2: 太陽(東京都) [US] 2022/06/23(木) 17:48:00.72 ID:HX5z0twC0
日本人は合掌して微笑んで挨拶しない
7: デネブ・カイトス(神奈川県) [US] 2022/06/23(木) 17:49:26.56 ID:O2lUSNL30
>>2
ナマステ〜
ナマステ〜
4: 水星(茸) [VN] 2022/06/23(木) 17:48:08.10 ID:yJaAxB7I0
インド人嘘付かない
525: 太陽(茸) [US] 2022/06/23(木) 20:35:41.59 ID:ClHMGCqy0
>>16
インド人もビックリ
インド人もビックリ
【おすすめ記事】
◆【画像】インド人、絶句
◆日本人「小室圭ヤバすぎだろ!」 ノルウェー「本当にやばい婿殿見せたろか?」 →
◆ドイツ人「やべぇwwwww金玉がグツグツ煮えたぎってるんだけどwwwwwwwwwww」
◆【悲報】ロシア人YouTuber「日本人の口臭やばすぎ(笑)」
◆【画像】白人「ティファはなんか違うんだよなぁ、アジアンっぽすぎるっていうか…まず金髪にしてみようか」→100万DL

◆【速報】auさん、現場猫すら省いていた…
◆なぜ女はハメ撮りを撮らせてしまうのか
◆【画像あり】風俗嬢の1日のスケジュールwwwwwwwwwwww
◆【衝撃】20代で薄毛の人と60でもフサフサな人の差が判明するwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】昭和の人、暑さで発狂wwwwwwwww
◆【画像】インド人、絶句
◆日本人「小室圭ヤバすぎだろ!」 ノルウェー「本当にやばい婿殿見せたろか?」 →
◆ドイツ人「やべぇwwwww金玉がグツグツ煮えたぎってるんだけどwwwwwwwwwww」
◆【悲報】ロシア人YouTuber「日本人の口臭やばすぎ(笑)」
◆【画像】白人「ティファはなんか違うんだよなぁ、アジアンっぽすぎるっていうか…まず金髪にしてみようか」→100万DL
3: カリスト(東京都) [EU] 2022/06/23(木) 17:48:06.31 ID:kVaQoOmB0
京都人はおたべを食べない
116: ソンブレロ銀河(大阪府) [CH] 2022/06/23(木) 18:10:09.17 ID:6a3kuRUg0
>>3
これwニッキ聞くだけで鼻がツーンとする
食いすぎか
これwニッキ聞くだけで鼻がツーンとする
食いすぎか
442: エウロパ(大阪府) [AR] 2022/06/23(木) 20:01:25.18 ID:rHdNQvKl0
>>3
京都人はパンの消費量がすごい
京都人はパンの消費量がすごい
6: ガーネットスター(ジパング) [EU] 2022/06/23(木) 17:49:02.72 ID:ejV/Mxz70
日本人はあまり寿司と天ぷらを食わない
8: ハダル(新潟県) [US] 2022/06/23(木) 17:49:48.94 ID:kKLJhOrA0
日本人はあまりブッカケしない
9: 褐色矮星(茸) [IN] 2022/06/23(木) 17:50:22.84 ID:qy39DXrp0
政治家はあまり政策考えない
39: 褐色矮星(茸) [CN] 2022/06/23(木) 17:57:34.36 ID:r3iLq18Z0
>>9円楽さんなにしてんの…
14: バーナードループ(長崎県) [IR] 2022/06/23(木) 17:50:52.02 ID:PXolHE7o0
インド人はびっくりしない
15: アンドロメダ銀河(東京都) [MG] 2022/06/23(木) 17:50:53.87 ID:lbyX7Y0g0
インド行ったらそこら中でナン焼いてたけど
28: グリーゼ581c(東京都) [US] 2022/06/23(木) 17:54:40.58 ID:nALVMUhf0
>>15
チャパティだろ
チャパティだろ
18: トラペジウム(東京都) [CN] 2022/06/23(木) 17:52:24.36 ID:RIn5Wk9J0
イタリア人はナポリタンをあまり食べない
43: フォーマルハウト(東京都) [GB] 2022/06/23(木) 17:58:19.57 ID:QVYwdZHV0
>>18
つうかナポリにナポリタンは無い
つうかナポリにナポリタンは無い
23: アクルックス(茨城県) [ニダ] 2022/06/23(木) 17:53:41.66 ID:FtQ51Wdq0
トルコ人もソープランドに行く
29: ポラリス(光) [EU] 2022/06/23(木) 17:54:45.49 ID:51Zof5Sf0
日本人は毎日女体舟盛りたべない
30: フォボス(鹿児島県) [US] 2022/06/23(木) 17:55:05.01 ID:nuPVctjj0
鹿児島人はゴワスと言わない
31: 赤色超巨星(大阪府) [US] 2022/06/23(木) 17:55:05.86 ID:cPj/zj8F0
京都人は昔ほどお茶漬けを食べなくなった
35: 宇宙定数(神奈川県) [ニダ] 2022/06/23(木) 17:55:40.74 ID:JWwADx1t0
熊本人はあまり馬刺し食わない
36: レア(神奈川県) [GB] 2022/06/23(木) 17:56:00.72 ID:V34Wy4Tk0
天津飯は天津にない
63: 百武彗星(東京都) [PL] 2022/06/23(木) 17:59:54.42 ID:Qg4ALYS50
>>36
あるぞ
あるぞ
中国にはない日本の定番中華「天津飯」、現地で探してみると… https://t.co/Ngn57sReIV #主要ニュース #47NEWS
— 47NEWS (@47news_official) October 13, 2020
124: レア(神奈川県) [GB] 2022/06/23(木) 18:12:15.87 ID:V34Wy4Tk0
>>63
全然違ってて草
全然違ってて草
54: 地球(大阪府) [US] 2022/06/23(木) 17:59:04.17 ID:w2EVyd8I0
マサイ族はスマホ使ってる
56: ダークマター(沖縄県) [CN] 2022/06/23(木) 17:59:06.19 ID:m/oKw/hn0
沖縄人はほとんど海で泳がない
805: ハービッグ・ハロー天体(長野県) [US] 2022/06/23(木) 23:33:14.58 ID:fhYE3Fd/0
>>56
ケンミンショーで見た
あと驚いたことは観光客は皆んなエンダーに行くけど地元民はマックに行くらしいね
ケンミンショーで見た
あと驚いたことは観光客は皆んなエンダーに行くけど地元民はマックに行くらしいね
62: ブレーンワールド(光) [US] 2022/06/23(木) 17:59:52.76 ID:yvgUrY9d0
名古屋人は味噌カツなんか食べない
66: アルタイル(千葉県) [CN] 2022/06/23(木) 18:00:30.07 ID:Ybz41rtU0
タイのパクチーだろ
日本人がパクチー食べるって言ったらタイ人むっちゃ大笑いしてたぞ
日本人がパクチー食べるって言ったらタイ人むっちゃ大笑いしてたぞ
154: ヒドラ(茸) [AU] 2022/06/23(木) 18:22:23.55 ID:90fTktw+0
>>66
タイ人は普通にパクチー食うよ
薬味だからモリモリ食うのが異常なだけで
タイ人は普通にパクチー食うよ
薬味だからモリモリ食うのが異常なだけで
171: エリス(新潟県) [US] 2022/06/23(木) 18:26:25.60 ID:5YKqMlvP0
>>154
日本で外国人が紅ショウガだけむしゃむしゃ食ってるようなもんだからな。そりゃ笑うよな
日本で外国人が紅ショウガだけむしゃむしゃ食ってるようなもんだからな。そりゃ笑うよな
72: 赤色超巨星(大阪府) [US] 2022/06/23(木) 18:01:41.16 ID:cPj/zj8F0
日本人は海外で食べる本場の料理より
日本ナイズドされた創作料理の方がうまいと思っている
日本ナイズドされた創作料理の方がうまいと思っている
90: クェーサー(静岡県) [US] 2022/06/23(木) 18:05:30.39 ID:XYUxsBJK0
>>72
日本にいる日本人の中華料理人は本場の味を追求し、
日本で店をやっている中国人の中華料理人は日本人好みの味を提供する
というのは俺のイメージ、でも合ってそうじゃない?
日本にいる日本人の中華料理人は本場の味を追求し、
日本で店をやっている中国人の中華料理人は日本人好みの味を提供する
というのは俺のイメージ、でも合ってそうじゃない?
81: クェーサー(静岡県) [US] 2022/06/23(木) 18:03:33.85 ID:XYUxsBJK0
えっインド人てナン食べないの?やっぱライス?
123: イータ・カリーナ(東京都) [US] 2022/06/23(木) 18:11:57.64 ID:cmIM60nV0
>>81
カレーによってパン系と米を食べ分けるみたい
地域によっても違う
ライスあんまり食べないのは大家族で食うから大人数分炊くのが
大変ってのが一番の理由らしい
カレーによってパン系と米を食べ分けるみたい
地域によっても違う
ライスあんまり食べないのは大家族で食うから大人数分炊くのが
大変ってのが一番の理由らしい
128: クェーサー(静岡県) [US] 2022/06/23(木) 18:13:23.11 ID:XYUxsBJK0
>>123
ほうなるほど、大人数云々は説得力がある
サンキュー
ほうなるほど、大人数云々は説得力がある
サンキュー
91: ミランダ(茸) [US] 2022/06/23(木) 18:05:45.55 ID:UXUVmf0p0
アメリカ人はほぼアメリカンコーヒーを飲まない
イタリア人はほとんどドリアを食べない
イタリア人はほとんどドリアを食べない
93: 白色矮星(埼玉県) [ヌコ] 2022/06/23(木) 18:05:52.51 ID:2j1FmUcV0
埼玉人はそれほど草加煎餅を食べない
98: 亜鈴状星雲(大阪府) [US] 2022/06/23(木) 18:06:47.64 ID:IK2t14TZ0
日本人はあまりハラキリをしない
104: ハービッグ・ハロー天体(香川県) [US] 2022/06/23(木) 18:07:45.56 ID:mfitEcSs0
香川県人はマジでうどんばっかり食ってる
112: 赤色超巨星(大阪府) [US] 2022/06/23(木) 18:09:21.46 ID:cPj/zj8F0
>>104
期待を裏切らないスタンス好感持てる
期待を裏切らないスタンス好感持てる
105: ブレーンワールド(大阪府) [CN] 2022/06/23(木) 18:07:48.93 ID:0L6j4WJ00
中国人は何茶飲んでんの?
121: エリス(新潟県) [US] 2022/06/23(木) 18:11:40.05 ID:5YKqMlvP0
>>105
めちゃくちゃ種類があるから、個々人で好きなのやら、懐事情が許すのを飲んでるよ
めちゃくちゃ種類があるから、個々人で好きなのやら、懐事情が許すのを飲んでるよ
110: ベテルギウス(茸) [AU] 2022/06/23(木) 18:08:58.29 ID:KISsGFWD0
千葉県人だってそんなに千葉県産のピーナッツ食わないな
143: デネボラ(北海道) [DE] 2022/06/23(木) 18:17:10.86 ID:svTbIz8a0
日本人は最近あんまりスキヤキ食べる機会がない
144: ニクス(兵庫県) [FR] 2022/06/23(木) 18:17:22.18 ID:P/i91Gwu0
日本人の99割は芸者遊びをしたことがない
150: ニクス(兵庫県) [FR] 2022/06/23(木) 18:20:32.04 ID:P/i91Gwu0
イギリス人は物や歴史など代々受け継いでいくことが何よりも大切なことと教育されているが
料理のレシピだけはなぜか受け継いでいない
料理のレシピだけはなぜか受け継いでいない
188: 白色矮星(東京都) [GB] 2022/06/23(木) 18:30:00.78 ID:CkujJCSi0
>>150
イギリスの料理が不味いのは産業革命のせいじゃね?
貧富の差が開いて労働者は忙しくなって
テキトーなもんしか食わないまま近代化した
日本とかは明治以降、飽食化したのに
なんでだ?やっぱもともと創造性が無いのか
イギリスの料理が不味いのは産業革命のせいじゃね?
貧富の差が開いて労働者は忙しくなって
テキトーなもんしか食わないまま近代化した
日本とかは明治以降、飽食化したのに
なんでだ?やっぱもともと創造性が無いのか
208: カペラ(千葉県) [US] 2022/06/23(木) 18:34:58.77 ID:kNYAbTPS0
>>188
一理あるね
丁稚奉公的な若年層が料理を作ってたから、そりゃ味も知らなきゃ技術も無いから発展しなかったと言うのは聞いたことがある
一理あるね
丁稚奉公的な若年層が料理を作ってたから、そりゃ味も知らなきゃ技術も無いから発展しなかったと言うのは聞いたことがある
221: イオ(茸) [DE] 2022/06/23(木) 18:37:47.93 ID:PVOEK7FV0
>>188
メシが不味い国は総じて料理人の地位が低い
メシが不味い国は総じて料理人の地位が低い
167: バーナードループ(ジパング) [US] 2022/06/23(木) 18:25:38.88 ID:rISEl7RM0
根暗な関西人はいないと思ってた
176: グレートウォール(ジパング) [US] 2022/06/23(木) 18:27:26.09 ID:e+MAOr1V0
大阪人もネット上は関西弁が出ない
177: ウォルフ・ライエ星(茸) [US] 2022/06/23(木) 18:27:26.13 ID:aI5BS7Dw0
滋賀県人は怒っても琵琶湖の水止めるで!とは言わない
179: 子持ち銀河(日本のどこか) [DE] 2022/06/23(木) 18:27:49.28 ID:8XZnuP4D0
暴走族は意外と暴走しない
187: ガーネットスター(東京都) [ヌコ] 2022/06/23(木) 18:29:32.79 ID:lvQZ8kbw0
アイドルはうんこしない
207: 北アメリカ星雲(SB-Android) [CA] 2022/06/23(木) 18:34:56.81 ID:t2/tVL5s0
時間停止AVはほとんどが偽物
218: かに星雲(島根県) [DE] 2022/06/23(木) 18:36:56.61 ID:ehqQMZlR0
俺はあまり髪の毛が無い
223: ウォルフ・ライエ星(茸) [US] 2022/06/23(木) 18:38:17.31 ID:aI5BS7Dw0
日本人は甲賀が敵勢力と思ってる
297: エッジワース・カイパーベルト天体(香川県) [KR] 2022/06/23(木) 18:56:15.96 ID:D1JqqFyH0
>>223
また甲賀者がくだらない策謀巡らせてる
また甲賀者がくだらない策謀巡らせてる
232: アンドロメダ銀河(埼玉県) [GB] 2022/06/23(木) 18:41:03.97 ID:2m7DgDkK0
埼玉人は草をあまり食べない
234: ベガ(神奈川県) [KR] 2022/06/23(木) 18:41:08.82 ID:7mnvZdKb0
スウェーデンの人はシュールストレミングをあまり食べない
242: 赤色超巨星(茸) [US] 2022/06/23(木) 18:42:25.53 ID:YElA775O0
日本人があまり米を食べない
251: ハービッグ・ハロー天体(長崎県) [EU] 2022/06/23(木) 18:44:38.34 ID:OZJljJSJ0
トルコにはトルコライスはない
265: 水メーザー天体(空中都市アレイネ) [TR] 2022/06/23(木) 18:47:12.60 ID:tnKZqWFT0
イギリス人はスコーンにクリームとジャムを乗せて食べるのが好きだが
クリームが先かジャムが先かで戦争をしてる
クリームが先かジャムが先かで戦争をしてる
274: プランク定数(大阪府) [US] 2022/06/23(木) 18:49:29.40 ID:8d98L2Rp0
298: 水星(茸) [US] 2022/06/23(木) 18:56:25.32 ID:TAj9xRZY0
>>274
砂糖たっぷり入れないと苦いだけだからなアレ
砂糖たっぷり入れないと苦いだけだからなアレ
301: レア(大阪府) [US] 2022/06/23(木) 18:57:16.80 ID:qL/DBMhb0
ウイーンにウインナーソーセージはない
ウインナーコーヒーもない
ウインナーコーヒーもない
486: ポルックス(東京都) [DE] 2022/06/23(木) 20:18:11.65 ID:fSeOAA5/0
>>301
自分達でウィーン風と言わないだけで、ウインナーコーヒーみたいなカフェコンパンナって飲み方をウィーンではするぞ
自分達でウィーン風と言わないだけで、ウインナーコーヒーみたいなカフェコンパンナって飲み方をウィーンではするぞ
305: ミザール(茸) [US] 2022/06/23(木) 18:58:27.88 ID:xA+Q4+/Z0
>>301
フランクフルトにはフランクフルトがある
フランクフルトにはフランクフルトがある
317: 冥王星(東京都) [ニダ] 2022/06/23(木) 19:02:58.09 ID:MBMB7M6r0
ベルギー人はチョコレートあんまり食べない
代わりにショコラショーを朝からがぶ飲みして昼はフリットを鬼のように食べる
小学校の給食でも中高の食堂でも当然のようにフリットが出まくる
代わりにショコラショーを朝からがぶ飲みして昼はフリットを鬼のように食べる
小学校の給食でも中高の食堂でも当然のようにフリットが出まくる
327: 3K宇宙背景放射(東京都) [JP] 2022/06/23(木) 19:08:02.78 ID:UBpnuete0
ナンって中央アジアから中東の広い地域で好まれてる食べ物なのに
何でインドのイメージがついてるんだろう。
ウイグル料理の店なんかでもスープに浸して食べる用にメニューにあったりするし
蘭州ラーメンなんかにも入れて食べるもんだよね
何でインドのイメージがついてるんだろう。
ウイグル料理の店なんかでもスープに浸して食べる用にメニューにあったりするし
蘭州ラーメンなんかにも入れて食べるもんだよね
331: 冥王星(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 19:10:19.07 ID:ug7S4mx+0
>>327
ナンでだろうな
ナンでだろうな
343: 亜鈴状星雲(茸) [CO] 2022/06/23(木) 19:21:16.14 ID:c60iZyXT0
>>331
勉強になる
勉強になる
334: アケルナル(三重県) [ニダ] 2022/06/23(木) 19:14:26.62 ID:Rvq6QqWV0
日本人はクジラほとんど食べない。食べたことない人も多い
338: エウロパ(大阪府) [AR] 2022/06/23(木) 19:15:42.63 ID:rHdNQvKl0
>>334
食べようと思えば買えるけどな
たぶんくじらにノスタルジー感じるのは
くじらベーコン知ってる世帯だね
食べようと思えば買えるけどな
たぶんくじらにノスタルジー感じるのは
くじらベーコン知ってる世帯だね
346: バーナードループ(埼玉県) [US] 2022/06/23(木) 19:23:38.71 ID:lGup5RQ90
中国人は滅多にニーハオと挨拶しない
367: ハダル(愛知県) [US] 2022/06/23(木) 19:30:17.59 ID:N/7WOx8F0
タヌキ汁には狸の肉が入ってない
373: デネブ(光) [US] 2022/06/23(木) 19:32:37.26 ID:hFk2KE390
インドではナンあまり食べないってことはタンドリーチキンも実は超ごちそうだったりするの?
378: ウンブリエル(神奈川県) [KR] 2022/06/23(木) 19:35:32.80 ID:WLNvjAOR0
>>373
インド人は基本、肉を食わない。鶏肉だろうと食わない。殆ど豆でタンパク質取ってる。
インド人は基本、肉を食わない。鶏肉だろうと食わない。殆ど豆でタンパク質取ってる。
384: ガニメデ(東京都) [US] 2022/06/23(木) 19:39:07.98 ID:slYoSEap0
>>378
インド人でくくるな
沢山の民族が集まって10億人も住んでるんだぞ
インド人でくくるな
沢山の民族が集まって10億人も住んでるんだぞ
385: アンタレス(愛知県) [US] 2022/06/23(木) 19:39:45.83 ID:Fnt6Wf+I0
インドではなくネパールだな
388: 地球(茸) [US] 2022/06/23(木) 19:40:16.66 ID:MkS1qiRH0
スペイン人はあまりパエリア🥘を食べない
394: 熱的死(ジパング) [ニダ] 2022/06/23(木) 19:42:09.23 ID:DNaHAjgQ0
道民はあまりジンギスカンを食べない
413: 赤色矮星(香川県) [EU] 2022/06/23(木) 19:50:29.21 ID:ZVwdzqRV0
ロシアンティーはジャムを入れて飲むものではない
417: 火星(愛知県) [US] 2022/06/23(木) 19:52:02.65 ID:MwLT6jX30
日本人は布団で寝ない
423: ベラトリックス(群馬県) [UA] 2022/06/23(木) 19:53:25.61 ID:+P74LcTD0
俺はあまりセックスしない
441: ガーネットスター(ジパング) [SV] 2022/06/23(木) 20:01:05.14 ID:EyOF0AjV0
博多っ子は博多山笠や博多どんたくにさほど興味ない。
445: 高輝度青色変光星(愛知県) [CN] 2022/06/23(木) 20:02:00.17 ID:XpyvCZmg0
アメリカ人はあまりハンバーガーを食べない
449: スピカ(東京都) [US] 2022/06/23(木) 20:03:11.27 ID:tKoAbs1l0
>>445
でもホットドッグはよく食べる
でもホットドッグはよく食べる
459: フォボス(兵庫県) [US] 2022/06/23(木) 20:10:24.33 ID:EJXRISpw0
神戸市民だって神戸牛食べない
466: ネレイド(光) [IT] 2022/06/23(木) 20:13:01.88 ID:ldlS44xz0
モンドセレクションのベルギー
でも、国民はモンドセレクションを余り知らない
でも、国民はモンドセレクションを余り知らない
485: セドナ(神奈川県) [US] 2022/06/23(木) 20:17:57.15 ID:t8bguTQ50
日本人は意外と神道じゃないよね
だいたいの人は寺に先祖の墓があるよね?
まあうちは氏子でもあるから両方なのか
だいたいの人は寺に先祖の墓があるよね?
まあうちは氏子でもあるから両方なのか
502: アークトゥルス(東京都) [US] 2022/06/23(木) 20:25:44.14 ID:YPUV5aW50
>>485
神道にとっての神は自然現象そのものだから、人間に対する教義というものが無いので仏教でもキリスト教でも好きなの選べってのが神道だから。
神様は自然の管理に忙しいから人間の事は人間同士で解決しろって事ね。
神道にとっての神は自然現象そのものだから、人間に対する教義というものが無いので仏教でもキリスト教でも好きなの選べってのが神道だから。
神様は自然の管理に忙しいから人間の事は人間同士で解決しろって事ね。
634: はくちょう座X-1(やわらか銀行) [US] 2022/06/23(木) 21:41:34.49 ID:s95PrUOi0
>>485
一神教最大の宗教行事はイスラムのメッカ巡礼=200万人
世界最大の宗教行事といわれるヒンズー教の
「クンブメーラ」とは「水がめの祭り」という意味で、アラーハーバードなど4つの街で3年ごとに開催されている。この日午後4時、聖なる灰を体に塗った行者に先導され、1800万人以上の巡礼者が川に入った。
ーーー
日本は正月三が日で明治神宮360万人
総計1億人がこの3日で神社参拝しる。
=世界最大の宗教国家=日本
一神教最大の宗教行事はイスラムのメッカ巡礼=200万人
世界最大の宗教行事といわれるヒンズー教の
「クンブメーラ」とは「水がめの祭り」という意味で、アラーハーバードなど4つの街で3年ごとに開催されている。この日午後4時、聖なる灰を体に塗った行者に先導され、1800万人以上の巡礼者が川に入った。
ーーー
日本は正月三が日で明治神宮360万人
総計1億人がこの3日で神社参拝しる。
=世界最大の宗教国家=日本
678: ニュートラル・シート磁気圏尾部(山形県) [US] 2022/06/23(木) 22:04:16.73 ID:ZUdM/oZf0
>>634
そう考えると凄い宗教行事かもな
誰でも参加していいし観光のネタになるかもしれん
そう考えると凄い宗教行事かもな
誰でも参加していいし観光のネタになるかもしれん
941: テンペル・タットル彗星(大阪府) [GB] 2022/06/24(金) 05:42:22.91 ID:BGQEFarC0
>>485
正月と秋祭りのときは神道だろ
お盆とそうしきは仏式
結婚式とクリスマスはキリスト教
ディスコはユダヤ式
正月と秋祭りのときは神道だろ
お盆とそうしきは仏式
結婚式とクリスマスはキリスト教
ディスコはユダヤ式
497: エイベル2218(ジパング) [US] 2022/06/23(木) 20:22:02.38 ID:D2Ru7L640
マナー講師のマナーは疑わしい
500: エウロパ(SB-iPhone) [CN] 2022/06/23(木) 20:24:37.55 ID:WYiz6fro0
船橋市民はふなっしーを見たことない
501: ベテルギウス(大阪府) [JP] 2022/06/23(木) 20:24:47.47 ID:QnBClqzL0
猫は魚が大好物というわけでもない
523: 亜鈴状星雲(茸) [US] 2022/06/23(木) 20:35:00.16 ID:vdVvM1px0
バンドマンはそんなにロン毛じゃない
528: はくちょう座X-1(東京都) [US] 2022/06/23(木) 20:36:51.60 ID:hWVtoAlr0
サムが出てきてもハズれる事がある
546: ヒアデス星団(東京都) [ニダ] 2022/06/23(木) 20:47:13.03 ID:SvR2zMbn0
ウグイス餡にウグイスは入ってない
549: アークトゥルス(東京都) [US] 2022/06/23(木) 20:49:04.18 ID:YPUV5aW50
>>546
メロンパンにメロンは一切使って無いと小学生の頃に知って、ショック受けたわw
メロンパンにメロンは一切使って無いと小学生の頃に知って、ショック受けたわw
559: アークトゥルス(東京都) [US] 2022/06/23(木) 20:51:45.78 ID:YPUV5aW50
プッチンプリンはプリンじゃない。
プリンの味のゼリーで製法もゼリーと同じ。
プリンの味のゼリーで製法もゼリーと同じ。
575: 高輝度青色変光星(愛知県) [CN] 2022/06/23(木) 21:00:37.80 ID:XpyvCZmg0
大仏の頭はパンチパーマじゃない
577: リゲル(SB-Android) [FR] 2022/06/23(木) 21:02:34.13 ID:WaICKtzY0
イスラエルでは空前の豚骨ラーメン・ブームであるが、大きな声では言えない
敬虔なユダヤ教徒以外は豚も食べる
敬虔なユダヤ教徒以外は豚も食べる
623: フォーマルハウト(宮城県) [ニダ] 2022/06/23(木) 21:27:53.61 ID:BypOJlRG0
日本人は和食ばかり食べているわけじゃない
624: ケレス(神奈川県) [US] 2022/06/23(木) 21:31:13.70 ID:r0rYWDlD0
スーパー見ると洋1、中華1、和食材2ぐらいだね
635: バーナードループ(SB-Android) [ニダ] 2022/06/23(木) 21:41:56.50 ID:1sZE822y0
いまの中国人は、自転車に乗らない
636: ベテルギウス(愛媛県) [IR] 2022/06/23(木) 21:42:52.14 ID:WA9fmi620
>>635
人民服も着ないけど
意外では無いかな
人民服も着ないけど
意外では無いかな
670: カロン(東京都) [US] 2022/06/23(木) 22:00:49.72 ID:fUM0F8IT0
沖縄人は三線で泡盛飲まない
686: スピカ(東京都) [US] 2022/06/23(木) 22:07:47.11 ID:tKoAbs1l0
>>670
いや、沖縄県民はマジでチャンカチャンカ鳴らして踊りながら泡盛飲むだろw
テレビで紹介されるだけのスタイルかと思ったらマジでやってやがる
いや、沖縄県民はマジでチャンカチャンカ鳴らして踊りながら泡盛飲むだろw
テレビで紹介されるだけのスタイルかと思ったらマジでやってやがる
692: ベテルギウス(沖縄県) [US] 2022/06/23(木) 22:12:52.61 ID:+CbTZeqO0
>>686
そういう店ってだいたい観光客向けの店だから
店員が三線チャンカチャンカ鳴らして歌うような店に地元の人達はいかないからね
そういう店ってだいたい観光客向けの店だから
店員が三線チャンカチャンカ鳴らして歌うような店に地元の人達はいかないからね
729: パラス(東京都) [CN] 2022/06/23(木) 22:40:07.89 ID:vylO2mnj0
>>692
横はいりごめん。沖縄の地元の酒飲み会ってどういう風なノリなの?
あと羊料理ってごく普通にたべるもの?
横はいりごめん。沖縄の地元の酒飲み会ってどういう風なノリなの?
あと羊料理ってごく普通にたべるもの?
740: バーナードループ(大阪府) [US] 2022/06/23(木) 22:44:25.94 ID:oP7g3kPh0
690: アルデバラン(光) [US] 2022/06/23(木) 22:12:02.45 ID:NvE64xCR0
鳥取は砂ばかりではない
742: ヒアデス星団(東京都) [US] 2022/06/23(木) 22:44:40.99 ID:8IweOWiQ0
>>690
緑化してきちゃって砂漠を維持するために除草してるんじゃなかったか
緑化してきちゃって砂漠を維持するために除草してるんじゃなかったか
749: バーナードループ(大阪府) [US] 2022/06/23(木) 22:48:52.51 ID:oP7g3kPh0
>>742
意外な事実。
鳥取砂丘のど真ん中には池がある。
その付近には草も生えてる。
検索すると夏を中心に消滅する。
意外な事実。
鳥取砂丘のど真ん中には池がある。
その付近には草も生えてる。
検索すると夏を中心に消滅する。
698: かに星雲(東京都) [ニダ] 2022/06/23(木) 22:16:34.63 ID:yymYg1y80
かつて見たスレタイ
『北海道民がみんな大泉洋が好きだと思うなよ』
『北海道民がみんな大泉洋が好きだと思うなよ』
761: チタニア(東京都) [CN] 2022/06/23(木) 23:01:01.22 ID:mUBIpxoF0
イタリア人の男は、陽気で伊達男のイメージがあるが、地域による
北部は物静かで真面目な人も多い
イメージとしては、北部がザッケローニ、南部がジローラモ
北部は物静かで真面目な人も多い
イメージとしては、北部がザッケローニ、南部がジローラモ
770: 北アメリカ星雲(東京都) [GB] 2022/06/23(木) 23:05:30.07 ID:ZZKv0X+N0
中東の男が全員AKかRPGを持っているわけではない
796: 地球(茸) [DE] 2022/06/23(木) 23:26:52.22 ID:+XhS6pEC0
中国人のミルクティー好きは異常
あと青椒肉絲ばっかり食ってる
あと青椒肉絲ばっかり食ってる
855: プレセペ星団(北海道) [US] 2022/06/24(金) 00:57:25.20 ID:L2kK+EOd0
>>796
焦がしチーズ入り砂糖緑茶ブームがあったが
ありゃのめん
焦がしチーズ入り砂糖緑茶ブームがあったが
ありゃのめん
888: ベラトリックス(佐賀県) [US] 2022/06/24(金) 02:44:29.36 ID:+tFkcF6u0
長崎人は美味いちゃんぽん店を知らない
890: イータ・カリーナ(岡山県) [ニダ] 2022/06/24(金) 02:51:36.39 ID:W4b3FGfp0
岡山県人はママカリをそんなに好きでもない
907: カリスト(茸) [CN] 2022/06/24(金) 04:15:27.38 ID:HiGLWH1w0
宮崎人は辛麺なんか普段全く食べない
餃子も一部の好きもんが大量に買ってるだけ
冷や汁は一年中毎週食ってる俺は
餃子も一部の好きもんが大量に買ってるだけ
冷や汁は一年中毎週食ってる俺は
923: 太陽(大阪府) [ヌコ] 2022/06/24(金) 05:20:03.66 ID:Lcq2lXw80
大阪ではお好み焼きたこ焼きあまり食べない
通天閣は全く行かない
通天閣は全く行かない
929: エリス(大阪府) [ニダ] 2022/06/24(金) 05:29:00.15 ID:LLTg8G7N0
>>923
たこ焼きはよく食べるがお好み焼きは年に1回食べるかどうか
通天閣には未だ一度も行ったことがない
というか淀川より南はどこも汚らしくて臭いので余程の事情がない限り行くことはない
たこ焼きはよく食べるがお好み焼きは年に1回食べるかどうか
通天閣には未だ一度も行ったことがない
というか淀川より南はどこも汚らしくて臭いので余程の事情がない限り行くことはない
932: 赤色矮星(茸) [US] 2022/06/24(金) 05:30:16.35 ID:RJjUOBOk0
お前らは働かない
986: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US] 2022/06/24(金) 07:00:18.69 ID:qF5BcxiN0
日本に侍はもういない
ただし落武者ならいる
ただし落武者ならいる
663: ダークエネルギー(大阪府) [ニダ] 2022/06/23(木) 21:59:05.46 ID:I7VUmnEN0
うっそインド人ナン食べないのか主食だと思ってたわ
969: テンペル・タットル彗星(大阪府) [GB] 2022/06/24(金) 06:19:16.13 ID:BGQEFarC0
こういう思い込みなんだよな
中国人は大声なんてももあれは日本にいる中国人だけで本土の中国人はそうでもない、みたいな
中国人は大声なんてももあれは日本にいる中国人だけで本土の中国人はそうでもない、みたいな
126: ミラ(長野県) [US] 2022/06/23(木) 18:12:35.99 ID:H2dTGOGp0
全米は泣かない

◆【速報】auさん、現場猫すら省いていた…
◆なぜ女はハメ撮りを撮らせてしまうのか
◆【画像あり】風俗嬢の1日のスケジュールwwwwwwwwwwww
◆【衝撃】20代で薄毛の人と60でもフサフサな人の差が判明するwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】昭和の人、暑さで発狂wwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655974018/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:34 ▼このコメントに返信 日本人だって寿司や天ぷらを毎日食べんしな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:35 ▼このコメントに返信 フランスで仏教はマイナー
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:36 ▼このコメントに返信 アメリカは意外と英語が通じる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:37 ▼このコメントに返信 アメリカ人はあまりアメリカンドッグを食わない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:37 ▼このコメントに返信 豆知識みたいなの期待したらほぼ大喜利だった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:38 ▼このコメントに返信 北海道は言うほど寒くない
半袖で屋外に出れる日もある
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:39 ▼このコメントに返信 クズ制度の日本で、真実は無駄になる
公私にクズだらけで、常識自体がクズ常識に塗り替わってるからな
ばれなければ何でも有り、遺憾で開き直れクズ自民党のようにな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:39 ▼このコメントに返信 忍者は少ししかいない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:40 ▼このコメントに返信 日本人はHENTAIで検索しない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:41 ▼このコメントに返信 日本人はteriyakiを食べない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:42 ▼このコメントに返信 中国ではウーロン茶は下級のお茶なんよね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:46 ▼このコメントに返信 大阪人は大阪城にいかない。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 01:55 ▼このコメントに返信 日本人は割りと芸者に馴染みがない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:07 ▼このコメントに返信 日本に忍者なんていない。
日本人ほとんど空手やってない。
これほんとにアメリカ人の田舎者が驚いてた。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:07 ▼このコメントに返信 インド人は嘘つき
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:09 ▼このコメントに返信 米7
自民党がクズなら野党はそれ以下になるんだが良いのか??
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:14 ▼このコメントに返信 川崎市は言うほど修羅ってない(※地域による)
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:22 ▼このコメントに返信 パチンコ行っても勝てない!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:27 ▼このコメントに返信 インドにとってのナンは特別な時に食べるもので日本人にとっての赤飯みたいなもんってネパール人が言ってたぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:32 ▼このコメントに返信 > いまの中国人は、自転車に乗らない
> >>635
> 人民服も着ないけど
> 意外では無いかな
スト2の頃はこのイメージだったし、ザンギエフもUSSRだった。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:39 ▼このコメントに返信 >>19
インド人がやってるインドカレー屋のネパール人も
そう言ってたぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:40 ▼このコメントに返信 日本人はそんなに魚食べない
アメリカ人はあんまり野球見ない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:51 ▼このコメントに返信 大半のイスラム教徒は普通に豚肉を食べるし酒も飲む
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 02:54 ▼このコメントに返信 毎日じゃないが寿司はまあまあ食ってるやろ
スーパーにもあるし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 03:07 ▼このコメントに返信 もう香川県民しか信じられない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 03:21 ▼このコメントに返信 >>8
お前…消されるぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 03:26 ▼このコメントに返信 インド人を右にするとカーブを曲がれる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 03:31 ▼このコメントに返信 >>22
ホッケーより人気ないんだよな
NASCARにすら負ける始末
アメリカは野球大国なんて日本人が勝手に思ってるだけ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 03:48 ▼このコメントに返信 パリでエッフェル塔が見える場所はごくわずか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 03:51 ▼このコメントに返信 まず中国人って他民族すぎて地域、人によってまったく文化違うよね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 03:52 ▼このコメントに返信 黒人はあまりラップしない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 04:08 ▼このコメントに返信 インド人を右に
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 04:11 ▼このコメントに返信 日本人は言う程生食しない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 04:25 ▼このコメントに返信 本場の中国料理って汁なし担々麺みたいなのとアヒルの足とかザリガニの辛い煮込みとかだよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 04:40 ▼このコメントに返信 主語が中国人で始まるのは十中八九オーバーな言い方
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 04:59 ▼このコメントに返信 東京人は東京ばなな食べたことない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 05:09 ▼このコメントに返信 >>30
極限られた少数民族以外はほとんど変わらん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 05:13 ▼このコメントに返信 日本人はあまり抹茶を飲まない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 05:14 ▼このコメントに返信 シナチクはぽんぽんが痛くなるから冷たいお茶は飲まないぞw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 05:22 ▼このコメントに返信 ナンはあんまりどころか北インドでしか食べられてないから
日本で初めてナンを知ったインド人とかザラやぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 05:33 ▼このコメントに返信 中国人より東南アジア系の女の方が声デカくてうるさいな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 05:54 ▼このコメントに返信 ナンを焼くタンドールはインドより日本に多くある
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 06:00 ▼このコメントに返信 日本人は和服をあまり着ない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 06:02 ▼このコメントに返信 >>39
つーか冷たいものを食べる習慣が少ないだな。場合によっては冷えた飯を出される事は侮辱になるからだ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 06:07 ▼このコメントに返信 日本人はあまりsexをしない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 06:28 ▼このコメントに返信 タイ行ったやつにインスタントラーメン貰ったがめっちゃ辛くてパクチーだったわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 06:41 ▼このコメントに返信 >日本人は意外と神道じゃないよね
神仏習合(神仏混淆)で調べるといい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 06:48 ▼このコメントに返信 インド人に聞くとナンは体に悪いからあんまり食べないって言ってた
ハイカロリー過ぎて常食しない的な意味で
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 06:53 ▼このコメントに返信 >>44
むしろ世界の中でも日本人がキンキンに冷えた飲料を好む傾向が高いんよ
お茶でもコーヒーでも酒でもジュースでも、とにかく冷やすのが好き
原産国では常温で楽しまれてるようなものでも、とにかく日本人は冷やしたがる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 06:55 ▼このコメントに返信 >>48
日本で言う握り寿司のように、レストランで食べるものであって、家庭で常食するものではないとは聞いたな
まあ握り寿司も毎食食べてたらカロリー過多だし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:06 ▼このコメントに返信 中国料理は地方によって全然違う
北京の女性は四川の麻婆豆腐は辛くて食えんと言っていた
米34
草 中国料理を知らなさすぎ 色んな料理あるぞ
ちな中華料理人
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:08 ▼このコメントに返信 >>15
ヒンドゥーのやつが牛丼食ってた
バレなきゃいいってさ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:09 ▼このコメントに返信 >>18
センスが悪いだけでは?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:24 ▼このコメントに返信 インド人もビックリはインド人は驚くことが少ないというニュアンスやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:29 ▼このコメントに返信 米51
都内で一番うまい麻婆豆腐教えて
四川飯店より確実にうまいところ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:47 ▼このコメントに返信 >>52
パキスタン人も豚肉食べていたからね。やっぱバレなきゃいいってさ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:51 ▼このコメントに返信 >>49
冷たい食べ物→高級という信仰みたいなものがありましたからね。大昔は氷が大変な貴重品だったからそれの名残かもしれません。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:54 ▼このコメントに返信 >>50
そもそもナンを焼くタンドール釜が一般家庭にほとんど無いからね。一般的にはフライパンで焼くチャパティを常食しているし。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:56 ▼このコメントに返信 ごく一部の地域を除く大阪人は串カツ食べない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:57 ▼このコメントに返信 >>46
飲み物は激甘が多いよ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 07:57 ▼このコメントに返信 >>58
あいつらタンドール窯あってナンを提供している店行ってもナンはあんまり食わんのよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 08:20 ▼このコメントに返信 >>1
え?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 08:22 ▼このコメントに返信 >>7
こんなゴミ思想の持ち主でも平穏に暮らせるのが日本やで😊
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 08:22 ▼このコメントに返信 >>8
見えてないだけ定期
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 08:51 ▼このコメントに返信 インディアン餅つかない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 08:54 ▼このコメントに返信 中国に4千年の歴史はない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 09:16 ▼このコメントに返信 日本に忍者いない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 10:56 ▼このコメントに返信 働いてると嘘を言う
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:22 ▼このコメントに返信 広島県民はあまりお好み焼き(広島風)を焼かない。
というか、お好み焼き(広島風)は自分で焼くものじゃなくて基本的に店員さんが焼く。
広島県内には、宅配ピザ店みたいにお好み焼きの宅配やってる店も多い。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 11:26 ▼このコメントに返信 北海道の人はマルセイバターサンドは食べない
北海道の人はジンギスカンを食べないと書くやついるが普通にソウルフード
転勤して食べられないと寂しがる人が多い
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 12:25 ▼このコメントに返信 >>4
でもアメリカンクラッカーでは遊ぶ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 13:58 ▼このコメントに返信 印度にはレトルトカレーがある。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 17:29 ▼このコメントに返信 博多の人間は明太子ふくやは食べない
お土産には持って行くが嫌い
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 20:12 ▼このコメントに返信 猫缶に猫は入ってない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月04日 21:20 ▼このコメントに返信 >>15
あれインド人じゃなくてインディアン(ネイティブアメリカン)だからな