1: アメリカンボブテイル(茸) [ニダ] 2022/07/03(日) 10:20:44.70 ID:2xuQLyqe0● BE:421685208-2BP(4000)
ストレスや食生活は無関係…「20代で薄毛の人」と「60歳でもフサフサの人」の差【専門医が解説】https://t.co/x2HNI3aSXY
— 幻冬舎GOLD ONLINE/ゴールドオンライン (@gentoshago) July 3, 2022
20歳前後のうちから薄毛に悩む人もいれば、50...
4: コーニッシュレック(東京都) [NL] 2022/07/03(日) 10:21:45.79 ID:Uj/SGvid0
何をしてもしなくても関係ないな
5: アンデスネコ(茸) [US] 2022/07/03(日) 10:22:10.83 ID:NDWIv+r70
ハゲるときはハゲるが証明されたな
7: スフィンクス(茸) [ES] 2022/07/03(日) 10:22:21.83 ID:XXhSACjW0
じゃあハゲをイジるのは完全に差別ということだな
【おすすめ記事】
◆【画像】矢部浩之さん前髪を伸ばすことにより薄毛を隠す戦法をとる・・・
◆【衝撃】薄毛治療に革命「ヒトの毛髪を生やしたネズミ」を作り出すことに成功へ
◆「はげ」呼ばわりはセクハラ!! 男性の薄毛侮辱めぐり裁判所が判決
◆【超朗報】iPS細胞で薄毛の治療が可能に
◆薄毛治療に革命?細胞をリプログラミングして培養した毛を移植、発毛力が回復



◆【速報】台風4号、反日すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】auさん、通信キャリア界のみずほ銀行と化すwwwwwwwwww
◆【画像あり】11時間放置され熱中症で亡くなった二歳児の家族構成、明らかにおかしい
◆【画像あり】風俗嬢の1日のスケジュールwwwwwwwwwwww
◆【史上最悪】香川県「徳島…俺今月水足りねンだわ」
◆【画像】矢部浩之さん前髪を伸ばすことにより薄毛を隠す戦法をとる・・・
◆【衝撃】薄毛治療に革命「ヒトの毛髪を生やしたネズミ」を作り出すことに成功へ
◆「はげ」呼ばわりはセクハラ!! 男性の薄毛侮辱めぐり裁判所が判決
◆【超朗報】iPS細胞で薄毛の治療が可能に
◆薄毛治療に革命?細胞をリプログラミングして培養した毛を移植、発毛力が回復
8: シャルトリュー(京都府) [BR] 2022/07/03(日) 10:22:49.10 ID:YZEq1nRq0
ハゲは子供作らないほうがいいな
負の連鎖はストップせねば
負の連鎖はストップせねば
19: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [GB] 2022/07/03(日) 10:26:00.29 ID:m5NPBIEB0
74: サバトラ(東京都) [DE] 2022/07/03(日) 10:41:53.69 ID:H9BaohAr0
>>19
ハゲが頑張ってハゲてるのが普通な世界にすればいいんだな
ハゲが頑張ってハゲてるのが普通な世界にすればいいんだな
80: アメリカンボブテイル(鹿児島県) [ES] 2022/07/03(日) 10:44:07.53 ID:Wm9spJM60
>>19
どうしろって言うんだよwww
どうしろって言うんだよwww
140: エキゾチックショートヘア(東京都) [IS] 2022/07/03(日) 11:15:27.95 ID:hEWqVDUW0
>>19
呪われた血族こわい
呪われた血族こわい
224: ボルネオウンピョウ(SB-Android) [US] 2022/07/03(日) 12:08:47.15 ID:GkRInaPX0
>>19
これだと人類はハゲしかいなくなるだろ。
これだと人類はハゲしかいなくなるだろ。
9: ハバナブラウン(埼玉県) [EG] 2022/07/03(日) 10:23:03.64 ID:IVdTcxOl0
湯シャンにしたらハゲが治ったけど
10: ピューマ(茸) [AU] 2022/07/03(日) 10:24:14.76 ID:q0y9gfnP0
お前らはどれなんだ?
俺はフサフサで暑すぎて坊主にしたわ
俺はフサフサで暑すぎて坊主にしたわ
12: ベンガルヤマネコ(東京都) [DE] 2022/07/03(日) 10:24:18.43 ID:RuS8k/dT0
おまえら知っているか
ハゲの長男はハゲの次男より多い
ハゲの長男はハゲの次男より多い
13: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [GB] 2022/07/03(日) 10:24:19.71 ID:m5NPBIEB0
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
125: マンチカン(東京都) [GB] 2022/07/03(日) 11:07:09.40 ID:tUa9zxCD0
>>90
13はうそが多い
13はうそが多い
155: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [IE] 2022/07/03(日) 11:24:35.37 ID:XjqWmNEa0
>>125
現実を受け入れろ。ハゲる時はハゲる
現実を受け入れろ。ハゲる時はハゲる
165: シンガプーラ(東京都) [ニダ] 2022/07/03(日) 11:29:29.33 ID:suSSn0da0
209: ギコ(東京都) [ニダ] 2022/07/03(日) 11:53:44.93 ID:fa2/+d2I0
>>13
ハゲは個性としか言いようが無い
ハゲは個性としか言いようが無い
18: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2022/07/03(日) 10:25:58.62 ID:HFGnUh6b0
男ばかりの四人兄弟だけど俺だけ母方の遺伝子を濃く受け継いだみたいだ、親父の方は先祖代々ハゲ散らかしてるもんな
20: アジアゴールデンキャット(埼玉県) [US] 2022/07/03(日) 10:27:23.35 ID:HktamULU0
結論:あきらめろ
21: ハイイロネコ(愛知県) [FI] 2022/07/03(日) 10:27:29.34 ID:8gVu9V9C0
ブルース・ウィリスは神話的ハゲ
ジェイソン・ステイサムは伝説的ハゲ
髪の毛なんて似合わない人。
ジェイソン・ステイサムは伝説的ハゲ
髪の毛なんて似合わない人。
29: ユキヒョウ(北海道) [ニダ] 2022/07/03(日) 10:30:07.49 ID:SXXArV/w0
流石にストレスかかりまくったら禿げるは本当だろ
33: ボルネオウンピョウ(群馬県) [CN] 2022/07/03(日) 10:31:11.33 ID:Dc3KiCoN0
>>29
ハゲない人はハゲない
ハゲない人はハゲない
30: メインクーン(徳島県) [GB] 2022/07/03(日) 10:30:34.77 ID:N5AO0ewI0
39: イエネコ(兵庫県) [UA] 2022/07/03(日) 10:32:48.27 ID:h3unAl870
ハゲは個性
40: ラ・パーマ(大阪府) [GB] 2022/07/03(日) 10:33:22.57 ID:qiWyAMVw0
AGA治療すれば大丈夫だぞ
薬だけでも個人輸入して服用すれば効果ある
薬だけでも個人輸入して服用すれば効果ある
41: ライオン(茸) [US] 2022/07/03(日) 10:33:53.12 ID:grjKke6Y0
そこまで分かってなぜ改善法を教えて下さらない
43: ジャガランディ(大阪府) [US] 2022/07/03(日) 10:34:07.75 ID:eASbiEOp0
人はそれを遺伝と呼ぶ
46: ボブキャット(滋賀県) [ニダ] 2022/07/03(日) 10:34:26.76 ID:ZyUi3fJ60
なるのはなるよ
薬飲んでもなる
それがアーゲーエー
薬飲んでもなる
それがアーゲーエー
222: エジプシャン・マウ(神奈川県) [RU] 2022/07/03(日) 12:07:16.06 ID:WiSEXkmI0
>>46
AMGみたいに言うなw
AMGみたいに言うなw
49: エキゾチックショートヘア(東京都) [US] 2022/07/03(日) 10:34:44.31 ID:UiteUufH0
後頭部が薄くなってきていたのが
他の症状で病院に行ったら甲状腺ホルモン異常と診断されて治療したら生えて安心したわ
他の症状で病院に行ったら甲状腺ホルモン異常と診断されて治療したら生えて安心したわ
56: ボブキャット(愛知県) [US] 2022/07/03(日) 10:37:05.43 ID:8m0Tb6un0
抜けるからなのか生えないからなのかはっきりせぇ
61: スナドリネコ(愛知県) [ES] 2022/07/03(日) 10:38:57.64 ID:1Um7mYSZ0
>>1
20代前半から薄くなりだした俺は上段真ん中のハゲ方が完成形
不思議なのは35歳だけど今まで白髪が1本もなかったこと
白髪ない人はハゲると思う
20代前半から薄くなりだした俺は上段真ん中のハゲ方が完成形
不思議なのは35歳だけど今まで白髪が1本もなかったこと
白髪ない人はハゲると思う
195: クロアシネコ(光) [PL] 2022/07/03(日) 11:47:14.96 ID:bKK1JoE10
>>61
俺はこれが結構ガチだと思う
若白髪多い奴で禿げたやつを見たことがない
そんな俺は40を前にして白髪がほぼない、、、
俺はこれが結構ガチだと思う
若白髪多い奴で禿げたやつを見たことがない
そんな俺は40を前にして白髪がほぼない、、、
198: オシキャット(大阪府) [FR] 2022/07/03(日) 11:49:07.16 ID:bsLgXvh60
>>195
ハゲの才能があると白髪になるような軟弱な毛根は真っ先に死滅するからなんじゃないかな
ハゲの才能があると白髪になるような軟弱な毛根は真っ先に死滅するからなんじゃないかな
208: 斑(東京都) [CZ] 2022/07/03(日) 11:53:40.59 ID:PbG6gj730
>>195
俺の知り合い若白髪でハゲてるけど
俺の知り合い若白髪でハゲてるけど
62: シンガプーラ(ジパング) [US] 2022/07/03(日) 10:39:07.12 ID:Vpt9Ik+O0
寒くても禿げる
つまり進化の仮定で体毛が退化したが
逆に禿げないのは古代人ってことではないか
結論:禿げは治らないし、禿げ人口は増える
つまり進化の仮定で体毛が退化したが
逆に禿げないのは古代人ってことではないか
結論:禿げは治らないし、禿げ人口は増える
63: ライオン(愛知県) [US] 2022/07/03(日) 10:39:08.19 ID:AHavKsvo0
遺伝を受け入れろ
65: 現場猫(北海道) [ニダ] 2022/07/03(日) 10:39:09.94 ID:Yp0y4jWo0
俺病気で6ヵ月で入院中にストレスでかなり毛が抜けたわ
68: 白(やわらか銀行) [JP] 2022/07/03(日) 10:40:11.84 ID:Q/YlePN10
ハゲの遺伝子があるかは
母型の父親がハゲてるかどうかで決まるってよく聞くけど本当なん?
母型の父親がハゲてるかどうかで決まるってよく聞くけど本当なん?
72: ボルネオウンピョウ(群馬県) [CN] 2022/07/03(日) 10:40:54.51 ID:Dc3KiCoN0
>>68
母の父はハゲだったらしいが
俺はぜんぜん剥げる様子がない
まあどっかで養子入っとるかもしらんが
母の父はハゲだったらしいが
俺はぜんぜん剥げる様子がない
まあどっかで養子入っとるかもしらんが
76: マヌルネコ(ジパング) [US] 2022/07/03(日) 10:42:37.71 ID:IqGZ0sjW0
>>68
安心しろ
お前にもその遺伝子は受け継がれてるから
安心しろ
お前にもその遺伝子は受け継がれてるから
77: メインクーン(東京都) [FR] 2022/07/03(日) 10:42:53.24 ID:CvpAqpxl0
個体差かよ(´;ω;`)
禿げる時は何やっても禿げるのコピペが正解じゃねーかよww
禿げる時は何やっても禿げるのコピペが正解じゃねーかよww
79: ボルネオウンピョウ(群馬県) [CN] 2022/07/03(日) 10:43:31.76 ID:Dc3KiCoN0
>>77
白髪も個体差だしな
白髪も個体差だしな
78: コラット(静岡県) [GB] 2022/07/03(日) 10:43:08.88 ID:a04E4yST0
21でつるっぱゲの学生いたから現実にいることに衝撃を受けた
本当に若禿っているんだね
本当に若禿っているんだね
86: ベンガルヤマネコ(大阪府) [JP] 2022/07/03(日) 10:46:19.13 ID:womZrnyZ0
ハゲの個体がいなければ今頃人類は猿と変わらず全身がフサフサだったんだぞ
感謝しろよ
感謝しろよ
89: マンチカン(大阪府) [ニダ] 2022/07/03(日) 10:48:02.49 ID:1ISCkt030
でも男性ホルモン打って男になった元女はハゲてショックを受けてたよね
男性ホルモンは関係あるんでは?
男性ホルモンは関係あるんでは?
130: ツシマヤマネコ(ジパング) [EU] 2022/07/03(日) 11:09:08.76 ID:csy4URr90
>>89


91: 白黒(熊本県) [TH] 2022/07/03(日) 10:49:13.81 ID:96ZH99ug0
俺フサ側なのに遺伝子残せなくてすまん
93: ジョフロイネコ(東京都) [FI] 2022/07/03(日) 10:49:55.53 ID:s+XzZ1570
母方のじいちゃん元はドフサだけど仕事のストレスでハゲたとの主張であった
どっちなのかはっきりしてもらいたい
どっちなのかはっきりしてもらいたい
95: ボブキャット(日本のどこかに) [US] 2022/07/03(日) 10:50:29.55 ID:rZcHCcVk0
小6で既にズルムケだった奴に久しぶりに会ったら
見事なツルッパゲになってたぞ
見事なツルッパゲになってたぞ
99: クロアシネコ(大阪府) [US] 2022/07/03(日) 10:51:22.25 ID:/k+lhVwq0
ハゲは何しても禿げるが、
フサが食と生活乱しても禿げる
フサが食と生活乱しても禿げる
112: 斑(東京都) [CZ] 2022/07/03(日) 10:58:04.74 ID:PbG6gj730
今までの経験からハゲって精神疾患多い気がする
124: マーブルキャット(茨城県) [US] 2022/07/03(日) 11:06:59.20 ID:Dhm1+pX30
俺の親父はフサフサだけど親父の一人息子は薄いから
遺伝ではないと思う
遺伝ではないと思う
126: ツシマヤマネコ(ジパング) [EU] 2022/07/03(日) 11:07:18.07 ID:csy4URr90

129: ジャガー(静岡県) [IT] 2022/07/03(日) 11:08:46.03 ID:yt19N1aY0
身長弄りがテレビで報道されるレベルまで大炎上するぐらいだからハゲも表立って馬鹿に出来なくなりそう
ハゲは総母数が平均身長以下の人間の数ほどではないにしろ数千万単位で該当者いるしその上に最近は女でも禿げてる子がいるから
ハゲは総母数が平均身長以下の人間の数ほどではないにしろ数千万単位で該当者いるしその上に最近は女でも禿げてる子がいるから
138: アジアゴールデンキャット(兵庫県) [US] 2022/07/03(日) 11:14:45.67 ID:z1dCCai40
>>129
一口にハゲと言っても加齢によるハゲだけじゃないもんな
一口にハゲと言っても加齢によるハゲだけじゃないもんな
136: スミロドン(三重県) [JP] 2022/07/03(日) 11:13:20.96 ID:TyPAE+gv0
薄毛なんか男の宿命みたいなもんで人によって多少早いか遅いかで
いちいち気にしとったらハゲるぞ
いちいち気にしとったらハゲるぞ
144: メインクーン(東京都) [FR] 2022/07/03(日) 11:19:24.24 ID:CvpAqpxl0
137: ソマリ(大阪府) [US] 2022/07/03(日) 11:14:29.86 ID:MQOiQJt+0
すぐ不機嫌な態度したりキレる人のそばにいると禿げるぞ
143: 茶トラ(東京都) [US] 2022/07/03(日) 11:18:01.01 ID:pIbgKHl60
はげの言い訳
149: オシキャット(大阪府) [FR] 2022/07/03(日) 11:21:55.99 ID:bsLgXvh60
153: サイベリアン(神奈川県) [US] 2022/07/03(日) 11:23:17.88 ID:jMjnhem/0
とりあえずミノキ飲んどけ
159: トラ(ジパング) [US] 2022/07/03(日) 11:27:35.50 ID:Ij653u4g0
お前らそんなNPCみたいな確定された人生でいいの?
174: スナドリネコ(愛知県) [ES] 2022/07/03(日) 11:34:29.11 ID:1Um7mYSZ0
>>159
全然良くないけど決まってしまっているものは変えようがないでしょ
この世の全ての事象はすでに確定してるしもう詰んでるよ
全然良くないけど決まってしまっているものは変えようがないでしょ
この世の全ての事象はすでに確定してるしもう詰んでるよ
162: 斑(福岡県) [CN] 2022/07/03(日) 11:28:24.75 ID:BFqmH/Ya0
職場の20代の後輩が
ハゲ予防のために男性ホルモンを抑制?する
注射だか薬だかをやってる。
そこまでしてハゲたくないのかね?
ハゲ予防のために男性ホルモンを抑制?する
注射だか薬だかをやってる。
そこまでしてハゲたくないのかね?
178: アジアゴールデンキャット(兵庫県) [US] 2022/07/03(日) 11:36:09.98 ID:z1dCCai40
>>162
ハゲ予防はダミーだろうな
きっと女の子になりたいんだよ
ハゲ予防はダミーだろうな
きっと女の子になりたいんだよ
164: アムールヤマネコ(石川県) [NO] 2022/07/03(日) 11:29:03.00 ID:yaFnyTfE0
母の兄弟の息子は漏れなくハゲだな
葬式とかでは見事なまでにハゲ揃い
葬式とかでは見事なまでにハゲ揃い
176: ラガマフィン(愛知県) [KR] 2022/07/03(日) 11:35:15.65 ID:jW+z2mnv0
>>164
ご愁傷様
ご愁傷様
169: ターキッシュバン(広島県) [TH] 2022/07/03(日) 11:31:56.55 ID:+zanQ2+A0
ホルモン関係ないのか
にしてはジムってハゲ多いよな
にしてはジムってハゲ多いよな
171: スコティッシュフォールド(神奈川県) [DE] 2022/07/03(日) 11:32:23.15 ID:oBPYGFfv0
遺伝子ってことなら安心だな
ハゲが淘汰されれば今後ハゲが増えることはない
ハゲが淘汰されれば今後ハゲが増えることはない
172: ロシアンブルー(東京都) [DE] 2022/07/03(日) 11:32:31.38 ID:4bgzFi4Y0

175: 斑(東京都) [CZ] 2022/07/03(日) 11:34:36.72 ID:PbG6gj730
親父系の兄貴はまだらハゲ
お袋系の俺はドフサ
だけどちりぢりの天然パーマ
ハゲも嫌だけど天パも相当苦しむんだゾ
お袋系の俺はドフサ
だけどちりぢりの天然パーマ
ハゲも嫌だけど天パも相当苦しむんだゾ
180: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2022/07/03(日) 11:38:07.10 ID:R4YhYF340
>>175
歳取ると急にハゲてくるパターンだな。
ちりじり天パの友達がいるけど子供の頃は凄い天パでフサフサだったのに50歳を過ぎたら後頭部が毛が無くて変なハゲ方してた。
歳取ると急にハゲてくるパターンだな。
ちりじり天パの友達がいるけど子供の頃は凄い天パでフサフサだったのに50歳を過ぎたら後頭部が毛が無くて変なハゲ方してた。
187: 斑(東京都) [CZ] 2022/07/03(日) 11:43:22.51 ID:PbG6gj730
>>180
後頭部ハゲるって皮膚病とかじゃないの
後頭部ハゲるって皮膚病とかじゃないの
183: ハイイロネコ(茸) [US] 2022/07/03(日) 11:38:52.55 ID:Z8TMcTms0
50代からでも禿げるしな
ソースはいかりや長介
ソースはいかりや長介
188: アメリカンボブテイル(東京都) [SY] 2022/07/03(日) 11:44:25.41 ID:lrjA7H160
ハゲを気にするようになったら白髪が増えた
193: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2022/07/03(日) 11:46:29.93 ID:R4YhYF340
>>188
白髪になる人はハゲ無い法則。
白髪になる人はハゲ無い法則。
204: メインクーン(東京都) [FR] 2022/07/03(日) 11:51:40.97 ID:CvpAqpxl0
189: ツシマヤマネコ(茸) [ニダ] 2022/07/03(日) 11:45:27.26 ID:uNs8WVCf0
にがり湯シャン試してるけど意味あるのかこれ
194: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2022/07/03(日) 11:46:55.64 ID:R4YhYF340
>>189
意味無い。
ハゲる時はハゲる。
意味無い。
ハゲる時はハゲる。
203: ジャガランディ(茸) [EU] 2022/07/03(日) 11:51:10.11 ID:M6Xdk31l0
AGA高すぎて手が出せないんだけど
221: アメリカンボブテイル(北海道) [US] 2022/07/03(日) 12:06:19.52 ID:l1tQvHzC0
始めっからAGA飲んどきゃ良かった
230: バーマン(東京都) [US] 2022/07/03(日) 12:14:43.97 ID:HdrQdGD50
やかましいわ
好きでハゲたんちゃうわい
好きでハゲたんちゃうわい
236: ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US] 2022/07/03(日) 12:20:14.61 ID:yY2gUtNq0
>>230
やーいハゲ
やーいハゲ
237: ジョフロイネコ(福岡県) [CN] 2022/07/03(日) 12:22:46.11 ID:eUcqGuGN0
>>230
悪い事をすると来世も禿げるから気を付けろよ
悪い事をすると来世も禿げるから気を付けろよ
235: ボルネオウンピョウ(茸) [GB] 2022/07/03(日) 12:19:09.76 ID:kyaLJmhe0
シャンプーを止めればフサフサになるよ
146: パンパスネコ(ジパング) [US] 2022/07/03(日) 11:20:27.98 ID:i7mlgXo60
母方の祖父はめちゃくちゃフサフサでロン毛
だが俺は薄毛なので母方の祖父説は信用してない
だが俺は薄毛なので母方の祖父説は信用してない
84: アジアゴールデンキャット(兵庫県) [US] 2022/07/03(日) 10:45:06.85 ID:z1dCCai40
まぁ仕方ない
若ハゲや女性の薄毛は辛いだろうが
若ハゲや女性の薄毛は辛いだろうが
147: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2022/07/03(日) 11:21:17.06 ID:R4YhYF340
唯一の法則はハゲる時はハゲるだな。
気休めは止めろ、ハゲの呪いを解く方法は無い。
気休めは止めろ、ハゲの呪いを解く方法は無い。

◆【速報】台風4号、反日すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】auさん、通信キャリア界のみずほ銀行と化すwwwwwwwwww
◆【画像あり】11時間放置され熱中症で亡くなった二歳児の家族構成、明らかにおかしい
◆【画像あり】風俗嬢の1日のスケジュールwwwwwwwwwwww
◆【史上最悪】香川県「徳島…俺今月水足りねンだわ」
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656811244/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:04 ▼このコメントに返信 薄くなったらスキンヘッドにすると決めてても実際そうなったら覚悟決まらないんだろうな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:06 ▼このコメントに返信 つまりハゲはハゲであるだけでもうダメって事だな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:07 ▼このコメントに返信 肉や豆腐プロテイン採ってタンパク質補充しようとか思わんの?シャンプーとか頭皮マッサージとか意味あるの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:11 ▼このコメントに返信 禿は病院に行けって記事で言われとるやろがい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:14 ▼このコメントに返信 なんやこれ、クリニックの宣伝記事やないかい
ハゲたくなかったら、若い内にクリニックに来いよって書いてあるだけや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:14 ▼このコメントに返信 >>1
エ.ロ業界が男を気持ち悪い生き物として描くのは女性団体が圧力を掛けているから
女は裏で男をずっと差別し続けてきた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:14 ▼このコメントに返信 死にかけの老人たちに剛毛の人少ないし
ワイは血流が少なくなってハゲると思ってるんだよな
頭にデカい血管移植して
血の巡り良くしたらふさふさになったりしないんかね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:15 ▼このコメントに返信 >>3
タンパク質とっても髪質が良くなるだけで
毛根の生産機能死んだら終わりやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:15 ▼このコメントに返信 阪大の大学院のハゲを専門に研究してる教授がそう言ってるんだからもうなんも言えねえ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:15 ▼このコメントに返信 ハゲガチャってことか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:16 ▼このコメントに返信 湯シャンが効果あったって言ってる人はもともとシャンプーが下手くそなヤツ。
シャンプーのすすぎ足りず、頭にシャンプー残ってんだよ。そら頭皮にダメージうけるわ。
頭にシャンプー残ってるマイナスよりは、何の効果もない湯シャンの方がマシってだけ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:18 ▼このコメントに返信 植毛以外はたいして意味ない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:18 ▼このコメントに返信 親父はハゲだったが親父の兄貴はフサフサだった
毛根にも寿命があるのか、髪が伸びる早さが関係してるのかな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:18 ▼このコメントに返信 米8
実際に重度の日焼けなんかだと毛根死ぬって話を聞く
薄くなる、夏の日差しが頭皮に届きやすくなる、毛根死ぬ、更に薄くなる、夏の…
でハゲほど帽子や日傘で頭皮を守らなきゃダメらしい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:20 ▼このコメントに返信 チン毛とかヒゲが異常に強い理由を研究したらええのにな
人体的にぶよぶよの部分で脂多い方が毛根守りやすいとかあるかもしれん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:22 ▼このコメントに返信 どれだけ悲惨な目にあって精神的に強烈なストレスかかりまくって酒飲みまくってましたみたいな人でもハゲない人は毛根びくともしないドフサだし
普通の生活してても10代からすでに髪スカスカのハゲですみたいなのも普通にいるからな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:25 ▼このコメントに返信 コロナ禍によくノーマスク登山してたけど、
すれ違いざまに変な反応するのは100%若ハゲだったよ。
間違いなく精神から来てるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:25 ▼このコメントに返信 アラサーでドフサだけど反動が怖いわ
これから一気にハゲそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:28 ▼このコメントに返信 ストレスや栄養不足で禿るのは円形脱毛症だしな
ハンターのノヴさんみたいに強烈な精神的ショックとかで禿る場合もあるけど
一般の禿てる人がそうかっていうと全然関係ないし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:29 ▼このコメントに返信 あれっ?やべって思った時に洗髪時の抜け毛を数えたら1日50本くらい抜けてた
朝晩スカル○Dシャンプー+ブラシで地肌ゴシゴシ半年続けて抜け毛の数1日10本以内になって持ち直した
頭皮が脂性の人はケアすればきっと防げると思うアラフィフ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:32 ▼このコメントに返信 遺伝子
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:32 ▼このコメントに返信 頭皮マッサージは三割くらい効果あるって研究があったはず
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:33 ▼このコメントに返信 超富裕層の孫正義でも髪買えないんだから生えるわけないだろ、
禿利権にいつまで搾取されてんだかw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:33 ▼このコメントに返信 日常的に頭皮を日焼けする人は100%ハゲる説
日傘男子は(髪にとって)正解
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:34 ▼このコメントに返信 どうして頭頂部と前頭部が薄くなると
他人から見て不快になるのだろ?
かりあげで襟足が薄くても違和感ないのに
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:34 ▼このコメントに返信 髪って、生活習慣諸々の影響でハゲることはあっても
改善したら生えてくるってモノじゃないよね
うちのパッパもふさふさで、80過ぎてるジッジのふさふさ頭を見る度に
『夢も希望もない』(パッパは暑がりで髪が減ることを望んでいる)って嘆いてるワ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:35 ▼このコメントに返信 >>20
何もしなくても一日に抜け落ちる髪の毛の数は同じだし日中も自然に抜け落ちてる
洗うタイミングが変わって数えるタイミングで抜ける髪の本数が変わっただけ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:37 ▼このコメントに返信 フサに重税はアリだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:37 ▼このコメントに返信 ハゲは遺伝子を残さない方がええハゲスパイラルは誰かが止めないかん
それはワイの役目なんや
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:38 ▼このコメントに返信 >>24
日傘文化がなかったころからハゲの割合は変わっていないからダウト
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:38 ▼このコメントに返信 DHTとか感受性がってのは知っとるわ。
どうやればハゲにならんで済むかが知りたいんじゃ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:39 ▼このコメントに返信 そもそもなんで人間はハゲるように進化したんや?
生き残ってるという事は進化上なんかメリットがあったんやろ?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:41 ▼このコメントに返信 家の家計禿げない家系だけど親は75にしてやっとこさ頭頂部が薄くなってきてる。兄はストレスでハゲたからストレスハゲはある、治療なしで一月でフサフサに戻ったけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:44 ▼このコメントに返信 サルの毛が無くなったのが人間やからな
猫のブチみたいにどこがハゲるかは個体差ってことか
・・・あれ?それじゃハゲ治療って意味なくね?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:44 ▼このコメントに返信 遺伝だね
母方の伯父さんは90歳超えても真っ黒フサフサだった(染めてるのって聞いたら完全な自毛だと)
そのおかげかうちの男共はみんな残存率高い
なお姉の旦那の家系は「ハゲのサラブレッド」らしく義兄は30台ですでにかなり怪しかった
甥が「おれもああなっちゃうのかなぁ?」って戦々恐々としてるらしいから今度帰省したときに「君はサラブレッドだから安心しろ(何をしても略)」と慰めてやるつもりw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:45 ▼このコメントに返信 図は間違っとるな
ハゲは母親側の祖父の影響が一番でかい
父親側と母親側を入れ替えた方が正しい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:45 ▼このコメントに返信 おっさんならハゲは普通というか別にいいと思うけど
若いのにハゲてる人はガチで可哀想
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:46 ▼このコメントに返信 毛は不必要だから、サルから進化し現在の人間には無い
これに拘る=サルな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:46 ▼このコメントに返信 >>32
メリットとして受け継がれていくのは子孫を残すまでの遺伝情報で極論子孫を残した直後に死ぬ生物だっている
子供を残す年齢以降にハゲようがそれまでに男性ホルモンが多い方が有利ならその遺伝子が残っていく
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:50 ▼このコメントに返信 AGA治療をしても禿げるやつは禿げるの?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:54 ▼このコメントに返信 つまりハゲは優性遺伝ってこった良かったな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:54 ▼このコメントに返信 >>40
ストレスとか環境要因で禿げてる分が抑えられるだけで遺伝的に禿げてくる分はどうにもならない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 15:58 ▼このコメントに返信 ハゲきも
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:00 ▼このコメントに返信 遺伝だ。仕方ない。
筋トレしてかっこいいハゲになるしかない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:00 ▼このコメントに返信 頭頂部は女性ホルモン、側頭部は男性ホルモンの過剰と聞いたけど逆だったかな?散髪屋が言うには、髪の太さがばらばらで全体的に太いから禿げないよと言われた。やっぱ細いと抜けやすいんだろう。父も祖父もふさふさだし、祖父が脳梗塞で血液サラサラ飲み始めたら少し剥げたけど、白髪が黒くなったのには笑った
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:02 ▼このコメントに返信 タマタマ取ったら禿げないらしい
生涯独身の禿とか子作りしないだろうしタマタマとっちゃえば?w
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:02 ▼このコメントに返信 長時間オナニーのせいだよ
それと連日のオナニー
長時間オナニーで大量の男性ホルモン出して
連日のオナニーで男性ホルモンがあまり出てない期間がないから体がハゲに抗う期間がない
長時間オナニー連日してると体がずっとふわふわしてるわ
おそらく男性ホルモンが出っぱなしなんだと思われる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:05 ▼このコメントに返信 ほんと人類から無くなってほしい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:06 ▼このコメントに返信 >>31
薬飲む、自毛植毛、金玉取る
このどれかしかない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:06 ▼このコメントに返信 うちの婆ちゃんがたの家系は禿ないだけじゃなくて白髪も生えない
婆ちゃんは85歳で死ぬまで黒髪フサフサだった
ワイの父親は75歳で白髪は数本。多分ワイもその血だわ。
残念なことに妹二人は白髪に悩んでる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:07 ▼このコメントに返信 おのおの方・・・
決して散らかすことなかれ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:08 ▼このコメントに返信 ハゲの遺伝が顕著なら、それは人類は進化してハゲていく方向にあるってことだよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:11 ▼このコメントに返信 >「また女性に戻りたい」女性から男性に性転換したトランスジェンダーの後悔(笑)
に見えた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:12 ▼このコメントに返信 笑うからちょいちょいハゲAA貼るのやめろw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:16 ▼このコメントに返信 ハゲはチビやデブと違ってポリコレバトルでも底辺なのかわいそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:16 ▼このコメントに返信 米32
神様なんて超適当で超残酷やで。
人間にも動物にもウイルスにもメリットのない、不治の病なんていっぱいある。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:17 ▼このコメントに返信 元々遺伝でハゲやすい人が男性ホルモン多かったりストレスや食生活が悪かったりすると余計に加速してしまうのではないかと考えてる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:18 ▼このコメントに返信 50過ぎたけどフサフサ
俺に命を繋いでくれたすべてのご先祖様に感謝の気持ちを伝えたい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:22 ▼このコメントに返信 髪染めるとハゲるってよく言われるけどそれ市販のブリーチで雑に脱色してるからだぞ
ちゃんと美容室で染めると頭皮の痛みなんて全然無いからな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:23 ▼このコメントに返信 この前髪の毛を切りに行ったら、髪の毛の量多くていいですね〜、髪の毛は失ったら戻らない財産ですからねぇって言われた。
なお、白髪は結構増えてきた模様。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:28 ▼このコメントに返信 女はハゲ遺伝持っててもハゲないから淘汰されない模様
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:28 ▼このコメントに返信 ねぇもんはどうしようもねぇんだから体鍛えるなりなんなりしてカッコイイハゲ目指せばいいのに
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:29 ▼このコメントに返信 AGAもあるけどストレスもあるわ。
AGAしか世の中になかったら女性の薄毛は存在しないやん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:30 ▼このコメントに返信 ハゲの家系図すごいな
こんだけ結婚出来てるんだから優秀なんやろうな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:31 ▼このコメントに返信 >>1
バリカン買って0.5ミリ設定
鏡見ないで下向きながら前頭部からやるとええで
目視しながらもみあげからやると日和って辞めたりとか決意鈍る
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:35 ▼このコメントに返信 煽り抜きで分けてやりたいわ
多すぎるのも困りものだ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:36 ▼このコメントに返信 >>35
甥っ子かわいそう😭
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:37 ▼このコメントに返信 遺伝に尽きるだろ
世界最高レベルの金持ちでいい暮らししてるイーロン・マスクかて植えるしかなかったんだし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:39 ▼このコメントに返信 >>61
20代後半から全体的に毛が細くなり抜け毛が増え前髪薄くなってきてる私みたいな女もいるんですよ😭
なおブス遺伝子も持ってるからどっちにしろ淘汰される模様
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:39 ▼このコメントに返信 デブとかハゲとかチビとかはガチで遺伝性の身体障害だから揶揄しちゃだめ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:40 ▼このコメントに返信 >>66
10代の頃はボリュームありすぎる事に悩んでて同様に分けてあげたいと思ってたなぁ…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:50 ▼このコメントに返信 >>15
ドシロウトのしたらいいのになんて専門家がやってないと思ってんのか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:50 ▼このコメントに返信 >>7
経験上、不潔にしてるとハゲは加速する
毎日風呂に入って、夏場は一日二回でもいいから朝夜しっかり洗髪してたらリスクは軽減される
頭皮に脂が貯まって額もぬるついてくる時期に入浴しないで、宵越しの風呂でいいとだらけると汚れが重なって毛根が死滅する(そういう生活やってた時期に一気に生え際持ってかれた)
これから大人になる子は大丈夫だと思うけど気を付けてほしい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:50 ▼このコメントに返信 うちのじいちゃんは80過ぎて少し薄くなってきた
味濃いもの肉魚煙草酒大好きで、さすがにちょっと病気したけど髪は元気
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:53 ▼このコメントに返信 >>72
ほんとそれ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:54 ▼このコメントに返信 人権ないって言われても170↓のチビの方がハゲ・デブよりも結婚してる割合多いよな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:54 ▼このコメントに返信 >>36
母方フサで父方ハゲで大体ハゲだぞ嘘つくな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:57 ▼このコメントに返信 >>47
ジヒドロテストステロンとセンズリに直接影響があるって、データなくね?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 16:59 ▼このコメントに返信 おっと、ハゲ煽りはそこまでだ。彡⌒ミ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:03 ▼このコメントに返信 >>69
男性ホルモンに対する受容体があるんだろうな
絵文字の使い方までおっさんや
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:04 ▼このコメントに返信 ハゲは個性、つまりハゲないやつは無個性
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:07 ▼このコメントに返信 >>7
貧血&冷え性でその上血管も細そうな女は多いけど、それでも女はハゲないからなぁ
やっぱりホルモンじゃないか?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:11 ▼このコメントに返信 >>17
絶対ハゲ頭注視してたからだろ笑
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:12 ▼このコメントに返信 >>7
経験上ストレスがあると髪は細くなる
大きい仕事があるときは一部だけめちゃくちゃ細くなってて抜くとわかる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:12 ▼このコメントに返信 後頭部が絶壁なハゲって視界に入れたくないレベル
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:18 ▼このコメントに返信 >>91
俺もだわ
すまんなw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:22 ▼このコメントに返信 何故かわからないけど14歳の時から薄毛で34歳の現在ハゲです
脱毛症の治療に何十万って使ったけど成果はなく
26あたりから頭が光りだしたので帽子がかかせません
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:33 ▼このコメントに返信 ハゲを馬鹿にすることは遺伝型の病気患ってる人を馬鹿にするのと同じや
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:48 ▼このコメントに返信 AGA薬も耐性がある最強ハゲもいるから飲む前に遺伝子検査した方がいい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:48 ▼このコメントに返信 ポリコレであれこれ保護してるのにハゲだけは保護されないのおかしいよな
何で肌の色をイジるのは差別でハゲをイジるのは差別にならないんだよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:53 ▼このコメントに返信 ハゲの遺伝子の方が優性形質だからね。
対してふさふさは遺伝子は劣性形質。
中学の授業で勉強した通り、優れた遺伝子が生き残るようにできているから、ハゲとふさふさの家計が交わって出来た子供は確実にハゲになる。
男のくせにふさふさな奴は、遺伝子レベルで劣っていることを喧伝しているようなものだわ。
ふさふさはハゲを街で見かけたら道の端によって会釈しろよ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 17:56 ▼このコメントに返信 米91
生物の授業寝てたのがよくわかる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:12 ▼このコメントに返信 女でハゲてるぞーーーー
おじいちゃんがツルツル
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:23 ▼このコメントに返信 ハゲ対策は少子化対策にも繋がるし、幸福度が上がると思うから国が本格的にやった方がええと思うわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:37 ▼このコメントに返信 はい、ハゲ差別禁止法違反でここより↑のコメントはもれなく逮捕します
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:39 ▼このコメントに返信 他人やからハゲを笑えるが、いざ自分がハゲだしたら藁をも掴む勢いで手を尽くして日々抜けていく毛に絶望しそうや
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:49 ▼このコメントに返信 ハゲにしかこの苦しみ分からない。
だから、ハゲはもっと自分達のハゲ頭と心情をアピールしろ。
そして世界中のハゲを照らしてあげるんだ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 18:55 ▼このコメントに返信 米91
こういうふうに優劣は関係ないのに間違った考え方をするやつがいるから
劣性優性の言い方が変わったから勉強しなおしたほうがいいよ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:00 ▼このコメントに返信 >>17
お前の言っている事が
5パーセントくらいしか
理解出来ないんだが...
俺がオカシイのか?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:10 ▼このコメントに返信 >>23
その意見けっこう見掛けるけど
お金で解決出来るタイプと
出来ないタイプがあるのでは?
あとは本人に増やす気がないとか
セレブですら論はあまり意味ない
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:25 ▼このコメントに返信 >>46
3年後くらいに突っ込んで来たトレーラーのシャフトに捲き込まれて皮ズルムケ状態でも命だけは失わずに生きていてほしい人材
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:28 ▼このコメントに返信 >>55
デブ
チビ
ブス
ハゲ
の順番だよって昔言われて泣いた😢
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:35 ▼このコメントに返信 50代から禿げ始めたのならあきらめもつくのではあるまいか
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:42 ▼このコメントに返信 シナシナのヘナヘナですよ髪
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 19:47 ▼このコメントに返信 ハゲる人はハゲるのは事実だけど
ハゲずに済むのにそれを言い訳にして何も対策せずハゲになる奴もいる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:43 ▼このコメントに返信 30後半で禿げてるが、確かに白髪はないな
ただ、髭やら陰毛やらが逆に白髪出てきてる
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 20:49 ▼このコメントに返信 >>25
先ず不快になるかどうかは人それぞれ
当たり前と思ってる認識から外れるかどうかだろうな、後は人によっては手入れがされてなくて不潔に感じるとか自分の将来感じて不安になるとかもありそう
刈り上げた襟足なんかも部分的に生えてないとか毛が少なかったら多分違和感あると思うぞ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:00 ▼このコメントに返信 >>88
毛の量ごときを馬鹿にして愉悦に浸れるのは一種の病気かもな
人間の質が低くなるからマジで止めるべきなのにハゲって言葉の具合が良すぎるんだわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:09 ▼このコメントに返信 アホやなぁハゲ遺伝子はいわばゼロやぞ
いずれは上も下もなく全ての体毛を滅して人類はツルツルになるのだ
無駄な抵抗は止めて進化に準ずるのだ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:11 ▼このコメントに返信 白髪多い人はハゲないって「B型は性格悪い」とか言うのと同じくらいのデタラメだぞ。
そもそも白髪がどういうメカニズムで発生するのかググれば抜け毛だとかハゲとは全く関係ない事がわかる。
人前で得意げに言うとバカを晒すだけだから気を付けろよな。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:15 ▼このコメントに返信 >>12
年食ってから民間療法みたいな事チマチマやっても意味はないだろな
やるなら大掛かりに医術頼るのが良さそう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:22 ▼このコメントに返信 >>77
母方の隔世遺伝が大きいのは確かだぞ
そして母方がフサフサでも父方の家系に禿げがあれば受け継ぐ事もある
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:32 ▼このコメントに返信 ハゲない家系だけど剛毛だから、束感出来ないやら遊び作れないやらのファッションの制約がめちゃくちゃ多い。こんなんハゲてんのと変わらん
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:56 ▼このコメントに返信 額に相模湾と東京湾ができてきたと思ったら、頭頂部に相模湖ができてきたよ。
もうハゲで遊ぶしかないね。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 21:58 ▼このコメントに返信 ハゲとチビは劣等遺伝子
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:13 ▼このコメントに返信 いつまでカツラ屋や医者の広告にのせられてるのよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:48 ▼このコメントに返信 ◯◯したらハゲないって話は信用しにくい
それやってハゲた人はよっぽどの聖人でない限りその◯◯をする人を止めないしむしろ勧めてきそう
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:51 ▼このコメントに返信 ハゲは隔世遺伝ではなく父親からの直接遺伝なのか・・・
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:25 ▼このコメントに返信 >>15
お前がちょっと考えただけで思いつくことを専門家が思いついてないとでも?どんだけ自分を高みに置いてるの?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:15 ▼このコメントに返信 Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
80年代の頃ってもうほとんど今と同じ生活してたろ
ネットが無かったぐらいや
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:45 ▼このコメントに返信 ミノキシジル、フィナステリド、デュタステリド・・・
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:07 ▼このコメントに返信 孫正義とジェフ・ベゾスとイーロン・マスクは全財産をハゲ薬開発に使えよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:15 ▼このコメントに返信 「男らしくてかっこいい」はハゲの為にある概念だと思ってる イケメンは男らしさとほぼ無関係だが坊主にもできないやつはイケメンじゃないしな 逆に眉剃るのは女々しいと思ってる、不思議とね 髭は別に何とも思わん
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:05 ▼このコメントに返信 無いものは無いんだな。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:05 ▼このコメントに返信 受容体の問題なら阻害薬も出来るんじゃ?と調べたらDHTブロッカーのサプリが売ってんだな
誰か人柱になってくれ…俺はもう手遅れだ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 19:42 ▼このコメントに返信 >>90
女はほぼ禿げないからや。ギャーギャー言ってるのは基本的に女
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 23:51 ▼このコメントに返信 どうやってもハゲ含む容姿弄りは無くならないんだから
食事中でも入浴中でも帽子とマスク取らなくていいようにしてくれ
何がノーマナーだ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月05日 09:16 ▼このコメントに返信 > 一卵性双生児は同じタイプの薄毛になることがわかっています
終わった・・
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 10:21 ▼このコメントに返信 ミノもフィナも仮に生えてきても5年〜10年で耐性ついてきて結局ハゲるみたいだぞ。だが生えている期間に新しい良い薬が出来るかもしれんが。
メカニズムは徐々に解明されているから。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:13 ▼このコメントに返信 >>28
うるせえぞハゲ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:16 ▼このコメントに返信 >女性から男性に性転換したトランスジェンダーの後悔(英)
トランスジェンダーの後悔(笑)に空見してワロタのねん
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:47 ▼このコメントに返信 >>10
遅かれ早かれみんなはげるよ
メカニズム的にしゃーない
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月19日 08:59 ▼このコメントに返信 >>99
5%もわかるのかよお前すげーな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月19日 08:59 ▼このコメントに返信 >>23
イーロン・マスクは克服したぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月19日 09:08 ▼このコメントに返信 >>91
優性遺伝の優性はそういう意味じゃねーよ。