1: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 00:57:16.94 ID:VOlJ/r5J0
【邪悪に佇む】ホラー映画版『クマのプーさん』のポスターがお披露目https://t.co/DGjuFX4jN5
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 15, 2022
公開されたポスターでは「これはおとぎ話ではない」という文字とともに、ハンマーを持つプーさんが大写しになっている。その下にはナイフのようなものを持つピグレットの姿も。 pic.twitter.com/bOIrmgNb75
20: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:00:22.57 ID:VYbO3q3U0
キモい
17: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 00:59:58.93 ID:D8M/DrKf0
どこの国でもやることはおなじやな
5: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 00:58:22.54 ID:3BaENj4S0
小学生の自由帳レベル
【おすすめ記事】
◆【悲報】プーさんのハニーハント、怖すぎるwwwwwwwwwwww
◆鬼畜ゲー『くまのプーさんのホームランダービー!』が復活したと話題に!!!!
◆パブリックドメインとなった「クマのプーさん」が予想外すぎる形で実写映画化、難色を示す人が続出中
◆【悲報】登録者数113万人の中堅ユーチューバー 「限界です」
◆【画像】JKの制服、とんでもないエロボディを隠す効果があったwww
◆【画像あり】ラウンドガールさん、露出度が高すぎて心配される 「衣装大丈夫なんか」
◆カズレーザー「安倍晋三の国葬ってクラファンでやればいいんじゃないの?」
◆【朗報】叶姉妹のフィギュア(4万円)、ガチでクオリティがすごすぎるwwwwwwwwww
◆【悲報】プーさんのハニーハント、怖すぎるwwwwwwwwwwww
◆鬼畜ゲー『くまのプーさんのホームランダービー!』が復活したと話題に!!!!
◆パブリックドメインとなった「クマのプーさん」が予想外すぎる形で実写映画化、難色を示す人が続出中
3: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 00:58:09.00 ID:VOlJ/r5J0
製作はロンドンを拠点に置くホラー映画制作会社Jaggededge Productionsが務めている。なお映画の規模としては前述のインタビューから「ハリウッドレベルではない」としており、低予算映画であることが示唆されている。
公開時期は不明。現在は追加撮影も終わり、編集作業中のようだ。
公開時期は不明。現在は追加撮影も終わり、編集作業中のようだ。
4: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 00:58:16.42 ID:k61eR1fS0
おーええやん
10: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 00:59:04.99 ID:2eq14I3ca
ネズミーマウスはこれ許可してないよな?
9: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 00:58:43.88 ID:JFWDeaZ20
著察権切れたんだっけ
11: 🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐 2022/07/16(土) 00:59:10.97 ID:wy2XTVmq0
プニキ…
12: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 00:59:26.24 ID:+jbnT5xod
おもしろフラッシュ動画とか好きそう
14: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 00:59:47.52 ID:hqH0SnL50
>>12
懐かしくて草
懐かしくて草
13: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 00:59:38.93 ID:5aX4rN9B0
ミッキーもそろそろフリー素材化するんやったな
18: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:00:01.52 ID:VhvNCCVcp
これはデッドバイデイライトに即実装されるな
21: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:00:31.27 ID:2cfliKAGd
ビースターズにいそう
27: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:01:32.03 ID:CXfvkIMFp
よくある鬼ごっこ系のゲームにありそう
29: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:01:40.35 ID:d8GkZ30D0
自分の国のキャラクターでやれよ
ムキムキピーターラビットとかよ
ムキムキピーターラビットとかよ
36: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:05:28.77 ID:hqH0SnL50
>>29
プーさんって英国産やろ
プーさんって英国産やろ
41: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:06:25.46 ID:d8GkZ30D0
>>36
まじか
まじか
30: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:02:29.49 ID:unTCUp8n0
B級?
31: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:02:40.67 ID:1lFubX1x0
野生化したなら道具とか使わないで四足歩行してほしかったわ
32: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:04:15.34 ID:8/eFyY8Z0
ムキムキのドラえもんとかサザエさん好きそう
34: それでも働く名無し 2022/07/16(土) 01:05:08.55 ID:EEQAyPJV0
ムキムキのアンパンマン描いてそう
39: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:06:11.39 ID:/w4YMbGu0
面白そうだけど低予算なんな
42: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:06:48.03 ID:iw7XdVKM0
きくちゆうき先生っぽい
44: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:07:03.53 ID:ebvjL1Ew0
フルサイズの尺保つんかな
45: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:07:04.54 ID:XEv7hGJt0
ヴァイオレンスサザエさんとかで笑ってたバカガキが大人になった結果
46: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:07:32.11 ID:MNwy+85n0
>>45
大人になれてないんだよな
大人になれてないんだよな
48: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:07:43.16 ID:DouskbTs0
興味ない授業中の机に落書きしてそう
49: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:09:03.67 ID:ffh2G/lB0
自由帳にムキムキのカービィ描いてそう
51: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:09:10.14 ID:REaA55lh0
著作権が切れた名作にただ乗り
日本人「アーサー王が女体化したエロゲ作ったら面白いやろなぁw」と同じレベル
日本人「アーサー王が女体化したエロゲ作ったら面白いやろなぁw」と同じレベル
52: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:09:14.11 ID:ffh2G/lB0
殺意の波動に目覚めたシリーズとか好きそう
56: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:10:09.30 ID:/gaNrx8e0
野生に回帰したのにハンマーやナイフを使うのか…
59: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:11:44.34 ID:5UAEu3pr0
サブカルチャーは日本と海外で20年時間差があると考えてええな
61: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:13:27.13 ID:1lFubX1x0
>>59
次はツンデレが流行りだすな
次はツンデレが流行りだすな
60: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:13:20.29 ID:Jv7urGDp0
まぁまぁ怖そうだけどプーさんが好きな幼児並の知能の殺人鬼の方が在り来りな設定な分爆死しても言い訳できるよ
64: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:14:36.91 ID:anVbuJGT0
冒涜とはまさにこの事
65: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:14:52.94 ID:Yzlg7eTE0
こういうノリ小学生で終わらせておけよ…
67: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:15:47.63 ID:HkMuIZTv0
習近平に許可取ったんか?パクリやろ
72: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:20:31.91 ID:ZlN1Eowd0
ネット黎明期の日本人は未来に生きていた
73: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:20:57.98 ID:AfDbyPhhd
ちょ、噴いたwww俺のコーヒー返せwww
77: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:21:42.24 ID:zEcfMthd0
イギリスじゃムキムキのプーさんがキッズの好物なんやな
85: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:25:35.81 ID:n07y+OZWd
あと数十年すればムキムキのサザエさんとかムキムキのドラえもんも実現するわけか
54: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:09:53.77 ID:Ffg8+ddwd
でも昔のネット民ってこういうので爆笑してたよな
93: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:27:40.27 ID:fhaPBWxh0
ディズニーがアニメ化したプーは著作権キレてないが
原作のプーは著作権切れで自由に使ってよくなったらしいな
原作のプーは著作権切れで自由に使ってよくなったらしいな
57: 風吹けば名無し 2022/07/16(土) 01:11:20.82 ID:h3y1COno0
ええやんみんなおもしろフラッシュ倉庫から卒業してくんやで
◆【悲報】登録者数113万人の中堅ユーチューバー 「限界です」
◆【画像】JKの制服、とんでもないエロボディを隠す効果があったwww
◆【画像あり】ラウンドガールさん、露出度が高すぎて心配される 「衣装大丈夫なんか」
◆カズレーザー「安倍晋三の国葬ってクラファンでやればいいんじゃないの?」
◆【朗報】叶姉妹のフィギュア(4万円)、ガチでクオリティがすごすぎるwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657900636/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:14 ▼このコメントに返信 顔が面白いけど、また矢鱈と無駄にグロテスクな作品なんじゃ・・
あの手のやつ苦手なんだよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:17 ▼このコメントに返信 中国でやれ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:17 ▼このコメントに返信 別にいいだろ
何様の目線で馬鹿にしてるんだこいつらは
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:22 ▼このコメントに返信 こういう安直な発想は日本だけと思ったら、どこも同じなんだな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:23 ▼このコメントに返信 B級映画結構好きだけどこれはちょっと・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:28 ▼このコメントに返信 >>3
ムキムキのドラえもんで笑ってそう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:29 ▼このコメントに返信 >>6
リアルドラえもんとかリアルサザエさんのノリだよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:29 ▼このコメントに返信 ポスターだけだと一発ネタ感が強い
これで内容がマジで怖かったら評価できるけど…
ほぼポスターでネタバレしてるしなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:29 ▼このコメントに返信 むしろプーさんのかわいい格好のまま猟奇殺人するほうが怖いだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:29 ▼このコメントに返信 ザボーイズくらいやり切ってたら面白い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:31 ▼このコメントに返信 習近平「けしからん!」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:38 ▼このコメントに返信 頭がパーの奴が作ったプー
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:42 ▼このコメントに返信 きんぺー君にはこっちのがお似合い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:45 ▼このコメントに返信 ガキなのはB級低予算映画にゴチャゴチャ言ってるお前らの方なんだけどね。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:47 ▼このコメントに返信 ハンマーだけじゃなくて、鎌も持たせて星を背負わせてみせろよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:49 ▼このコメントに返信 ピーターラビットはもうバトル映画作ったから…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:51 ▼このコメントに返信 滑りたおしてんな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:53 ▼このコメントに返信 習近平がキレてそう(こなみ)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:59 ▼このコメントに返信 朝目新聞みたい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 14:59 ▼このコメントに返信 顔が怖いンゴ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:00 ▼このコメントに返信 ※16
さらっと死人出してるのに何故かハッピーエンドなの草
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:00 ▼このコメントに返信 著作権が切れたからって何でもして良い訳じゃないからな
オリジナルと混同するものを作ってはいけないという文言があるはずや
それを知らずに批判するのはアホやで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:01 ▼このコメントに返信 なんかやたら叩かれてるけど皆そんなにプーさん好きなんか…?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:05 ▼このコメントに返信 いや、プーさんには見えんわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:08 ▼このコメントに返信 ブリカスの割にはあまり皮肉が足りんのやないか?プーが独裁者になる映画くらいやれよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:09 ▼このコメントに返信 あのトーマスも参戦するのかな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:13 ▼このコメントに返信 >>14
B級として楽しめってことよな
まあだとしたら一般からゴチャゴチャ言われるのも制作側は承知の上やろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:13 ▼このコメントに返信 >>23
国家主席が笑い者にされてるみたいに感じるんじゃない?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:20 ▼このコメントに返信 ynakajima氏の影響下にありそう。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:21 ▼このコメントに返信 一方、日本人は顔文字をムキムキの殺人鬼にした。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:21 ▼このコメントに返信 これが中国の現実ですか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:24 ▼このコメントに返信 プーさんがNPBに挑戦する映画を作れば大ヒット間違いなし、な訳ねぇ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:30 ▼このコメントに返信 日本でも切れてるのかな。日本は戦時加算があるからまだ切れてないかな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:33 ▼このコメントに返信 くまのプーさんはディズニーの発明です!
A・A・ミルンのものじゃあありません!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:33 ▼このコメントに返信 俺が小学生の頃から温めてたアイデアパクられたんだが...
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:35 ▼このコメントに返信 昔のニコニコのノリ・・・
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:37 ▼このコメントに返信 大きい星と小さい星4つ付けとけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:45 ▼このコメントに返信 ディズニーは抗議しろよ
イメージ最悪だろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:46 ▼このコメントに返信 そこまでリアルにするなら熊の顔に寄せろよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:47 ▼このコメントに返信 日本で20年前くらいに流行ったやつ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:48 ▼このコメントに返信 バイオレンスサザエさんは色んな奴に黒歴史を想起させるからやめろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:50 ▼このコメントに返信 ムキムキのドラえもんとか、銃構えたサザエさんとか好きそう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:51 ▼このコメントに返信 人を襲う黄色いクマを倒すために世界中から犬が集まってくる話にしろよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 15:51 ▼このコメントに返信 最後にマスクを脱いだら習近平が出てくるんだろ?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:00 ▼このコメントに返信 YNAKAJIMAの塗り絵かな?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:08 ▼このコメントに返信 >>3
自分が昔好きで今は飽きたものに対してマウントとる奴いるけどそれだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:09 ▼このコメントに返信 >ヴァイオレンスサザエさんとかで笑ってたバカガキが大人になった結果
綾辻行人「すまんな」(つ 「伊園家の崩壊」)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:17 ▼このコメントに返信 ペー師匠とパー子師匠のシリアルキラー映画で対抗
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:45 ▼このコメントに返信 世界中の偉人を無許可で女体化している日本のが酷いだろ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 16:49 ▼このコメントに返信 >>6
チー牛が引き笑いしてそう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 17:19 ▼このコメントに返信 >>14
ゴチャゴチャ言ってるってあれ別に文句付けてるわけじゃないぞ
ネット黎明期からの老人会が当時のネットのノリで文章書いてるだけだ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 17:44 ▼このコメントに返信 米22
自分が理解してなくて草
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 17:58 ▼このコメントに返信 >>38
ディズニーのプーさんはディズニーのものだけどプーさんはディズニーのものじゃない定期
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 18:17 ▼このコメントに返信 中国外交部協賛
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 18:37 ▼このコメントに返信 WASABI〜
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 18:58 ▼このコメントに返信 チャイナで放映したら1位取れるのでは
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 19:01 ▼このコメントに返信 鈍器持ってるからには一発は首をホームランにしてくれよな、多分観ないけどな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 19:03 ▼このコメントに返信 ダークソウルで侵入してきそう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月16日 22:10 ▼このコメントに返信 六四天安門
Free Tibet
洒落になれへんw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 00:03 ▼このコメントに返信 バイオレンスなドラえもんとかサザエさんとか、アンパンマンの擬人化とか、誰もが通る道だよね。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 00:51 ▼このコメントに返信 ばいおとーますのほうがましなれべる……
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 09:30 ▼このコメントに返信 >>30
ぴえん、ぴえん、ぴえん、ぴえん、切なくて泣いている時はー
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月17日 14:12 ▼このコメントに返信 >>16
ウサギたち、可愛い顔して畜生すぎて好き
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:34 ▼このコメントに返信 >>22
混同云々は商業等の流通に関するものだから著作権じゃ無くて不正競争防止法か商標法
著作者人格権のうちの同一性保持権のことだね
著作者人格権は著者の死後(財産権としての著作権の消滅後)も切れないから、こういった原作に悪意的に乗っかってるものは、日本国著作権法でなら著作者人格権の侵害にもなり得るね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 13:59 ▼このコメントに返信 米64
日本ならね。でも製作するのはアメリカ。
しかも作品として認可されたのなら著者ではなく企業としてその辺の権限を有してる人たちが許可したってことだから。
こんなもの認められん!って言って却下されてない以上、全然オーケーってことよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:00 ▼このコメントに返信 米53
そういう言い方では伝わらんだろうなw
著者は1926年イギリスの作家 アラン・アレグザンダー・ミルンで元は漫画・アニメではなく児童小説・・・って感じに説明してやれw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月02日 14:33 ▼このコメントに返信 米64
悪意どうのというが、そもそもそれを言い出したら原作のアレンジでさえ商業と商品化目的に利用された悪意的な作品と言えることになるけど?グリム童話なんかまさにいい例じゃん?
原作のシンデレラではキャラクターがカラスに目をえぐられたり、赤ずきんちゃんは狼に騙されて殺されたおばあちゃんの肉と食べちゃったり、ラプンツェルの王子(映画での泥棒フリンの元ネタ)が塔の妖精の嘘に絶望して塔から投身自殺しちゃったりと、映画では想像もできないような残酷な描写のオンパレード。
子供用にアレンジするとはいえ、結局は商品化するために原作から大幅な編集をしてる時点で原作への冒涜と取られる可能性もある。
著作権やらなんやらは、残酷描写を消して美化すれば正当化できるって話じゃない。
悪意がある無しはそもそも外野ではなく原作者やそれに相当する権限を持ってる人が決めることだし。