1: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:44:32.43 ID:/tyqbp+l0 
嫌いなのは身体を動かすことではなかったのか、的な。



2: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:44:50.41 ID:/tyqbp+l0 
所謂松本人志パターン

3: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:45:50.23 ID:uQPzkf0g0
体育は嫌いやったけど大人になって筋トレランニング始めたらめっちゃ楽しかったわ

4: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:45:58.37 ID:/tyqbp+l0 
>>3
まさにそれ

【おすすめ記事】

【画像】陰キャがイライラする「体育祭後のTikTok」がこれらしいwwww

【悲報】女の子さん「スカートの中が見えるのが恥ずかしい///」→体育座り廃止へwwww

【悲報】電車のドア横で体育座りしていた会社員男(37)に「邪魔だな」と呟いたところ顔面パンチされる事件が発生






5: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:46:10.87 ID:k1SOV7Ky0
成績とか気にしなくてええからな

7: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:46:51.14 ID:OQYQ05z40
基礎体力とか人によってマチマチなのに
無理矢理団体行動とらせるから嫌になる
自分のペースでやるから楽しいんだよ

10: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:47:44.83 ID:7ixTpTTC0
スポーツマンだらだら問題もあるな
運動が苦痛って染み込んでんだろうな

11: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:47:54.59 ID:XfzSanFK0
体育が集団行動だから嫌なのはわかる

13: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:48:23.41 ID:/tyqbp+l0 
>>11
ルールを説明しないし…

12: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:48:04.11 ID:/tyqbp+l0 
教師:次はおまちかね、体育だーっ!
一同:わーっ!
教師:野球だーっ!
一同:わーっ!
教師:始めーっ!
一同:わーっ!
俺:ルールはーっ?

51: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:02:50.73 ID:UNRn2bFT0
>>12
なんとなくでわかるやろ

52: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:03:47.05 ID:/tyqbp+l0 
>>51
わからない

66: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:10:20.93 ID:UNRn2bFT0
>>52
じゃあ聞くなり調べるなりすればええやん

14: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:48:24.11 ID:lrEFLSL10
競争も協力もないからやん
学校の体育は軍隊教育の名残りやろアレ

21: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:49:33.38 ID:/tyqbp+l0 
>>14
つーか日本の学校自体が軍隊かつ社畜養成所だろ

22: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:49:42.99 ID:XfzSanFK0
>>14
あれってもともと軍事教練の体力錬成に端を発する流れだからね

29: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:51:40.73 ID:/tyqbp+l0 
>>22
ルール説明しない野球もかい
二次関数や過去分詞を説明せずにやらすかって話

16: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:48:37.77 ID:5HSUAg0Q0
勉強も似たような現象あるな

19: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:48:57.39 ID:/tyqbp+l0 
>>16
後から大学に入るパターン

17: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:48:51.15 ID:fEuzSgUk0
学校の体育ってやりたくもないことを説明も不十分なままやらされるけど
大人になって自主的にやるのって自分で調べてやるから楽しいもんな

18: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:48:54.00 ID:Zx3xKrQY0
健康のためちゃうか
金払っとるんやから頑張らなって感じやろ

25: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:50:01.09 ID:/tyqbp+l0 
>>18
無理して行かなくてもいい感もあるとは思う

26: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:50:48.37 ID:/tyqbp+l0 
好きな音も着信音にすると嫌いになる現象と通ず
このメロディが嫌なのではなく、着信音が嫌だったのか的な

37: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:54:12.07 ID:/CvV2x7i0
自分のペースでできるってのは分かるわー
勉強とか仕事でも同じこと言えるよな
学校の勉強なんてテスト範囲暗記するためのものでしかないけど
大人になって自分で興味ある分野見つけて能動的に学んでみるとクッッソ面白いし捗ったりする

44: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:57:49.06 ID:/tyqbp+l0 
>>37
古文漢文いらないだろ、ってずっと思ってる

38: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:54:39.99 ID:WM45p2la0
体育関係ねえだろ

41: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:55:14.24 ID:/tyqbp+l0 
>>38
ある

39: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:55:05.56 ID:/tyqbp+l0 
筋肉ついて嬉しい芸人を見て思ったけど、芸人はそういうタイプ多そう

40: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:55:09.48 ID:Memj9+CD0
球技とか上手いやつと下手なやつで成立するわけないやろ

42: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:56:12.72 ID:/tyqbp+l0 
>>40
球技は特に鬼門

43: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:57:25.03 ID:miCIBbdH0
ジムは自分のペースで出来るってのはいいけど
怒れるマッチョトレーナーの鬼トレーニングじゃないとだらだらしそうでね

45: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:58:04.45 ID:/tyqbp+l0 
>>43
それは体育と変わらないわ

47: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:58:37.88 ID:fEuzSgUk0
>>43
追い込みまくってバッキバキにするのもええけど
自分のためやからダラダラでもええんやで

49: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:59:57.97 ID:/tyqbp+l0 
>>47
やらなくていい、選択肢がやる気を生む説
同窓会に出ないけど誘われて断りたい理論と通ず

48: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:59:12.01 ID:yzWJ9VvMa
だって健診で運動不足って言われるし…😔

50: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:02:40.33 ID:/tyqbp+l0 
体育と給食的な価値観は害悪というお話

53: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:04:25.27 ID:/LEn9EkH0
体育はやりたくもないもんやらされる上に集団行動やしな
ジムは体調に合わせて個人で好きにできる

54: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:05:20.53 ID:h997PzQCa
こうやるともっと速く走れるよ、とか高く跳べるよとかテクニック聞くと「やってみたーい」ってなるのが子供だけど、とりあえず下手くそなままやらせるだけだから教師必要か?ってなる

55: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:05:51.55 ID:n65L2wVb0
だって学校の体育はガチャがすべてやん
足が速いは大前提としてそれ以外の全体的な運動神経も全部ガチャ
ガチャはずれたサイドからしたら面白いわけないわなそんなん

57: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:06:23.91 ID:/tyqbp+l0 
ラフコン森木が教わる前はゴルフでヒットを連発したのに、ちゃんと教わると打てなくなったエピソード好き

58: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:07:28.19 ID:v5kNWiX4M
まぁスポーツに限らんやろ
大人になってからノルマや試験なしでやる勉強も楽しかったりするし
単純な体育悪玉論だけでは語れん

60: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:07:55.97 ID:/tyqbp+l0 
>>58
日本の学校は軍隊かつ社畜養成所だからな

61: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:08:10.58 ID:/tyqbp+l0 
そのくせヤンキーや引きこもりには甘い

62: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:08:14.26 ID:JeddXF3Jd
競争から降りた弱者男性らしいよな

63: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:09:08.22 ID:/tyqbp+l0 
>>62
ヤンキー引きこもりはいいのか、って話

64: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:10:05.37 ID:2L8Vd+Ofp
運動部の雰囲気嫌いだわ
下手の横好きが許されない風潮嫌い

71: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:13:07.01 ID:/tyqbp+l0 
>>64
部活だけやる気がある奴嫌い

79: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:16:26.55 ID:2L8Vd+Ofp
>>71
授業中うるさい奴いたよな
先生も先生で部活のこと以外では塩対応してくる先生が小学校にいてそいつにいじめ無視されたわ

82: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:17:36.64 ID:/tyqbp+l0 
>>79
顧問にだけ従順な奴嫌い

67: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:11:45.65 ID:kQRIHJVB0
学校の体育が嫌いなのは周りを比較されてとんでもない劣等感植え付けられるのが原因だからな
それがなければ体を動かすことが嫌いなわけではない

68: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:12:01.68 ID:faLeYPMT0
球技が嫌いなだけやろ
マラソンとか水泳が嫌いなのってデブくらいや

72: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:13:19.61 ID:/tyqbp+l0 
>>68
水泳は嫌いでは無い

70: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:12:35.86 ID:2L8Vd+Ofp
日本の部活って反知性的だよな
なんでああなるの?

75: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:14:44.05 ID:/tyqbp+l0 
>>70
ヤンキーか引きこもりにならないと辞められない謎風潮
893ですら簡単に辞められるのに…
脱退妨害といって辞めるの止めると捕まるから

88: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:22:54.07 ID:2L8Vd+Ofp
>>75
退部届け出すときに先生が納得いく説明しなきゃ行けないの本当酷い

89: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:24:14.99 ID:/tyqbp+l0 
>>88
親、担任、顧問の全許可が必要な謎風潮

97: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:28:48.72 ID:2L8Vd+Ofp
>>89
これ本当人権剥奪しとるわ
社畜養成システム

99: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:30:54.62 ID:/tyqbp+l0 
>>97
ニューヨーク屋敷が語るAD時代のエピソード
タレントの映像使用の許可には局内の各部署の担当者の判子が計7つは必要で、ドラゴンボール同様に1つ欠けても許されない的な

74: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:14:29.50 ID:2L8Vd+Ofp
運動部って一回入ると抜け出しにくくなるし生活時間のほとんどを練習に使うことになるから嫌いだわ
あれトラウマになる人多いだろ

76: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:15:29.72 ID:/tyqbp+l0 
>>74
部活だけやる気がある奴が偉そう
部活だけやる気がない奴が扱い悪くなる風潮

81: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:17:30.41 ID:aeXSgZsfd
わい球技はだめだったけど陸上競技やら水泳やらは学年トップクラスだったから辛かったわ
単純に運動音痴なんやろな

85: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:19:25.00 ID:hvv4vphEd
衆人監視の中自分の能力の低さが露呈するのがツラいだけやろ

87: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:20:31.37 ID:/tyqbp+l0 
>>85
他科目だと少ないから尚更

92: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:25:52.41 ID:EbXa5L0Vd
ジムやないけどアウトドアスポーツにハマってるわ

98: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:30:27.21 ID:TCwqQGnc0
体育に限らず美術も音楽も同じや
授業は苦痛だったのに大人になって趣味で始めるとクソ楽しい

100: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:31:04.33 ID:hhvIdSey0
球技はガチ勢絶対主義やけど
ジムはあまりにもガチだと逆に軽蔑されるのも陰キャ向けや

102: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:31:43.66 ID:4+TcVahJd
部活はなくした方がいい

105: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:33:14.78 ID:/tyqbp+l0 
>>102
ヤンキー引きこもりにならないと免除されないのはおかしい

108: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:33:57.41 ID:TCwqQGnc0
>>105
適当にサボってれば明日から来なくていいぞって怒られて簡単にクビになるで

113: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:37:19.78 ID:/tyqbp+l0 
>>108
顧問に退部を却下されたのですが

106: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:33:53.38 ID:PTnTP6ZA0
ワイ子供の頃「ビデオゲーム楽し〜」
ワイ10代「ボードゲーム楽し〜」
今「運動楽し〜」

112: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:37:03.98 ID:/tyqbp+l0 
>>106
まあそんな感じ

107: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:33:55.36 ID:ZZ43To780
手軽に達成感得たい奴の溜まり場やろジムなんて
仕事で成果出せてないんやろなぁって思いながら話聞いてるわ

115: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:38:29.04 ID:4DPkqPERd
学校の体育嫌いな人って全員デブだったな
普通の体型で運動ダメだった人おらんかったわ

116: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:39:15.70 ID:5HSUAg0Q0
部活を無理にやった奴ほど
今は運動から離れるパターンも多いわ

117: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:39:21.32 ID:+U2pcjILa
勉強も同じでやりたい勉強するのなら楽しいのに大人になると全然やらないんだよな
不思議

119: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:40:41.99 ID:aybJS4RSp
なんか部活に入っとけ理論嫌い
それで入ったら入ったで退部を邪魔してくるし

128: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:44:05.66 ID:6rPefaY7d
>>119
良くも悪くもコミュ力と人間関係について学べるから基本は必須やろ
持病や学校外チームやクラブに入ってるなら入らなくてもええと思うが

122: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:41:48.69 ID:I5uEN57Ga
逆に体育好きやった民やけど筋トレ続かへんからなんか因果関係ありそうやな

73: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:13:46.82 ID:ByaW6gFv0
好き嫌いやなくて太るからや
筋肉付いてない奴ほど老化で基礎代謝落ちるの激しいから一気に腹が出て慌ててジムが通い始めるんや

78: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 14:16:17.61 ID:aeXSgZsfd
一人で失敗とか気にしないでもくもくとできるからな

8: 風吹けば名無し 2022/07/25(月) 13:47:00.20 ID:jS1U80da0
学校のはチームプレー重視の運動やからな
ジムは一人の運動だから楽や



【画像あり】究極のクールビズ、エロすぎるwwwwwwwwww

【速報】統一教会さん 計画的に山上家を食い物にしていた事が判明

【画像】スイスのアダルトビデオ全員モデル級のルックスでワロタwwwwwwww

【速報】ヤクザの幹部、ネカフェ関係者に刺し殺される

【悲報】ネットフリックスさん、本格的にヤバい


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658724272/