1: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:14:50.84 ID:kUvec4Xj0.net
原作も途中で更新停止がほとんどな模様
2: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:15:33.07 ID:RDfErxsqr.net
人気作は原作捨てるからなあ
6: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:18:35.76 ID:0pfTKi060.net
人気出なくて10話くらいでいきなり打ち切りになるのは悲しい
25: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:26:50.40 ID:0pfTKi060.net
漫画読んでこれ面白いなって思って原作調べるとエタってるのほんとひで
【おすすめ記事】
◆【悲報】このなろう漫画、欲望に忠実すぎるwwwwwwww
◆なろう作者「赤、青、緑のジュースを混ぜると透明になる。これが光の三原色(ニチャァ」
◆【画像】なろう漫画さん、ゴブリンを無慈悲にコロしてしまうwwwwwww
◆ワイ「リゼロ?はいはい、いつものクソみたいな過大評価のなろうラノベね」ポチー
◆【悲報】元売れっ子漫画家さん、なろうコミカライズに落ちぶれてしまうwwwwwww

◆今日の「はじめてのおつかい」重いラストで番組終了……
◆気象予報士「ごべーーーーん!もう明日の天気も分がらなくなっでぎたァー!!!」
◆【画像あり】フィンランドのサウナ、エロすぎ天国だったwwwwwwwww
◆【画像あり】アニメ業界、「男の理想の体型」をリアルに描いてしまう
◆ワイ「てか背縮んだ?」 女の子「え、ほんと?(背筋伸ばす」 →
◆【悲報】このなろう漫画、欲望に忠実すぎるwwwwwwww
◆なろう作者「赤、青、緑のジュースを混ぜると透明になる。これが光の三原色(ニチャァ」
◆【画像】なろう漫画さん、ゴブリンを無慈悲にコロしてしまうwwwwwww
◆ワイ「リゼロ?はいはい、いつものクソみたいな過大評価のなろうラノベね」ポチー
◆【悲報】元売れっ子漫画家さん、なろうコミカライズに落ちぶれてしまうwwwwwww
3: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:16:26.13 ID:0pfTKi060.net
50〜100話くらいで綺麗に完結してくれるのが当たり作品
4: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:17:17.43 ID:zmq7iNLL0.net
>>3
平兵士は過去を夢見るって作品おすすめ
最近完結した
平兵士は過去を夢見るって作品おすすめ
最近完結した
7: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:18:44.39 ID:9Qcyhcwz0.net
>>4
何巻まで出てるん?
何巻まで出てるん?
9: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:20:06.28 ID:zmq7iNLL0.net
>>7
最終巻はまだ発売されてない。
いま6巻
最終巻はまだ発売されてない。
いま6巻
11: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:20:43.03 ID:9Qcyhcwz0.net
>>9
サンガツ、カート入れたわ
サンガツ、カート入れたわ
15: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:22:25.18 ID:zmq7iNLL0.net
>>11
少し変わって異世界ラブコメなら
魔王様に召喚されたけど言葉が通じない。って作品も完結した。こっちは30話くらいで少し短いけど
少し変わって異世界ラブコメなら
魔王様に召喚されたけど言葉が通じない。って作品も完結した。こっちは30話くらいで少し短いけど
69: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:50:59.59 ID:oXFm3r/p0.net
>>15
今日ちょうど作者が打ち切られましたって言ってるの見たわ
今日ちょうど作者が打ち切られましたって言ってるの見たわ
10: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:20:26.51 ID:q+HBFufA0.net
>>4
中盤までは面白かった
中盤までは面白かった
5: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:17:42.09 ID:DYcdpCfB0.net
理想のヒモ生活とか更新頻度ヤバすぎて草も生えない
8: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:19:12.53 ID:BCtE/Rjc0.net
漫画家が勝手に終わらせてもええやろ
13: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:21:44.00 ID:HxPb5b3V0.net
やっぱネット発だとダメやな
漫画家や普通の物書きみたいに編集が無理矢理にでも続き書かせるスタイルじゃないと面白くもないし完結もしないし
漫画家や普通の物書きみたいに編集が無理矢理にでも続き書かせるスタイルじゃないと面白くもないし完結もしないし
14: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:22:10.84 ID:q+HBFufA0.net
呪剣の姫のオーバーキルも盛り上がらないまま終わった
16: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:22:31.13 ID:j7i05Ygl0.net
無職はいけそうな気がする、転スラは厳しそう
21: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:25:56.83 ID:8K+fsqgb0.net
影の実力者絶対終わらないと確信しつつも買ってしまった
24: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:26:39.23 ID:9Qcyhcwz0.net
>>21
あれおもろいよな、外伝?のぷちきゃらの奴は微妙だったが
あれおもろいよな、外伝?のぷちきゃらの奴は微妙だったが
22: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:26:01.40 ID:0pfTKi060.net
なろうってどんどんインフレしてって最終的に神になるみたいな展開ばっかだし程よいところであとは穏やかな日常が続きますくらいの終わり方でいいや
23: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:26:16.10 ID:q+HBFufA0.net
狼は眠らない
面白かったのに打ち切られた
面白かったのに打ち切られた
81: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:57:10.43 ID:e4MIJPp40.net
>>23
これ。
流石に急速に終わりすぎて草やった
これ。
流石に急速に終わりすぎて草やった
26: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:26:56.69 ID:bgVeOB6a0.net
スマホ太郎の原作バンバン出てるけど、コミックの方は遅いな
27: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:27:08.61 ID:lb8tHyR/d.net
なろうに限らずラノベってエタるの多くない?
30: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:27:48.90 ID:9Qcyhcwz0.net
>>27
思いつきで書いてるんやろ、後から付け足してるからモチベが下がるねんな
思いつきで書いてるんやろ、後から付け足してるからモチベが下がるねんな
32: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:28:42.92 ID:OxBin5i+0.net
異世界迷宮にハーレムをってまだ続いてたのか
39: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:30:13.63 ID:ejaeUuIDd.net
>>32
コミカライズ読んで原作読んだらガッカリするパターン第一位よなこれ
コミカライズ読んで原作読んだらガッカリするパターン第一位よなこれ
34: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:29:06.37 ID:lb8tHyR/d.net
完結したドン太郎以下やな
35: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:29:11.77 ID:DHWiwDjld.net
猫耳猫がひどかった
41: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:31:52.88 ID:9Qcyhcwz0.net
完結してないけど、最近読んだオンリーセンスオンラインはくっそ長かったやで
42: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:31:55.21 ID:eMDcqZ3k0.net
やっぱそうなんだ
だからスタートラインに立てないんだよな
だからスタートラインに立てないんだよな
43: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:33:01.98 ID:bgVeOB6a0.net
神達に拾われた男はアニメ2期あるから期待してる
44: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:33:26.24 ID:0pfTKi060.net
OSOははよアニメ化して欲しい
45: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:33:31.61 ID:K7VcwSXk0.net
その点無職転生は安心やで
なお続きクソ長い模様
なお続きクソ長い模様
48: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:34:38.01 ID:tTcqHsgYd.net
なろうは当たるとクソ長期化するし更新速度も早いからコミカライズ担当はほんま罰ゲームやで
49: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:35:04.91 ID:K7VcwSXk0.net
>>48
レジェンド読みきれないンゴ・・・
レジェンド読みきれないンゴ・・・
51: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:36:00.88 ID:DYcdpCfB0.net
>>48
野生のラスボスがあらわれたは綺麗に終わるしおっぱい大きいからお勧めできるわ
野生のラスボスがあらわれたは綺麗に終わるしおっぱい大きいからお勧めできるわ
52: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:36:52.08 ID:0pfTKi060.net
幼女戦記もコミカライズやっと第二部入って残り4分の3か5分の4くらいやしな
53: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:37:08.60 ID:llEj4hM70.net
影の実力者はどこまでふざけてやってるのかシリアスにやってるのかわからなくて気持ち悪くなる
56: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:39:34.15 ID:0pfTKi060.net
>>53
主人公は自分の厨二妄想と無関係(と思ってる)の悪党とノリよく付き合ってくれる(と思ってる)仲間相手にどこまでもごっこ遊びのつもりやろ
主人公は自分の厨二妄想と無関係(と思ってる)の悪党とノリよく付き合ってくれる(と思ってる)仲間相手にどこまでもごっこ遊びのつもりやろ
54: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:38:09.09 ID:UOI3mpQk0.net
なろうのコミカライズに求めてるのは絵の上手さではなく早さや
単行本15巻分くらいのボリュームがないと読む気になれない
ただでさえ内容薄いんやから
単行本15巻分くらいのボリュームがないと読む気になれない
ただでさえ内容薄いんやから
55: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:39:21.88 ID:K7VcwSXk0.net
コミカライズ担当が完結させろーって言うとジャンル違うけどゲーム・オブ・スローンズみたいなひでーことになりかねんぞ
74: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:53:35.76 ID:tl7vHs4V0.net
>>55
あれって原作者結構関わってたんじゃなかったっけ?
まぁ原作追い越してから酷くなってたのは事実だけど
あれって原作者結構関わってたんじゃなかったっけ?
まぁ原作追い越してから酷くなってたのは事実だけど
60: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:45:01.87 ID:I/BWiWAt0.net
幼女戦記のアニメ二期はご時世的に中止になりそうやね
モスクワ燃やしてドイツ国歌歌いながら国旗掲揚して記念写真はまずいですよ!
モスクワ燃やしてドイツ国歌歌いながら国旗掲揚して記念写真はまずいですよ!
66: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:48:34.76 ID:0pfTKi060.net
>>60
モスクワ燃やすのは映画でもうやったぞ
そもそもアニメは改変カット多すぎて2期やる気無さそうだし
モスクワ燃やすのは映画でもうやったぞ
そもそもアニメは改変カット多すぎて2期やる気無さそうだし
82: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:57:25.99 ID:0pfTKi060.net
幼女戦記のアニメはもう期待しないわ
作画は酷いし話も酷いしターニャがただのナイフペロペロ系狂人にしか見えん
作画は酷いし話も酷いしターニャがただのナイフペロペロ系狂人にしか見えん
65: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:46:24.99 ID:6x3bjkIs0.net
グダグダ続けてるリゼロは早よ終わらせろ
71: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:51:39.67 ID:K7VcwSXk0.net
リゼロ完結いつになるんやろねえ
85: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:02:23.25 ID:tTcqHsgYd.net
リゼロは終わらせる気ないなろう代表選手やな
全11章構成で10年連載して7章中やあと何年かけるつもりや
全11章構成で10年連載して7章中やあと何年かけるつもりや
68: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:50:41.18 ID:9Qcyhcwz0.net
黒の召喚士ってマンガどうなん?
83: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:59:21.61 ID:TA4hPTrqM.net
>>68
あれは絵が付くと萎えるやつや
あれは絵が付くと萎えるやつや
73: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:53:03.98 ID:CjfbAKbC0.net
というかコミカライズは遅いから二巻位でブーム終わるんよな
76: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:54:27.71 ID:WLrHGacR0.net
リビルドワールド読んどけ
77: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:55:29.93 ID:OJ1q+Apl0.net
>>76
ニコニコ静画で読んでるで
先が見えんわ
ニコニコ静画で読んでるで
先が見えんわ
87: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:02:57.75 ID:w0Eyn9Dv0.net
リビルドは今やなろうの映像化されてない作品の最終兵器感があるわ
80: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:56:25.18 ID:e4MIJPp40.net
ジンニスタンはよ復活しろ
88: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:04:48.72 ID:i8BgEQWsd.net
なろうコミカライズで人気出ると作画の人が別のオファー受けて
オリジナル作品始めるのになろうのほうを打ち切ったりするよね
オリジナル作品始めるのになろうのほうを打ち切ったりするよね
86: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 16:02:48.84 ID:c4HXdJtNd.net
更新止まってて作者のページ飛んだら他に2作品くらい書いてる奴みるとほんまそういう所だぞって思うわ
47: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 15:34:30.25 ID:K7VcwSXk0.net
なろう作家って飽きるとポイして新作書きました!ってなるからな
完結させるやつはそれだけで凄い
完結させるやつはそれだけで凄い

◆今日の「はじめてのおつかい」重いラストで番組終了……
◆気象予報士「ごべーーーーん!もう明日の天気も分がらなくなっでぎたァー!!!」
◆【画像あり】フィンランドのサウナ、エロすぎ天国だったwwwwwwwww
◆【画像あり】アニメ業界、「男の理想の体型」をリアルに描いてしまう
◆ワイ「てか背縮んだ?」 女の子「え、ほんと?(背筋伸ばす」 →
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657779290/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:05 ▼このコメントに返信 なろうだけじゃねえよなあw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:07 ▼このコメントに返信 本好きの下剋上とかいう一部二部三部と別漫画家で同時スタートさせる手法
これから増えるかもな
ふえんでいいけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:09 ▼このコメントに返信 とらドラはカタツムリみたいにじわじわと完結に近づいてるな
原作のピーク何年前だよって話だが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:12 ▼このコメントに返信 幼女戦記はコミカライズの成功例だわな、なろう作品ではないけど
アニメ版は何を考えてアニメ化したんだろうってくらいに出来が悪いが
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:13 ▼このコメントに返信 コミカライズと書いてるのに何故かアニメの話始める人がいる不思議。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:14 ▼このコメントに返信 転スラはweb版完結したから道筋は見えてるどスピンオフや外伝とかで意地でも続けられそう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:20 ▼このコメントに返信 狼は眠らないはコミカライズ打ち切られた所はまだプロローグであの後本格的に話展開していくのになぁ
逆に言うとあのペースで完結までコミカライズしようとしたら何十年かかるんだって話でもあったが勿体ない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:20 ▼このコメントに返信 薬屋の同時漫画化というあたおか戦略
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:21 ▼このコメントに返信 米2
体調不良を理由に一人だけ更新が滞ってるんだよなあ
それと勝木先生のクオリティ凄すぎて他部の作家にも求めてしまう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:23 ▼このコメントに返信 幼女戦記アニメ面白かったけどなあ
漫画と絵が違いすぎ(というか漫画版全く考慮に入れてない)ってので発狂するファンが居るのはまあわかる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:24 ▼このコメントに返信 脱法テイマーの成り上がり冒険譚ってなろうコミカライズ史上最高画力じゃね?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:24 ▼このコメントに返信 モブセカは!?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:25 ▼このコメントに返信 やっぱキノの旅って神だわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:26 ▼このコメントに返信 これはなろうに限らずシリーズものの小説全般だから……
そもそも原作も完結してない段階で企画スタートするから打ち切り以外でコミカライズが完結するわけない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:28 ▼このコメントに返信 >>9
三つとも普通に更新されてるがなんの話をしておるのだ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:28 ▼このコメントに返信 >>1
ウケるためにとにかく序盤だけ盛り上げ&連投でプロットなんて組む余裕ないからな
なろうの評価の指標とランキングのシステムが見切り発車の作品と大量の打ち切りを作り出す
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:28 ▼このコメントに返信 承認欲求は人一倍強くて、楽して最強とかチートと言う事しか興味の無い何もかも中途半端な人達を対象にしているんだからなにも問題ないだろ、どうせ最後まで読み切る前にチート無双の所とハーレムの所だけ見て満足していそうだし。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:29 ▼このコメントに返信 ナイツ&マジックは途中で終わったけどキリが良いところまでやってくれて良かった
原作はあの後主人公機が落とされてしばらく森で巨人族と暮らすからロボが出ない期間があるんだよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:30 ▼このコメントに返信 >>14
とりあえずポイント高い作品を書籍&コミカライズにして
売り逃げしてダメなら打ち切りを繰り返しているからな
なろうから数字だけ見て作品を引っ張る出版が悪い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:30 ▼このコメントに返信 なろうのアニメは原作の宣伝と絵のイメージこんなやで位で見るべ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:32 ▼このコメントに返信 >>10
キャラデザ以前に、勘違いモノとしての作りがヘタクソなんやで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:35 ▼このコメントに返信 webで原作進行中のとこ引っこ抜いてエタらせて商業の方も打ち切りにする害悪ムーブマジで多いからな
商業いってwebがあまりにも鈍くなったら早めに見切る事多いわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:37 ▼このコメントに返信 転スラは漫画売れまくってるから何か事情でもなければ続くでしょ
逆にヘッタクソが描いてて続いてるのが不思議な漫画も多いよな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:40 ▼このコメントに返信 原作が長すぎるからどうにもならんってのが多すぎるよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:41 ▼このコメントに返信 まず原作が完結しない作品多すぎだからなぁ
人気作でランキングトップ10に入ってても突然エタったりするし
更新停止半年〜2年くらいして突然再開したり商業化して失敗してエタor無理矢理完結したりで不安定すぎる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:44 ▼このコメントに返信 原作:コミカライズするから止めます(契約上そうさせられる?)
コミック:初期のだれる前の美味しいところだけ喰ったら捨てる
の構造が確立してる。
ぶっちゃけ明日より今日なんじゃムーブの出版側が全面的に悪いんだと思う。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:45 ▼このコメントに返信 なろうでエタってるように見えて、文庫版は出し続けてる作品も若干ある。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:45 ▼このコメントに返信 俺達の戦いはこれからだ!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:46 ▼このコメントに返信 原作エタるとか人気出ないとかを抜きにしても、進みが遅すぎるのがな
原作が投稿開始ブーストで切りのいいところまで一か月程度で終わらせたのをコミカライズは3年以上かかってるとかいうのもあるし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:46 ▼このコメントに返信 オチとかロクに考えずに風呂敷広げてるんだろうな
そして畳むのが面倒になってエタる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:47 ▼このコメントに返信 最近のなろうアニメはコミカライズでコンテ書いてる感がある
コミカライズがまだ描いてない所になると途端にグダグダになる
荒川弘のアルスラーンみたいに
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:47 ▼このコメントに返信 >>5
メディアミックスという同じ括りの話だからでしょ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:51 ▼このコメントに返信 マサツグ様のWeb原作はそのキモさで妙な人気があったが何をトチ狂ったか書籍化の際にマイルドに改変
それを基にコミック化したら面白くなる訳がないわ
対称的なのがダマレドン
キチゲな原作に普通ならガチャ外れの画力が加わり伝説の域へ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:51 ▼このコメントに返信 絵師が世の中を勘違いしまくって打ち切りに追い込んだ作品も多々あるしな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:52 ▼このコメントに返信 話を考えている原作者よりもその作品に携わる時間も期間も労力も上回ってしまうと思うと、
コミカライズ作家のモチベーションとか最後まで持つはずないよ・・・
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:55 ▼このコメントに返信 リビルドと無職とリオンクールと淡海乃海と野人転生読んどきゃいい
あと亡びの国も読んでるけど長いし完結しなさそうな気はしてる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:55 ▼このコメントに返信 なろうってじっくり書くにはいいんだろうけど書籍みたいに1巻とかの区切りがないから
ズルズル書いて山場の無い物になりやすいんだよなぁ
で、コミカライズが三巻くらいで終わるのが多いんだが物語的に序章にしか見えないという
KADOKAWA系列!三巻終了ヤメロ!PKキラーとかもっと続き見たかったぞ!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:56 ▼このコメントに返信 >>18
売り上げもヤンガンの中なら上位なのに
だいぶ綺麗なところで第一部完させたな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:56 ▼このコメントに返信 アニメ化決まったのに作者の過去の発言が炎上してアニメ化中止してさらに原作まで停止した作品とかあるしな
なろうはマジで未来が読めない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:58 ▼このコメントに返信 リビルドワールドは原作も止まってるし売れ行き次第で更新停止も考えられるからおすすめしない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 02:59 ▼このコメントに返信 新作出しすぎて完結させない作家大杉
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:02 ▼このコメントに返信 無職転生はコミカライズ担当と出版社側のやる気次第だなあ
まだ半分も行ってないし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:04 ▼このコメントに返信 タダだから読むけど金出してまで読むならもっとオモロい漫画あるよなーって買わない筆頭な書籍化なろう君、書籍化が作者のゴールであり読者のゴールって感じがする
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:06 ▼このコメントに返信 異世界系は小遣い稼ぎで売れたら儲けもんって感じで書いてる人多そう
設定ちょっと変えてあとほぼパクリみたいなのばっかだし
で、たまたま売れたら稼いだしもうええわってなるんだろうな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:08 ▼このコメントに返信 書くやつも売ろうとするやつも目先しか見えてないからしゃーない
完結済みだけ読むのが正しい利用方法やぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:11 ▼このコメントに返信 盾の勇者はコミックの方がオリジナル展開してるっぽいのがなあ
変な物追加せずさっさと終わらせないとエタりそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:12 ▼このコメントに返信 >>36
淡海乃海は期待せんほうがええ
外伝・IF話ばかり書いてて本編完結させたことないぞあの作者
なんならIF書いてる最中に別のIF書き始めるからな
亡びの国はなんかご都合展開というか話運びの無理がどんどん膨れてるし、
もう作者の手に負えなくなってんだろうなって感じ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:14 ▼このコメントに返信 >>40
もうラスト近いんだから更新再開してもいいと思うけどな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:21 ▼このコメントに返信 >>8
これよな しかもそれぞれが上手に話切ったり足したりするもんだから どっちも面白いというね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:21 ▼このコメントに返信 何が原作でも連載作品自体そんなもんやろ
つまらなくなって人気が無くなるまで引き伸ばす商売なんだから
漫画家に作品評価の為、収入が0になれ、って言えるなら別だけど(評価有っても連載終わったら重版が終わる)
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:21 ▼このコメントに返信 ※32
だから限定してるのになんで広げんの?
この話題で実写化の話したら流石に違うとお前もおもうだろ?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:22 ▼このコメントに返信 米4
アニメも十分に成功例だろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:26 ▼このコメントに返信 コミカライズも面白いのは
転スラ、薬屋のひとりごと、虚構推理、超電磁砲くらいかな
回復術士のやり直しはコミカライズの作画が下手すぎる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:27 ▼このコメントに返信 米21
そもそもアニメ版は勘違い物としてつくってない気がする
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:28 ▼このコメントに返信 >>47
淡海は戦略ゲームでも勝確で飽きて辞めるフェイズに入ってるからな
面白いだけにもったいない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:32 ▼このコメントに返信 「新作連載始めました」と次々に新作書いて未完のまま「新作連載始めました!」を繰り返す
面白そう!と思っても必ず作者ページ開いて確認してるわ
連載中だらけで最終更新日が年単位前の作者は読まずにスルーしてるわ
どうせエタって新作ループ繰り返して放置するんだろ?が確定だし
書籍化なろうも同じ
書籍で改変して整合性が取れなくなってWeb版からどんどん乖離して
書籍脳になってWeb版がいきなり書籍準拠のパラレルワールド化
そして書籍の方が打ち切り食らってWeb版共々エターナル
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:35 ▼このコメントに返信 原作と書籍版でちょっと違うくらいならいいけどネクストライフみたいに全然違う作品だとどっちも読む気なくす
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:38 ▼このコメントに返信 なろうもラノベもそうだけど風呂敷広げるだけ広げて終わらす気がないからなぁ
そりゃ描く方も嫌になるよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:43 ▼このコメントに返信 そう思うと週刊連載で作者のケツ叩きまくる手法は
一番ちゃんと完結しやすいのかもな
締め切りに追われて細かいこと考える余裕なくなるし
月刊は時間あるせいか失踪、迷走しやすいし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:49 ▼このコメントに返信 >なろうに限らずラノベってエタるの多くない?
エタるというより編集から打ち切られるんや、対外的に発表すらせずに
綺麗に完結できたシリーズは有名作家でもほとんどないぐらい無慈悲に切られる
この完結しない恐れこそがラノベとコミカライズの多くが売れない理由だとは未だに気づいていないがな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 03:50 ▼このコメントに返信 米1
某ジャンプの海賊漫画もダラダラ続けてるしな
目的のない長期執筆は只の惰性でしかない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 04:00 ▼このコメントに返信 編集が悪い、原作者が悪い、作画は悪くない
って理解は全盛期の遺物だぞ
日銭の仕事が欲しく無ければ原作モノなんてやらないんだから
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 04:05 ▼このコメントに返信 ただ投稿して読ませてるだけの人は何ヤッても良いと思うけど、書籍化してプロになった人はちゃんとしろよってなるな
「打ち切りでモチベ死にましたもう無理です」くらい報告する責任感が欲しいぜ
つっても何冊も刊行してる作者でも「書籍買いました!」コメにしか反応しない人も居るし
馬鹿にされがちだけど下積みって人格形成に結構影響すんのかもなぁ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 04:12 ▼このコメントに返信 本好きの下克上、原作は完結まで読んだし好きな作品ではあるけど、話が長いだけにコミックは大変そう。
二部、三部、四部と並行してるけどまだまだ先が長くてどうなるんやろ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 04:14 ▼このコメントに返信 米1
比率で考えろよ阿呆
なろうじゃないとなると富士見や角川みたいな出版社発の作品になる
エタってるような作品は探す方がめんどくさいくらいに少ないわ
メジャー作品でもいくつかあるが全体で言えばごく一部だからな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 04:18 ▼このコメントに返信 あんなんでもとりあえずお金になるんか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 04:20 ▼このコメントに返信 リゼロの風呂敷の広げ方ヤバすぎるやろ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 04:32 ▼このコメントに返信 のんびり農家は割と定期的かつ根気強く書いてくれてるけど、いかんせん内容がとんでもなくつまらないのがホントにもったいない
月が導くに頑張ってもらいたいんだけど原作エタってるし、アニメあんまハネなかったし厳しそうだなぁ...
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 04:46 ▼このコメントに返信 レベル99冒険者と奪う者の無能編集者は絶対許さんからな
のんびり農家は当たりで良かった
デスマは大当たりで尚良かった
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 04:48 ▼このコメントに返信 まずWeb小説の完結率がとても低い
完結させる作者は完結率高いけどメイン層は1つたりとも完結しない人や2,3割完結ぐらいだし
そこからさらにコミカライズでもう一回成否判定はいるからなあ
原作ありだから当人と出版だけの話じゃないから余計に
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 04:51 ▼このコメントに返信 まふまふさんの陶都物語とか面白かったのに出版社が投げ捨てて終わり
版権問題あるから他から出版もできないとか
出版界の体質が変わってないのよな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 04:51 ▼このコメントに返信 むしろ原作側の問題やな
ほとんどが副業趣味で始めたんだろうし仕方ないかな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 04:55 ▼このコメントに返信 リゼロもなんかもう何がしたいのかわかんなくなってきてるしなぁ
出版社は当たり作品を逃したくないんだろうけど、作者は「大体こんな感じ」程度の妄想からWebで見切り発車してるから伸ばしても駄作になっていく一方なんだよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:09 ▼このコメントに返信 趣味で漫画を描いてる人と同じで キレイに完結まで描ききるまでに
飽きちゃう作家が多すぎてな やっぱり趣味の範疇で描いてる人は
読んでる人のテンションとか どーでも良いんだろうな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:16 ▼このコメントに返信 なろう系漫画は10分の1くらいの割合でまあ2巻以降も読んでも良いかなってなって
100分の1くらいの割合で「これ面白れぇな」ってなる
何が言いたいかというと、コミカライズには大変な労力がかかるはずなのに信じられないほど非効率に原作が選定されてる
端的に言えば作画担当がボロ衣のように乱用されて使い捨てにされてる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:16 ▼このコメントに返信 ふむ、完結した作品だけをコミカライズすれば良いのでは?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:21 ▼このコメントに返信 シャンフロは作者が設定厨だからコミカライズがめちゃくそ大変そうではある
面白いからコミックで見たいんだけどね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:22 ▼このコメントに返信 異世界食堂のやり方にはビビったね
一からコミカライズやり直しとか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:24 ▼このコメントに返信 >>4
マンガの方はミリタリー装備の扱いに関する考証はイマイチだが、面白さが断然上回るので買ってるわ
極大魔法使うシーンとかはアニメよりもダントツに素晴らしいしな
心配事があるとしたら、描き手が早く仕上げてくるので三浦みたいに妖精になってしまわないか、かな
休む時には休まないとダメだ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:29 ▼このコメントに返信 >>57
あれが評価低いのはそれか
なるなる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:30 ▼このコメントに返信 改変の仕方が悪くて原作のファンから総スカン食らった人外姫様のコミカライズはまだ続いてるんだろうか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:31 ▼このコメントに返信 コミカライズで買ったのは幼児戦記だけだな
あとはいいや
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:33 ▼このコメントに返信 >>73
リゼロ はもう登場人物が増えすぎてサブキャラの名前出ても全くピンとこなくなったし、話の広げ方が雑すぎて笑うけどこれしか見てないから早く終わらせて欲しい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:35 ▼このコメントに返信 漫画化されたのだけいくつか読んでるけど、
なんか新連載始まったと思ったら原作読んだ連中が「原作止まってる」とか「ちょっとしかストックない」とか「作者は途中で亡くなってる」とか言ってて
原作の都合で全然話拡げられなかったり、序盤で止まってる作品すら
本当に割と平気でコミカライズしてるみたいなんよな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:40 ▼このコメントに返信 >>53
超電磁砲はコミカライズが原作だから
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:41 ▼このコメントに返信 >>61
惰性だとしても26年以上描き続けてエタってないのはすごいんだよなあ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:46 ▼このコメントに返信 >>51
思わんけど
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:48 ▼このコメントに返信 シャンフロは更新落ちたなぁと思ったらアニメ化進んでたな。
異世界のんびりは原作者が箱庭日常エロゲの作者で元々プロだから。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:49 ▼このコメントに返信 >>77
あれ一向にストーリー進まないから何が目的でコミカライズしたのか疑問だわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 05:59 ▼このコメントに返信 >>6
コミカライズとWeb版になんの関係が?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:02 ▼このコメントに返信 米11
真鍋譲治が下手だったらそれこそ問題やわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:07 ▼このコメントに返信 >>85
アニメだと思ってたけどコミカライズが先なのか?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:11 ▼このコメントに返信 なろうって強くてニューゲームみたいな妄想を文字にしただけで基本ゴールがないからな
やりたいこと最初の数話でやっちゃうからあとは他の作品の真似して同じような展開になるだけ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:19 ▼このコメントに返信 そもそも、なろうコミカライズが始まった時期がかなり最近だし
まあ、途中終了多いけど、そんなの連載なら普通でしょ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:27 ▼このコメントに返信 米2
あれはWEB版でストーリの概要を知っておかないと理解不明になるだろ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:28 ▼このコメントに返信 少子高齢化・貧困化してるのに、
大手も含め次々に漫画作品の弾だけは補充し続けてるし
そこになろうみたいな一般にも裾野広い物まで商業漫画化したら
打ち切り作品が大量に出るのはもう仕方ないしどうしようもない。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:35 ▼このコメントに返信 >>90
余計なことしなきゃゴールは見えてるって話だろ
アスペか
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:37 ▼このコメントに返信 >>17
でもお前らのコメ見てると初めは良かった〜(ニチャア)で溢れてるから正しい判断だろ
完結したらしたで僕ちゃんは天才ライター(爆笑)のチー牛がイキリちらすだけだし
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:39 ▼このコメントに返信 >>26
893企業のお得意技だし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:41 ▼このコメントに返信 >>30
言うだけの奴は楽だよな
お前みたいなチー牛だよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:43 ▼このコメントに返信 >>34
ネットで正義面して叩いてるお前はそれ以下だけどな
何様だよカスチー牛
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:44 ▼このコメントに返信 単行本で5巻あたりで止まってる作品の多いこと多いこと・・・・
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:45 ▼このコメントに返信 なろうと書籍で内容が全然違うものに変わったときは
執筆が書籍優先になってネットは捨てる傾向にあるな
まぁストーリーが全然違うものになるとネットと書籍同時進行は頭混乱するし無理だろうな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 06:48 ▼このコメントに返信 一発芸にオチなんかねーよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 07:09 ▼このコメントに返信 スキル云々いってるなろうの元ネタはMMORPGだからな
あれやソシャゲは終わってないだろ。そんなところまで原作再現しなくてもいいのにね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 07:18 ▼このコメントに返信 投げっぱなしは良くない
イデオンやダンバインを見習え
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 07:24 ▼このコメントに返信 このつらい世界から逃げ出して、
劣った人間たちの中で無双して
俺tueeeee!
私sugeeee!
異性からモテモテ。
これが現代日本人の理想なのだろうな。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 07:26 ▼このコメントに返信 辺境の老騎士(原作完結済み)は進みがゆっくりだけど丁寧で素晴らしいから何年かかってもいいからコミカライズ完結させて欲しい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 07:26 ▼このコメントに返信 新連載100本入って来るなら、100本打ち切られるのを覚悟しなくてはな
ましてや今の片端から連載化・不況の状況じゃ尚更
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 07:49 ▼このコメントに返信 白の皇国物語とか昔めっちゃ推されてたのにいきなり温泉回入ってそのまま終了
一説によるとコミカライズの作者の遅筆が原因らしいけどな
絶対原作通りに完結しねぇだろと思ってるのが八男とデスマーチ
あれをコミカライズで全部やったらそこらのジャンプ漫画レベルで冊数出さなあかんで
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 07:49 ▼このコメントに返信 コンテンツを消化ばかりしてると人も消化されていなくなってしまう
我々はコンテンツを育て守り導くという視点を持たねば、畑の収穫もおぼつかないだろう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 08:06 ▼このコメントに返信 原作でぐだぐだしてる区間を、コミカライズでは数コマで流してると「分かってるねぇ〜」ってなる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 08:18 ▼このコメントに返信 追う方も追う方
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 08:31 ▼このコメントに返信 米76
きれいに終わったのがほとんどないからね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 08:33 ▼このコメントに返信 リゼロはパチ・スロにも売れるし、版権ウハウハで作者も出版社もやめる気ないでしょ。
なろうじゃないけどラノベで面白かったのはゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない
かな。
18禁だけど面白かった。通常ゾンビと知性体の設定も良かった。
最後は作者の力が尽きたのかやや消化不良だけど。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 08:35 ▼このコメントに返信 >>1
アニメ化に合わせて漫画化するとなろうに限らず大抵アニメ部分完遂したあたりで終わるんだよな
下手するとアニメの3話くらいまでしかやらずに失踪する
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 08:35 ▼このコメントに返信 >>4
ムーミンが可愛いキャラになってるのも良い
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 08:53 ▼このコメントに返信 米106
イデオンは打ち切りやん
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 08:59 ▼このコメントに返信 本好きの下剋上は分割されて作画違うし最終章はやってないけど終わりまでやるんじゃね感はある
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 09:22 ▼このコメントに返信 >>92
そうだよ
漫画は原作者がシナリオ担当で2007年ごろからやっててアニメは2009年
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 09:26 ▼このコメントに返信 >>16
マジで勢いだけで書いてる作品多いな
1週間ごととかのまあまあ良いペースで投稿してるのに以前書いたシーンとほぼ同じ内容をまた書いたり
書きたい事は大まかにあるけどいちいち推敲したりせず脳死で書いてるから少し前に何書いたか忘れてる作者ちらほら見るわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 09:28 ▼このコメントに返信 迷宮探索者の日常が好きだった
あれくらいチートでビターな展開が丁度よい
もう再開はしないだろうけど、忘れたぐらいに読み直すわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 09:38 ▼このコメントに返信 無職はいけそうな気がする、転スラは厳しそうって完全に転スラアンチの無職信者で草
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 09:39 ▼このコメントに返信 web版は完結してるけど実質打ち切りみたいな内容の八男に誰も言及してなくて草。
書籍化では丸々カットやろと予想してた戦国編も書かれてて草も生えない。
漫画で面白いと思って話の続きが気になってWeb版に走るのがセオリーで、
むしろWeb版追っててこれコミカライズするんだ!って喜んでるのは少数やろ。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 09:43 ▼このコメントに返信 エタるならCC BY-NC-SA 4.0+ライセンス料1%ぐらいでフォークできるようにして欲しいわ。
そうすりゃ続きを書いてくれる奇特な人間が出てくるだろうに。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 09:45 ▼このコメントに返信 >>108
原作も面白いしコミカライズもとても良くて好きなんだが
あのペースで完結までいくと30巻は余裕で超えてくると思うと多分難しいだろうなぁと思ってるわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 09:47 ▼このコメントに返信 どこかトチ狂ってサモナーさんがいくをアニメ化してくれねーかな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 13:16 ▼このコメントに返信 転剣の作者さんは商業化した後も短いスパンでweb原作も更新し続けてくれてるからオススメやで!
更新を休む際も再開日をちゃんと通知するんで安心して読めるぞ!
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 13:42 ▼このコメントに返信 若者の黒魔法離れが深刻ですが〜は見事に完走したな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 13:56 ▼このコメントに返信 >>79
アシスタントうまく使ってるらしいから平気だろ
結構多い動物デフォルメのコマなんかアシスタント担当やぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 14:32 ▼このコメントに返信 まるで商業オンリーの作品はちゃんと完結まで書いてるみたいな印象操作するな
昔の商業作品もほとんどは未完のまま打ち切りだ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 14:37 ▼このコメントに返信 「うちの娘」のコミカライズの続きを待っている。
アニメ化失敗したから共倒れなのかな。。。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 14:46 ▼このコメントに返信 まおゆうが原作、コミカライズともにしっかり完結してるな。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 14:59 ▼このコメントに返信 >>133
ままれはその前に書いてた平安時代にトリップするSSも面白かったし、その後にログホラだしね、なお脱税(
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 16:28 ▼このコメントに返信 蜘蛛子は一応原作ちゃんと完結したし、コミカライズもちゃんと行くんじゃ無いか?
あとArcadiaだけど幼女戦記はコミカライズもきっちり片付けそう
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 17:15 ▼このコメントに返信 >>124
八男の漫画は絶対長男倒して終わるんだろうなと思ってたら続いててビビったわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 19:54 ▼このコメントに返信 >>6
ラノベの方はウェブの先まで行ってるんだろう?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 20:13 ▼このコメントに返信 >>127
あそこまで酷い終わり方を見たことない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 22:28 ▼このコメントに返信 >>40
俺的には望みの果てまで行ってくれたら大満足や
そこまで行けそうにないけどな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月18日 00:19 ▼このコメントに返信 プロとアマチュアの違いだろうね
やっぱなろうはだめだわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月18日 17:17 ▼このコメントに返信 >>130
あれ少し見難いんだが
悪くはないんだが
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月18日 17:23 ▼このコメントに返信 >>135
マンガの幼女戦記は見てて楽しいからweb見た後でも買ってるわ
あと買ってるのはダンジョンの中の人かな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月24日 14:45 ▼このコメントに返信 本好きの下剋上は、章毎に作画が違うから早い