1: マレーヤマネコ(大阪府) [KR] 2022/07/30(土) 13:59:56.79 ID:I1BBdCOK0● BE:329591784-PLT(13100)
「男性の日傘」は本当に流行っているのか? 使う人・使わない人の“リアル”な感情「女性のほうが反応が険しい」という声も…#文春オンラインhttps://t.co/s2YIVSzn3o
— 文春オンライン (@bunshun_online) July 30, 2022
3: ラ・パーマ(神奈川県) [US] 2022/07/30(土) 14:02:04.77 ID:CtP768mD0
最近、あまりにも日差しが強い時は、普通の折りたたみ傘をさしてる
6: ベンガルヤマネコ(広島県) [IN] 2022/07/30(土) 14:02:34.22 ID:WY7cdya60
暑すぎて恥ずいとか言ってられんわ
184: 三毛(大阪府) [ES] 2022/07/30(土) 14:45:17.14 ID:3gsiMThq0
-
【おすすめ記事】
◆【速報】日傘男子、増え始める
◆【朗報】日傘男子、ガチで「普通の光景」になる
◆男が日傘っておかしいしダサい?日傘男子が増えてるらしいけど恥ずかしくないの?
◆【電通じゃないよ】2022年夏、ついに日傘男子が流行の兆し‥‥今年デビューした男性「日に当たりながら歩いてる奴正直馬鹿なんじゃないかな」
◆【日傘男子】男性も日傘を!お前ら日傘使ってる???
9: イエネコ(茸) [US] 2022/07/30(土) 14:03:28.19 ID:MSIyAX3a0
暑い中旅行してるとマジで欲しくなる
流行ってないのか……
流行ってないのか……
677: マンチカン(茸) [US] 2022/07/30(土) 19:36:42.88 ID:PBB5yLIT0
>>9
流行ってる流行ってないより自分がどうしたいかで考えた方がいい
流行ってる流行ってないより自分がどうしたいかで考えた方がいい
10: バリニーズ(滋賀県) [US] 2022/07/30(土) 14:03:38.36 ID:xevpcdRN0
アラブ人みたいな服きればいいんじゃね
338: アメリカンカール(茸) [ニダ] 2022/07/30(土) 15:38:35.48 ID:jyg9s65a0
>>10
近くに住んでるアラブ系の人はハーパンにTシャツだぞ
適材適所というか…
近くに住んでるアラブ系の人はハーパンにTシャツだぞ
適材適所というか…
256: マーゲイ(広島県) [US] 2022/07/30(土) 15:07:35.90 ID:OKCx09gD0
>>10
湿度の高い日本では、風通し良い着物が最適
湿度の高い日本では、風通し良い着物が最適
261: バーミーズ(神奈川県) [ニダ] 2022/07/30(土) 15:10:08.08 ID:ZlGgYVwv0
>>256
着物は脇の下に切れ目が入ってるんだよな
だから風が通る
着物は脇の下に切れ目が入ってるんだよな
だから風が通る
11: マンチカン(東京都) [ニダ] 2022/07/30(土) 14:04:13.04 ID:VbGs0f4L0
これは正直、気持ち悪いって風潮はわかるが、間違いだとは思う
傘で暑さ防ぐのは合理的だし何も気持ち悪くない、はず
傘で暑さ防ぐのは合理的だし何も気持ち悪くない、はず
12: ボンベイ(熊本県) [US] 2022/07/30(土) 14:04:35.86 ID:ac9SJ6hm0
もうそれどころじゃない
下手すりゃ死ぬ暑さ
下手すりゃ死ぬ暑さ
13: セルカークレックス(茸) [ニダ] 2022/07/30(土) 14:04:36.82 ID:kOgj9vRl0
まぁ男性向けのデザインで、差すのが定着すれば違和感はないのかな
別に雨の日には差すんだし
別に雨の日には差すんだし
17: カナダオオヤマネコ(京都府) [US] 2022/07/30(土) 14:06:37.04 ID:k8+2iPpp0
和テイストのかっこいい感じの出したら流行るやろ知らんけど
20: リビアヤマネコ(埼玉県) [US] 2022/07/30(土) 14:08:02.40 ID:0vrqaHtW0
差してもたたんでも持つのがイヤだ
21: コーニッシュレック(埼玉県) [US] 2022/07/30(土) 14:08:36.73 ID:XlOFJueo0
この間ちょっと差してみたら劇的に涼しくなったわ
日陰パワー恐るべし
日陰パワー恐るべし
22: キジトラ(大阪府) [ニダ] 2022/07/30(土) 14:08:40.49 ID:hY2q9LHq0
日傘に送風機能があればいいのに
143: ジャガランディ(福岡県) [US] 2022/07/30(土) 14:30:45.22 ID:7hlsUIIO0
29: スコティッシュフォールド(茸) [ニダ] 2022/07/30(土) 14:10:10.43 ID:ESlmZMfx0
男は大きめの麦わら帽子をかぶれ
かっこええぞ
かっこええぞ
73: ウンピョウ(もんじゃ) [US] 2022/07/30(土) 14:18:12.47 ID:Kv5D3gsy0
>>29
カールおじさんか
カールおじさんか
38: イエネコ(神奈川県) [RU] 2022/07/30(土) 14:11:39.18 ID:tft9jI7Q0
合理的だけど傘を携帯するのと差すのがもう手間過ぎて普通はなかなかやらんよな
イケメンだろうと日傘差して歩いてる姿が全く似合わんしな
イケメンだろうと日傘差して歩いてる姿が全く似合わんしな
39: トンキニーズ(ジパング) [US] 2022/07/30(土) 14:12:01.40 ID:HNp/CxEg0
信号待ちのとき日陰に逃げて涼しく感じるなら
日傘の効果が分かるはず
日傘の効果が分かるはず
41: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] 2022/07/30(土) 14:12:23.09 ID:6zVnmH7a0
>>39
ポータブル日陰なんだよね
ポータブル日陰なんだよね
42: ジャガーネコ(兵庫県) [ID] 2022/07/30(土) 14:12:37.85 ID:OL6nBJ1M0
日傘指してる男は何とも思わんけど
日傘男子ってワードは確かに気持ち悪い
日傘男子ってワードは確かに気持ち悪い
51: オシキャット(鹿児島県) [CN] 2022/07/30(土) 14:14:06.49 ID:lgTIGB+S0
>>42
わかる
特に爺さんなんて死に直結するから使ったほうがぜってえいいだろ
わかる
特に爺さんなんて死に直結するから使ったほうがぜってえいいだろ
46: リビアヤマネコ(東京都) [AU] 2022/07/30(土) 14:13:17.83 ID:UGBeDum90
普通に使ってるけどな
気持ち悪いというのはただの刷り込みだよ
気持ち悪いというのはただの刷り込みだよ
62: マヌルネコ(東京都) [JP] 2022/07/30(土) 14:16:14.37 ID:JwLi1v3U0
>>46
個人的見解によるだろ
気持ち悪いという考えは消さない
個人的見解によるだろ
気持ち悪いという考えは消さない
47: コーニッシュレック(埼玉県) [US] 2022/07/30(土) 14:13:23.41 ID:HUkRYi8E0
和服に和傘なら格好いいけど
まぁ普通はやらんわな
まぁ普通はやらんわな
49: トンキニーズ(宮崎県) [RO] 2022/07/30(土) 14:13:27.86 ID:Y3dqMg680
良い感じに薄毛が隠せるから重宝してる
55: バーミーズ(神奈川県) [ニダ] 2022/07/30(土) 14:15:23.24 ID:ZlGgYVwv0
爺さんが日傘さしてるのは昨日見たわ
良い悪いを超越してた
良い悪いを超越してた
57: イリオモテヤマネコ(SB-Android) [US] 2022/07/30(土) 14:15:37.76 ID:9AqsgQAi0
ありえんな
手ブラが好きだから
手ブラが好きだから
69: アフリカゴールデンキャット(東京都) [US] 2022/07/30(土) 14:17:45.43 ID:vwQRma9b0
熱中症になるよりマシやろ
じゃあ麦わら帽子ならいいんかい
じゃあ麦わら帽子ならいいんかい
84: スノーシュー(静岡県) [US] 2022/07/30(土) 14:21:16.04 ID:KVOrqVMn0
俺も日傘に抵抗あったけど、こないだ外回りしてるときに同僚の日傘に入れてもらったら全然違うのな
もう男だからどうとか言ってるのがアホらしいくらい楽になる
だからどれ買うか真剣に検討中
もう男だからどうとか言ってるのがアホらしいくらい楽になる
だからどれ買うか真剣に検討中
94: トンキニーズ(愛知県) [SE] 2022/07/30(土) 14:23:09.44 ID:kO14uj8p0
昔は男(爺様世代より上か)でも扇子をひさしみたいにして使ってたしいいんでない?
仕事鞄に折り畳み傘入れてる奴も多いだろうしサラリーマンこそ使えよ
無駄に汗かいて臭くなってる奴の方が今日日嫌われるだろw
仕事鞄に折り畳み傘入れてる奴も多いだろうしサラリーマンこそ使えよ
無駄に汗かいて臭くなってる奴の方が今日日嫌われるだろw
106: オリエンタル(東京都) [TW] 2022/07/30(土) 14:25:13.80 ID:SoZYTcZm0
明治の和洋折衷あたりで流行ったカンカン帽なんか今見てもいいと思う
こういうのは四菱って編み方
今はもう出来ないらしい
こういうのは四菱って編み方
今はもう出来ないらしい
戦前、朝鮮を中心に店舗があった三中井百貨店のカンカン帽
— 灰田かつれつ (@Haidacutlet) July 10, 2022
昔のカンカン帽はひたすらに薄く、硬く、軽く仕上げるために、湿気が入らない真冬に生産されるもので、夏場の追加生産が効かなかった
現代も硬いカンカン帽は売っているがこれほど丁寧な作りはしていない pic.twitter.com/UkA7unysmi
114: コーニッシュレック(神奈川県) [ヌコ] 2022/07/30(土) 14:26:07.63 ID:7nSo8a2O0
>>106
かっこいな
昔は帽子が普通だもんね
かっこいな
昔は帽子が普通だもんね
219: ベンガルヤマネコ(東京都) [CA] 2022/07/30(土) 14:58:14.51 ID:8Mi3m4bX0
>>106
カンカン帽は興味あるんだけど2千円くらいの安物と1万超えるいいやつとどれくらい違うのか気になってまだ買えてないw
田中帽子店とかかっこいいんだけどね
カンカン帽は興味あるんだけど2千円くらいの安物と1万超えるいいやつとどれくらい違うのか気になってまだ買えてないw
田中帽子店とかかっこいいんだけどね
118: ペルシャ(広島県) [US] 2022/07/30(土) 14:26:25.06 ID:ioJyEggW0
123: コーニッシュレック(神奈川県) [ヌコ] 2022/07/30(土) 14:27:22.45 ID:7nSo8a2O0
>>118
実は欲しい
実用的だよね
実は欲しい
実用的だよね
126: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [RU] 2022/07/30(土) 14:27:42.77 ID:ru2tfJTs0
>>118
帽子は日影を作る範囲が小さいからな
ルフィぐらいでかきゃいいだろうけど
帽子は日影を作る範囲が小さいからな
ルフィぐらいでかきゃいいだろうけど
334: ヒョウ(東京都) [JP] 2022/07/30(土) 15:37:53.67 ID:C1+3feGr0
>>118
折りたためないじゃん
折りたためないじゃん
557: エジプシャン・マウ(滋賀県) [US] 2022/07/30(土) 17:54:55.13 ID:0xK/C7Pb0
>>118
こういうのって微妙に高くね?
こういうのって微妙に高くね?
566: ハバナブラウン(愛媛県) [GB] 2022/07/30(土) 17:58:00.31 ID:YZ6sm6wJ0
>>557
皆が使うようになれば大量生産で値段も下がるんだろうけどね
皆が使うようになれば大量生産で値段も下がるんだろうけどね
608: ラガマフィン(茸) [US] 2022/07/30(土) 18:30:09.08 ID:ZYjt3S8h0
>>557
観光地で探せば3000円くらいでないか?
観光地で探せば3000円くらいでないか?
135: ラグドール(東京都) [AM] 2022/07/30(土) 14:28:59.74 ID:i9RJSZcE0
>>118
これも買ってしまったことがある
勇気が出なくて一度も使うことなく廃棄になった
これも買ってしまったことがある
勇気が出なくて一度も使うことなく廃棄になった
141: ライオン(ジパング) [US] 2022/07/30(土) 14:30:20.02 ID:sn65NQZ90
>>135
みかんとかじゃが芋とか玉ねぎ置いとくのに良さそう
みかんとかじゃが芋とか玉ねぎ置いとくのに良さそう
218: ペルシャ(広島県) [US] 2022/07/30(土) 14:58:00.29 ID:ioJyEggW0
226: コラット(茸) [UA] 2022/07/30(土) 15:00:30.03 ID:C0bTO0QF0
>>218
おそらく日光防いだりとかには凄く機能的な作品だとは
上のやつ被ってコンビニ入ってきたら
間違いなく通報されるだろこれ(´・ω・`)
おそらく日光防いだりとかには凄く機能的な作品だとは
上のやつ被ってコンビニ入ってきたら
間違いなく通報されるだろこれ(´・ω・`)
393: ジャガランディ(茸) [US] 2022/07/30(土) 15:58:08.44 ID:kI9HTtZc0
>>218
この1枚目のを現代的な生地アレンジして作って欲しい
この1枚目のを現代的な生地アレンジして作って欲しい
228: ぬこ(大阪府) [US] 2022/07/30(土) 15:01:57.38 ID:wMmJ9f5C0
>>218
思えば昔の日本の笠にも色々種類があったんだなあ
なんでこれらの文化を捨てちゃったんだろうな
日本の気候で長い歴史で培われてきたモノだったのに
思えば昔の日本の笠にも色々種類があったんだなあ
なんでこれらの文化を捨てちゃったんだろうな
日本の気候で長い歴史で培われてきたモノだったのに
278: バーマン(ジパング) [ニダ] 2022/07/30(土) 15:16:27.84 ID:JeKHIsAq0
>>228
邪魔だからだろ
こんなの持って電車通勤とかできるわけがない
邪魔だからだろ
こんなの持って電車通勤とかできるわけがない
132: 黒トラ(やわらか銀行) [HU] 2022/07/30(土) 14:28:47.89 ID:Ny7YZvAq0
紫外線の害は男女で違わないのにええやろがい
オレは使わないけど
オレは使わないけど
147: オリエンタル(東京都) [ニダ] 2022/07/30(土) 14:31:08.79 ID:D0Bd5llG0
ところがイケメンモデルがやるとオシャレなんですよ
157: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [RU] 2022/07/30(土) 14:33:33.86 ID:ru2tfJTs0
傘はパーソナルスペース確保できるからコロナ禍にも向いてるぞ
174: サバトラ(大阪府) [CN] 2022/07/30(土) 14:40:51.02 ID:v6T88x4W0
ミズノの日傘さしてる
ゴルフ用の日傘とかなら悪いデザインじゃ無いからさしてみれば良いのに
ゴルフ用の日傘とかなら悪いデザインじゃ無いからさしてみれば良いのに
180: アメリカンボブテイル(光) [ニダ] 2022/07/30(土) 14:42:47.09 ID:BpnAAWTu0
都市部ならいくらでもいるから見慣れた
210: イエネコ(埼玉県) [DE] 2022/07/30(土) 14:54:33.87 ID:i9PZtO/U0
こないだの終業式の日、下校で中学生が相合日傘してた
でも男ソロで日傘してる奴はいなかったわ
男が日傘したいなら彼女に入れて貰えと言う価値観が定着しそう
でも男ソロで日傘してる奴はいなかったわ
男が日傘したいなら彼女に入れて貰えと言う価値観が定着しそう
216: アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [JP] 2022/07/30(土) 14:57:23.65 ID:5EYRZZwz0
紫外線舐めすぎ人間多すぎだよ
日傘にしろその他にしろ紫外線長時間浴びるのはいいこと一つもない
日傘にしろその他にしろ紫外線長時間浴びるのはいいこと一つもない
217: イリオモテヤマネコ(大阪府) [FR] 2022/07/30(土) 14:57:45.51 ID:om+6o+/30
固定観念に囚われて頑なに使わないやつが、使わない理由を自分に言い聞かせるために検索
235: サバトラ(東京都) [GB] 2022/07/30(土) 15:04:01.57 ID:TVo7ELMt0
日傘あるとないとでは暑さが全然違うからなあ
誰も他人が日傘さしてるかどうかなんて見てないよ
誰も他人が日傘さしてるかどうかなんて見てないよ
250: マンクス(茸) [ニダ] 2022/07/30(土) 15:06:29.72 ID:UMSBeOFN0
>>235
見るかどうかじゃなくて邪魔なのでは
歩道ですれ違う時に当たるでしょ
見るかどうかじゃなくて邪魔なのでは
歩道ですれ違う時に当たるでしょ
240: キジトラ(千葉県) [US] 2022/07/30(土) 15:05:02.84 ID:SslnM0WH0
日差しより日傘持つ面倒くささが勝っちゃう
そもそも日差し強い時間帯なんてほとんど会社や建物内いるし
休日はむしろ浴びたい
ただ使いたい人は迷惑にならんよう好きに使えば良いんじゃないかと
そもそも日差し強い時間帯なんてほとんど会社や建物内いるし
休日はむしろ浴びたい
ただ使いたい人は迷惑にならんよう好きに使えば良いんじゃないかと
255: コドコド(茸) [AZ] 2022/07/30(土) 15:07:35.86 ID:1FjKVnMo0
おっさんだけど普段日に当たらなくて肌白いから相当若く見られていたけど
ここ10年近く釣りするようになってから顔にシミが出来てやはり紫外線は老化するから危険
ここ10年近く釣りするようになってから顔にシミが出来てやはり紫外線は老化するから危険
262: しぃ(茸) [IE] 2022/07/30(土) 15:10:16.57 ID:7xusRAdi0
>>255
おっさんを10年以上やってれば何してもシミは出来るもんだよ
おっさんを10年以上やってれば何してもシミは出来るもんだよ
308: シンガプーラ(千葉県) [US] 2022/07/30(土) 15:29:32.16 ID:DC5e03cP0
日傘なんて女のものと思ってたけど
使ったら手放せない。
日差しが強い日は使ったほうがいい。
発汗量も減る。
使ったら手放せない。
日差しが強い日は使ったほうがいい。
発汗量も減る。
318: ジョフロイネコ(京都府) [ニダ] 2022/07/30(土) 15:33:07.49 ID:pWCOuto/0
静かな流行とか密かなブームとか、
それ流行とかブーム起きてないってことだから
この記事を期に流行したりブーム起こしてくださいってことだから
それ流行とかブーム起きてないってことだから
この記事を期に流行したりブーム起こしてくださいってことだから
331: ツシマヤマネコ(埼玉県) [US] 2022/07/30(土) 15:37:17.00 ID:kWRrTyRj0
車社会の地域は無縁なのかもな
女もあまりささないような
こればっかりは必要で差すから同じ流れにはならんだろ
女もあまりささないような
こればっかりは必要で差すから同じ流れにはならんだろ
386: マンクス(東京都) [ニダ] 2022/07/30(土) 15:55:18.44 ID:MSbr3k2L0
日差しに殺意感じるこの暑さなんだから
周りの目より、命のほうが大事
周りの目より、命のほうが大事
459: シャルトリュー(栃木県) [CA] 2022/07/30(土) 16:33:33.34 ID:L70csndE0
イケメンが差す→可愛い
イケメンが差さない→ワイルドで素敵
ブサメンが差す→男が日傘なんて気持ち悪い
ブサメンが差さない→汗だくおっさんきもーいwww
これが現実
イケメンが差さない→ワイルドで素敵
ブサメンが差す→男が日傘なんて気持ち悪い
ブサメンが差さない→汗だくおっさんきもーいwww
これが現実
501: アメリカンボブテイル(千葉県) [US] 2022/07/30(土) 17:04:06.26 ID:RCgNO3dD0
グーグルさんって何か調べると必ずネガティブワード付きが候補に上がってくるよね
511: マンクス(やわらか銀行) [US] 2022/07/30(土) 17:12:54.65 ID:wOYQ/Toi0
>>501
別にグーグル先生が選んでる訳ではないから
検索データで多い方から表示してるだけだし
だからネガティブワードが上位に来てるってのはサイレントマジョリティとして捉えた方がいいよ
別にグーグル先生が選んでる訳ではないから
検索データで多い方から表示してるだけだし
だからネガティブワードが上位に来てるってのはサイレントマジョリティとして捉えた方がいいよ
517: ラグドール(茸) [US] 2022/07/30(土) 17:17:51.12 ID:MkONxtpY0
>>511
やろうと思えば悪意のスクリプトでいくらでもサジェスト汚染出来るんだし話半分でいいんだよ
やろうと思えば悪意のスクリプトでいくらでもサジェスト汚染出来るんだし話半分でいいんだよ
516: オセロット(愛知県) [ニダ] 2022/07/30(土) 17:16:49.44 ID:E2LnGvYR0
男の日傘にどうこう言っている人と、エアコンは不健康だからつけないと言ってる人は昭和で時が止まってる
574: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [CN] 2022/07/30(土) 18:02:34.34 ID:W1ljnXOh0
サングラスかけた日とそうでない日は眼球の赤み炎症度合いが全然違うぞ。
健康な眼球維持捗るからオマイラ買え。
健康な眼球維持捗るからオマイラ買え。
576: 縞三毛(東京都) [ニダ] 2022/07/30(土) 18:03:52.97 ID:9KtWHITu0
>>574
帽子で十分違う
帽子で十分違う
663: アフリカゴールデンキャット(東京都) [EU] 2022/07/30(土) 19:22:53.81 ID:nk1lIG0f0
毎日通勤しとるが見たことないな
雨降ってる時はみんな傘さしてるのに
考えたら不思議ではあるな
マスクほどではないにしてももうちょっと普及してもよさそうなもんだが
雨降ってる時はみんな傘さしてるのに
考えたら不思議ではあるな
マスクほどではないにしてももうちょっと普及してもよさそうなもんだが
675: アビシニアン(東京都) [CN] 2022/07/30(土) 19:34:47.90 ID:lHaR1FVN0
>>663
最近数人みた
前はなんか韓流かぶれみたいな若いやつ
今日は爺ちゃん
じいちゃん危ないし良いよなぁ、と思ったわ
最近数人みた
前はなんか韓流かぶれみたいな若いやつ
今日は爺ちゃん
じいちゃん危ないし良いよなぁ、と思ったわ
700: スコティッシュフォールド(東京都) [US] 2022/07/30(土) 20:25:51.06 ID:+E1iyc610
毎日通勤で片道30分歩く(都バス乗る前15分、降りた後15分)
から日傘買おうかなと思ったけど
意外と日陰が多いから必要ないってなったわ
から日傘買おうかなと思ったけど
意外と日陰が多いから必要ないってなったわ
713: ベンガルヤマネコ(京都府) [US] 2022/07/30(土) 21:04:22.41 ID:t+lb4tE80
>>700
そのくらい(時間帯も朝夕だろうし)ならまぁ無くてもとも
思うが、日傘兼用の折り畳みはどうだろうか?
ユニクロで安く売ってる。
そのくらい(時間帯も朝夕だろうし)ならまぁ無くてもとも
思うが、日傘兼用の折り畳みはどうだろうか?
ユニクロで安く売ってる。
715: アジアゴールデンキャット(大阪府) [US] 2022/07/30(土) 21:07:23.39 ID:id7pkNnJ0
なんか流行らそうとしてんのか?
そういうのが気持ち悪いな
そういうのが気持ち悪いな
718: アムールヤマネコ(東京都) [FR] 2022/07/30(土) 21:08:35.08 ID:of0mMg6t0
>>715
熱中症で死にたくないだけだぞ
いまだに日傘をオサレグッズとか思ってんのかよ
熱中症で死にたくないだけだぞ
いまだに日傘をオサレグッズとか思ってんのかよ
741: しぃ(東京都) [JP] 2022/07/30(土) 22:02:28.81 ID:bkKBw7xj0
756: ラガマフィン(茸) [US] 2022/07/30(土) 22:45:02.44 ID:ZYjt3S8h0
>>741
モンベルのフィールドアンブレラ
コレはレインカバーを付けてる状態で中はメッシュの笠になってる
モンベルが庭仕事に出したかなんかのヤツで中々使い易い
持ち歩くにはデカいけどな
モンベルのフィールドアンブレラ
コレはレインカバーを付けてる状態で中はメッシュの笠になってる
モンベルが庭仕事に出したかなんかのヤツで中々使い易い
持ち歩くにはデカいけどな
768: ボブキャット(東京都) [US] 2022/07/30(土) 23:16:05.33 ID:icCTjiOL0
倒れるよりはいいと思うよ

◆【速報】精子取引ブームがとんでもないことになっているぞwwwwwwwwwww
◆【画像あり】8月の暑さ、本格的にヤバいwwwwwwww
◆【悲報】JKさん、突然豪雨に見舞われダイソーで傘を買った結果wwwwwwww
◆【速報】コムロケイ、昼飯2万円wwwwwwwwww
◆【速報】KDDIの補償金、1人200円に決定wwwwwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:38 ▼このコメントに返信 日傘男子というワードが気持ち悪いのは同意
何ならそれが原因でイメージ悪くなってるまである
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:41 ▼このコメントに返信 いちいち人の目なんか気にしてられないぐらい暑い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:42 ▼このコメントに返信 じゃあ股旅物よろしく三度笠にするわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:44 ▼このコメントに返信 いいよ
日傘さして
日傘業界が喜ぶよ
ただ自転車での日傘差し運転はやめて
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:44 ▼このコメントに返信 全然気持ち悪くない。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:49 ▼このコメントに返信 男の日傘は既に江戸時代に喧嘩の原因になるから禁止されている。
マナー違反だし、はっきりと条例で禁止すべき。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:50 ▼このコメントに返信 みんな、恥ずかしからずにマンキニ着て外出しようぜ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:50 ▼このコメントに返信 都内はカップルでなら見たことあるけど男だけで日傘してるの見たことないな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:51 ▼このコメントに返信 今年は見かけるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:51 ▼このコメントに返信 >>8
どこの都内だよ
1日数人は見かけるぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:52 ▼このコメントに返信 広めたいなら女さん向けみたいなマーケティングやめて漢を感じさせる方向にした方がええんちゃう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:52 ▼このコメントに返信 おっさんだし似合わんなって思ってたけど日差しが辛すぎてついに購入したわ。もう変に気にするより快適さ優先だ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:53 ▼このコメントに返信 >>6
狭いところでのすれ違いは気をつかって欲しいね
てゃんでい👊
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:53 ▼このコメントに返信 >>10
見かける都内をまず教えろよ馬鹿なのか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:55 ▼このコメントに返信 近年暑過ぎて人目気にしてられんやろもう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:55 ▼このコメントに返信 モブどもにいくら気持ち悪がられても結構
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:55 ▼このコメントに返信 体調崩したり倒れるよりはええ。
なんちゃら女子や男子とか名称付けたがるマスゴミやバカが危険を優遇させてるんや。女子は良くて男子は偏見目線。
何なら、東京五輪の小池三度笠でもええで?皆んな鯖の死んだ目になるけどw
何なら麦藁帽子の構造をアレンジしたの開発したら爆売れかも知れんで?不織布麦藁帽子なら1シーズンとかで買い替えだし、雨でダメになりやすいし、流行れば地味に儲かるで?
昔と違い日差しが痛いんや。ヤバイレベルで刺激してくるから、機嫌が危ないんや。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:57 ▼このコメントに返信 日傘あるだけでも全然違うし気にせず使った方がいいだろ 熱中症でぶっ倒れる方がやばい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 07:59 ▼このコメントに返信 ドジャースのキャップかぶってるな
Real Muthaphuckkin G's
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:00 ▼このコメントに返信 マジでYシャツとスーツ革靴とかこの時期拷問にしか思えんわ
着流しで仕事したい…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:01 ▼このコメントに返信 日傘男子なんてアホな言葉やめて実用性の方広めろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:01 ▼このコメントに返信 こういった事に女の方が否定的なのは、化粧とかの美容の世界に男が入ってくると、実はそんなに大変じゃなかったってバレるのが怖いからだと思う。
家事育児とかもそうだけど、合理的な考えが出来る男だと「え?こうすれば簡単じゃない?」って正論で女の苦労を否定してくるから、どんどん生きづらくなる。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:01 ▼このコメントに返信 熱中症で◯ぬやろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:02 ▼このコメントに返信 たまに見かけるけど多くはないな
まあ良いんじゃねえの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:04 ▼このコメントに返信 日傘は頭を守るだけじゃなくて、太い筋肉を太陽で温めないことが重要だよ
男性は筋肉も大きいから発熱量も多いし、
女性は筋肉少ないけど血管も細いから排熱しにくいから、性別に限らず日傘は重要よ
てか今の小学生はプールの登下校で黒や暗色の傘をさしてるよ。
雨の日はカラフルだから、ご家庭で用意されてるんだと思うの
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:04 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)東京のアスファルトの照り返しはやばい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:05 ▼このコメントに返信 日傘に色々言ってるのって男と年寄りぐらいだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:05 ▼このコメントに返信 大学生くらいのヒョロガリ男が指してたらなんだかキモいけど、中年や年寄りは健康上さした方がええよ
周りもおっさんや爺さんの見た目なんか気にしてねぇし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:06 ▼このコメントに返信 >>22
むしろ女は歓迎してる風潮だろ
同じ男がカマくさいとかバカにしてる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:07 ▼このコメントに返信 >>12
おっさんの見た目なんか誰も気にしてないから遠慮なく指した方がいいよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:08 ▼このコメントに返信 >>17
ゆたぼんになるから流行らん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:09 ▼このコメントに返信 米14
今、渋谷のセンター街で建築の仕事してるけど、
気づくだけでも日に10人以上は見掛けるぞ。
日傘さした、青年、中年、老人、外国人、HIPHOP系の黒人兄ちゃんも。
何でも噛み付く姿勢は改める方が良い。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:10 ▼このコメントに返信 >>22
女側の考えは知らんけど男側の勝手なプライドもあると思うが
「女子と仲良くするお前ざっこw」とかいう小学生男子達の価値観に近いと思う
女みたいなこたぁできねぇよ!とか昭和のジジイよく言ってるやん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:10 ▼このコメントに返信 日傘男子って言葉がキモい
日傘は特に問題ない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:13 ▼このコメントに返信 似合う似合わん気持ち悪い気持ち悪くないとか関係無いやろ 他人がどう思おうが変な見栄で熱中症になる方がよっぽど馬鹿
俺はおばちゃん達に混ざって日傘差してるわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:13 ▼このコメントに返信 これ太陽が笑うらしいな🌞
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:14 ▼このコメントに返信 ほぼ室内にいる生活やし単純に邪魔だから持たんな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:15 ▼このコメントに返信 カメラ付きケータイを日本人しか持ってなかった時代は
日本のケータイ&カメラ撮影文化は世界の笑い者だった。
いつも日本の20年遅れの世界の69億人どもは数年後には
日傘のすばらしさに気付いてドヤ顔で使い始めることになる。
日本企業の日傘で充分なのに「アメリカのサニーアンブレラじゃないと
ガンマ線やニュートリノが貫通しちゃうからダメ!」ってお花畑マンちゃん達が
月額1万2000円とか払ってアメリカ企業から貸し出された日傘を
ステータスにしてスタバでドヤ顔で傘を見せびらかす文化が生まれる。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:16 ▼このコメントに返信 >>6
今は江戸っ子みたいな喧嘩っ早いのはほとんどいないしええやろな
居たとしても日傘以外で喧嘩をふっかけてくるやろそいつ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:16 ▼このコメントに返信 オレ下半身、特に大腿部が汗かきやすいんだよ。ハーパンでも汗で中びっちょりになる。だもんで(女物の)ショートパンツはいてる。もう他人の目なんか気にしてられない。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:17 ▼このコメントに返信 >>32
センター街で1日10人ってめちゃくちゃ少なくて草
1日何万人通行してると思ってるねん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:17 ▼このコメントに返信 女の日傘男子気持ち悪い!!って検索じゃなくて男の日傘男子って気持ち悪いんじゃ…?って検索な気がするわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:17 ▼このコメントに返信 男に日傘をさす風潮が今ほどなかった時に、嫁さんから「男とか女とかどうでもいいこと気にせず差した方がいいよ」、と言われた
女もむしろ、このクソ暑い中男が日傘差さないのが信じられんと思ってるよ
はるか昔はそれが男の強さだったのかもしれんが、今の暑さそんなこと言ってられん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:18 ▼このコメントに返信 日差しがきついからはわかるけど
帽子とかじゃあダメなの?
傘って片腕塞がるし持ち運びも面倒じゃない?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:19 ▼このコメントに返信 絶対ケツの穴が開発されてるわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:20 ▼このコメントに返信 帽子でダメな理由が分からん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:22 ▼このコメントに返信 >>6
明治時代からは再び男の日傘が当たり前になったぞ。
そもそも日傘が女のイメージになったのは戦後以降定期。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:22 ▼このコメントに返信 温暖化でダサいとか言ってる場合じゃなくなってきたしな
おっさんのハーフパンツも大分許されてるし15年くらいしたら男の日傘も当たり前になってるかもしれない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:22 ▼このコメントに返信 日傘差してると日焼けを気にする女々しいやつみたいなイメージあるよな
実際はただの持ち歩きできる日陰なんだけどな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:22 ▼このコメントに返信 日傘って暑さを防ぐものじゃないから、遠回りせずに日陰多めで移動できるなら必要ないんだよな
しかも、都心だと建物内とか地下を通って移動できるところが多いから、多少遠回りしたとしても外を移動するよりも楽になる
農地だらけの田舎であれば日傘があった方がいいだろうけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:23 ▼このコメントに返信 日傘さしてる人見ても暑いもんねとしか思わない
気にせずさせばいいよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:23 ▼このコメントに返信 >>46
髪の毛がぺったんこになる
汗っかきなら髪の毛びしょびしょになるし、若者なら髪型が崩れるから嫌な気持ちは分かるよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:23 ▼このコメントに返信 帽子で充分
そもそも長時間出歩くなよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:23 ▼このコメントに返信 会社の駐車場が少し遠いから日傘差してるわ。マジで暑さが半分以下になるから、もう手放せない。
まあ、休日に街中で差したことはないが。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:24 ▼このコメントに返信 この期に及んで日傘気持ち悪いとか言ってるやつが一番ダサい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:25 ▼このコメントに返信 雨降ればスーツ着た男だって私服の男だって傘さすじゃん。
黒い日傘なら見慣れた姿だから違和感ないと思うけど。
自分が思ってるより周りはなんとも思ってないよ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:26 ▼このコメントに返信 ブサイクが日傘さしていると違和感を感じるんだが
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:26 ▼このコメントに返信 >>46
ハゲる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:27 ▼このコメントに返信 突き抜けるような青空白い雲がモクモクしてるに湘南の夏は暑いからな、ナルシスト入ってるイケメン系だけでなくおっさんとかでもちらほら日傘刺しとるで。けど俺は手で持つのが嫌だから麦わらにしたいんよ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:27 ▼このコメントに返信 >>50
農地だらけの田舎は徒歩移動なんかせず軽トラ移動だから日傘なんていらない
蟻の巣みたいな地下街が形成されてる都心や繁華街はいいけど、地下街の末端部から少し離れた微妙な立地を歩いてる時が地獄だね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:30 ▼このコメントに返信 ベージュのキャップをかぶってる全国民に言いたいんやけど。
俺がベージュのキャップを愛用しだしたのは1994年の夏からだからな。
決してお前の真似とか影響受けたとかではないから勘違いしないでくれたまへw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:33 ▼このコメントに返信 >>22
アンケートぐぐってみろ
女は数年前から男の日傘に8割9割肯定的だった
一方男は日傘ブスとか言ってた
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:34 ▼このコメントに返信 服とか帽子とか物の形にはそれなりの理由があるな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:34 ▼このコメントに返信 >>30
チー牛みたいに気持ち悪い見た目じゃなければオッサンでも別に不快にならんしな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:35 ▼このコメントに返信 日傘より小型扇風機使ってる
男の方が気持ち悪いと思う
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:37 ▼このコメントに返信 >>29
男というかチー牛な
陽キャはDQNだしイケメンはDV野郎だし
流行りの見た目はカマくさいだし
チー牛はとにかくモテ男を徹底的に否定したいんだよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:38 ▼このコメントに返信 帽子は頭だけやねん
体をジリジリ差す日差しをガードするには日傘
最近、外歩く→涼しい店内で倒れそうになったから使い始めた
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:38 ▼このコメントに返信 命にかかわることなのに気持ち悪いってなんだよ
なんでこういう男性蔑視は許されてるんだ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:38 ▼このコメントに返信 >>62
やっぱそうか
こんな真逆な事言った上妄想で女批判して男は合理的とかギャグかな?
ネットに毒されるとこんなモンスターが生まれてしまうんやね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:40 ▼このコメントに返信 これに関してフェミさんの感想を聞いてみたい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:40 ▼このコメントに返信 清々しいほどのステマ
持たないやつは古い!
持たないと健康を害する!
そういうのもういいんで
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:41 ▼このコメントに返信 日傘男子が気持ち悪い?
よろしい
ならば日傘おじさんだ!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:46 ▼このコメントに返信 男なら帽子一択だろ。日傘はないないw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:49 ▼このコメントに返信 >>68
気持ち悪がってんの同性間だけやから蔑視でもなんでもないぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:50 ▼このコメントに返信 「日傘男子が気持ち悪い」って検索してるんじゃなくて
日傘したい男性が「気持ち悪いかな…」「恥ずかしいかな…」って検索するから
予想の候補で出てるだけだと思うけどね
別に自分のことなんだから好きにすりゃあいいんじゃね?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:54 ▼このコメントに返信 着物と浴衣の違いわからんやついて草
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 08:56 ▼このコメントに返信 女は普段から日傘使っててその快適さを知ってるんだから、男が日傘差しててもなんとも思わんだろ
女と接する機会もない、世間から孤立して古い価値観をアップデートできない陰キャチー牛だけが、日傘気持ち悪いって言ってる気がする
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:00 ▼このコメントに返信 甚平や浴衣に番傘とか(なお通勤)
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:10 ▼このコメントに返信 普通に考えて雨の日は性別関係なく傘を差すのに
男だけ日傘はダメみたいな風潮がある方がおかしい
生命活動の維持の為にも妙な価値観はなくした方がいい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:28 ▼このコメントに返信 日傘差さないで熱中症になっても自業自得って思うレベル
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:33 ▼このコメントに返信 つばが広めのサファリハットかぶってるわ
顔と首回りが日陰になるだけで思ってたよりだいぶマシになった
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:37 ▼このコメントに返信 差別大好き日本人女性
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:43 ▼このコメントに返信 多様性とはなんなのか?
移民増えたら人種差別しだす民度よ
俺は焼きたいから日傘しないけど
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:47 ▼このコメントに返信 自分の買うついでって俺の日傘も買ってくれた嫁ちゃん自慢していい?
しかも自分のは安いやつなのに、男性はそれなりのものの方がいいでしょって見るからに高級なやつ
会社で「日傘ですかwww」って言われても、妻がいいやつプレゼントしてくれてさ!って言うと黙るよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:47 ▼このコメントに返信 帽子だと出先で結構置き場に困るんだよね
折り畳みの雨傘でも十分効果あるから持ち歩いた方がいいよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:48 ▼このコメントに返信 ○○女子も総じてキモいしいい歳こいた中年男女が男子女子呼ばわりする、されるのがキモいだけ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:49 ▼このコメントに返信 女しかやらないみたいな反応自体が女々しいものだからな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:52 ▼このコメントに返信 日本国内の検索のサジェストなんて否定的な言葉が筆頭にでないのが珍しいくらいだろ
メーカーとかブランドの名前で検索するとまず「ダサい」とか出てくるぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 09:53 ▼このコメントに返信 >>42
たぶんそれな。使いたいけど評判を気にして調べてるんだろう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:02 ▼このコメントに返信 >>1
〇〇女子とか自分たちで流行らせてて、○○男子ってのも勝手に名付けてきて勝手に気持ち悪がって。
なんなんだろうな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:07 ▼このコメントに返信 日陰を作れるだけで全然違う
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:07 ▼このコメントに返信 前は女々しい感じがして嫌だったけど、さすがにこの気温と暑さでは倒れてしまうと思うから、使った方が良いのでは
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:08 ▼このコメントに返信 日傘と一緒で俺がサングラスかけたら内心キモイって思いながら見てるんだろ
誰もお前の顔になんか興味ねーよって言ってたあの言葉は嘘だったってのかよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:09 ▼このコメントに返信 いや〜晴れた日には日傘は欠かせんわ。
64歳の熟年男ですが普通にさして歩いてますがなにか?
ご近所に夕飯の買い物でかけただけでも
年齢様々で日傘男子に3人ぐらいは逢うけど?
ちなみに博多です。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:16 ▼このコメントに返信 好きにすりゃいいのに当の日傘さしたい奴が勝手に周りの目を想像して文句言ってるの草
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:25 ▼このコメントに返信 >>16
自分がモブじゃないと思ってそう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:29 ▼このコメントに返信 94 の博多のものです。
ちなみにUVカット生地じゃないと日傘の意味があまりない。
最初は普通の折り畳み傘をさしていたが日差しが透けて暑いので
UVカット生地の折りたたみジャンプ傘にしたら快適快適。
ちなみに買ったあとでamazonからメールで
「ジャンプ傘は事故が起きてるから安全機能がついたものにしなさい」だって。
遅ぇんだよ!プンプン。
日傘おすすめよー。あるのとないのではぜんぜん違うから。
騙されたと思って一度つかってみんしゃい。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:30 ▼このコメントに返信 日傘男子とすれ違ったら👍ってするよ
日傘したい人は、すればいいよ👍
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:37 ▼このコメントに返信 日傘男子って分類されなきゃもっと日傘さしてる人いるはずよな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:45 ▼このコメントに返信 >>96
自分の人生なんだから自分が主人公だろ
悟った風がかっこいいと思ってる中二病か?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:46 ▼このコメントに返信 >>41
自分が気付く中で10人もいれば十分じゃね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:51 ▼このコメントに返信 最近日差しきついから日傘買って使ってる。アスファルトからの熱は防げないけど、あるとないとでは大違い。日陰を選んで歩かなくてもいいし、もう自分にとっては必需品。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 10:56 ▼このコメントに返信 アンケート見てみ。
男性が日傘使うことに対して女性の多くは肯定的だよ。
むしろ否定的なのは同性である男性の方。
通行の邪魔なんて雨の日だったら当たり前だし晴れの日もそうだっていいじゃない。
そんなの自分の命より優先すべき事でない。
帽子だと頭熱くなるし日陰の割合少ない。
最近の日傘は男性向けのも多いし気兼ねなく使うといい。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 11:16 ▼このコメントに返信 そりゃブサが日傘なんて差してたら、皆突っ込みたくなるよ
え?紫外線なんて気にしてんの?アポクリン腺気にしろよ、とういか整形しろって感じ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 11:18 ▼このコメントに返信 現実見ろ、お前らがモテないのを日傘のせいにしてるだけやぞ
星野源が日傘さしたら好感度下がるか?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 11:19 ▼このコメントに返信 日傘はいいから
ガッキーのひもになりてぇ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 11:22 ▼このコメントに返信 汗ぼたぼた垂らしながら歩いてる方が気持ち悪いよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 11:29 ▼このコメントに返信 米1
なんでこのワード気持ち悪いんやろな
いいトシして〇〇女子とか言い張る女さんを見てきたからかな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 11:34 ▼このコメントに返信 雨だと普通にみんな傘さすのに気持ち悪いとかおかしい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 11:50 ▼このコメントに返信 チー牛さんって和傘好きよな
腐女子がダサい和柄を好むのと同じ感覚
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:00 ▼このコメントに返信 日傘は手が塞がるのがな
でもツバ長めの帽子かぶっただけでもかなり快適だから直射日光には当たらない方がいい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:00 ▼このコメントに返信 >>55
帽子でいいよね
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:13 ▼このコメントに返信 日傘使うの自体はいいと思うが
「日傘男子」みたいな「〇〇女子」シリーズみたいな気色悪い名称は止めるべきだと思うわ
まあ日本はいい年したおっさんもおばさんもガキみたいなもんやから強ち間違ってもいないが
呼称まで幼児化するのはやめるべきだ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:47 ▼このコメントに返信 日傘した方がへええよ
帽子じゃ熱がこもって熱中症になる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 12:50 ▼このコメントに返信 虚無僧男子が流行ると見た
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:16 ▼このコメントに返信 麦わら帽子は熱こもらないし幅広でいいぞ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 13:54 ▼このコメントに返信 ただの男女差別
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:16 ▼このコメントに返信 紫外線ダメージでハゲがすすむの防ぐために、男さんこそ日傘さした方がいいんじゃない?とは思う
まあハゲる時は何してもハゲるだろうけど
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:31 ▼このコメントに返信 窓から外見たときに最近眩しすぎることない?
そういうときは日傘用意しておくな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:46 ▼このコメントに返信 >>90
○○女子って言ってたの雑誌のおっさんで
女側はキレてたろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:48 ▼このコメントに返信 >>5
気持ち悪いって言ってるの同性のような気がするわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:54 ▼このコメントに返信 使いたいやつは使えばいいだろ
反社会的行動じゃあるまいし、他人の意見なんかに左右されんな
熱中症になられるより百倍マシだわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:58 ▼このコメントに返信 >>69
主に批判してるのは記事では?
そこ叩かんで男叩いてもなんの解決にもならんでしょ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 14:59 ▼このコメントに返信 >>27
莫迦が言ってるってことにしておけば一発で解決するぞ
離間工作員とも間違えられないしな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:01 ▼このコメントに返信 >>38
ケータイ以前にもあいつら記念写真を馬鹿にしてたけど
結局今じゃインスタだのなんだのあっちの方がハマってるしな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:02 ▼このコメントに返信 >>40
スコットランドの民族衣装を着ろ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:03 ▼このコメントに返信 >>43
大の昔っから女の人は男のそういうとこ治してくんねーかなと思ってるフシがある
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:05 ▼このコメントに返信 >>44
材質や形状にもよるけど帽子は頭が蒸れる
それで汗びっちょりになったりもするしかゆくなったりもする
それで定期的に外してたら結局傘さしてるのと変わらない
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:06 ▼このコメントに返信 >>53
仕事で出歩いてる人もいるかもしれない
タクシーを使うには微妙な距離をこう転々と
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:07 ▼このコメントに返信 >>112
頭で汗をかく人には向かない
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:07 ▼このコメントに返信 >>57
なんの関係性が?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:08 ▼このコメントに返信 >>65
汗っかきには必需品だって聞いたことがある
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:10 ▼このコメントに返信 >>77
それってチー牛か?
むやみにチー牛連呼してると意味が損なわれるぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:10 ▼このコメントに返信 >>78
かっこええやん
職場に着いたら着替えるのはめんどいだろうけど
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:12 ▼このコメントに返信 >>85
その場合で一番やばいのは帽子を外し忘れることだな
失礼クリエイターができる前からのマナー違反だし
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:14 ▼このコメントに返信 >>93
あなたが気にしなきゃいいだけなんやで
堂々としてりゃ向こうから消えてくさ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:15 ▼このコメントに返信 >>104
熱中症の危険性を考えたら誰が日傘さそうが勝手だろ
見た目にこだわる今のあんたが一番みにくいぜ!なんてな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:16 ▼このコメントに返信 >>105
別にモテたかねーが必要なら日傘はさすべきだな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:17 ▼このコメントに返信 >>110
日本のものが羨ましいのか?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:17 ▼このコメントに返信 >>25
まあ筋肉量多ければそれだけ体内の水分が多いから
外からの熱や冷えの影響を受けづらくなるし熱中症にもなりにくいんだが、
余計に体を温めないのは重要だわな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:18 ▼このコメントに返信 >>118
ハゲは隠すからカッコ悪いんじゃねーの
欧米じゃスキンヘッドとか似合わない人まで平気でやってるしな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 15:50 ▼このコメントに返信 >>123
22みて批判してないと取るのは無理すぎだろ
男じゃなく22を叩いてるんだし
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 18:47 ▼このコメントに返信 >>49
実際、女々しいでしょ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 18:59 ▼このコメントに返信 日傘が必要なくらい日陰のない場所とかならわかるけど、都内なんて日陰多いし店入れば冷房も効いてるから日傘いらないだろ?
たいして炎天下なんて歩かない癖に、やれ命に関わるだなんだと。くだらない。
地方とかなら日陰が全然ない場所があるからわからんでもないけど、地方の人は車で移動する事が多そうだし。
使わないか。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 19:36 ▼このコメントに返信 気持ち悪かろうが何だろうが日傘刺すべき
汗だくで家に来られるよりよほどいい
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 19:58 ▼このコメントに返信 >>143
手頃に暑さを凌げる手段があるのに無駄に耐えてる君、漢だねかっこいいね
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 21:48 ▼このコメントに返信 必要ないなら自分が使わなければいいだけなのにね
嫉妬するなよw
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年07月31日 23:52 ▼このコメントに返信 >>1
これ。
暑いんだから対策として日傘をさしてる男性を見てもなんとも思わん。
むしろ日傘男子って言葉が気持ち悪い。
暑い日に日傘をさすことなんかに別視する事じゃないやん。
同じ様に○○女子って言葉も嫌い。
趣味やら趣向やらは各々が勝手に楽しむんだから、いちいち流行とかにすんな。暇人かよ。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月01日 12:56 ▼このコメントに返信 >>148
言葉がわりーよな
三十路のやつらの女子だ男子みたいな気色悪さがある。おっさんおばはんでええやんと
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:02 ▼このコメントに返信 >>64
ぶっちゃけオッさんになったら普段からハゲチビデブクサとあらゆるヘイトにぶん殴られるのが日常的に近くなるから今更他人にどう思われるか?
なんて社内と取引先と家庭以外どうでもよくなるやろ感
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月01日 13:06 ▼このコメントに返信 >>2
ぶっちゃけ日傘じゃねーんだわ
ホントにやりたいのは頭から水被ったり、スーツ捨てて海パンで出社とかそういうレベルのこと
日傘とかシンプルに手使うの面倒くせーし
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月01日 16:43 ▼このコメントに返信 米146
日傘とか女々しいのは事実だよねw
実際差してるひとみたことないし
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月01日 16:45 ▼このコメントに返信 ※98
くっさ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月01日 16:46 ▼このコメントに返信 男性が日傘とかキモすぎ
女かよ笑
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月01日 18:51 ▼このコメントに返信 合理的(ドヤァ って言ってる奴もどうせブーム過ぎればささなくなるから
人間そんなもん、ただはやりに便乗してるだけ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月02日 03:12 ▼このコメントに返信 日傘否定するやつって直射日光に耐えてる俺カッコいいとか思ってそう
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 10:46 ▼このコメントに返信 そら男が日傘とか女々しすぎてみんなキモイと思うに決まってるだろw
そもそも見たことないくらい全然いないしw
またマスゴミが無理やりブーム作り出そうとしてる最中なんだろうけど