1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:25:16.076 ID:/cQ8eNk2d
やっぱクレーム入れるやつガイジだわ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:26:23.354 ID:u3vy4Ekj0
理不尽なクレームならきくなよw
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:26:31.035 ID:qFmzs4MDd
近所こらクレーム入ると何があかんの
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:28:23.667 ID:/cQ8eNk2d
>>2
社員に頭硬い年寄り多いからしゃーない
>>3
知らんw会社のイメージが悪くなるとか思うんじゃね
社員に頭硬い年寄り多いからしゃーない
>>3
知らんw会社のイメージが悪くなるとか思うんじゃね
【おすすめ記事】
◆【朗報】新卒の女の子、パンツスーツはパンティが透けて丸見えになるのをご存知ない
◆【画像】 青スーツ←これ着てる奴の印象wwwwwwwwww
◆上司「ワイくん、スーツの下のボタンは外そうね...」新人ワイ「ん?なんですか…?」
◆ニート君、スーツが無くて喪服で面接した結果→こうなるwww
◆大手企業人事「ジェンダーレス?とかでパンツスーツはく女子大生が増えた、けど本当にそれでいいの?」

◆【速報】台風4号、反日すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】auさん、通信キャリア界のみずほ銀行と化すwwwwwwwwww
◆【画像あり】11時間放置され熱中症で亡くなった二歳児の家族構成、明らかにおかしい
◆【画像あり】風俗嬢の1日のスケジュールwwwwwwwwwwww
◆【史上最悪】香川県「徳島…俺今月水足りねンだわ」
◆【朗報】新卒の女の子、パンツスーツはパンティが透けて丸見えになるのをご存知ない
◆【画像】 青スーツ←これ着てる奴の印象wwwwwwwwww
◆上司「ワイくん、スーツの下のボタンは外そうね...」新人ワイ「ん?なんですか…?」
◆ニート君、スーツが無くて喪服で面接した結果→こうなるwww
◆大手企業人事「ジェンダーレス?とかでパンツスーツはく女子大生が増えた、けど本当にそれでいいの?」
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:27:38.432 ID:mquyJcRo0
はみチンでもしてたんじゃね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:28:10.453 ID:fggcj5mMM
うちもそうだわモラルがないとか意味のわからんクレーム入れられるじゃあそんなとこに家建てるなよボケって思うわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:29:50.534 ID:/cQ8eNk2d
>>4
どんな短パンだよ
>>5
後から来たくせに文句言うやつ多すぎなんだよな
どんな短パンだよ
>>5
後から来たくせに文句言うやつ多すぎなんだよな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:28:36.661 ID:XzlZFrqw0
暑そうってクレーム入れてあげる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:28:46.359 ID:8pLXZ16fa
短パンじゃなければいいんだからスーツである必要なくね?
工場なら作業着でいいじゃん
工場なら作業着でいいじゃん
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:31:06.202 ID:/cQ8eNk2d
>>8
作業着は絶対ダメらしい
黒ジーパンで行ったら注意されたし意味わからんわ
駐車場も工場内だから車通勤の奴はまず人目につかんのに
作業着は絶対ダメらしい
黒ジーパンで行ったら注意されたし意味わからんわ
駐車場も工場内だから車通勤の奴はまず人目につかんのに
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:33:21.612 ID:Aw0tp1Fz0
>>8
作業着で出勤するなってところもある
来てから作業着に着替えて帰る前にまた着替える
作業着で出勤するなってところもある
来てから作業着に着替えて帰る前にまた着替える
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:30:12.578 ID:tUuyuPPj0
うちの会社は外部の人装って自分でクレーム一月くらい入れたら出社時の服装自由になったで
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:06:49.035 ID:+MEjSG4PM
>>11
なるほど
スーツを余分に持たせるのはエコじゃないとか言いようがあるな
なるほど
スーツを余分に持たせるのはエコじゃないとか言いようがあるな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:30:36.234 ID:Nj9/BkF7M
その理由ならチノパンと白系シャツぐらいでもよいよね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:31:53.524 ID:/cQ8eNk2d
>>12
女は私服できてんのになw
男はスーツ強制なのほんまくそ
女は私服できてんのになw
男はスーツ強制なのほんまくそ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:30:49.709 ID:u3vy4Ekj0
どうせ着替えるのにわざわざスーツで通勤なんてエリート意識が鼻持ちならないとかなんとかよくわからんクレーム自分で投稿してみるのはどうか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:31:45.441 ID:6yl3sraPd
似合わないスーツ通勤が不愉快とのクレームを入れよう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:32:15.498 ID:2qEJW84Z0
そういうのを変えていくのが
お前の役割だぞ
お前の役割だぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:33:22.841 ID:/cQ8eNk2d
>>19
何十年先になるねん
何十年先になるねん
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:35:03.323 ID:2qEJW84Z0
>>23
すぐにでもできるだろ
俺でも就業規則見直してテレワーク実現させたんだから、お前でもできる
すぐにでもできるだろ
俺でも就業規則見直してテレワーク実現させたんだから、お前でもできる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:36:18.666 ID:/cQ8eNk2d
>>27
無理無理w
この令和に未だに給料手渡しなんだぞ
無理無理w
この令和に未だに給料手渡しなんだぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:33:48.490 ID:Vp2K22k50
作業着でいいだろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:33:49.333 ID:vTaJ4wkvd
派遣先で制服に中は白シャツ靴下も白で靴も白ってとこがあったな
派遣だけじゃなくて社員もそうだったけど清潔感がどうのって理由だった
派遣だけじゃなくて社員もそうだったけど清潔感がどうのって理由だった
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:35:20.588 ID:/cQ8eNk2d
マジでスーツとかコスパ悪すぎなんだよ
ペラッペラの癖に無駄に高いし
ペラッペラの癖に無駄に高いし
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:36:58.303 ID:3lCFjfgs0
スーツ代を会社で支給しないの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:40:10.862 ID:/cQ8eNk2d
>>31
そんなとこあるん?
めちゃくちゃホワイトじゃん
そんなとこあるん?
めちゃくちゃホワイトじゃん
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:40:31.883 ID:Z5rqzoE6a
スーツかっこいいしいいじゃん
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:41:02.577 ID:/bBv7VUH0
さすがもしもし回線で5ちゃんねる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:42:02.902 ID:3lCFjfgs0
スーツも作業着と一緒だぞ
支給されるのが普通
支給されるのが普通
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:42:43.152 ID:Q2TBuXwS0
ルールというのはとりあえず破ってその後に現状追認させるもの
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:53:14.699 ID:rO/+dCP7M
昔はパジャマで出社してたな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:17:09.669 ID:UjSIpOo2M
短パンサンダルで出社したら流石に怒られたわ
「遊びに来てるのか!」だってごもっとも
でもSEなんてそれぐらいラフでもいいよね
「遊びに来てるのか!」だってごもっとも
でもSEなんてそれぐらいラフでもいいよね
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:51:03.654 ID:Ey3X3dpBM
>>47
出勤中に怪我したら労災になるからサンダル履きはないな
出勤中に怪我したら労災になるからサンダル履きはないな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:49:06.958 ID:Ey3X3dpBM
えっ作業着って自分で洗濯するものなの?町工場はたいへんだね。
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:53:24.358 ID:mUKjcHm10
>>49
工場内にある洗濯機で洗うだろ
近所の工場の奴らが臭え身体で出てくるから洗濯機買ってやったわ
工場内にある洗濯機で洗うだろ
近所の工場の奴らが臭え身体で出てくるから洗濯機買ってやったわ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 15:06:39.275 ID:4Y2cUWlgr
スーツのが楽じゃん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:40:56.921 ID:iV3bMlOFa
スーツ着なくていいのが工場のいいとこなのにな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 14:31:32.659 ID:NC2EJ01wd
うちの工場は総務も開発もみんな作業着通勤だわ

◆【速報】台風4号、反日すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】auさん、通信キャリア界のみずほ銀行と化すwwwwwwwwww
◆【画像あり】11時間放置され熱中症で亡くなった二歳児の家族構成、明らかにおかしい
◆【画像あり】風俗嬢の1日のスケジュールwwwwwwwwwwww
◆【史上最悪】香川県「徳島…俺今月水足りねンだわ」
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1656307516/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:16 ▼このコメントに返信 どうせクレーマーなんて40過ぎた独身ハゲなんだろうな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:21 ▼このコメントに返信 >1
いまハゲの話はしてないだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:23 ▼このコメントに返信 大規模な工場とか学校はそこにあるだけで近隣住民の御迷惑になってるから、その手の声を無視出来ないんよ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:25 ▼このコメントに返信 いや常識的にありえんやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:25 ▼このコメントに返信 スーツで出勤しないとまともな職業についてないと判断してくる高齢者がわりといるらしいな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:26 ▼このコメントに返信 >>2
自己紹介だよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:27 ▼このコメントに返信 スレ内に自分で外部の人間装ってクレームいれる天才がいて草
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:28 ▼このコメントに返信 頭も悪そうで、ガラも悪そうな工場勤務のバカ共が、
チャラチャラした格好で歩いていたら脅威だろ。
そんなこともわからんのか。
服装を規制しないと、バカは際限なくバカな格好をするから規則が増える。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:29 ▼このコメントに返信 作業着は汚れてることもあるから…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:30 ▼このコメントに返信 少数派だが出社はスーツでしたい派
制服みたいなものや
車通勤ならあれだが電車通勤だとね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:34 ▼このコメントに返信 米8
でもスーツはクールビズに反するし
節電的にも時代に逆行してるよ
気温40度もあるのに長袖上着のスーツなんて殺す気かと思うし
沖縄みたいにかりゆしみたいな服でいいんじゃないかと思うけどねえ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:34 ▼このコメントに返信 >>8
働いたこと無さそう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:35 ▼このコメントに返信 給料手渡しするような工場でスーツ出勤なんかさせたら働く人集まらんだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:38 ▼このコメントに返信 >>2
ハゲはストレス多いからクレーマーになりやすいって論文があるらしい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:39 ▼このコメントに返信 >>8
バカはバカみたいな格好してた方が分かりやすくていいだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:39 ▼このコメントに返信 クレームするやつも合わせる会社もバカだよね?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:41 ▼このコメントに返信 >男はスーツ強制
今の時代なら逝けそうだが、でも結局女性もスーツ強制の方向になっちゃうのかな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:42 ▼このコメントに返信 何の工場かにもよるわ
食品系の工場なら作業着で出勤とかあり得ないし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:42 ▼このコメントに返信 スーツじゃ無くて良いけど、ある程度以上の工場は着替え義務にしてくれないと周りのスーパーコンビニ飲食店パチンコ屋全部汗かき放題の作業着着たやつだらけになって雰囲気悪いよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:42 ▼このコメントに返信 作り話だろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:44 ▼このコメントに返信 公序良俗に反しない服装でいいだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:44 ▼このコメントに返信 作業着に社名入ってるんじゃないの?
そういう地域で働いていると思って諦めろ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:45 ▼このコメントに返信 作業着で出社しないんだから別にスーツでよくね?
なんか問題あるか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:46 ▼このコメントに返信 >>16
自分が社長だと考えてみて?
社員にスーツ着用させるだけでクレーマーが黙るなら着せるやろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:49 ▼このコメントに返信 そんなクレーム受けて改善しようって思う人間がもうダメなんだよ。だから相手がつけあがるんだわ。
声のでかいアホの意見が通ると思わせないのが一番。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:50 ▼このコメントに返信 >>8
そんな事にいちいち脅威感じて生きてるの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:50 ▼このコメントに返信 金融の本店だけどオフィスカジュアルで出社してるわ
女はセーフなのに男だけスーツとか意味不明
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:51 ▼このコメントに返信 >>24
いんや、社員の方が大事だから少数のクレーマーなんて無視する
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:52 ▼このコメントに返信 ワイプログラマー
出社せず
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:56 ▼このコメントに返信 >>1
平日家に居るのはフェミやろ😠
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:56 ▼このコメントに返信 工場に短パンはダメじゃねえ?
って言うか、文句を言う近所がいるって事はそういう場所なわけだし。近所をオラついた格好の奴らがうろつくのはちょっと嫌だよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:57 ▼このコメントに返信 >>26
ニートは働いてる人見ると不安になるんだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:57 ▼このコメントに返信 航空整備士の俺は普通にラフな格好で出社してるな。あまりに人気(ひとけ)の無い駅からの出社だから人知れずひっそりと出れるのが良いわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:58 ▼このコメントに返信 昔は社章付けろ、作業服で飯食いに行ってOK
今、私服で外出しろ、作業服は会社内だけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:58 ▼このコメントに返信 作業着に着替える人ほど
通勤はスーツ着てるんだよな
逆にデスクする人に限ってTシャツだったりするんだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:58 ▼このコメントに返信 作業着出社を奥さんと義両親から嫌がられたので転職しますってのが居たな
転職先聞いたら工場付きの大型車運転手とか、転職理由が適当にも程がある
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:58 ▼このコメントに返信 作業着通勤だし帰りにスーパーとかも行くぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 22:59 ▼このコメントに返信 米29
テレワーク増えてきたけど
あれって公私の区別つくの?
内業で自営やってる人は尊敬するわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:00 ▼このコメントに返信 女は私服でOKという性差別
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:00 ▼このコメントに返信 外圧にとことん弱い日本の歴史を如実に表してる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:01 ▼このコメントに返信 スーツより私服の方がよっぽど面倒定期
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:02 ▼このコメントに返信 今は過渡期の印象
勤務先(全員着替える)は課長によってスーツを求めたり自由だったり
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:02 ▼このコメントに返信 工場の作業着でパチンコ行く連中のせいでクレーム入って、
通勤はスーツ着ろという所は結構ある
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:03 ▼このコメントに返信 市に少なからず雇用と税収の恩恵があるのに、近隣住民は
やれ歩きたばこしてるだの、音楽聞きながら歩いてるだの気
に入らない事はイチイチ苦情言ってくるわ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:03 ▼このコメントに返信 短パンは流石にあかんのやない?工場内歩いて部署まで行く時に被液とかの危険もあるし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:04 ▼このコメントに返信 外資だと日本人だけドレスコードで指定される
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:04 ▼このコメントに返信 北海道より北の欧州なら分かるが高温多湿の日本でスーツとかアホなんじゃないかと思うわ
着物着ろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:05 ▼このコメントに返信 あらゆる企業にあらゆる服装のクレームいれようぜ
そのうち全裸が正装になるかもしれん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:06 ▼このコメントに返信 >>5
巨人軍は永久に不滅です(笑)とか好きそう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:06 ▼このコメントに返信 >>44
歩きタバコは普通にクソなんだが何言ってんの?
お前が外耳なだけじゃん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:09 ▼このコメントに返信 工場内では衛生白衣なのに正社員はスーツにネクタイだな
非正規は靴下さえ履いてりゃ何でも良い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:10 ▼このコメントに返信 マジで毅然と対応しないとどこまでもつけ込まれるし、そういう奴隷根性はまともな人間にも感染していく。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:10 ▼このコメントに返信 TPOに合った服
っていうのが理解できない人種だから制服指定はむしろ救済
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:10 ▼このコメントに返信 お前らがクレーム入れるせいだぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:14 ▼このコメントに返信 世の中には頭おかしいゴミがいる。
いちいちゴミの言う事に真剣に対応してたらまともな人間からキチガイ認定される
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:17 ▼このコメントに返信 ウチは作業着で出勤してOKだな
むしろ更衣室でサボる奴いたから更衣室じたいが廃止になった
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:17 ▼このコメントに返信 水分補給してるだけなのにクレーム入れてくるからな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:20 ▼このコメントに返信 そういう会社だとわかってて入社したくせに文句たれる方も相当ガイだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:21 ▼このコメントに返信 >>43
会社の汚ねえ作業着着たままパチンコ行ってる奴って脳に欠陥あんじゃね?普通に考えたらありえんわ
60 名前 : 坂田類投稿日:2022年07月03日 23:26 ▼このコメントに返信 コナンみたいな恰好してたんだろ
高所得者相手の商売ならおれのように金と社会的地位が手に入り、髪型も服装も自由だぞハゲ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:26 ▼このコメントに返信 古くからある工場の近くによく家建ててるけど住人気にならんのかな。会社によるけど航空写真で分かるぐらい大規模に結構雑に原料の粉末とか置いてる会社とかあるのに。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:27 ▼このコメントに返信 まあその近所の住民の立場になれば通勤時間帯に小汚ない私服のおっさんがぞろぞろ歩いてるよりは例えヨレヨレでもスーツ着てるおっさんが歩いている方が不快感は少ないな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:28 ▼このコメントに返信 ジャージと運動靴で出勤のワイ
高みの見物
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:33 ▼このコメントに返信 >>5
短パンとかキモい。
スネ毛ぼうぼうで近くによると毛が付くから電車とか乗られると迷惑
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:40 ▼このコメントに返信 人間、数が増えればいろんな奴が出てくる。
法的にはブリーフ一丁で通勤してもいいわけだ。
短パンで出勤するバカも当然出てくる。
スーツはいきすぎだろうと過去にバカがバカやった結果だからな。
その程度の会社に入らざるを得なかった自身を呪うがいい。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:40 ▼このコメントに返信 DQNにはどんな自由でも与えるのは良くないのは確か
平気で許容ラインを超えてくからね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:41 ▼このコメントに返信 バリバリ肉体労働すんのに一人だけスーツ着てくるオッサン居たな
オシャレってのとは違う気がするがw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:42 ▼このコメントに返信 >>56
過去にバカやった奴が居たせいで今の社員に迷惑がかかってる点では同じ話だな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:43 ▼このコメントに返信 米65
だめだよ
下着で公共の場に出ては法的に違法だよ
ってゆーか違法じゃなくてもやっちゃダメな事の区別がつかないゴミ人種だから
制服等の規定が必須なんだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:49 ▼このコメントに返信 近所の人のフリして、「スーツで汗だらだらになりながら出勤していて見苦しい。季節に合わせた服装をするべき」ってクレームを入れ続ければ解決。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:50 ▼このコメントに返信 米69
法的に違法と言うのはつまりセクシーじゃないって事ですね。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:51 ▼このコメントに返信 また髪の話をしてる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:54 ▼このコメントに返信 うちの工場は、みんな最寄り駅のゴミ箱にコンビニ弁当のゴミとか捨てて常に満杯状態だから
近隣住人からクレーム入って駅のゴミ箱が使えなくなった
家まで空の弁当容器持って帰ってる
服装は何も言われたことない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:54 ▼このコメントに返信 短パンとスーツの間はなかったんか
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月03日 23:56 ▼このコメントに返信 >>17
そもそも性別でスーツの有無決めてる事の方が余程ヤバい
今のご時世で真っ先に叩かれる奴やん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:01 ▼このコメントに返信 >>73
普通にクソで草
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:01 ▼このコメントに返信 米24
無視するけど?金にもならん住民より、労働力の社員の方が大事だろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:05 ▼このコメントに返信 ガイに屈する経営陣はあたおか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:07 ▼このコメントに返信 以前は作業服出勤OKだったけど、会社名入った作業服着たままパチンコや風俗に行く馬鹿社員が問題になって、イメージが悪くなると禁止になった
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:10 ▼このコメントに返信 ホント、バカな工場勤務あるあるよね。
カッター使ってバカが怪我した!→カッター使うの禁止!もっと力のいる、ギザギザのテープカッター使います!とかね。
幼稚園児じゃねーんだから、怪我したくらいで=安全対策出来てないじゃねーんだよと。理屈が飛躍しすぎててアホみたい。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:26 ▼このコメントに返信 おしゃれセンスない自分には私服よりスーツのほうが気楽でええけどな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:27 ▼このコメントに返信 スーツ型作業着にしよう
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:30 ▼このコメントに返信 コロナ前の夏に近所に住んでるジジイが警察官とか消防士とかに仕事中に水飲むなとクレーム入れまくってたわ。
田舎やからすぐ誰がクレーム入れたとか出回っていろんな所で陰口叩かれてた。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:41 ▼このコメントに返信 米80
でもお前は対策を提示しないでネットで愚痴を言ってるだけなんだろ?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:52 ▼このコメントに返信 >>26
お前も家の隣にヤクザが引っ越してきたらわかるんじゃない?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:53 ▼このコメントに返信 >>11
半袖ワイシャツあるしクールビズは認められてるじゃん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:55 ▼このコメントに返信 >>28
会社は地域への社会貢献が義務付けられてるんでそんなお子様考え通用しない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 00:59 ▼このコメントに返信 >>75
男はイチイチ服選びめんどくさいのが大多数だし女は自分に合った服着たいのが大多数だし誰も叩かないでしょ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:35 ▼このコメントに返信 スーツ着た、受け子はOKなのか
人間の資質に問題が有るんだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:22 ▼このコメントに返信 よその人の服装に文句いってくるクレーマーってどうせ暇な年寄りやろ?
学校にもしょっちゅう年寄りが登校中の生徒がマスクをしてないとか
途中で公園で遊んでるのを見たとかくっだらないことでクレームの電話いれてくるらしいわ
クレーマーのいうことなんて無視すればいいのに
小人閑居して不善をなすの典型みたいな年寄りが多すぎる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 03:56 ▼このコメントに返信 クレーム入れる人の内結構な数が実際は関係ない人
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 08:46 ▼このコメントに返信 騒音がうるさいとかそういうクレームなら聞くべきだけど、
こんなもんいってるのはあたおかなんだから無視でええやろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 09:42 ▼このコメントに返信 そんな下らないクレームに負ける会社なんて辞めちまえよ。まして工場とかwww
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 09:42 ▼このコメントに返信 >>87
クレーマーは地域の代表者じゃない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:19 ▼このコメントに返信 人の目なんて
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:05 ▼このコメントに返信 女が私服でいいなら女装すればええやん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:35 ▼このコメントに返信 食い物系の工場だったら作業着で出社したNGはわかるけど、
イッチの勤め先が何を生産しとるかわからんからどうとも言えんな。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:43 ▼このコメントに返信 >>85
ヤクザならそもそもダブルのスーツとかしょっちゅうやろw
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 15:46 ▼このコメントに返信 >>84
そりゃ対策提示なんて下の人間はしないしな。
工場エアプか?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 16:25 ▼このコメントに返信 何社か入ってる物流拠点やけど「襟付きシャツ長ズボンでクロックス含むサンダルは禁止!迷彩やアロハ等の派手な柄も禁止!」みたいに厳しい時期あって抜き打ちで管理職が出退勤時に服装検査してたな
そのうち「9分丈はええやろ」「じゃあ7分丈もええな」みたいに暗黙の了解で緩やかになって今は割と自由や
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 18:07 ▼このコメントに返信 会社と何の関係もない近所のそんなクソ老害の頭もおかしいし
そんな奴のクレームをそのまま聞き入れちゃう会社もおかしいわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 19:18 ▼このコメントに返信 >>28
社員が大事なら会社のイメージ守れや無能社長
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 19:27 ▼このコメントに返信 >>74
びんぼっちゃま
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 19:29 ▼このコメントに返信 >>99
工場なんかエアプで結構だろ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 20:59 ▼このコメントに返信 すごい会社もあるもんだな。
俺の勤め先は会社から「通勤中の服装は〜〜とする」と通達があったら「命令下にやるってことは残業代(時間外労働云々)でるんやな?」てなってすぐに撤回されたぞ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 22:34 ▼このコメントに返信 うちもTシャツ・短パン・サンダルとかはダメだったな。なんでもOKにするとほんとになんでもいいんだと思っちゃうサルもいたし。さすがにスーツ縛りは無かったけど。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:08 ▼このコメントに返信 >>3
無視しろ。
悔しかったらお前も工場建ててみろと煽れ。
それくらいの気概が無いとな。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月05日 10:08 ▼このコメントに返信 >>64
それってあなたの感想ですよね?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:12 ▼このコメントに返信 >>104
結構かどうか知らんが、わからない事に首突っ込んでまで批判したいって、工場社員よりよっぽどだと思う
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:14 ▼このコメントに返信 >>3
無視しろって話じゃなく、対策はスーツじゃなくても良いよねって話でしょ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月05日 11:16 ▼このコメントに返信 >>87
規模によるけど、ほとんどのクレームなんて社内報とかで出して封殺がほとんどだと思うよ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月05日 12:54 ▼このコメントに返信 >>64
脱毛すればいいだけ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:05 ▼このコメントに返信 >>35
着替える人はホームスーツ(ジャージ)とか私服だな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:07 ▼このコメントに返信 >>43
大企業グループの中小だけど、スーツ着ろってのは聞いたことないわ
作業着通勤禁止ならコロナ前まであったけどな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月05日 13:09 ▼このコメントに返信 >>97
コロナ禍で緩和されてるけど、普通は社名入ってる作業着でうろつくなと言われる