1: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:45:20.22 ID:ANIA4AIH0
昭和2年の記事らしい
3: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:46:43.86 ID:EkEH9wlIa
勢いで草
12: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:49:24.71 ID:7zEbhhiX0
ナチュラルに住所晒されるの草
2: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:45:57.00 ID:vAW77KSR0
何度やったか気になるな
【おすすめ記事】
◆暑すぎてマスク外す男が急増中wwwwwwww ※なお
◆Twitter民「100m高くなるごとに0.6度気温下がるんだから、暑いのはタワマンに住めない人たちだけだよね」
◆【閲覧注意】暑すぎて田んぼの水が熱湯に →ザリガニがボイルされてしまう
◆悠仁さま「暑いから冷房を入れてください」 教師「え・・・」 同級生「!?」
◆【閲覧注意】セミ、蚊、ゴキブリ、暑すぎて絶滅wwwwwwwwwww

◆【速報】台風4号、反日すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】auさん、通信キャリア界のみずほ銀行と化すwwwwwwwwww
◆【画像あり】11時間放置され熱中症で亡くなった二歳児の家族構成、明らかにおかしい
◆【画像あり】風俗嬢の1日のスケジュールwwwwwwwwwwww
◆【史上最悪】香川県「徳島…俺今月水足りねンだわ」
◆暑すぎてマスク外す男が急増中wwwwwwww ※なお
◆Twitter民「100m高くなるごとに0.6度気温下がるんだから、暑いのはタワマンに住めない人たちだけだよね」
◆【閲覧注意】暑すぎて田んぼの水が熱湯に →ザリガニがボイルされてしまう
◆悠仁さま「暑いから冷房を入れてください」 教師「え・・・」 同級生「!?」
◆【閲覧注意】セミ、蚊、ゴキブリ、暑すぎて絶滅wwwwwwwwwww
17: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:51:38.65 ID:sd65WMVm0
案の定無職
21: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:52:51.77 ID:V42EZnF10
死ぬほど暑かったんや
22: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:53:33.74 ID:cj839lrw0
熱中症で脳がかたまったのかな
25: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:54:35.00 ID:FXBhKMw90
クーラー無い当時ってクソ暑い時どうしたんやろ
水浴びか?
水浴びか?
29: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:55:47.62 ID:J7nkbNxF0
>>25
クーラー無い時なんかそこまで暑くならなかったからな
クーラー無い時なんかそこまで暑くならなかったからな
31: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:56:14.11 ID:h1pZcpeZ0
自殺して住所までさらされるんか…プライバシーもなにもねぇな つか暑さで発狂したんじゃなくて無職だから発狂したんだろ
33: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:56:40.82 ID:63m4LZmfa
昔のアメリカ人スヤスヤで草
腹が立つ程暑いです。エアコンフル稼働してますが、一昔前はエアコンなどありません。そんな時人々はどうしたか。もう、芝生で寝転ぶしかありませんでした。これは1911年NYが熱波に襲われた時の様子。冷たい地面を求め多くの人が寝転んでいます。二千人が死亡しましたが、この時の最高気温は41度だとか pic.twitter.com/USx6Zcl29K
— 昔の風俗をつぶやくよ (@LfXAMDg4PE50i9e) June 25, 2022
36: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:57:29.07 ID:FXBhKMw90
>>33
はえ〜地獄
はえ〜地獄
40: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:59:14.67 ID:46U9eXWl0
>>33
これほんまか?
なんで長袖着てる人いんねん
これほんまか?
なんで長袖着てる人いんねん
44: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:00:50.95 ID:FeIE7uZj0
>>40
日本みたく蒸し暑くないんちゃう
日本みたく蒸し暑くないんちゃう
47: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:01:25.65 ID:eCSHJhTIa
>>33
長袖長ズボンにベストや上着まで来て暑くて死にそうなんてそんなわけねぇだろ
長袖長ズボンにベストや上着まで来て暑くて死にそうなんてそんなわけねぇだろ
55: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:05:30.76 ID:46U9eXWl0
>>47
>>44さんいわく日本みたいに蒸し暑くないかららしいで
蒸し暑くなければ41度でも上着必要で、それでも涼は取りたいなんて不思議やな
>>44さんいわく日本みたいに蒸し暑くないかららしいで
蒸し暑くなければ41度でも上着必要で、それでも涼は取りたいなんて不思議やな
70: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:10:54.92 ID:bLMMVFuW0
>>55
厚着っていうのは体温逃さないようにするためなんや
体温が逃げなければ体に当たる温度は精々37度程度やろ
ただ湿度が高いと温度がこもるから外気の温度が反映されやすく体感温度が37度以上を超える
厚着っていうのは体温逃さないようにするためなんや
体温が逃げなければ体に当たる温度は精々37度程度やろ
ただ湿度が高いと温度がこもるから外気の温度が反映されやすく体感温度が37度以上を超える
54: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:05:25.74 ID:63m4LZmfa
34: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:56:43.76 ID:VuLq3WBH0
やばすぎて草
37: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:57:52.42 ID:6jAwpGa60
キチゲ解放したら運動したせいで暑くなったんや
42: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:59:53.30 ID:LKTx1Cvk0
朝は涼しかったけど一瞬で蒸し暑くなったな
45: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:00:55.32 ID:dd8BnR0oM
エアコンフル稼働からの停電
52: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:05:17.14 ID:HjORoL5V0
暑いんだよおおむしゃくしゃするわよし死のう
53: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:05:18.91 ID:/dcDh+wM0
「蒸し暑くない暑さ」ってのがわからんのやがどこで体験できるんや
83: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:24:17.76 ID:O3heTPOI0
エアコンガンガン使って地球温暖化加速させて暑くなったら本末転倒よな
人類アホすぎて草
人類アホすぎて草
84: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:25:28.39 ID:bd2q6BNV0
>>83
どちらにしろ暑いならエアコン使うよね
どちらにしろ暑いならエアコン使うよね
87: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:27:39.52 ID:bdlAfZIF0
>>83
だからエアコンで地球冷やしとるんやで
だからエアコンで地球冷やしとるんやで
94: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:35:18.69 ID:VcjkCbCsa
>>83
あと100年200年もすりゃ地球ごと冷やせるようになるやろ
あと100年200年もすりゃ地球ごと冷やせるようになるやろ
92: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:34:32.66 ID:7rxKAxjDa
よくこんな記事見つけた主に発狂するわ
23: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:53:39.36 ID:8ac9X1+I0
エアコンがないし仕方がないね
28: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:55:16.19 ID:46U9eXWl0
いまより気温低いんやろうけどエアコンも扇風機もなかったら有り得るな
毎日常に強制サウナにいるようなもんやん
毎日常に強制サウナにいるようなもんやん
35: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 08:56:52.25 ID:YkoiGB1k0
今日も暑いわ
午前九時の気温やないでこれ
午前九時の気温やないでこれ

◆【速報】台風4号、反日すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】auさん、通信キャリア界のみずほ銀行と化すwwwwwwwwww
◆【画像あり】11時間放置され熱中症で亡くなった二歳児の家族構成、明らかにおかしい
◆【画像あり】風俗嬢の1日のスケジュールwwwwwwwwwwww
◆【史上最悪】香川県「徳島…俺今月水足りねンだわ」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656805520/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:04 ▼このコメントに返信 やべーな
狂い死にかよお
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:08 ▼このコメントに返信 狂った時代
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:10 ▼このコメントに返信 自殺するのか…(困惑)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:10 ▼このコメントに返信 言うほど温度関係なさそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:11 ▼このコメントに返信 実は暑さは昔と大差ないんだよねデータ見る限り
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:13 ▼このコメントに返信 往来に飛び出て人々に斬り掛かる様な狂気じゃなくて良かったな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:14 ▼このコメントに返信 發
狂
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:15 ▼このコメントに返信 夏目漱石も今年の夏は暑すぎて気が狂いそうだという文言を
いくつも書き残している。まあ実際に気が狂ってしまった時期もあったわけだが。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:19 ▼このコメントに返信 発狂はせんけどクーラーや扇風機無しで平常心保てる自身は無いわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:21 ▼このコメントに返信 昔から精神病の無職はクソだったんだな
こんなゴミ共は早く国が処分した方がええ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:22 ▼このコメントに返信 ー無職ではっきゃうー
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:23 ▼このコメントに返信 広津和郎 「戦時日記」 1944(昭和19)年7月18日の項
「暑さ益々きびしく、寒暖計を見ると、華氏九十八度( 約36.7℃ )。
東京でこんな温度に達した事が嘗てない事を思えば、或は寒暖計が
狂っているのではないかと思う。併し昨夜焚いた風呂の湯冷えず、そのまま
今夜は入浴出来る。いずれにしても驚くべき暑さである。」
昔も同じくらい暑かった。今生きてるジジババの
「昔はこんなに暑くならなかった」はウソや勘違いということになる。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:23 ▼このコメントに返信 猛暑日推移で検索すればわかるが
東京大阪の猛暑日は1970年代から3倍になってるからな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:24 ▼このコメントに返信 最終的にクーラーがあるからって安心感はかなり鎮静効果あると思うぞ
もしクーラー動かなかったら…って考えたら発狂するのもうなずける
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:26 ▼このコメントに返信 お前らだって突然年収300万円以下はネット使用権利剥奪されたら結構な人数が気が触れると思う
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:27 ▼このコメントに返信 >>5
ほらデータ見せろよどうせ提示できないんだろ?無職ひきこもり君
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:27 ▼このコメントに返信 今じゃ考えられないワード並んでるの凄い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:27 ▼このコメントに返信 うろ覚えだけど、昔の記事で25度だか30度を超えるとキチガイが暴れる数が増えるってあったな。
今度は35度を超えると少なくなるみたいな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:28 ▼このコメントに返信 >>12
部屋にもよるだろ
2階建ての2階とかめっちゃ暑いやろ
一階ならそんな熱くないし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:35 ▼このコメントに返信 自律神経失調症発症してたらありえる
体温調節出来ないしエアコンないと飛び降りそうになる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:38 ▼このコメントに返信 暑さ不要の皆さまー
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:40 ▼このコメントに返信 通勤重視で都心近郊にギチギチ集まって定住し家でも会社でも電車でも空調と共に生きる生き方はもうやめられる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:43 ▼このコメントに返信 >クーラー無い時なんかそこまで暑くならなかったからな
なんで嘘つくの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:43 ▼このコメントに返信 大島てるの事故物件に乗ってるのかな?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:53 ▼このコメントに返信 米16
なにムキになってるの?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:53 ▼このコメントに返信 確かに涼める物が何もなかったらプチ発狂しちゃうかも
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:55 ▼このコメントに返信 実はヒ○ポンとか使っていた、というオチでしょ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:55 ▼このコメントに返信 データじゃ暑くなってるよ。
統計的データを出さないと気象庁の歴然たるデータをひっくり返せないよ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:56 ▼このコメントに返信 米13
ヒートアイランドって知ってる?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:58 ▼このコメントに返信 温暖化の嘘がバレそうになって工作員共が発狂してて草
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:58 ▼このコメントに返信 都市部は人工的なもの(クーラーとか)でむしろ上がってそうだよな
温暖化なんかより電気の使い過ぎで上がってる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:59 ▼このコメントに返信 ジェルシートがあれば結構耐えられるよ
去年はエアコン壊れてたけどそれでなんとか凌いだ
2セット用意しといて片方のセットを使ってる間にもう片方を放置
冷蔵庫なんかなくても放置するだけでそれなりに冷えてくれるから熱くなったら取り換える
今後停電が起きないとも限らないので用意しておくのおすすめ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:59 ▼このコメントに返信 昔からニートはおったんやな
穀潰しはしれっと殺されてたと思ったわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:00 ▼このコメントに返信 温暖化の嘘ってのはそれが人為的かどうかの部分で暑くなっていること自体はデータで出てしまっている。
それってただの地球や太陽の活動のせいでしょ?って話はずだよ。
温暖化すらしてないって話はどこをどうひっくり返しても出ないから。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:03 ▼このコメントに返信 湿度の高い暑さは辛いが乾燥した暑さも辛いぞ。
唇とか口内とか鼻の穴の中とかカッサカサに乾燥してひび割れて
乾いた熱い空気を呼吸するたびにヒリヒリして痛くて発狂しそうになる。
眼球も乾いてなんか痛いし。
指先もカッサカサで物をつかむのも痛い。
肌もカサカサで痒い痛い。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:07 ▼このコメントに返信 自然現象に似せた、レンジパルス攻撃な
お前らも脳を焼かれるぞ、部屋で小さな破裂音がしたら逃げとけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:08 ▼このコメントに返信 本当に暑い国の人は長袖どころかもっと肌隠してるから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:10 ▼このコメントに返信 スーツ男「暑いですね」 ←こいつのせいでエアコンの消費電力どんだけ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:11 ▼このコメントに返信 >>12
36.7℃程度が嘗てないなら、やっぱり現在の方が暑いじゃん笑
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:11 ▼このコメントに返信 一般人はエアコンが外に熱風を出す構造だなんて知らないからね、仕方ないね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:17 ▼このコメントに返信 米34
すごい早口で言ってそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:20 ▼このコメントに返信 戦国時代はプチ氷河期
冬は東京湾が凍ったらしい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:20 ▼このコメントに返信 >>33
そんな無法地帯なわけねーだろ
昭和なんかつい最近なんだし。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:23 ▼このコメントに返信 どうせ原爆とか空襲ネタとかだろうなと思ったら不覚を取られた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:25 ▼このコメントに返信 ヨーロッパなんてワイシャツ一枚でいたら怒られる風潮があるからな
あれってもう寝る前のパンツ一丁みたいなレベルみたいに見られるらしい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:26 ▼このコメントに返信 無職叩きか
税金欲しかったらもっといい環境よこせ糞政府
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:28 ▼このコメントに返信 米46
頭大丈夫?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:32 ▼このコメントに返信 無職・荒井・・・あっ!
原因は暑さじゃなくて祖国の火病が出ただけだろ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:38 ▼このコメントに返信 >>46
無職はそりゃ叩かれるだろ
感覚麻痺してて草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:39 ▼このコメントに返信 >>16
何月か解らんけど
横浜昭和2年の7月が32.5度で8月が32度
ちなみに東京は35度
最高気温より30度超え35度超えが多い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:43 ▼このコメントに返信 >>12
寒暖計が狂ったんじゃないかって思うほどレアやんけ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:48 ▼このコメントに返信 昭和2年の扇風機は出たての高級品か
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:48 ▼このコメントに返信 数十年前だと夕方になると家の中より外の方が涼しいからって、家の前に座ってる人が結構いた
夕涼みという
あと外でも上半身裸のおっさんが当たり前のようにいた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:48 ▼このコメントに返信 温暖化温暖化叫んでるけど地球全体で見たら全く変わって無いどころかちょっと下がってるんじゃなかったか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:51 ▼このコメントに返信 >>9
ちょっと前まで学校にエアコンがなかったけどな
今でもない学校もありそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:54 ▼このコメントに返信 そのうち人間も進化して暑いのも平気になるやろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:55 ▼このコメントに返信 ゴミ溜めみたいな都市のデータって暑くなったと言えるんだろうか?と思う事はある
暑くなったんじゃなくて街づくりに失敗しただけでは・・・・・
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:58 ▼このコメントに返信 >>54
地球全体での気温は100年単位で0.何度とかそんくらいは普通に上がってる
ただ世界中で人と建物が増えてヒートアイランドやその他の要因が平均気温の引き上げに影響しているだろうから、その辺りを考慮すると純粋な地球自体の気温は変わって無いor下がってるって話はある
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:06 ▼このコメントに返信 昭和2年7月22日横浜
最高32.5℃最低24.4℃
エアコン無くてこれは暑いで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:16 ▼このコメントに返信 エアコンない部屋で色々な方向から扇風機フルにして当てると乾燥した暑さを体験できる
正直あれはアレできつい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:22 ▼このコメントに返信 >>16
暑さで発狂しとるやん笑
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:24 ▼このコメントに返信 暑さの憂さ晴らしに家族にヤラれたんじゃないの?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:29 ▼このコメントに返信 この新聞はコラやで
昔の新聞はフリガナないからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:34 ▼このコメントに返信 一週間しかなかったと思ったが?昭和二年?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:34 ▼このコメントに返信 >>40
そんなバカはいないw
ネタでもつまらん。
そんな当たり前のことを賢しらに言うお前のアタマの程度が知れる。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:36 ▼このコメントに返信 明治17年生まれかあ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:37 ▼このコメントに返信 犯罪をおかしたわけでもないのに自殺で住所氏名年齢無職まで晒されて気の毒すぎる
昭和はなんでもありやなほんま
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:43 ▼このコメントに返信 >>5
やっぱ地面の照り返しがきついよ
同じ気温でも田舎は涼しい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:45 ▼このコメントに返信 住所晒されるのってどういう事なんだろ
個人情報の扱いがおかしいだろ
よく新聞社に苦情来なかったな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:46 ▼このコメントに返信 >>19
それな
3階建てだけど5度くらい違う
昔が平屋で1階建てだったとしても日の当たり方がまるで違う 3階は夕方まで西日パネエ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:50 ▼このコメントに返信 米67
こういうゴシップが最大の娯楽だった時代だしな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:04 ▼このコメントに返信 「住所さらしてあるやん。よっしゃ!家行ったろ」とはならねえんだよなこれが。当時の交通事情から言えば容易に全国から集まれるわけじゃ無いし、近所の家の人は隣組とか言うガッチガチの監視システムがあってそうそうと家突撃とは出来ないわけだ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:18 ▼このコメントに返信 >だからエアコンで地球冷やしとるんやで
あさぎ乙
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:02 ▼このコメントに返信 濱見町なんて過去にも無いと思うが
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:33 ▼このコメントに返信 紳士たるもの着帽すべしの常識は戻ってきてもええんちゃうかな?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:36 ▼このコメントに返信 1927年7月22日、8月22日
どっちも横浜市の最高気温は32.5度だな
ちなみに昨年は、7月22日が33.7度、8月22日は31.7度
観測環境下では当時とあまり変わらないけど、市中の温度はどうか分からん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:20 ▼このコメントに返信 どこだよと思って調べたら鶴見区潮田町なのかな?
鶴見川にとび込め
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 04:17 ▼このコメントに返信 本文31
勘違いしているようだが、現在でも、死んだ人のプライバシーを保護する法律なんてものはない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 09:41 ▼このコメントに返信 本スレ>>33の画像に類似して、小学生の頃にNHKが放送したと記憶してるけど
海外の熱波による暑さに負けてヌーディストビーチのように海辺に全裸でいる映像に
尻もおっぱいも丸出しに驚いた。暑さの怖さが現実化するとは歴史は繰り返すと感じる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:17 ▼このコメントに返信 >>1
経済的にも物理的にもとってもヌルい時代にこんなことしてるんだから、今の時代に生きてたなら毎夏100回は死ぬんじゃないか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:00 ▼このコメントに返信 クーラー無しよりも当時の無職への風当たりの強さの方が要因として強そう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 19:24 ▼このコメントに返信 >>12
永井荷風
「七月十三日。…風なく蒸暑ければ嫖客娼妓いづこの家にても表二階の欄干に凭れ、流しのヴヰオロン弾きを呼留むるあり、或は半ば裸体になりて相戯るるもあり…」
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 19:49 ▼このコメントに返信 35年前は扇風機だけで寝られたんだけどなあ
俺の住んでる市も田んぼや畑がつぶれてマンションやアパートになっちまったからなあ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 23:41 ▼このコメントに返信 ピッコロじゃないけど地球人は不便だな
デブじゃなくても、汗腺多い? かなんかそんな体質で、暑い日にちょっと動いただけでサラサラ滝汗で頭から服までずぶぬれになる人体のタイプが身の回りに数人いるけど、そりゃ脱水症状だの熱中症だのに地球人はなると思うわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月05日 07:50 ▼このコメントに返信 米84
重力に逆らって二足歩行した結果、腰痛というハンデを抱えているし
猿の頃にあった体毛が紫外線から身を守ってくれてたのにそれも捨ててる
人類の進化は生物学的に見るとむしろ退化と言えるのかもしれない
あるいは、そもそも、進化そのものがウソっぱちで
人類は地球の環境に適した生物ではないのかもな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月12日 17:42 ▼このコメントに返信 そりゃジェームス・ディーンやマーロン・ブランドのTシャツ姿はとびきりセクシーだったはずだよ