1: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:39:14.50 ID:U69pCxeU00707.net
16: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:46:56.49 ID:iuWX0GS600707.net
今どきのやつやね
13: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:46:15.35 ID:EyyndiQ500707.net
ちゃんと作れば大ヒット確定コンテンツなのに
なんでこんなことするんや
なんでこんなことするんや
51: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:08:40.05 ID:K4nRLl/x00707.net
嘘やと言ってくれ
【おすすめ記事】
◆【速報】スラムダンクの喧嘩シーン、ガチで迫力が凄い
◆「スラムダンク」新作映画のタイトルが明らかに!公開日は12月3日に決定!
◆「スラムダンク」最強メンバーって、牧は絶対入るじゃん?あと4人は誰になるの??
◆【画像あり】スラムダンクのゴリラこと赤木剛憲キャプテン、人気投票で堂々3位!!!
◆【スラムダンク】長谷川一志アンチスレ

◆【速報】中居さん「めちゃイケは全部台本でした」
◆【ヤバすぎ】女職員さん、自身の有給履歴を消去したり若い職員を個室で食べたりやりたい放題し逮捕
◆【たすけて】親がエアコンの「除湿」ボタンを頑なに押しまくるんやが誰か説得してくれ
◆【悲報】アーニャに似てると言われる女さん、大量発生するwwwwwwwwww
◆【画像あり】快活CLUBさん、無料サービスがどんどん廃止されていく…
◆【速報】スラムダンクの喧嘩シーン、ガチで迫力が凄い
◆「スラムダンク」新作映画のタイトルが明らかに!公開日は12月3日に決定!
◆「スラムダンク」最強メンバーって、牧は絶対入るじゃん?あと4人は誰になるの??
◆【画像あり】スラムダンクのゴリラこと赤木剛憲キャプテン、人気投票で堂々3位!!!
◆【スラムダンク】長谷川一志アンチスレ
2: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:40:48.30 ID:85AYD0BLa0707.net
同じジャンプ漫画なのに圧倒的に鬼滅未満のクオリティなのはなぜ
4: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:41:52.32 ID:dRmuXBda00707.net
うーん
5: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:42:19.82 ID:0KflGQCD00707.net
はああ
6: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:43:29.74 ID:kNya2LLm00707.net
こんな映像より内容何なのか早く出せよ
7: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:43:37.45 ID:Fh7jaid+d0707.net
草
9: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:44:48.64 ID:VsmCRyRDd0707.net
しょーもな
10: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:44:56.24 ID:AqTRUta800707.net
東映、お前もう船降りろ
12: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:45:54.98 ID:bX/ald1L00707.net
掘り返すならもっときっちりやってくれや
15: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:46:45.47 ID:Ab6o7eJWa0707.net
同じバスケ漫画の黒子は良かったのに
17: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:47:09.26 ID:P7C9mXTa00707.net
手描き感を出す方向なのかな
18: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:47:39.35 ID:2cr8Ldi5d0707.net
DBの3DCGに比べてクオリティが低すぎるやろ
20: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:48:08.03 ID:cC/HGWQA00707.net
イノタケの要求するハードルが高くて手書きじゃ無理ってなったとかないんかな
34: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:58:21.90 ID:N7d7gonya0707.net
>>20
単純にスポーツは動き多くて作画コスト高いからコストカット()やろ
単純にスポーツは動き多くて作画コスト高いからコストカット()やろ
21: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:48:24.14 ID:WXfefJn800707.net
バスケアニメはめちゃ大変なんやという黒子の教訓
22: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:49:33.69 ID:YYuABI9U00707.net
坊主だから海南戦以降か
23: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:50:50.76 ID:P7C9mXTa00707.net
邦画CGってなんでこうガッカリするんだろうかと
25: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:52:52.32 ID:oK1EjBwt00707.net
実写よりはマシや
27: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:55:33.77 ID:/1Ff1cnv00707.net
CGアニメだとモデリング使い回せるから二部作とかになるんやないか
29: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:56:04.99 ID:w3OHQJB000707.net
インハイ編で3部作やろ?
30: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:57:08.67 ID:P7C9mXTa00707.net
CGは動きにどこかNHK人形劇感が出てくるのがなあ
31: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:57:13.11 ID:PnO4vjGI00707.net
PS2クオリティやな
33: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:57:31.97 ID:VahIYupe00707.net
GANTZ:Oのとこならいいけど東映のCGはなぁ…
35: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:59:01.15 ID:7KKpZbnr00707.net
実写よりはこの方がいい
36: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 20:59:17.85 ID:hk0UNF97M0707.net
エクスアームみたいになんのか?ワクワクしてきたわ
38: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:01:51.74 ID:rGK48FQt00707.net
CGで悪いか
43: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:05:20.46 ID:WxYESQl/00707.net
マジでこれで山王とかされたら発狂するわ
ふざけるな
ふざけるな
48: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:07:26.46 ID:ATKTSWl000707.net
CGでやるんかわざわざ草
49: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:07:30.41 ID:J6tIlN+b00707.net
スラムダンク好きなのCGとは真逆の層やろ
52: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:09:02.83 ID:JWC/cPHY00707.net
終わりやね
解散
解散
54: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:09:47.82 ID:mtZVN7Ue00707.net
アカン
61: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:11:49.38 ID:WxYESQl/00707.net
外人ブチ切れで草
ドラゴンボールでもブチギレてたな
東映社長は反省しろ
ドラゴンボールでもブチギレてたな
東映社長は反省しろ
62: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:12:02.16 ID:J6tIlN+b00707.net
CGは楽するためのもんであってさぁ…
64: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:13:12.22 ID:WxYESQl/00707.net
>>62
ハリウッド映画とかピクサーみたいな意味のあるCGならいいんだよ
ただの手抜きコストカットCGなのが許さない
ドラゴンボールもスラムダンクも
ワンピはしっかり人員割いて手書きなのはなんやねん
ハリウッド映画とかピクサーみたいな意味のあるCGならいいんだよ
ただの手抜きコストカットCGなのが許さない
ドラゴンボールもスラムダンクも
ワンピはしっかり人員割いて手書きなのはなんやねん
65: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:14:08.32 ID:WxYESQl/00707.net
スタッフがCGクリエイターばっかやったからまさかねとは思ってたけど、マジでやるとは思わんやった
どういう判断してんだ
どういう判断してんだ
69: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:15:54.54 ID:pY+CMMzDa0707.net
セルルックのCGアニメがいつまで経っても進歩しない理由は何なんやろうな
72: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:17:24.65 ID:XS9xJsJo00707.net
イッチが何と言おうが売れるから無駄や
74: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:17:40.32 ID:rMm3uOZga0707.net
ゴリのダンク見てこれは駄目だと確信したわ
迫力が全くない
迫力が全くない
79: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:19:19.66 ID:rMm3uOZga0707.net
CGってキャラの表情がめっちゃ人形劇っぽいんだよな
どれだけ頑張ってもカラクリ人形の域を出ない
どれだけ頑張ってもカラクリ人形の域を出ない
83: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:20:15.33 ID:IIzxJi8d00707.net
汗の量が足りない
103: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:31:35.14 ID:j4ukxA7i00707.net
スポーツシーンは3Dのがいいだろうな
カメラワークの幅広がるし
ダンクの時おかスローでカメラ回せる
カメラワークの幅広がるし
ダンクの時おかスローでカメラ回せる
108: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:34:13.80 ID:WxYESQl/00707.net
>>103
そのスローなにがいいんだ
クソ邦画やんけ
そのスローなにがいいんだ
クソ邦画やんけ
105: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:32:43.15 ID:02xpyqig00707.net
イノタケはアニメ的な演出よりリアルなバスケっぽい演出にしたそうだな
111: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:35:34.67 ID:zuGkHLAB0.net
3Dてバスケの動き反映できるんか
104: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:32:28.82 ID:WamSmkkn00707.net
まあ手書きは無理やろ
また無限バスケットコートになるぞ
また無限バスケットコートになるぞ
98: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:28:06.45 ID:I2qOcXGQ00707.net
だれか試作段階とか言ってくれよ
46: 風吹けば名無し 2022/07/07(木) 21:06:29.33 ID:WxYESQl/00707.net

◆【速報】中居さん「めちゃイケは全部台本でした」
◆【ヤバすぎ】女職員さん、自身の有給履歴を消去したり若い職員を個室で食べたりやりたい放題し逮捕
◆【たすけて】親がエアコンの「除湿」ボタンを頑なに押しまくるんやが誰か説得してくれ
◆【悲報】アーニャに似てると言われる女さん、大量発生するwwwwwwwwww
◆【画像あり】快活CLUBさん、無料サービスがどんどん廃止されていく…
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657193954/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:03 ▼このコメントに返信 スーパーヒーローやスパイダーバース並みなら誰も文句言わん
ただ正直あの20秒じゃそのレベルに達してない
ゴリのダンクの違和感すごいもんな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:06 ▼このコメントに返信 モデルは良いのにモーションがゴミ以下なんだよな
手書きなら誤魔化せるけど人間観察してこなかったのがモロバレ
やっぱ日本人にCGは使いこなせない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:07 ▼このコメントに返信 クオリティ次第やろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:09 ▼このコメントに返信 CGの方が低予算、短時間で製作できて安上がりなんだろうな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:09 ▼このコメントに返信 止め絵はええのに動いたらキツい。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:09 ▼このコメントに返信 でも見るんでしょ?www
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:10 ▼このコメントに返信 静止画として切り取ればめっちゃいいのにどうしてこうカックカクのひと目見てあっ3DCDなんだなってわかる出来になってしまうんだろな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:11 ▼このコメントに返信 ブザービーターみたいなやつか
残念
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:11 ▼このコメントに返信 スーパーヒーローのCG良かったから大丈夫じゃね
イノタケ絵って結構体固いし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:13 ▼このコメントに返信 DBに続いてこれは…東映さんさぁ…
スラムダンクに3D求めてたファン一人もいないだろうに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:14 ▼このコメントに返信 違うそうじゃない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:14 ▼このコメントに返信 ワンピの手書き作画に全力出すからスラダンとDBは割を食った感がある
いっそスラダンは東映以外のとこで作った方がよかったんじゃ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:15 ▼このコメントに返信 プリキュアマネーで散々CG育成した成果がこれなのか…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:15 ▼このコメントに返信 ガンツ大阪編のクオリティならCGアニメでも第歓迎だけどあれ制作費14億かかったんだよな
まあそんな予算が降りるわけないか…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:16 ▼このコメントに返信 東映のCGはプリキュアしか知らないけど、どうよコレ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:17 ▼このコメントに返信 CGに文句言ってるやつはオッサンだけやろ。
時代遅れの感性やで。
問題はストーリーや。オリジナルなら爆死の予感する
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:17 ▼このコメントに返信 トライガンといいDBといい制作側の中でCGアニメ流行ってんの?
やめろやめろ和製ショボCGなんて海外に勝てるわけないだろうが
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:18 ▼このコメントに返信 >ただの手抜きコストカットCGなのが許さない
ドラゴンボールもスラムダンクも
あれだけ凄かったドラゴンボールを挙げる時点で
手抜きと真面目の今日海鮮分かってないやろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:18 ▼このコメントに返信 サイゲにモーションキャプさせて一から作り直したらええ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:18 ▼このコメントに返信 文句ばっか。お前ら見るな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:18 ▼このコメントに返信 ファンは制作・東映に不安がってたな
不安が的中したわけだ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:20 ▼このコメントに返信 ここは時代を逆行して全編セル画やってほしかったな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:20 ▼このコメントに返信 バスケアニメはバッシュの音響かせれば何とかなる説
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:23 ▼このコメントに返信 仮に山王戦だとしても桜木流川のハイタッチの空気感をヌルヌル3Dで表現できるのか問題
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:24 ▼このコメントに返信 >>16
おっさんはパチでCG見慣れて目が肥えてる層は結構多いで?
無意味な長尺でCG演出を何回もハズレ演出を見せられてるからなw(台パン
北斗シリーズや戦国乙女とか色々とな。結構頑張って作られてるんやな。
ゲーム界隈も凄いみたいやけど。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:24 ▼このコメントに返信 CGも確かに凄いけどセルと複合して合わせ技にした方がより凄い
まぁ金がないんだろうな。趣味でやる訳じゃないしビジネスならしゃーない
その程度の愛情って事や
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:24 ▼このコメントに返信 ゲームのムービー見てるみたいな映画見せられても困るわ
ファンが一番ガッカリするやり方なのにあえてコレでやるのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:26 ▼このコメントに返信 一番やったらあかん事やったな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:26 ▼このコメントに返信 実質7秒しかねえ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:31 ▼このコメントに返信 動きで見せてくれればいいんやで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:33 ▼このコメントに返信 原作絵で動いてて割とええやんと思ったスラダン世代ワイ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:34 ▼このコメントに返信 今更セルアニメもキツいけどな
昔のテレビアニメのクォリティー超えられないだろうからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:36 ▼このコメントに返信 鬼滅の会社にやらせたら
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:36 ▼このコメントに返信 どうでもええわ。
とりあえずバガボンドを完結させろ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:40 ▼このコメントに返信 CGアニメって「思ったよりいいじゃん」を超えられないんだよな
想像を超える映像美がない
「思ったよりいいじゃん」程度のもんをファンが求めてるわけないんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:40 ▼このコメントに返信 >>31
自分もそう
ケチつけてる人らは最初から何が出ようとケチつける準備してたでしょ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:40 ▼このコメントに返信 バスケは常にボール動かさないといけないからしゃーない
前のアニメで不評やったコート広すぎ、ボール持ちすぎが解消されることに期待するしかない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:41 ▼このコメントに返信 0.25倍速で観れば分かる
止め絵としてはかなり優秀だから、デザインや素体に関してはかなり頑張ってる
でも目や口がほとんど動かないから、迫力が全く伝わってこない
ゴリのダンクなんて口も目も動かないまま叩き込んでるから、スレ内の>>74みたいにたった1〜2秒でも観る人にはばっちり伝わってるんだわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:41 ▼このコメントに返信 全国大会のころのスラムダンクってドキュメンタリータッチのリアルなバスケだから、今や手書きで作るのは無理だと思う。
超能力的な派手な演出や、アニメ的な派手な構図や、ひたすら脇役が解説とかができなくて、ひたすらリアルなスポーツの動きだけで手書きアニメ作るなんてどこのスタジオにもできんじゃろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:43 ▼このコメントに返信 映画を真面目にやったらリターンが大きいのは鬼滅呪術最近のワンピで分かってるだろうになんで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:45 ▼このコメントに返信 血の通った感じが欲しいのよねー
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:48 ▼このコメントに返信 普通に2次のアニメが見たかったのに、なんでや。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:48 ▼このコメントに返信 正直、クオリティの問題じゃない気がする。
どうして手書きじゃないと叩かれるかっていうと、あっちは凄い人達が1枚1枚魂擦り減らして描いた"絵"の連続だからなんだよ。
そりゃモデルにモーション付けるのだって膨大な作業だろうけど、その凄さのアウトプットが結局はデジタルな情報(カメラとかモデルのパラメータの組み合わせ等)で表現出来てしまってアートとしての限界が見え易い。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:49 ▼このコメントに返信 いやさすがに金かけろよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:50 ▼このコメントに返信 手描きが無理なのは分かるよ・・・バスケをアニメでやるのも、線が多いイノタケ絵が大変なのは分かる・・・
でもさぁ!ベルセルクみたいな超作画も手描きでやり切ったじゃん!!やっぱ手描きで観たかったって!!
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:51 ▼このコメントに返信 おっさんのCGアレルギーなんなんや どこで時間止まってるんや
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:52 ▼このコメントに返信 米45
ベルセルクは3DCGやぞ・・
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:54 ▼このコメントに返信 >>2
バスケ選手の動きをモーションキャプチャしてるのに人間観察もクソもないやろ
むしろ漫画絵でリアルな動きを再現すると地味に見えるって現象や
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:56 ▼このコメントに返信 テニプリの映画みたいなんだったらマジで草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:56 ▼このコメントに返信 描けるアニメータはワンピとか別の仕事で忙しいからな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:56 ▼このコメントに返信 そんな事より声優だよ
全替えなら観ないぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:57 ▼このコメントに返信 >>39
スラムダンクも「面白くするための漫画的なウソ」はモリモリの作品やぞ
そもそも一瞬の攻防を脇役が長台詞で解説するなんてスラムダンクにめちゃくちゃ沢山出てきただろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:58 ▼このコメントに返信 >>45
ベルセルクが手描きに見えるならもう3D使いまくって何の問題もないやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月07日 23:59 ▼このコメントに返信 3Dなら観ないとか声優変えるなら観ないとか言ってる年寄りを対象としたもんではないやろ
スラダンを知らない今の若い世代を取り込むためアニメ化だろうし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:00 ▼このコメントに返信 >>46
コメントで相手の年齢分かるとか糖質の気があるから病院行った方がいい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:00 ▼このコメントに返信 パッと見の印象は悪く無いな
CGメインもキングダム一期みたいなのじゃなければ別に構わない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:10 ▼このコメントに返信 カメラワークなんかを追求したい場合には3Dが良いんちゃうか?
試合メインの内容で監督がアクションに拘ったら
リテイクが膨大になりそうやからな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:12 ▼このコメントに返信 実在のスポーツだから選手にプレイさせて映像作れば
コストカットしつつ良い映像作れそうだけどな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:14 ▼このコメントに返信 >>1
もっとユニがクシャクシャにたわんで汗飛び散らせてリングへし折るんじゃないかってくらい力強いダンクがいいよな。
そしてそれをやるなら手書きが良かった。
スラムダンクのファンなんてオッサンしかいないんだから何年待っても熱量は変わらないんだし、時間かけてでも手書きでやって欲しかったな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:15 ▼このコメントに返信 >>25
ギャオオオオオンオッサンガーオッサンガー!!
これしたいだけのバカガキに何言っても無駄だよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:15 ▼このコメントに返信 言うほど悪くはなさそうやな。
問題は躍動感をどうやって表すかやね、現状それがない。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:16 ▼このコメントに返信 3Dの方がぬるぬる動くから素早い動きやカメラワーク生かした演出が出来そう
それよりも時代設定的に少し古さあるけど(助っ人外国人がいないとかスマホ持ってないとか)
そこら辺は昔だからで今の人が見ても違和感なく盛り上がれるのかな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:16 ▼このコメントに返信 >>48
なら尚更アニメーションとしての嘘を入れなきゃ駄目やろ。
馬鹿正直にキャプチャーしたまんまをcgに乗せるからお粗末なことになるんや。
ワイはcgアニメもっと増えてもっと伸びて欲しいと思っとるけど、ハッキリ言ってこの映像は酷いで。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:17 ▼このコメントに返信 映像って言っても、あれじゃ判断材料が無いようなものじゃない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:17 ▼このコメントに返信 >>46に貼ってある資生堂のCM、お洒落でカッコよくて面白くていいな!
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:17 ▼このコメントに返信 >>6
3Dに抵抗ある人は割とガチで見んから深刻やで。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:19 ▼このコメントに返信 >>46
なんでCGだと嫌がると思う?
手書きと比べてクオリティに歴然とした差があるからだよ
ガンツのような高品質のCG映画もあるがこれはそのレベルじゃない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:20 ▼このコメントに返信 呪術や鬼滅でわいわいやってた十代がこの3Dで感心持つかな
チェンソーマンとワンピに話題掻っ攫われるだけだろう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:20 ▼このコメントに返信 >>54
これ山王戦だろ
スラダンを知らない若い子がそんな中途半端なとこからやって見に来るわけないだろ
どう考えてもお前の言う年寄りがターゲットだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:21 ▼このコメントに返信 >>20
それで爆死したら補填のために別の作品の予算が削られて割を食うんやで。
ちゃんと考えてから書き込もうな。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:23 ▼このコメントに返信 >>53
映画のことじゃない?
映画のベルセルクはかなり良かったで。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:24 ▼このコメントに返信 >>61
DBもそうだが「言うほど悪くない」以上の感想にならねえんだよな3Dって
新作のDBはすごかった!って言ってる奴もいるけど興収はどうなんだよと
前作の手書き作画のブロリーは超えられそうなのか聞いてみたいわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:26 ▼このコメントに返信 >>68
鬼滅のクオリティ見たあとで3Dはキツイと思う
まだまだ2Dの独壇場だよ
東映で一番稼げそうなワンピはしっかり手書きでやってるしな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:27 ▼このコメントに返信 数字は正直
評判いいはずのDBの興収はどうなってる?
それが答えだろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:27 ▼このコメントに返信 CGはずっと絵が崩れなくていいんだけど、どうしてもモーションが手書きに追いついてない
制作変わった進撃でよくわかる
巨人同士のプロレスもwitの手書きは迫力あったのに、MappaのCGはトロくさくてイマイチ
mappaアンチというわけではなく、witも超大型は毎回CGだったけど動きしょぼかった
mappaは人もCGで動かしてたから立体機動もつまんなかった
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:28 ▼このコメントに返信 >>16
原作やアニメ観てから語れやクソガキが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:28 ▼このコメントに返信 >>12
予告見てこい、REDの作画ゴミだぞ
東映はクソだから期待するだけ無駄
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:33 ▼このコメントに返信 >>50
まあこれやろな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:34 ▼このコメントに返信 米72
TVシリーズ放送してない&GWから延期&メインはピッコロ
これで現時点で半分言ってるなら十分やろ
ブロリー&ゴジータとかいう当たって当たり前と比較するのアホやろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:35 ▼このコメントに返信 和の国編とかブロリーとかの画作り好きなんだけど後続で全然やらないな
CGも悪くないけどあっちの方がねぇ…
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:35 ▼このコメントに返信 >>36
ワイもスラダン世代やがこれはない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:35 ▼このコメントに返信 なんだろうな
ほんと悪くはないんだけど
3Dってヌルヌルしすぎて気持ち悪いからそれがないといいな
あと観客がクッソ適当なのなんとかならんか?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:36 ▼このコメントに返信 手描きだと細部まで拘ってるから魂(SOUL SONIC BOOGIE)が宿るんだよね
アニメの醍醐味ってこれだと思うよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:37 ▼このコメントに返信 スラダンファンってやったー!3Dで見たかったんだよ!!って思ってたのか?そんなわけないだろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:38 ▼このコメントに返信 寧ろ、それほど再アニメ化を望んでいたか?
やるなら全部リメイクやろけどリメイクしたら端折ったりして酷くなるからやっぱりやらない方がいいな
昔のアニメをリメイクして成功した方が少ないというかほぼ無いのに
コレならブザービーターを……もうやってたか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:40 ▼このコメントに返信 >>52
彦一がいい例よな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:40 ▼このコメントに返信 カップヌードルのcm感
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:43 ▼このコメントに返信 >>54
お前は何を言ってるんだ?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:45 ▼このコメントに返信 ブロリーの半分なら20億か
五等分の花嫁に負けそうやな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:47 ▼このコメントに返信 黒子の劇場版はちゃんと頑張ってて結構いい出来だったってのにスラムダンクがこれって悲しいわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 00:52 ▼このコメントに返信 ゲームなら大絶賛できるくらいにはモデルの出来がいいけど
まあ最近の作画の良い動きの鋭い手描きアニメを期待してたらガッカリするわな
しゃーない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:02 ▼このコメントに返信 黒子は作画良かったんだな
身も蓋もないがスラダンは予算が下りなかったんだろう
ガチで稼ぐつもりなら新規取り込むために完全リメイクで頭から作るだろうし
まあ監督はイノタケだしクソ映画にはならんだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:05 ▼このコメントに返信 キモいコメントばかりだな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:08 ▼このコメントに返信 旧アニメリメイクの方がよさそう
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:12 ▼このコメントに返信 ポリゴンピクチュアズ?
シドニアみたいなSFの方がCGは映えるよね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:18 ▼このコメントに返信 実写よりはましやろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:19 ▼このコメントに返信 >>66
いうてあのアニメ以上にはなるでしょー
unoのcmを期待してたけど
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:25 ▼このコメントに返信 CGアニメは全体的に安定するだろうけど、
凄腕アニメーターの2D作画のような飛び抜けたシーンは見られないだろうなーとガッカリです。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:34 ▼このコメントに返信 幼児向け動画も海外だと3Dでめざせピクサーレベルでびびるのに
全く研鑽してない日本じゃ無理だと思うよ
せめてセルシェーディングで出してそこにさらに手描きを加える2.5Dのスパイダーマンとか見習えばいいのにどうせ10年後にやっと始めるくらいなんだろう
もう遅いんだよ、何もかも
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:37 ▼このコメントに返信 >>45 >>47
ベルセルクは劇場版三部作は手書き スタジオ4℃制作
その後の2016年テレビ版は3D GEMBA(CG)とミルパンセの共同制作
最近の3D作品で出来がいいのはスプリガンだな 3Dの違和感が少ない
原作はスラダンと同じく90年代だけど、デビッドプロダクションが真剣に作ってるのが伝わる
やっぱり3Dはマシンとか非人間が出てくる作品と親和性が高いな
3D技術が未熟なうちは、生身の人間ばかりの作品で3D使うと粗が目立つ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 01:45 ▼このコメントに返信 米74
まあアホなのも程々に
あれはブロリー人気の影響が殆どよ
それ以外の手書き映画も全部良かったのなら同意するがそうじゃないしな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:13 ▼このコメントに返信 CG人気ないってまだ気付かないのか?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:22 ▼このコメントに返信 映像こだわると思ってたのに残念3Dや
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 02:29 ▼このコメントに返信 過去の名作を食い荒らす業界
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 04:40 ▼このコメントに返信 スラダン、ベルセルク、ドロヘドロ
手描きで見たいアニメがことごとくCGで泣いちゃう
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 05:33 ▼このコメントに返信 企業に対する侮辱罪や名誉棄損で訴えられたらアウトな人がかなりいるな
もっと考えて書き込みしたほうが良い
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:56 ▼このコメントに返信 >>35
スーパーヒーロー見た感想が正にそれだった
まあ悪くはないかなって思ったけど
ブロリー見直すと「やっぱこれだよ!!」ってなる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 06:58 ▼このコメントに返信 結局は使い方次第やと思うけどね。動きの多いアニメだと効果的やし。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:01 ▼このコメントに返信 陰影と光の描写をかなりこだわればいけそう
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:12 ▼このコメントに返信 >>45
線の多い諫山絵で立体機動してるmappaに出来て東映に出来ないのは甘え
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 10:14 ▼このコメントに返信 >>61
つ 進撃の立体機動バスケ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月08日 20:42 ▼このコメントに返信 スポーツもので原作超えるアニメ見た事ないわ
どうしても変に間延びするんよな