1: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:05:50.79 ID:EXPQ227P0



4: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:07:03.42 ID:O4RPfih+d
Trickでありそう

5: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:07:23.79 ID:gF7k9P9e0
探しに行ったやつはボンベでもしょってたんか?

13: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:09:34.07 ID:dsEpCVtN0
そもそもどんなノリで集まるんだろ

【おすすめ記事】

【悲報】ヤクザ3人相手、無双して全員死亡させてしまったリーマンさんがこちら…!!!

【悲報】USJで死亡事故

【悲報】ウチのバカ息子(14)、先日に人生5度目の交通事故に遭い無事死亡wwwwwwwwwwww

【悲報】フェミさん「女だけで橋作るわよ!!」→ 倒壊、6人死亡

死亡事故で信号無視がバレた女さん「遺族には申し訳ないですけど、私にだって家族がいるんですよ!執行猶予をつけてください!!」→結果…






11: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:08:56.64 ID:bpiCinfX0
疑問なんやけどなんで酸素濃度だけ0になるんや?
空気はあるんやろ?

14: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:09:36.03 ID:BqtWrbxz0
>>11
酸素より重たい気体に置換された とか?🤔

29: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:12:44.92 ID:tQ7mxcwl0
>>11
酸化される物質があればなるで
使ってなかった地下の機械室の鉄が錆びて知らんと入った作業員が酸欠になった事故とかある

34: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:14:11.81 ID:wyUSVDc30
>>11
こんな密室された空間やと地中のバクテリアが酸素を吸う方が多いから

74: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:29:50.30 ID:VUw7ZFEA0
>>11
無風で酸素より重い気体が発生してたら酸素濃度は下がり続ける

12: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:09:01.09 ID:OSmjOwDUM
おっさんの冒険はここで終わってしまった

18: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:10:21.52 ID:gTwVi/fN0
作業員とかじゃなくて遊びで入ったのかよ
しかもちゃんと立入禁止にされてるとこ

19: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:10:41.39 ID:w/0lw+OJ0
殺意高すぎる

20: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:10:42.35 ID:mQqtoGcz0
いきなり酸素0になるわけちゃうやろ?
だんだん苦しくなるんやから戻ったらええんちゃうの?

27: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:12:43.24 ID:ot7GpM/A0
>>20
酸欠は気がついたときには手遅れなんや

40: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:16:04.73 ID:mQqtoGcz0
>>27
はぇー

44: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:18:45.73 ID:64EGwUpB0
>>20
空気中の酸素濃度が一定数以下になるといきなり行動不能になるで
マンホールとかの作業員もこれで毎年レベルで死んどる
だから作業員は酸欠教育が義務付けられとる

77: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:31:07.62 ID:37hO7aN0a
>>20
酸素濃度無くなると意識なくなって即死や
だからこういったところで作業する場合に事前に酸素濃度図るんよ
ちゃんと酸素欠乏危険作業主任者っていう講習で取れる資格がある

109: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:43:36.79 ID:XuYX+safa
>>20
酸欠はさほど苦しくならないらしいで
呼吸が苦しくなるのは二酸化炭素の濃度が高くなるのが原因
やから自覚症状なくいきなり意識を失ったりするらしい

26: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:12:15.95 ID:XH3e4Ugy0
こういう洞穴とかに入るときは機械でエアー送らないといけないんだよな

35: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:14:32.36 ID:S69H91Oz0
風吹いてないところは行くなって聞いたわ

37: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:15:05.70 ID:5RGA8Tl8M
炭酸水の湧く井戸も覗き込んで息吸うと酸欠になっても落ちて
下はさらに酸素なくてお陀仏

60: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:24:08.27 ID:YEVIa8p8M
>>37
怖いなそれ

41: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:17:10.60 ID:FJRvSUV50
場所によってはかがんだだけで下に溜まった低酸素濃度の空気を吸って死ねるからな
ブーツに検知器つけとけよ

45: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:18:58.36 ID:W4F7nuRx0
息止めるなら数分は平気やのに
酸素の空気を吸ったら即お陀仏なん?

59: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:23:42.96 ID:YEVIa8p8M
>>45
不思議だよな

115: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:45:39.01 ID:sfgqpIR/0
>>45
濃度の関係で体の酸素が一気に奪われる

48: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:20:08.45 ID:o9Z4iv560
確かに洞窟みたいなとこ入ると息苦しい感あるわこっわ

72: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:29:47.57 ID:GpUPcPy00
小鳥を同行させなかったから

94: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:38:13.09 ID:aGG2YcIa0
こんな奴死んでも自業自得だが通報受けて救助に向かう人は命懸けなんだわ

97: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:39:13.06 ID:VUw7ZFEA0
>>94
つ酸素ボンベ

106: おにぎり 2022/07/18(月) 11:41:43.31 ID:BTGQOwPJ0
SNSで知り合っただけの奴らとそんなとこ入るか?

108: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:42:55.05 ID:HR4FgtRa0
>>106
ネットで知り合っただけの連中とラブホ行ったり強盗したりしてる連中おるんやから
危険な場所に行く奴もおるやろ

127: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:50:27.36 ID:FvJGDfNX0
坑道って勝手に入って良いものなん?

135: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:56:22.17 ID:LBD93zu5a
>>127
駄目やで
基本封鎖されてるもんや

132: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:53:44.85 ID:vj94aplTa
仕事で入ったんじゃないのか…

134: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:54:35.83 ID:8MOXyeEH0
酸欠は一瞬で落ちるで

139: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:59:11.08 ID:UsK3ZMevd
酸欠ってまじですごいで
一瞬で意識飛ぶんやから
ワイはそれでぶっ倒れかけた

148: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 12:04:55.84 ID:6sL9hSIz0
ネットで集まったらしいから素人集団やろな

151: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 12:05:32.26 ID:J9ncRttD0
携帯酸欠機ぐらい持ってけよ
7万ぐらいするけど

79: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:32:02.01 ID:6MB4+LLG0
正直入りたくなる気持ちは分かる
ワイも子供のころに近所に防空壕のあとがあってほとんど水没してたんやけど水没さえしてなかったら入ってたと思う

121: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:47:36.47 ID:hxZty4Rba
宝箱とかありそう

116: 風吹けば名無し 2022/07/18(月) 11:46:22.02 ID:3HMvEhw50
中身どんな様子なのか気になる



今日の「はじめてのおつかい」重いラストで番組終了……

気象予報士「ごべーーーーん!もう明日の天気も分がらなくなっでぎたァー!!!」

【画像あり】フィンランドのサウナ、エロすぎ天国だったwwwwwwwww

【画像あり】アニメ業界、「男の理想の体型」をリアルに描いてしまう

ワイ「てか背縮んだ?」 女の子「え、ほんと?(背筋伸ばす」 →


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658109950/