2: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:30:47.11 ID:BGrbbbZcd.net
ホンマだるい
3: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:31:22.76 ID:2asydCySd.net
高架やのにトラックってなんやねんと思ったら
5: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:32:00.90 ID:y0ng4DT40.net
ままよ!!!で行った結果
【おすすめ記事】
◆【悲報】ウチのバカ息子(14)、先日に人生5度目の交通事故に遭い無事死亡wwwwwwwwwwww
◆【悲報】USJで死亡事故
◆【池袋母子死亡事故】松永さんに誹謗中傷した男、自身にも誹謗中傷の脅迫状届き「恐怖しかない」
◆【動画】ディズニーのパレード、とんでもない事故を起こしてしまうwwwwwww
◆交通事故に駆け付けた警官の目の前で缶チューハイをぐびっと「呑んだのは事故後です!」

◆【動画あり】なんか凄い男が捕まったぞwwwwwwwwwww
◆【悲報】柏木由紀さん(30)のア○ル、大変なことになる
◆【朗報】ワイの妻(35)、町内会の掃除から汗だくで帰宅
◆【議論】10億円 o r全ての物質を「1mm」ずらす能力
◆【悲報】男(37)「彼女だと思ってた」「俺以外の男がいて許せなかった」 → ラブホで18歳女を絞殺
◆【悲報】ウチのバカ息子(14)、先日に人生5度目の交通事故に遭い無事死亡wwwwwwwwwwww
◆【悲報】USJで死亡事故
◆【池袋母子死亡事故】松永さんに誹謗中傷した男、自身にも誹謗中傷の脅迫状届き「恐怖しかない」
◆【動画】ディズニーのパレード、とんでもない事故を起こしてしまうwwwwwww
◆交通事故に駆け付けた警官の目の前で缶チューハイをぐびっと「呑んだのは事故後です!」
6: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:32:12.95 ID:QUUoAyHf0.net
ヨシッ!
7: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:32:14.65 ID:K1JCFHs00.net
配送遅れちゃうねぇ
8: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:32:36.40 ID:BLn6jhQ/M .net
ほんま腹立つと草生えるが同居しとる
9: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:32:43.75 ID:Iz+m/Zpf0.net
ズガガガガッ
10: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:32:57.04 ID:NDguNWLLa.net
ぎりぎりあかんかったな
次はがんばろ
次はがんばろ
11: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:33:04.88 ID:1iOLcW700.net
97: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 08:13:41.00 ID:BjAavH4vM.net
>>11
あかんめっちゃ笑う
あかんめっちゃ笑う
12: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:33:14.59 ID:uofg3D+Y0.net
ガガガ思い切って行ったらなんとかならんか
14: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:34:01.59 ID:y0ng4DT40.net
シンデレラフィット
16: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:34:52.61 ID:xsyUHyWj0.net
ワイ中央線やけど混むよなあ
めんどいわ最寄り森ノ宮やし
めんどいわ最寄り森ノ宮やし
17: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:35:06.54 ID:FqOQ6Hzt0.net
会社名無いけど自家用トラック?
59: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:45:27.87 ID:XUMNwXdya.net
>>17
緑やから運送会社やね
緑やから運送会社やね
18: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:35:18.45 ID:FrDwY1v4d.net
これ詰まったまま電車走らせたらどうなるんや
104: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 08:39:19.90 ID:8g+L+Pnm0.net
>>18
レールが曲がったりずれたりしていると脱線する
レールが曲がったりずれたりしていると脱線する
19: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:35:23.33 ID:srxxBrI50.net
環状線はこれ稀によくある
20: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:35:27.96 ID:+sEN8kRRa.net
案外押してみたら出られそう
24: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:36:19.12 ID:BLn6jhQ/M .net
>>20
実際問題どうやってトラック引っ張り出すんやろか
タイヤの空気抜いたら何とかなるもんなんかね
実際問題どうやってトラック引っ張り出すんやろか
タイヤの空気抜いたら何とかなるもんなんかね
21: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:35:46.36 ID:jekedvRod.net
どこかと思ったらワイの高校の最寄り駅だった
23: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:36:15.61 ID:BSNPwYpca.net
🚛「くっいけるか…!?」
25: !ninja 2022/07/13(水) 07:36:24.43 ID:nfFvupRTr.net
まあ多分何とかなるやろの精神
26: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:36:57.12 ID:gdBG6SuB0.net
これとんでもない賠償金来るんちゃうんか
31: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:37:59.13 ID:XXAlkfUa0.net
>>26
流石に業務用なら保険入っとるやろ
流石に業務用なら保険入っとるやろ
27: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:37:12.77 ID:EJ8aHe1nM.net
普通橋脚の前にちょい低いガードみたいのあるやろ
28: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:37:17.45 ID:0pEZZnkya.net
これ会社に怒られるやん
29: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:37:20.13 ID:y0ng4DT40.net
高速合流で南無三!言うて突撃するなんJ民が言えることか!
30: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:37:57.51 ID:xb5HlOaRM.net
高架が崩れそうなの発見して咄嗟にトラック挿入した説
43: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:40:45.55 ID:1iOLcW700.net
>>30
シュラク隊やん
シュラク隊やん
48: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:41:23.75 ID:y0ng4DT40.net
>>43
草
草
38: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:39:41.65 ID:rUXdhNqs0.net
こんなんで電車止まるんか
そのまま走っても問題なさそうやのに
そのまま走っても問題なさそうやのに
47: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:41:11.45 ID:XmdlNzo0a.net
>>38
橋桁損傷してる可能性もあるし念には念をや
橋桁損傷してる可能性もあるし念には念をや
41: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:40:31.01 ID:Iz+m/Zpf0.net
タイヤの空気圧下げて牽引かな
45: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:41:03.76 ID:khL6hpoUM.net
ワイもこれ新幹線のガードでやりかけてエアサス下げてギリギリで回避したで
空荷やらタイヤの山あったらアウトやったわ
片倉町の所はあと10センチ下げろやボケが
空荷やらタイヤの山あったらアウトやったわ
片倉町の所はあと10センチ下げろやボケが
99: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 08:15:20.48 ID:ybTrjyGw0.net
>>45
さらに通れなくして草
さらに通れなくして草
46: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:41:07.74 ID:FqOQ6Hzt0.net
自分が乗ってる車の車高なんて普通知らないからな
50: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:42:04.59 ID:XmdlNzo0a.net
>>46
トラックの場合は積荷の重さで車高大きく変わるし余計ね
トラックの場合は積荷の重さで車高大きく変わるし余計ね
65: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:47:46.65 ID:VT886lxK0.net
>>50
思ったより荷重が小くて車高が下がらずに引っかかったんかな
それでも空荷の車高で考えてルート設定しろやドアホ
思ったより荷重が小くて車高が下がらずに引っかかったんかな
それでも空荷の車高で考えてルート設定しろやドアホ
77: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:51:14.59 ID:XmdlNzo0a.net
>>65
ほんまおっしゃるとおりや
ほんまおっしゃるとおりや
56: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:44:14.57 ID:JSWzFVOA0.net
6時39分頃、大阪環状線:天王寺駅〜寺田町駅間の橋桁に自動車が接触したため大阪環状線:全線で運転を見合わせていましたが、7時35分に運転を再開しました。
大阪環状線の列車に遅れや運転取り止めがでています。
このため、振替輸送を実施しています。
影響線区
大阪環状線
全線 遅延
大和路線
奈良 から JR難波 まで 振替輸送実施中
JR「うーん…まあいったれ!w」
大阪環状線の列車に遅れや運転取り止めがでています。
このため、振替輸送を実施しています。
影響線区
大阪環状線
全線 遅延
大和路線
奈良 から JR難波 まで 振替輸送実施中
JR「うーん…まあいったれ!w」
58: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:45:22.78 ID:1xXTkO/G0.net
─
🚛💦 タスケテー
🚛💦 タスケテー
61: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:46:19.30 ID:fISjG+tq0.net
電車の何かかも思ったら道路なんやな
見事はまっとるやんけ
見事はまっとるやんけ
62: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:46:39.58 ID:qt1Id0e/0.net
ワンチャンあると思ったやつやな
63: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:47:34.19 ID:e9zZUdFSa.net
__
🚚 💨 行ける!
🚚 💨 行ける!
72: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:50:33.07 ID:nf2VLCBPx.net
惜しかったな
75: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:50:46.15 ID:y0ng4DT40.net
でもかなり躊躇なく奥まで入ってるし
これもしかして普段は問題なく通れてて、何らかの原因で車高がいつもより上がってて引っかかった?
これもしかして普段は問題なく通れてて、何らかの原因で車高がいつもより上がってて引っかかった?
81: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:53:33.12 ID:Tdg5tlR9a.net
>>75
そぉーっと入っていって車の前方が入ったから「行ける…!」思ってそのまま行ったら後方が突っかかって詰んだんやない?
そぉーっと入っていって車の前方が入ったから「行ける…!」思ってそのまま行ったら後方が突っかかって詰んだんやない?
86: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 08:02:03.78 ID:nhBq9ynz0.net
ぶっちゃけ気持ちわからんくも無いけどトラックナビでも入れとけや
88: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 08:02:49.27 ID:705drB+a0.net
前輪のタイヤの空気抜けばいけそうやね
92: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 08:06:30.00 ID:eS+TKgNm0.net
行けるやろ運転
101: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 08:19:39.04 ID:TYSiEyn80.net
なんか草
68: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:48:30.11 ID:LlOUVjBBa.net
ギリギリ攻めたな
70: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:49:00.27 ID:/Npx1Zqp0.net
🚚「南無三!」
73: それでも動く名無し 2022/07/13(水) 07:50:35.65 ID:C0Cwfmo00.net
行けると思って行っちゃう時程ろくな事ないよな

◆【動画あり】なんか凄い男が捕まったぞwwwwwwwwwww
◆【悲報】柏木由紀さん(30)のア○ル、大変なことになる
◆【朗報】ワイの妻(35)、町内会の掃除から汗だくで帰宅
◆【議論】10億円 o r全ての物質を「1mm」ずらす能力
◆【悲報】男(37)「彼女だと思ってた」「俺以外の男がいて許せなかった」 → ラブホで18歳女を絞殺
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1657665035/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:31 ▼このコメントに返信 こういう道って掘って下げたらあかんのか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:32 ▼このコメントに返信 俺が支えてるうちに早く行け!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:33 ▼このコメントに返信 ほのぼのニュース
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:33 ▼このコメントに返信 プーさんかな?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:33 ▼このコメントに返信 いいかげん高速道路での危険運転は免許はく奪するべき
国土交通省はいつまでバカを甘やかすの?バカなの?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:37 ▼このコメントに返信 >>1
マイクラ脳
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:37 ▼このコメントに返信 高速道路関係ないだろ
と思ったけどやらかしたバカの免許停止は
すべての車道においてやるべきだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:40 ▼このコメントに返信 シュラク隊
フウガとライガ
どっちが知名度高いかな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:42 ▼このコメントに返信 上の線路の方に影響出たのか
こういう事故は多いので普通は直前にトラックガードがあると思うが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:42 ▼このコメントに返信 やっぱトラックってクソだわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:44 ▼このコメントに返信 思いもの積んでてサス沈んでたらワンチャンってくらいのレベルやな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:45 ▼このコメントに返信 一通ってマ?
一通だから高さ表示が無かったんじゃねと思ったわ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:46 ▼このコメントに返信 >>6
普通に高架下を掘ってるところは全国的に沢山あるよ
昭和の時代と平成中期では車高も違うし再開発で交通量が増えて道路を増やしたりとかで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:47 ▼このコメントに返信 >>7
しかもトラック逆走してるらしいじゃん
Twitterに書いてあった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:49 ▼このコメントに返信 🚚・・・
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:51 ▼このコメントに返信 エアー抜いてバックで、1分も掛からんだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:52 ▼このコメントに返信 サス下げたらすぐ出れるやろ
問題はその後の点検や
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:53 ▼このコメントに返信 ひぎぃ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:56 ▼このコメントに返信 3トントラックにしては背が高い気がしないでもないが
それにしても大都市なのに3トン集配が通れない高架下が存在するのか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 10:58 ▼このコメントに返信 >>5
高速道路?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:01 ▼このコメントに返信 電車は通れるやん
止める意味わからん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:01 ▼このコメントに返信 こういう、他人に迷惑掛ける事多いから、トラック運転手のイメージが悪いままなのよね。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:02 ▼このコメントに返信 道交法上3.8mまでいいんやからそんだけは確保して施工するなり道下げるなりしろよな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:10 ▼このコメントに返信 空気抜くのも簡単じゃないからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:12 ▼このコメントに返信 メッチャ飛ばしてダウンフォース得るか過積載だったら行けた?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:12 ▼このコメントに返信 >>10
お前の身の回りの物でトラック無くても手に入るものなんて殆どないはずやぞ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:14 ▼このコメントに返信 この先が一方通行で、この向きでの侵入は逆送の可能性が高い
通常方向の侵入だと衝突防止バーがある
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:16 ▼このコメントに返信 >>1
標準語も喋れない穢多は標準語も喋れない穢多の輪切りだけ食ってろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:17 ▼このコメントに返信 ストリートビュー見たらデカデカと2.9mまでって書いてあるから2t以上のトラックで行けると思ったドライバーがガイジすぎる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:26 ▼このコメントに返信 どっちにしろガリガリやって動かすしか無いんだからさっさと動かしゃいいのにな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:28 ▼このコメントに返信 >>28
けた?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:31 ▼このコメントに返信 タイヤのエア抜いて出すんかな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:32 ▼このコメントに返信 仕事遅れるわ、電車止めるわで、数時間経った今も生きてる心地しないだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:33 ▼このコメントに返信 >>29
そのデカデカと2.9mまでって書いてある反対側から侵入しとる。
一方通行逆走な時点でガイジだが。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:42 ▼このコメントに返信 やはりナビには車高入力して回避ル−ト表示が必要だな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:42 ▼このコメントに返信 タイヤの空気抜いたら30cm近くは低くなるし、それで引きづるしかないわな、地面に多少ダメージはあるだろうけど。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:43 ▼このコメントに返信 犬みたいでかわいい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:45 ▼このコメントに返信 いけるか?
いけ…る…
いく!
いっけーーーーーー!!!
こんな感じだったんかなあ
止まった時の絶望感凄そうやね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:45 ▼このコメントに返信 流石大阪
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:51 ▼このコメントに返信 前に会社のあった所、妙に低い高架があって(2.3mくらいしか無い)、年1回のペースでトラックがぶつかっていたなぁ…
米1
大抵は水道やら下水やらが通っているので掘り下げることが殆ど出来ない。
あと、大雨のたびに冠水で通行止めになっちゃう。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:51 ▼このコメントに返信 いつもはギリでいけてたけど今日はたまたま空荷やったというオチかな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:56 ▼このコメントに返信 >>31
えた
「えたひにん」って聞いたことない?
ちなみにそいつは関西弁もしくは猛虎弁が嫌いらしくて何年も前から暇速に常駐してて関西弁コメを見掛けてはファビョってるガイジ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:57 ▼このコメントに返信 流石底辺仕事我感心
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 11:57 ▼このコメントに返信 >>12
一通の逆走だから高さ警告が無いんよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:09 ▼このコメントに返信 >>26
逆走してるからやっぱトラックがクソなんよ
その手のフォローは残念ながら今回は通用しない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:13 ▼このコメントに返信 トラックドライバー「ええい!イチかバチかだ!」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:16 ▼このコメントに返信 >>42
特定してるからお前も確実にアウトだぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:17 ▼このコメントに返信 >>45
お前がそもそも全トラックに範囲広げて言ってんだろうが。なのに今回は通用しない(キリッ)ってなんやねん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:18 ▼このコメントに返信 ワイは宝塚線やからほぼ影響なくて助かったわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:20 ▼このコメントに返信 こんな事故を防止する為に大体のトラックは車内に「この車の高さは◯◯mです」ってテプラシールが貼られてる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:21 ▼このコメントに返信 普通、直前に鉄骨で作ったゲートあるよね、なっかたなら行政の責任
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:23 ▼このコメントに返信 >>48
しつこくて草
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:31 ▼このコメントに返信 これは弁済が凄いことになりそうやな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:34 ▼このコメントに返信 >>51
あるよ。本来の入口側には。
こいつは一方通行のガード下を逆走した。だから高さを示すゲートがない方向から進入することになってこのザマ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:37 ▼このコメントに返信 >>9
こいつは一方通行を逆走して、ガードがない側から入った
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 12:44 ▼このコメントに返信 >>54
ガードのすぐ先が丁字路になっているんだけどその両方が一方通行で
ガード側からしか入れない道。このドライバーは少なくとも数十メートル、
下手をしたら数百メートルも一方通行を逆走してこのガードへ来たことになる。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 16:06 ▼このコメントに返信 俺もやらかした事あるわ・・・2回
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月13日 19:32 ▼このコメントに返信 これ時速何キロから急にゼロになるやつ?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月14日 02:22 ▼このコメントに返信 名神高速道路の下をくぐる道路で、大型トレーラーが詰まっているのは見た事がある。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月14日 15:52 ▼このコメントに返信 「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
例
コメント欄20に安価 米20、※20
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:01 ▼このコメントに返信 11のやつ2つ目も通過する動画初めて見た