1: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:53:34.90 ID:aMsnBai40



5: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:54:24.15 ID:6MHLPRZJ0

ガキらしくてええやん

6: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:54:29.98 ID:gF1YOsMH0
ここぞとばかりに見まくっとるんやろな

8: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:54:42.98 ID:w8tIqEDDM
そらまあ動画見たらそうなるよ

【おすすめ記事】

【朗報】みんな大好きAmazonタブレット 10 Plus、なぜかいきなり安くなるwwwww

政府「デジタル化だ!子供達はタブレットを持て!」子供「タブレット重いよおぉ」俺「あのさぁ…」

【朗報】今タブレット買うなら「iPad Air 5」一択です

牛丼屋にて俺「並」牛丼屋「そちらのタブレットからご注文くださ」俺「あ?」

政府「デジタル化だ!子供達はタブレットを持て!」子供「タブレット重いよおぉ」俺「あのさぁ…」






11: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:55:24.10 ID:wVyit0li0
そらそうやろ

21: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:57:05.56 ID:2ZXVckAf0
クソガキに高級おもちゃ配ったらそらそうなるよ

23: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:57:30.64 ID:qP3UPm9va
平日2時間休日3時間なんて健全やろ

25: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:57:47.96 ID:nflUYt2k0
普通機能制限するやろ
餓鬼に勝手に使わせたらそりゃこーなるわ

27: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:58:03.36 ID:PoRAM57PM
ワイが普通にすごしててもそんなに通信せんぞ
子供の飽くなき欲求か

28: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:58:08.93 ID:WoPXzWxf0
学校のやつって制限なしなんか

31: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:58:51.60 ID:S7RGGZw/0
そら子供にタブレット渡したらそうなるよ
ワイも今ガキだったら見まくってるわ

32: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:58:58.76 ID:HZEMaBTh0
わいも言うてそんくらい垂れ流しとる

33: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:59:04.33 ID:Tn5D3a8Ka
オスガキはエロサイト見まくりやろ

52: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:04:01.22 ID:VaKSV9Ex0
>>33
小2とかでオナニー覚えてそう

106: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:12:39.44 ID:Tn5D3a8Ka
>>52
ワイ初シコは小6や

34: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 20:59:15.68 ID:JLmXY/4eM
めっちゃ高画質で見たんやろか

42: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:02:41.28 ID:+J8H+NAHd
今のガキはすぐエロ動画見れるもんな

44: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:02:52.78 ID:sTqNhyu60
数多の天才も紙の教科書で学んできた
デジタルに変わると天才が生まれなくなる

45: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:03:01.56 ID:sEHhp5Aw0
スクリーンタイムくらい貸与する前に学校側で設定しときゃいいのに

51: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:03:58.22 ID:Kpf6QAzCp
まず学校のお偉いさんがタブレット使い方分からないからどう制限すればいいかも分からんのや

57: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:04:37.93 ID:gNLJWZoA0
ワイらの小さい頃もギガ使いまくって怒られてたわ
同じやな

65: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:05:40.82 ID:w5zk2eOx0
wifi版渡しとけよ

67: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:05:44.31 ID:1nhEffhJ0
家にWi-Fiがない家庭なんやろうなぁ…

74: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:07:03.62 ID:OvORwV19a
ネット回線ももはや電気ガス水道に並ぶインフラになったけど無い家庭は親携帯回線以外ホントに無いからな

76: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:07:44.93 ID:SbEwM87C0
回線が貰えるならテザリングで親も使うこともあるやろな

78: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:08:07.64 ID:qrBRkvYh0
親からしたら大人しくなるから丁度ええんやろうな

81: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:09:19.93 ID:Put3vsDg0
一家でテザリングしてそう

99: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:11:23.02 ID:x6zjtVLs0
>>81

まじでおるやろな

82: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:09:20.25 ID:nnpk9Sgxa
ワイ「型落ちiPhone SEに楽天モバイルとpovoで耐え凌ぐか」

ガキ「貰った最新iPadの高速無制限回線で毎日YouTube見まくり!」


終わりだろこの国

91: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:10:42.58 ID:vTvxqayZ0
>>82
こう見ると割と政策としては正しい気がするわ

109: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:13:08.82 ID:z3Eb82Ro0
>>82
なんで楽天もauも入ってんだ

133: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:17:45.48 ID:vTvxqayZ0
>>109
楽天は最近変わってしまったがどっちも維持費タダだったやん
そして楽天は1GBまで無料やったから1GBまでそれ使う
それ以上使いたい場合は楽天で使わずpovoで3GBのトッピング買うのほうがコスパええ
ってことやと予想

144: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:19:41.29 ID:z3Eb82Ro0
>>133
その詳しさはお前も"やって"ただろ

156: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:22:19.09 ID:vTvxqayZ0
>>144
ワイは訳あって林檎2台+泥3台の5台持ちやからな
まあまあ知っとるんや

85: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:09:41.58 ID:lzqLglrPa
迂闊、ガキがギガ使う

100: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:11:23.59 ID:vTvxqayZ0
>>85
惜しい

89: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:10:30.10 ID:YdkS4y26p
YouTubeなんか授業で使うわけないんやしアクセス遮断すればええやん

122: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:15:37.81 ID:P/DBUPFXd
>>89
授業でyoutube使ったことないとかおっちゃんやん

127: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:16:31.25 ID:PIn9eVuv0
>>89
オンデマンド授業でYou Tubeの限定公開とか使うのは普通にあるやろ
使いやすいし

94: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:11:05.40 ID:4z+/xMLT0
親に通信料金払わせろ

102: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:12:04.48 ID:nzaJZZBT0
ワイも同世代なら同じことやっとるわ今のガキってゲームよりスマホとかタブレットの方が使用時間長いんかな

110: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:13:13.04 ID:PIn9eVuv0
>>102
タブレットでapexも原神もできるやん

111: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:13:24.65 ID:ntYJuAHG0
ワイも子供の頃パケ死経験して親に怒られたわ

114: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:14:03.23 ID:PIn9eVuv0
>>111
ワイはコンビニのwifiつかってdsのうごメモとか見てたわ

125: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:16:07.16 ID:eWCgdJYya
>>111
ワイは拾った女の子の携帯でアイコラ見まくった

115: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:14:06.13 ID:qrBRkvYh0
動画見まくるし、何かよく分からんゲームも落としまくるやろうな

118: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:14:48.11 ID:PIn9eVuv0
>>115
そらそうよ
駄目と親や学校に言われたとしても子供なら絶対やるし

121: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:15:33.37 ID:HyaHAMJGp
逆に何でモバイルデータ通信契約してるんや
授業で使うだけならwifiだけで十分やろ

129: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:16:37.56 ID:NwC79t3k0
>>121
自宅学習

123: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:15:53.25 ID:QKk4dIlS0
ワイは小5の時親がおらん隙にパソコンつけてはニコニコ見まくってたわ
2008年ごろの話や

132: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:17:21.72 ID:k4hfz3aF0
家でスマホのルールつくっててもぶち壊しやね

138: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:18:20.09 ID:7lX0QG/Zd
5Gギガホプレのワイでも一ヶ月100Gは滅多に逝かないぞ

143: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:19:32.86 ID:UUD7Gn4k0
これで1人でも勉強に使って世界的な人材になる可能性がある以上、意味のある投資だと思う

148: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:20:28.75 ID:PIn9eVuv0
>>143
You Tubeで学術系の解説動画とか見まくってるのも一人くらいはおるやろうしな

150: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:20:51.87 ID:pPUNzvgCa
>>143
まあ1人でもゲイツ並みのが出りゃ全然ペイできるしな

147: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:20:23.16 ID:zW41nXaTp
月100ギガ越えるのって逆に難しくないか
ワイとか10ギガ越えるのがせいぜいやぞ

149: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:20:48.95 ID:X8Gxy5ZM0
勉強してなさそう

152: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:21:03.99 ID:Bz1JWBQi0
ガキどものタブレットの検索履歴エグそうやな

155: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:22:18.05 ID:ntYJuAHG0
通勤中に動画垂れ流しでも40G越えるかどうかやからなぁ
100Gってどんだけ使っとるんや

92: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 21:10:50.55 ID:eWCgdJYya
今は使い放題やしええやん
一昔前ならパケ死やろ



【速報】au通信障害の原因wwwwwwwwww

なぜ女はハメ撮りを撮らせてしまうのか

【画像あり】風俗嬢の1日のスケジュールwwwwwwwwwwww

【衝撃】20代で薄毛の人と60でもフサフサな人の差が判明するwwwwwwwwwwwww

【悲報】昭和の人、暑さで発狂wwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657108414/