1: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:07:29.86 ID:mhUhpp/l0
クーラードリンク、ホットドリンクとかいう謎のドリンクを買わされペイント玉も必要ピッケルも使い捨て
ギルドが立ち入っていないライズの村では全て不要
ギルドが立ち入っていないライズの村では全て不要
2: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:08:52.88 ID:aIPomzeva
謎のガッツポも強要なんか?
4: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:10:31.10 ID:mhUhpp/l0
>>2
そらそうよ
飲んだらあれやれって指示でもない限り全ハンターがあれやる訳ない
そらそうよ
飲んだらあれやれって指示でもない限り全ハンターがあれやる訳ない
【おすすめ記事】
◆【画像】モンハンサンブレイクさん、過去最高のえちえち姉妹を実装してしまうwwwwwwwwwwwwwww
◆【MHR:S】フルゴア装備を着る奴多そうwwww【モンハンライズ:サンブレイク】
◆【画像】モンハンの女ハンターさん、何を狩りに行くのかわからないwwwwwww
◆モンハンの世界の鍛冶屋さん、女ハンターに素材を持ち込まれとんでもない防具を作る

◆【速報】岸田首相、ついに動く
◆【画像】JKの制服、とんでもないエロボディを隠す効果があったwww
◆【画像あり】ラウンドガールさん、露出度が高すぎて心配される 「衣装大丈夫なんか」
◆【速報】アベノマスク、存在しないとされていた取引メール100通が突然見つかる
◆【画像あり】久しぶりにオリエント工業でググったらやばい事になっててワロタwwwwwwwwww
◆【画像】モンハンサンブレイクさん、過去最高のえちえち姉妹を実装してしまうwwwwwwwwwwwwwww
◆【MHR:S】フルゴア装備を着る奴多そうwwww【モンハンライズ:サンブレイク】
◆【画像】モンハンの女ハンターさん、何を狩りに行くのかわからないwwwwwww
◆モンハンの世界の鍛冶屋さん、女ハンターに素材を持ち込まれとんでもない防具を作る
3: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:09:46.42 ID:CHmenKos0
粗悪品の砥石使わされてたらしいな
7: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:11:45.74 ID:mhUhpp/l0
>>3
サンブレイクでフィオレーネが「いい砥石だな」ってセリフあるけど多分フィオレーネは昔の使い捨ての砥石使ってるからや
サンブレイクでフィオレーネが「いい砥石だな」ってセリフあるけど多分フィオレーネは昔の使い捨ての砥石使ってるからや
9: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:13:21.46 ID:3TU1s/hu0
>>7
カムラの砥石を愛用してるロンディーネはカムラに来て真実に気付いちゃったんか
カムラの砥石を愛用してるロンディーネはカムラに来て真実に気付いちゃったんか
14: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:15:37.76 ID:mhUhpp/l0
>>9
田舎者にギルドの素晴らしさ伝えて物売りつけようとしたら里の奴らがとんでもなかった
あいつが碌な物売らないのはギルドがしょぼいからや
田舎者にギルドの素晴らしさ伝えて物売りつけようとしたら里の奴らがとんでもなかった
あいつが碌な物売らないのはギルドがしょぼいからや
6: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:11:36.06 ID:3TU1s/hu0
なんか報酬も多く貰えてる気がするわ
60: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:25:36.74 ID:+wPXoDXd0
>>6
10万とかそういうクエスト増えたよな
10万とかそういうクエスト増えたよな
8: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:12:43.36 ID:mhUhpp/l0
調合本とかいう謎の本何冊も買わされて持っておかないといけないのもおかしくないか?
利権や
利権や
10: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:13:56.09 ID:tqsyQAjP0
ギルドの闇
11: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:14:11.14 ID:mhUhpp/l0
ギルドが1番恐れとるのはカムラの里が公になることやろな
全部いらんやんけってバレたら暴動やろ
全部いらんやんけってバレたら暴動やろ
12: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:14:48.55 ID:IDZvFzy0a
もしかしてキャンプに自分のアイテムボックス置いてなかったり
キャンプ内ではメシ食えなかったりしたのもギルドの利権だったんか?
キャンプ内ではメシ食えなかったりしたのもギルドの利権だったんか?
13: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:14:48.95 ID:0NF3QHGm0
あーあ気づいちゃったか
17: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:16:31.71 ID:uzo+Z30Ga
ほなギルドナイト派遣するで
18: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:16:54.73 ID:mhUhpp/l0
気球に手を振るとモンスターの位置を少しだけ教えてくれる
当時は笑ってたがこの要素とか完全に天下りやからな
今考えたら無能すぎやろ
1日気球乗って終わりや
当時は笑ってたがこの要素とか完全に天下りやからな
今考えたら無能すぎやろ
1日気球乗って終わりや
19: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:17:13.34 ID:KWa4TDpo0
気球に手振ったときにしかモンスターの場所教えてくれやんだんは怠慢やったんやな
23: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:18:24.93 ID:mhUhpp/l0
>>19
ハンターが手を振らなければ教えてくれないから気球で時間潰して高い報酬もらうギルドの天下り先やと思っとる
本気なら常にハンターに場所教えとるはずや
ハンターが手を振らなければ教えてくれないから気球で時間潰して高い報酬もらうギルドの天下り先やと思っとる
本気なら常にハンターに場所教えとるはずや
35: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:21:05.47 ID:a+nZJQdk0
>>19
あれのメインのお仕事は古龍の観測だから…
あれのメインのお仕事は古龍の観測だから…
49: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:23:57.93 ID:mhUhpp/l0
>>35
言うほど古龍の解明あいつらがしてるか?
ただの建前や
ギルドのハンターはそれで納得して気球に手を振って一瞬場所教えてもらって「ペイント使わなくていい、ありがたい」って騙されとる
言うほど古龍の解明あいつらがしてるか?
ただの建前や
ギルドのハンターはそれで納得して気球に手を振って一瞬場所教えてもらって「ペイント使わなくていい、ありがたい」って騙されとる
25: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:18:52.22 ID:F1HBGeai0
別にドリンク買わんでええし調合するだけやろ
エアプで草
エアプで草
28: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:19:48.55 ID:93lblyD3a
>>25
ギルド民おるやん
ギルド民おるやん
30: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:20:12.38 ID:ElOxZUta0
>>25
調合本とか売るのやめてくれませんか
調合本とか売るのやめてくれませんか
29: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:20:06.04 ID:mhUhpp/l0
ガンナー使ってるとわからんかもしれんが砥石使うとフィオレーネはほんまに「いい砥石を使ってるな」ってプレイヤーからしたらアホみたいなセリフ言うねん
でも昔のプレイヤーが今の砥石みたら同じような事言うやろ?
でも昔のプレイヤーが今の砥石みたら同じような事言うやろ?
31: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:20:30.71 ID:kDnYQ5Od0
鉄蟲糸技を編み出して周りに広めるウツシ教官とか言うぐう有能
34: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:21:00.25 ID:7abrjY2ia
>>31
なお本人の戦闘能力
やたらめったら被弾しとるわ
なお本人の戦闘能力
やたらめったら被弾しとるわ
36: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:21:14.34 ID:R+hoodtv0
カムラの謎技術力と戦闘民族ぶりがばれとらんだけや
37: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:21:20.60 ID:OH2wm6dvd
なぜか上位のクエストになるとキャンプ以外の場所に放り出される嫌がらせが横行してたらしいな
44: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:22:48.80 ID:ElOxZUta0
>>37
支給品は放り出してから10分くらい経ったらボックスに入れる模様
支給品は放り出してから10分くらい経ったらボックスに入れる模様
38: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:21:32.16 ID:CVBQmMk80
鉄柱市議もガルクもない他地域のハンターって可哀想
39: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:21:47.41 ID:i11K+UDEd
オトモがアイルーだけだったのもギルドの利権だったってコト...?
40: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:21:48.45 ID:4oBN3jfW0
カムラのハンターは特殊能力持ちなんや
41: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:21:58.54 ID:mhUhpp/l0
カムラの人らがホット、クーラーいらんのは装備の製法技術やと思うがそれが世間に知れ渡ったらドリンク利権が崩れる
45: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:22:49.50 ID:YxgwS4gta
46: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:23:03.25 ID:gXJVrdHg0
高難度クエに回す予算無いなあ…
せや!支給品ケチって現地移動も適当にしたろw
せや!支給品ケチって現地移動も適当にしたろw
47: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:23:27.90 ID:gwA3NkN4M
簡単に手で捕まえられる虫のために数回振ったら壊れる高級虫採り網を買わせる畜生
50: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:24:07.49 ID:M70JVxEv0
危険な任務になると適当な場所に下ろしてアイテム支給も無いギルドと危険な任務だと応急薬グレードにしてくれる村
差は歴然
差は歴然
59: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:25:35.44 ID:mhUhpp/l0
>>50
危険だからとかいう理由で適当な仕事するのほんま無能よな
ギルド腐り切っとる
でもそれが普通と教えられとるならハンターは「危険なとこに来て物資送ってくれてありがたい」ってなっとる
危険だからとかいう理由で適当な仕事するのほんま無能よな
ギルド腐り切っとる
でもそれが普通と教えられとるならハンターは「危険なとこに来て物資送ってくれてありがたい」ってなっとる
54: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:25:05.28 ID:tGw5xusB0
でもガッツポーズは戻してほしいわ
これがモンハンって感じやし今の仕様ゆとりすぎ
これがモンハンって感じやし今の仕様ゆとりすぎ
55: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:25:14.87 ID:3TU1s/hu0
まぁカムラが全く利権に縛られてないかと言えばそうでもない
ハンター資格を持たないものは単独で狩猟に行けないというギルドが定めた規則に縛られとる
ハンター資格を持たないものは単独で狩猟に行けないというギルドが定めた規則に縛られとる
57: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:25:27.01 ID:M5w9tdyWa
ギルド「里の危機?最近活躍してる新人ハンターに全部押し付けよw」
カムラ「みんな一丸となってたたかうぞ!」「助けにきたよ愛弟子❤」
やっぱカムラよ
カムラ「みんな一丸となってたたかうぞ!」「助けにきたよ愛弟子❤」
やっぱカムラよ
64: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:26:37.98 ID:M70JVxEv0
>>57
NPC有能すぎて草
NPC有能すぎて草
76: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:27:25.54 ID:4oBN3jfW0
>>57
ただの村人でもバリスタや大砲使ってくれるとかありがたいわ
ただの村人でもバリスタや大砲使ってくれるとかありがたいわ
61: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:25:50.03 ID:jcKy/tX10
ギルド存在してるわりにギルドナイトが活躍してるのみたことないわ
74: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:27:23.19 ID:mhUhpp/l0
>>61
あいつらのハンター狩りってギルドの思想に合わない奴らを排除って事やからな
そらギルドに忠実なハンターの目に成果はわからん
あいつらのハンター狩りってギルドの思想に合わない奴らを排除って事やからな
そらギルドに忠実なハンターの目に成果はわからん
67: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:26:54.44 ID:BNLAqR090
ギルドは犬みたいな利権に入らない新技術の導入にも消極的だしクソ過ぎるだろ
69: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:27:04.37 ID:bIz8mxf00
オトモガルクの繁殖利権を独占してるカムラさんサイドの既得権益っぷりもヤバいんだよなあ
121: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:28:32.06 ID:ZvPuhT43d
早い方がいいから今日見てお出でるのかなもし
123: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:28:33.55 ID:+kRU/5kwa
調合するのに失敗してたことがあるって今のハンターが聞いたら笑うらしいな
126: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:28:37.24 ID:oHbRjBHNp
ボックス拡張するために謎の収納術の本買わされたわ
133: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:28:45.14 ID:mhUhpp/l0
もう忘れてるかもしれんが昔はピッケルにグレートあったからな
ピッケルグレートってなんやねん結局壊れるし
ピッケルグレートってなんやねん結局壊れるし
199: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:30:23.72 ID:jcKy/tX10
カムラの里は過去一に村中やばい奴らだらけだよな
ハモンすら元ハンターだし
MR100のツノ折れマガドが昔ハモンと戦った個体なんか?
ハモンすら元ハンターだし
MR100のツノ折れマガドが昔ハモンと戦った個体なんか?
223: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:31:01.16 ID:jcKy/tX10
誰やエンエンク使った奴は
248: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:31:40.70 ID:J3fKOtnH0
そりゃハチミツこじられる訳や
174: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:29:46.83 ID:OH2wm6dvd
村がやばい!助けてくれー!(契約金3000z)
舐めてんのか
舐めてんのか
66: それでも動く名無し 2022/07/14(木) 11:26:49.22 ID:OH2wm6dvd
これもうやりがい搾取だろ
ハンターは命賭けて戦ってるのに
ハンターは命賭けて戦ってるのに

◆【速報】岸田首相、ついに動く
◆【画像】JKの制服、とんでもないエロボディを隠す効果があったwww
◆【画像あり】ラウンドガールさん、露出度が高すぎて心配される 「衣装大丈夫なんか」
◆【速報】アベノマスク、存在しないとされていた取引メール100通が突然見つかる
◆【画像あり】久しぶりにオリエント工業でググったらやばい事になっててワロタwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657764449/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:05 ▼このコメントに返信 最近の作品でクエスト開始時にキャンプからスタートできるようになったのは昔に比べて輸送技術が発達したからや、モンスターの位置がペイントボール不要で常に表示されるようになったのはフクズクが空から監視してくれてるからやクーラードリンクが不要になった理由は設定的には不明や
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:06 ▼このコメントに返信 受付嬢に興奮して狩猟に出て行かないハンターが問題になって現在の形になったのだとか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:08 ▼このコメントに返信 カムラの里は歴代拠点の中でも最強…
常日頃から百竜夜行に晒されてるなんて普通なら里民みんな逃げ出すだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:08 ▼このコメントに返信 クエスト受けるのにも金が必要だったの闇が深すぎるだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:12 ▼このコメントに返信 ベッドで寝るのも有料だったしな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:14 ▼このコメントに返信 米1
あの里のハンターがやべぇだけの可能性があるな・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:16 ▼このコメントに返信 カムラの里がホワイトなだけだぞ
つうか主人公の地元だし里長も双子も教官も子供の頃からの付き合いで身内みたいなもんだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:16 ▼このコメントに返信 そんなこと言いだしたら緊急クエで街が襲われるから急いで狩れとか言っておいて
無視して他のクエ受けても襲撃の気配すらないからね
ギルドがモンスター飼いならしてマッチポンプしてる可能性まであるで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:16 ▼このコメントに返信 ランダムスタートになるのって飛行船かなんかの輸送途中でモンスの襲撃受けてハンターを緊急降下させた結果とか言う話無かったけ?
勘違いならすまんやで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:17 ▼このコメントに返信 キャンプがどのロケーションでも一つしかなくて、安全な麓にだけ設置されてたのも怠慢だわな
森林とか奥の方にいくらでも安全地帯あったのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:17 ▼このコメントに返信 今でも狩ったモンスターの素材は大半が中抜きされとるで
ハンターの手に入るのはごく一部や
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:18 ▼このコメントに返信 ガッツポはドリンクのスポンサーにやらされてたんや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:19 ▼このコメントに返信 ワールド未経験か
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:20 ▼このコメントに返信 >>9
大体それで合ってる
支給品遅延もそれ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:20 ▼このコメントに返信 初期はほんまクソやったな
初代らへんは飛んで降りてこないワールドツアーと風圧がクソうざかった
ダメージ受けて吹っ飛ばされてエリア移動もゴミ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:20 ▼このコメントに返信 オラージュはなぁ…モンハンというより真島ヒロの漫画やった
ライバルキャラの取り巻きに黒子装備配置すんなや
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:21 ▼このコメントに返信 オトモガルクはイオリの両親が布教のために旅立っている模様
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:23 ▼このコメントに返信 >>9
ワールドだと飛竜みたいなやつがパニクって振り落とすウザムービー付きだった気がする
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:23 ▼このコメントに返信 搾精?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:24 ▼このコメントに返信 まさか殆どの地域でオトモがアイルーしかいないのはアイルー利権なんてものが存在してるからなのか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:24 ▼このコメントに返信 あと調合って確率で失敗しなかったっけ?
初代のミラボレアスはひたすら拡散弾を撃つゲームだったんだが、
一気に調合は出来ないし、一回づつ押すクソ仕様だったの思い出すわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:24 ▼このコメントに返信 ポッケ村「ぉやまぁまぁ(チッ、しゃーねーな。アカム乱獲させたるわ)」
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:26 ▼このコメントに返信 ガッツポーズ、ダッシュ攻撃で起き攻めされてキャンプ送り、
しっぽきってやくめでしょ、は?レイアは?
ハチミツちょーだい、主「リタしろ!!」地雷「ッヒィ〜」
そのままコント映画として忠実に実写化してほしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:28 ▼このコメントに返信 時代が変わって効率厨が増えたからそうなったたけでしょ
ストレスフリーでありがたいが
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:28 ▼このコメントに返信 ネタスレとしてはおもろいけど
8割くらいはワールドからだしなぁ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:28 ▼このコメントに返信 裕福な村だから公務員としてハンターのために採取して調合してくれてる人がいるだけやぞ
ギルドの規模でそれを行うのは無理
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:29 ▼このコメントに返信 >>12
リポD飲んでファイトいっぱつ!って言わなあかんのと同じやね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:30 ▼このコメントに返信 友達集めてやると必ず一人はドリンク忘れたりする光景がもう見れないと思うと少し寂しい気持ちもある
今は俺は一人プレイがメインだからありがたいけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:32 ▼このコメントに返信 報酬からお守り渡さなくなったのもギルド ひょっとして鉱石からお守り掘りつくしたのもギルド?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:34 ▼このコメントに返信 消耗品なくなってるんか
10年ぶりにモンハンやりたくなってきたわぼっちやけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:37 ▼このコメントに返信 金払ってゲーム買ってんのに何を今更
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:37 ▼このコメントに返信 >>22
その節はアカムさんには大変お世話になりました
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:37 ▼このコメントに返信 米11
クジラとかも一番槍は一番いい部位貰えるけどみんなで分けるのが普通だしなぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:37 ▼このコメントに返信 かなり良くなったのは間違いないがこれでも細かい文句はある
装飾品でつけたスキルなのか、装備に最初からついてるのか見分けが出来なかったり、UI周りは一生文句言われそうなゲームだな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:37 ▼このコメントに返信 >>30
NPCと狩りできるソロ専用クエストあるしそれ以外も別にソロでいけるぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:38 ▼このコメントに返信 >>10
溶岩島とかキャンプすらないからな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:38 ▼このコメントに返信 昔のハンター
クエスト受注するのにお金払ってたのも闇深
どんだけ利権絡んでるの
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:40 ▼このコメントに返信 あと、ダメージ数値が頑なに表示されなかったのもウザかったわ
効いてるんだか効いてないんだかくらい解る様にしろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:41 ▼このコメントに返信 ワールドで既に無くなってるやつもあるやん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:43 ▼このコメントに返信 なろうにありそうな話だ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:48 ▼このコメントに返信 金もかけず何でもできるべきという考えが間違ってんだよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:51 ▼このコメントに返信 気球が天下り先説好き
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:56 ▼このコメントに返信 次回作はスキルシミュレーター搭載したりして
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:57 ▼このコメントに返信 もうこの環境になれすぎてマップ回ってモンスター探してペイントボールとか怠くてできないわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 15:58 ▼このコメントに返信 カムラは利権が及んでいない+独自の狩猟環境持ち
エルガドはギルドの利権介入に対しチッチェ姫を派遣することで防ぐ+王国独自の支援あり
恵まれてんなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:00 ▼このコメントに返信 そもそもキリン装備とかで搾り取られたものはどうなんでしょうかな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:01 ▼このコメントに返信 >>14
それを思うと、カムラ人は一般人からして地力がそもそもの規格外なんやろなあ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:05 ▼このコメントに返信 ゴールドラッシュの時に一番儲かったのはシャベル売って土地の口利きしてた詐欺師ってのは有名だからしゃーない
ギルドも利権ばっかや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:07 ▼このコメントに返信 あー
宗教上の理由でワールド出来なかったやつがスレ立てちゃったかー
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:07 ▼このコメントに返信 ガッツポーズとお腹ぽんぽんモーション中に突進される
度にむかついてたあの頃
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:08 ▼このコメントに返信 他作品と比べると、今作のカムラがクエストとハンターの間に入ると
天鱗みたいなレア素材バンバン報酬で入ってたり
報酬金も多かったりと、利権が薄い描写に見ようと思えば見れるw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:09 ▼このコメントに返信 調合失敗した時のひゅ〜んって音は今後聴く事は無いんやな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:14 ▼このコメントに返信 >>4
お金払うから命懸けで恐竜と戦わせてください…報酬は3000くらいでいいですので…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:17 ▼このコメントに返信 ギルドのブラック搾取草
まさかガッツポ強制だとはなぁ…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:18 ▼このコメントに返信 >>4
それは受注するだけして任務放棄する奴が後を絶たなかったから仕方なく採用したんじゃないかな
あれ達成したら返金されるデポジットなんでしょ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:19 ▼このコメントに返信 >>10
まぁモンスターが侵入してこない位置にしかキャンプ作れない制約があるからしゃあない部分もある
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:20 ▼このコメントに返信 蒸気船出てたし産業革命ぐらいの文明レベルなんかな?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:21 ▼このコメントに返信 >>43
少なくとも手持ちの中でお任せ装備システムはあっても良さそうだよな
シミュレーターみたいに未所持含めて検索可能にはしなさそうだけど
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:23 ▼このコメントに返信 こういう考え方ホント嫌い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:27 ▼このコメントに返信 >>11
カムラのほうが報酬少なく感じるわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:30 ▼このコメントに返信 こいつらワールドプレイしてなさそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:30 ▼このコメントに返信 ギルドが搾取してたんじゃなくハンターが進化したんだろ
実際にあれないと不利益あったんだし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:39 ▼このコメントに返信 ホットドリンク以外はワールドの時点でなくなってたろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:39 ▼このコメントに返信 それでも残り続ける護符とかいう闇
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:44 ▼このコメントに返信 >>59
ぼくはすきだなぁ❤️
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:47 ▼このコメントに返信 ワールドからの要素ばっかりじゃん。新大陸の連中実は有能?ただグラッチクロー、あれはあかん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:48 ▼このコメントに返信 次回作ではなんとハンターが自動で狩りをしてくれます!
プレイヤーは見てるだけでOK!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:54 ▼このコメントに返信 米34
UI良くなったぶんこれの不便さが本当に目につくわ
あと便利機能増えたけど同じ機能(スキル名表示とかセット名称変更とか)を使うのに場面によって違うボタンになってる事がちょくちょくあるのがつらい
特にガンナーと剣士で蟲技のボタン違うのはどうにかならんかったんか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 16:55 ▼このコメントに返信 P2Gはポッケ村とかいう雪山の奥地の僻地が拠点だったから物資搬入が少ないのも分かるし
P3はユクモ村ってこれまた僻地が拠点だったし、4Gに到っては拠点が移動してたからな
ワールドでようやくでっかいちゃんとしたところに拠点を移しただけで、今までのハンターの派遣先がひどかっただけ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:05 ▼このコメントに返信 回復薬にいちゃもんつけてゆとり仕様とか言ってるやつは立ち止まって飲めばいいだけやろ
ゲームに求めるな自分で工夫しろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:08 ▼このコメントに返信 今までのハンターは鍛え方が足りなかっただけだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:11 ▼このコメントに返信 ペイント廃止はワールドの唯一の功績
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:12 ▼このコメントに返信 Gしかやったことなくて難しすぎて以降モンハンシリーズに触れてないんだがこれ高難易度たらしめてた要素ほぼ緩和されてるんか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:27 ▼このコメントに返信 >>18
あー、そんなんあったかもw
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:29 ▼このコメントに返信 翔虫養殖して大儲けできるぞ、カムラ人
そのうちに突然変異してモンスター化しそうだけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:31 ▼このコメントに返信 >>73
確かに理不尽要素は大分減ってストレスは軽減してるけど、欲張って攻撃してたら結局乙るから
結局準備と立ち回りが大事よ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:37 ▼このコメントに返信 >>15
右スティックで攻撃なのも相まって地獄だったな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:38 ▼このコメントに返信 カムラの里とかいうガキまで総出でモンスター撃退する武闘派集落
そらギルドの連中がちょっかい掛けてきても歯牙にもかけんわな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:39 ▼このコメントに返信 >>71
鬼かw
ラージャンのビームとか浴びても生きてるんやで既に超人やw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:39 ▼このコメントに返信 米39
ワールドもあれ僻地やからギルドの魔の手が伸びてこないおかげで洗脳から解かれてる説
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:40 ▼このコメントに返信 >>65
そろそろ狩るか・・・♠️
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:42 ▼このコメントに返信 >>9
そういうテイや
毎度毎度落ちとるなら損失半端ないし対策しない訳無いやん
支給品遅いのも取得率減らして浮いた予算ポッケナイナイする為やで
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:46 ▼このコメントに返信 >>78
茶屋の娘がガトリング砲ぶちかます世界やからな
ギルドなんてうるさい羽虫よ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:48 ▼このコメントに返信 >>77
そういえばそうだったわ ポータブルで遊んだ時△とか□で攻撃でクッソ違和感あったな
ボタン足りて無いだけだと思うけど、変な持ち方をしないといけないのも酷い
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:49 ▼このコメントに返信 >>30
オンラインで救援に応じれば最低2人ではチャレンジできるからぼっちでも大安心や
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:50 ▼このコメントに返信 気球の天下り草
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:56 ▼このコメントに返信 >>44
千里眼キメようぜ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:56 ▼このコメントに返信 米73
ワールド以降採取は一回で複数取得で消耗品不要、鉱石以外は移動しながら採取可能、消費アイテムはショートカットから使用可能かつ多少動きは遅くなるけど移動しながら使用可能、近接・遠隔の防具が統一、クエスト出発後に食事可能、マップ内でファストトラベル可能、とかそんな感じで無茶苦茶緩和
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 17:59 ▼このコメントに返信 >>82
別に飛空艇自体は落ちとる言ってないで
ハンターを落とすのであって
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:02 ▼このコメントに返信 砥石が犬の上で研げるようになったのも革命
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:08 ▼このコメントに返信 >>68
良くなったといっても、悪いところが目立つ
特に、武器のツリー画面が最高にクソだと思う
表示数が少ないし、フェードアウトも出来ないし今全体のどの位置に居るのかも解らない これだったら普通のリストで良いと思う
目当ての物を探す場面が多い・・・多くない?
○○龍派生、○○派生とか言われてもかなりやってる自分ですら何が何だかわからないのも問題
せめて絵をつけるとか、モンスターのアイコンを出すとかあるだろと思う
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:11 ▼このコメントに返信 ハンターズギルドの努力の賜物やぞ
あとドリンクいらんくなったのはワールドからや
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:14 ▼このコメントに返信 >>91
モンハンみたいな生活の一部に溶け込んでる様な長寿タイトルはとにかく便利さが命だし、頑張って欲しいところではある
初代からずーっとフォントも伝統的にゴシック体だけど、和風だから、洋風だからちょっと変えるとかそういった試みが無いのも手抜きに見える
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:17 ▼このコメントに返信 ネタメタ考察おもろいわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:29 ▼このコメントに返信 狩りに行くの面倒だからもうボタン押したらミサイル発射して消し飛ばせるようにしろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:34 ▼このコメントに返信 でもライズは苦情申し立て(BGM変更)しないと謎の歌ずっと聞かされるし里の受付嬢より弱い教官に教官面されるし調査の進んでいない謎の新種を調査クエなしでいきなり狩らされる
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:35 ▼このコメントに返信 >>3
RPGで言えばラスダン近くの村に住んでるようなエリート村民たちってことか
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:39 ▼このコメントに返信 アイテム全然入らないポーチを使わされてたのも利権だったのか
回復薬とか捨てて剥ぎ取りしてたわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:39 ▼このコメントに返信 「ガイアデルムは不死だけどお前の炎ならいけるやろ」で自国民ですらない一般ハンターに全部押し付けるエルガドを許すな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:39 ▼このコメントに返信 >>60
それはたぶん物欲センサーや
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:41 ▼このコメントに返信 >>37
現地までハンターを運ぶ輸送代と支給品代だぞ、支給品はそもそも無いクエストもあるけど
ハンターは当然として輸送班すらやられる可能性が高い危険な相手や地域なら輸送代は上がって当然よ
お肉取ってくるから運んでってハンターと世界を破滅させるレベルの龍に挑むから運んでってハンターを同じ料金で運べって言われたらどうよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:41 ▼このコメントに返信 米99
い、一応すぐ乙る騎士もいるから…
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:44 ▼このコメントに返信 >>28
高難度クエだと、戦犯なんだよなw
まあ、普通クエならドリンク渡して早期決着やが
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:47 ▼このコメントに返信 >>29
たんほれとかブラ炭みたいな高効率クエがなくなってしまったのは数少ない残念ポイントやね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:48 ▼このコメントに返信 >>95
剥ぎ取り不可能、残ったボロボロの素材になるかすら微妙な物は回収係が集めてくれるけど有料
強力な相手ならミサイルを数発当てないと駄目だったり回避、迎撃して無効化してきたり弾道から予測して反撃してくる
もちろん反撃で拠点に被害が出たら修復しないといけない
面白くないよこれ…
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:50 ▼このコメントに返信 ガッツポーズに関しては二次創作かどうか忘れたけど身体を回復薬が瞬間的に巡って勝手にあのポーズ取るみたいなの見たことある気がする
つまりギルド製の回復薬はヤバいものが入ってる
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:52 ▼このコメントに返信 激運チケット交換チケット返して…
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:54 ▼このコメントに返信 >>5
え?マジで?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:55 ▼このコメントに返信 >>95
破龍砲でも撃っててください
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:56 ▼このコメントに返信 >>25
んなわけねーだろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:57 ▼このコメントに返信 米77
何言ってんだスティックの方がやりやすいだろ
○△だと誤爆しやすいんじゃ!
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 18:58 ▼このコメントに返信 米92
ワールドにはあるんだよなぁ…
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:00 ▼このコメントに返信 >>106
確か瞬時に効能を行き渡らせるためにガッツポするみたいな苦しい理屈やった気がするぞ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:30 ▼このコメントに返信 >>111
当時の単純な操作ならそうなんだけど
今の仕様には耐えられ無い 双剣の乱舞が下入力だった気がするけど暴発しまくってたし
武器によるでやっぱ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:31 ▼このコメントに返信 >>97
ドラクエで言えば6のライフコッドやろなあ
クワやカマでずしおうまると渡り合う奴等やからな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:34 ▼このコメントに返信 >>60
いうて20とか30狩ってもレア素材出ないとかまでは行かないやろ
P2Gあたりではそれが当たり前やったけど
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:55 ▼このコメントに返信 >>60
でも角とかしっぽとかもくれるで
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:56 ▼このコメントに返信 >>17
そういや野生のガルクっているのかな?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:03 ▼このコメントに返信 捕獲の見極めが装備で得られないとわからないハンターは今まで何してたんや
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:09 ▼このコメントに返信 米118
牙獣種でガルクの巣がMHST2で出てくるから野生がいるのは確定
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 20:33 ▼このコメントに返信 サンブレで条件付きだがマルチ4人とフィオレーネの5人で狩猟できるからな
ココット村の村長の遺憾の意が止まらない
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:04 ▼このコメントに返信 >>97
コンロン村だな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:08 ▼このコメントに返信 >>81
おは鷹山仁
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:17 ▼このコメントに返信 少しでも難しい事を排除して狩りもしやすく便利にして
スイッチプレイ層でも十分楽しめるレベルまで合わせた結果よ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 21:23 ▼このコメントに返信 モンスターの動き読んでれば
使うタイミングとかさほど気にならない
こういうこと言う奴はただの下手くそだ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:09 ▼このコメントに返信 >>8
ラオシャンロンとか最たるやつだよな
大進撃を止められないぞ!今にも砦が壊されそうだぞ!って言ってるくせにどうしたってハンターの都合の良いタイミングで顔を出すようになってる
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 22:27 ▼このコメントに返信 ガッツポも後ろのカメラマンからの指示だったんだろうな
飲んだら思わずガッツポーズ!○○印の回復薬!的なマーケティングのための
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 23:07 ▼このコメントに返信 コイツが暴れだしたら世界の危機です。
でも、支給品はいつもとほぼ一緒です。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 23:08 ▼このコメントに返信 ゆとり仕様はP2Gからやろ
防具強化に素材集めろや
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月15日 23:58 ▼このコメントに返信 >>120
あれカムラ周辺では無さそうだが
カムラのガルクはどこから来たのだろうか・・・
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 04:37 ▼このコメントに返信 >>92
ワールドはドリンクあったぞ
ヒンヤリダケでクーラードリンク調合できたし、凍て地のチュートリアルでトウガラシからホットドリンク作っただろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 07:24 ▼このコメントに返信 >>73
リコールが起きなかったのが不思議でならないカプコン史上屈指の詐欺タイトルと比較されても…
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 08:15 ▼このコメントに返信 でもクーラー(ホット)忘れたwてか砂漠夜(昼)かよwガッツポーズした瞬間にモンスター突撃でマイナス回復
なんだかんだいい思い出です。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 09:50 ▼このコメントに返信 ガッツポーズなくなった代わりにグビグビ長く飲むモーションになったやん
これはこれで戦闘中焦ってるとイラつく
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 11:56 ▼このコメントに返信 ちょっとおもろい
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月19日 10:33 ▼このコメントに返信 >>59
まあ突っ込んだ上ででもそれがゲームだよねって楽しんでる分にはええやろ
これがクソ!これが破綻してる!って論調でもないし
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月23日 10:08 ▼このコメントに返信 米1
他の地域は砂漠でカムラの里から派遣されるのは砂丘なんやろ。知らんけど