天にも影響出てるな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:31 ▼このコメントに返信 令和の時代に公衆電話なんてどんだけ残っとんねんw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:32 ▼このコメントに返信 5G回線と通話が繋がらないけど何故か4G回線は途切れ途切れになるけど繋がる。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:34 ▼このコメントに返信 普通ドコモauソフトバンクのトリプルsimにするよね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:34 ▼このコメントに返信 日本の衰退を感じるね 大手でこれ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:34 ▼このコメントに返信 >>98
使えるところとそうじゃないところがあるから認識に差が生まれてるみたいだなこれ
自分のau携帯もネットだけはできた
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:35 ▼このコメントに返信 米78
去年だか一昨年だか忘れたが、ドラッグストアのウェルシアで買い物の支払いをしようとしてレジに並んだら、「システム障害のため現金のみでお願いします」って張り紙が貼られていて買い物中止したわwww
あれ以来、外出時には「銀行カード&クレジットカード&現金&スマホ」の4点セットは忘れずに持って出る様になったな、嵩張るしめんどくさいけど
今後はスマホは「メインau+サブdocomo系格安のデュアルSIM」にするわwww
auとdocomoが両方同時にダウンは流石に無いやろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:36 ▼このコメントに返信 >>6
台風は来ても電波は来ないぞ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:37 ▼このコメントに返信 ソープ予約しようかと思ってたのに繋がらんやんけ!マジでクソ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:38 ▼このコメントに返信 米103
この手の通信障害は、海外ではアメリカ始めヨーロッパでもよく起きてるけどな
知らんの❓
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:39 ▼このコメントに返信 >>24
あいぽんだけ復旧らしいぞ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:39 ▼このコメントに返信 米98
地域によるんかね
俺んところは音声だけダメだわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:41 ▼このコメントに返信 >>56
おまいう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:42 ▼このコメントに返信 >>61
台風接近でさらに延び延びの予感
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:43 ▼このコメントに返信 2019年の記事、KDDI曰く...
交換機は事前にバックアップシステムを準備しています。
万が一の場合でも、即座に復旧できる環境を整えています。
これ、嘘だったん?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:43 ▼このコメントに返信 >>65
都市部でもドコモと比べてめっちゃ電波弱いよな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:45 ▼このコメントに返信 うんこ漏らしてずっとそのままは流石に草
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:47 ▼このコメントに返信 米108
海外よりも高品質だったのが海外並みになった、と
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:51 ▼このコメントに返信 さすがに長すぎる
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:51 ▼このコメントに返信 FXとかポジション持ちっぱなしの人ヤバいだろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:53 ▼このコメントに返信 24時間で損害賠償発生するんだっけ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:53 ▼このコメントに返信 米118
まぁ本業の人はさすがに複数回線でやってるよ
やらない奴は素人
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:55 ▼このコメントに返信 >>61
暑いんだから月曜から直せばいいよね🤗
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月02日 23:56 ▼このコメントに返信 >>104
夜に六年落ちのスマホから最新のに変えたら4Gも繋がらなくなったよぉ悲しい杉
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:04 ▼このコメントに返信 メインは冗長化してても実は地味な部分が冗長化されてないとかよくある。
しかも鎖が一番弱いところから切れるのと同じで、そこから大トラブルになることも。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:05 ▼このコメントに返信 これはあれだな
週明けにはサービス終了だな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:06 ▼このコメントに返信 >>2
どういうこと?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:06 ▼このコメントに返信 たぶんサーバーデータ消し飛ばしたんやろ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:07 ▼このコメントに返信 >>10
ベンダーのせいにするな
夜間対応前提だよ彼らは
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:10 ▼このコメントに返信 >>50
バックアップは当然ある
切り替わりが起こらないほどの想定外の状態だから
原因は深いところだったり、複数機器にまたがってる気がする
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:12 ▼このコメントに返信 普通にネットは使えたし電話する相手なんかおらんしヘーキヘーキ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:13 ▼このコメントに返信 今回のが純粋なただのトラブルだとしても、原因を外的に発生させられたら日本人の3割がスマホ使用不能になってauのネットワークを使用しているシステムも軒並み使用不能になる可能性があるってことか
国防の観点からも結構な問題だと思うが
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:16 ▼このコメントに返信 戻り梅雨ってワードも初めて聞いたが、台風の軌道って電磁パルスで操作できるらしいがまさか参院選と関係があるのかな?
アメリカ大統領選みたく強制的に郵便投票になったりして
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:26 ▼このコメントに返信 マジで死ねよ楽天
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:26 ▼このコメントに返信 この通信障害で人が亡くなる様な事が起きてたらどうするつもりなんだろうな。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:29 ▼このコメントに返信 Auショボすぎ
やがて24時間か
ユーザーは災難だな
通話もデータもアウトとか他キャリアの客にも迷惑な話だ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:38 ▼このコメントに返信 >>52
まともに障害対策の訓練してないって分かるんだよなあ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:41 ▼このコメントに返信 >>6
来世で会おう
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:42 ▼このコメントに返信 楽天も少ない自社回線以外はauの回線借りてなんとか繋いでるから今回の件で巻き込まれて解約また増えそう
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:47 ▼このコメントに返信 >>77
当たり前だけど現状大草原レベルでCM流してないよなw
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:59 ▼このコメントに返信 復旧したと思ったらまた電波消えてるよ
真夜中だからいいけど朝には治ってるといいな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 00:59 ▼このコメントに返信 auで働いてるけど今日問い合わせ多すぎて萎えたわ、怒鳴り込んでくる奴はおらんかったけど小売に言うなよって感じや。とにかく早く直してくれぇ…
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:06 ▼このコメントに返信 罰としてプラチナ回線を楽天に譲渡しろよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:11 ▼このコメントに返信 通話出来ないだけでそれ以外の機能は普通に使えてるからあんまり影響ないわ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:12 ▼このコメントに返信 >>6
まーんちゅやいびーしが?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:28 ▼このコメントに返信 主系しんだあとおおかた予備機器の切り戻しも更に何やかんやでトラブってミスったんやろ
ソフトかハードか知らんけど
こうなると長いぞ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:45 ▼このコメントに返信 三木谷これが狙いだったか
auが言うように輻輳して一時的に回復してもまた輻輳してるなら冗長性とか軽切り替えとかでは対処できない
そもそも電話ってのは輻輳が起きたらシステムダウンするように設計されているのでこれは正常ルートしたがって回避策はない
災害が起きた時とか繋がらなくなるだろあれと同じ
楽天が0円から1000円に>povoに一斉に乗り換え>au想定外のユーザ数・呼量に耐えきれずダウン>docomoに移民殺到>docomoダウン>三木谷国会で大手を非難>楽天プラチナバンドゲット このシナリオだな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 01:46 ▼このコメントに返信 いやふつうにこまるわ明日出かけんのに。
今までめんどくさくて高くても契約し続けてたけど流石に見切りつけるわ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 02:02 ▼このコメントに返信 >>88
丸1日経過して更に記録更新中や。
ご利用しづらいってなんやろう?ご利用出来ないんやが・・・
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 02:16 ▼このコメントに返信 金魚の糞起業って、そんなものだろ
楽天とか、トラブルだらけな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 02:20 ▼このコメントに返信 この手の故障って滅茶苦茶厳しく運用マニュアルとか準備されてそうだから、よっぽど想定外の事象が発生したんじゃない?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 02:37 ▼このコメントに返信 こんなんどうせ利用料日割りで返して終わりだろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 02:53 ▼このコメントに返信 5G終了のお知らせ?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 03:43 ▼このコメントに返信 KDDIって本部長クラスの上層部の意思決定スピードがすげー遅いんだよな。
誰も責任を取りたがらないから何かの決裁をするにも延々と時間がかかる。
そのせいでその下にいる実働部隊や下請け会社がかわいそうな事になってる。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 03:44 ▼このコメントに返信 >>1
長時間にわたりau携帯電話サービスがご利用しづらい事象が発生し、深くお詫び申し上げます。
データ通信を中心に徐々に回復してきております。3時には全国の15%程度回復し、4時には全国の35%程度の回復見込みです。引き続き復旧に取り組んでまいります。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 04:40 ▼このコメントに返信 auショップ(販売代理店)にクレーム入れてる奴らの頭の中は何が詰まってるんだ?
あまりにも世の中知らない無知すぎて逆に怖い
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 05:04 ▼このコメントに返信 >>10
しかしこんな全国的規模に影響する基盤って何なんだろうな…??🤔
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 05:11 ▼このコメントに返信 >>51
これはマジでありそう
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 05:15 ▼このコメントに返信 電車の振替輸送みたいに障害のとき、他の回線を使用できるみたいになればいいんだがな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 05:17 ▼このコメントに返信 >>133
規約に書いてある通り、弊社に一切責任を問いませんやで。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 05:19 ▼このコメントに返信 >>145
それじゃあ、うちの子(au)がバカみたいじゃないですか?
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 06:03 ▼このコメントに返信 現場猫「せや!通信障害の原因を検索しよう!・・・ダメや。通信障害で検索できん」
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 06:38 ▼このコメントに返信 昨日やたら駅近くで走ってる人見たけど
KDDI不能の影響だったんかな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 07:16 ▼このコメントに返信 UQmobile利用ワイ、利用期間ひと月のデータ通信1G
プレゼントあたりで落ち着くと予想
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 08:02 ▼このコメントに返信 今年の1月だっけ? WindowsUpdateで「サーバが再起動繰り返す」パッチが流れて、ロクにパッチテストもしない企業が軒並み「ネット遮断」に陥ったのは。あれはパッチ公開翌日には「パッチをやめろ!」指示が出て実質午前中で復旧したけど、今度はまた違いそうだな。中華ルーターでも使っててバックドア仕込まれたとかw
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 08:12 ▼このコメントに返信 実はどこかの国の破壊工作なのでは?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 08:26 ▼このコメントに返信 通信3社の懐に手を突っ込んで無理やり値下げさせたんだから、この程度のことで文句言うなよ。
元から諸外国と違って暴利を貪るような大企業が存在しない我が国で、民間企業に圧力をかけて値下げをさせるということがいかに愚かな政策なのか、ガースーをいまだに崇拝してるアホは学習して反省しろ。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 09:20 ▼このコメントに返信 やっぱ、後進国に5Gとか6Gとかは早すぎるんやろな
4Gですらまともに運用できないんだから、3Gに戻せや
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 10:23 ▼このコメントに返信 割とマジでこれあかんよね
何かしら詫びないとあかんでしょ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 10:37 ▼このコメントに返信 >>125
去年だかdocomoも大規模な通信障害起こしてたからとか?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 10:53 ▼このコメントに返信 >>145
すまん、夜間ずっと全国一律輻輳してるなんてことある?
まだ機器トラブル継続中だろ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:11 ▼このコメントに返信 いまだに通じんのやが
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:20 ▼このコメントに返信 >>1
ここまでじゃないが去年2回くらいそこそこ大きい障害起きてただろ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:21 ▼このコメントに返信 >>4
24時間以上停止だとなんかしら賠償してくれるらしいで
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:40 ▼このコメントに返信 現場からのしょーもない電話がなくて久しぶりに休日を満喫してる。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:43 ▼このコメントに返信 >>2
普通の業界ならライバル社の不始末は自社の利益と言えるんだろうけど
通信キャリア業界はそうじゃないんだわ
大手が一斉に談合して横並びのサービス提供してる社会主義システムだから
他社で大問題が起きるってことは、いつそのしわ寄せが自社に来てもおかしくない
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 11:56 ▼このコメントに返信 >>128
メイン回線網がキャパオーバーで一時停止して
生きてるバックアップに通信集中してそれも死んで
今度はバックアップのバックアップに通信集中して…
みたいな玉突き事故が発生してそう
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:01 ▼このコメントに返信 米145
楽天、三木谷にプラチナバンドをやれば解決するのか!
三木谷はすごい!
KDDIは終わってるし・・・テレビも含めて電波はオークション制にしないと!
電波は国民の共有財産だよ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:24 ▼このコメントに返信 auの通信、気持ち良すぎだろ!
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:27 ▼このコメントに返信 >>48
時間帯によってはメールもLINEも無理だったぞ。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 13:28 ▼このコメントに返信 米3
大平総理乙。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:35 ▼このコメントに返信 長引きそうやね...
機器の交換だけではすまんということのようやから
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:21 ▼このコメントに返信 ワイこの復旧が終わったら他社へ乗り換えるんだ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:56 ▼このコメントに返信 未だに9割方のユーザーが通話復旧してないってさ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:39 ▼このコメントに返信 昨日、冷蔵庫設置する時間の連絡が来るはずだったのに流れた
どうしてくれるんじゃ