1: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:18:11.51 ID:k7iTRJwNa 
あかんやろこれ…



3: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:18:36.17 ID:bk627J+xd
ほなツインマザーや

6: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:19:22.84 ID:Cp0D5px60
マッチングアプリに増えすぎ問題

5: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:19:10.52 ID:+fvZ1/vv0
実際めちゃくちゃ多いと思うわ
わい役所で働いとるけど毎月誰かしらは離婚してる

【おすすめ記事】

【衝撃】ワイ、隣のシングルマザーと仲良くなりすぎた結果・・・・・。

【画像】 30代の看護婦シングルマザーの給与明細がコチラです。

彼女がシングルマザーであることを隠していた。「他人の子供を育てる気はない。別れたい」と言ったら発狂

【生活苦】27歳シンママ9歳息子5歳娘 ハンバーガーチェーンで最後の晩餐 その後練炭で心中

子持ちとかシンママとか構わず付き合うけど他人の子供ってびっくりするぐらいかわいくねえんだよな






9: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:20:12.22 ID:fO80UM4Nr
あいつら児童手当とか養育費貰っとるから生活苦労せんのよ

12: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:22:03.15 ID:apPbULPVd
>>9
してるで普通に

51: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:30:03.38 ID:xsj/CyiS0
>>9
養育費とかいう夫が払わなくてもなんら制裁を受けないオプション的な存在

13: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:22:09.02 ID:s8IyQw/ca
時間制一夫多妻制やぞ

14: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:22:57.06 ID:Mv15FP0C0
シングルマザーの父親の責任が一切追及されないのおかしくね?
全部おれらの税金で養われてる。
シングルマザーの父親ってどういう人間なのか?
もしかして統一教会を擁護してる議員先生たち?

122: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:37:52.87 ID:tN/glcfu0
>>14
養育費踏み倒せる仕組みになってるのはさすがにおかしいわな

167: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:42:56.44 ID:ALG1QBGk0
>>122
逆にあんまり取り立てとか厳しくするとそれこそ結婚すら誰もしなくなるからなヤルだけやって認知せずにホイさよならとかめんどいことになる

261: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:51:38.40 ID:EBpKdYcXa
>>167
それこそ結婚すらしなくなるとかそんな事ないやろ

191: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:44:55.51 ID:LTprVvfa0
>>14
養育費踏み倒してすまんな
でもワイの場合は元嫁がすかさず次の旦那見つけたからそれほど話拗れんかったわ

203: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:46:14.22 ID:OFeWZYnoa
>>191
脳破壊されそう

19: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:24:22.23 ID:EN6nwxuJd
気軽に離婚はええことやと思うで

24: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:25:05.39 ID:k7iTRJwNa 
>>19
子供いない場合に限る

27: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:25:19.68 ID:xma6HpiH0
子はかすがいとか嘘やな

28: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:25:38.21 ID:C+EVxbZcp
一夫多妻するならそんだけ夫は経済的には強くないとあかんやろに

36: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:26:28.25 ID:pdjsdoJ80
シングルで育てるのはハードモードですよってもっと言わんとアカンよな

43: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:29:00.79 ID:zL9mA++g0
片親のやつが無事離婚してて草も生えなかった

48: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:29:42.17 ID:QK317RB6a
離婚って親だけじゃなくて子どもの問題でもあるからな
離婚して子どもが苦労するケースなんていっぱいあるし子どもがかわいそうだわ

86: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:33:43.24 ID:HWmbiaVZ0
3組に1組は離婚してるからな

90: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:34:05.01 ID:fyrpC7yZ0
旦那に問題ある場合も多いんだろうけど
そういう奴が結局モテるんよな

96: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:34:24.54 ID:gU+rSAea0
真面目に夫婦2人で育ててる方が損してる

102: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:35:21.25 ID:IJixB/LpM
>>96
まぁ実際籍いれずに女にナマポ受けさせてる悪いやつもおるでな

100: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:35:06.47 ID:FebdZIXE0
殺人とか犯す人間って大概子供の頃の家庭環境悪いからな
将来治安悪くなると思うわ

118: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:37:35.33 ID:IR5AHHqM0
>>100
すでに怪しいしな 治安維持には地域のお節介ババアが必要やったんやな😰

129: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:38:34.87 ID:KUfyerjk0
>>118
そのお節介ババアがいる時は鬱陶しがってたけれど
いなくなったらありがたみがわかるタイプか

199: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:45:58.18 ID:IR5AHHqM0
>>129
親だけで子育てなんて無理だという 分かってた事やな😨

210: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:46:46.37 ID:KUfyerjk0
>>199
人間って多人数で子育てする生き物なんだよな、基本的に

120: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:37:43.73 ID:gU+rSAea0
借金から逃げるために書類上離婚して普通に同居しとるとかクソみたいな連中がが多すぎる

127: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:38:02.08 ID:ayDnMfa4M
>>120
ほーんそれ

150: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:40:40.77 ID:eqBW7ulP0
>>120
そんなライフハックあるのか

153: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:41:26.61 ID:NaNjlacUa
>>120
借金じゃないけどシンママの手当貰えなくなるから結婚しない知り合いおるわ

174: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:43:27.06 ID:JeHNfge30
>>120
偽装離婚な 
年金で暮らせないから生活保護をもらうために書類上離婚して実際は仲良し共依存

まぁ役所も同居人確認するけどなんとでもなる

134: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:39:05.75 ID:BNVVLDGl0
息子がいるシンママと結婚したい🥺
息子と一緒にゲームしたりプラモ作りたい🥺

135: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:39:25.37 ID:+fvZ1/vv0
たまに複数子供いて父親全員違うシンママいて笑うわ

139: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:39:45.45 ID:+jhv4zDed
シングルマザーもガチで騙されたタイプなら(見る目のなさはともかく)同情するけど
ただお前の頭と股が緩かっただけタイプにはなんら同情でけへんな

142: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:40:03.22 ID:Hh5FAeTXM
養育費とかの前に必要なのは共同親権な
日本はこれがないから女さんの子供誘拐&接近禁止命令が流行ってる

155: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:41:30.11 ID:KUfyerjk0
>>142
共同親権あると何がかわるんや??

168: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:43:00.84 ID:0C87y6ZkM
>>155
共同親権はな実際は子供の権利なんや
日本は片方にしか認めない&99%母親に与えるから
子供が不幸な環境から抜け出せなくなる

176: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:43:52.11 ID:KUfyerjk0
>>168
それあると子供はどういうことができるんや?
どっちの方と同居したいとか主張できるようになるん?

216: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:47:08.46 ID:VnCFBLRGM
>>176
そういうことや
同居してなくても共同親権は継続するわけで
なにかおきても子供にとっていい環境を与えられる機会が増えるんや

151: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:40:43.81 ID:SaWEd3hWr
誰もが自分が特別と信じて男に逃げられる

205: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:46:18.48 ID:mfof1E6X0
シングルマザーになる時点で何かしらの問題はあるからな
男を見る目がないとか本人がヤバいとか
計画性がないとか

208: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:46:40.95 ID:xIrEbYTv0
女側が有責でも親権さえ取れれば養育費は発生するからな
流行りの托卵からのコンボもあり得そう
まともに養育費払ってる男の方が責任なくてDVとかで別れて金出してない男の方がちゃんと恋愛結婚して自分の子供残してる現象はあるよな

221: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:47:45.08 ID:aaT/EA6kp
ワイ自分の給料で自分の面倒見るので精一杯なのに横の席の派遣女さんシングルで子供育てて草
ようやっとるわほんま

227: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:48:37.37 ID:k7iTRJwNa 
芸能人もやたら多いよな


芸能人の不倫、離婚も宣伝というかハードル下げる原因になってるんやないか

237: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:49:54.42 ID:LX3sjBTQ0
>>227
金あるしシングルマザーという称号で仕事も増えるだろうし

249: やる落合 ◆Y0jD/t.Jos 2022/07/31(日) 09:50:20.13 ID:QP0DNK0k0
案外金周りいいシンママも多いで
知人のシンママが新築一軒家建てて手笑ったわ
ローン組めるんかよ

260: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:51:27.35 ID:uEX9GYY90
>>249
親が金持ってるんやろ

268: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:52:14.48 ID:KUfyerjk0
>>260
親が太いタイプのシンママは当たりや

273: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:52:42.41 ID:HbfdhaUVa
シングルマザーなんか再婚すればいいだけだから言うほど悲惨でもないけどな

291: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:53:48.46 ID:QBO8N4SCp
美人のシンママってお得じゃね?
ワイは3人子ども欲しいんやけど最初から1人おるから2人しか子どもおるからうませんですむし。

313: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:55:44.19 ID:qtXhZTpY0
ヒトって何万年も血縁者とかでグループ作って群れで子育てしてたんやないの?知らんけど
シングルマザーとか可能なんかそもそも?

344: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:58:28.04 ID:KUfyerjk0
>>313
基本的にはせやで
でも現代社会の便利で自由な個人の暮らしに慣れた若者が今更途上国みたいなコミュニティと生活できるわけもなし

373: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:00:04.89 ID:+5aCmj9K0
>>313
野良猫なんてエサ探しに行ってる間に赤ちゃんが母猫探しに行って死亡とか日常茶飯事やで
シングルマザーが許されてるのは人間くらいやろ

348: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:58:38.04 ID:j1sd7WXC0
シンママでも連れ子がオスかメスかで再婚の難易度は桁違いに変わるらしい

358: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:59:12.20 ID:/4e/Rodfd
>>348
やっぱ女の子の方が人気あるんやね

350: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:58:41.87 ID:KNxudj560
ロクでもない男がシンママの家に転がり込んで男とママとで子供を虐待したり放置して殺す

みたいな事件が多いよな

361: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:59:19.53 ID:osAUJXY6a
>>350
このネット社会で実態が分かってきただけなんやろけどな…

363: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:59:24.35 ID:wq7WXpj80
母子家庭の子供はクズに育つイメージ
父子家庭の子供はしっかりしてそうなんやけどな
案外女の方が子育て向いてないんちゃうか

414: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:03:00.28 ID:5PxdcakUa
>>363
母子家庭はだいたい金がなくて父子家庭はだいたい金があるってのがでかい

514: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:10:22.19 ID:R/piWakU0
>>363
女がダメでも女は子供を引き取れるけど(逆に言えば押し付けられるともいう)
男がダメなのに父子家庭になるパターンは少ないからな

370: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:59:52.72 ID:u05a9AFsd
シングルマザーで新しい男どんどん連れ込む奴はもうあかんと思うわ
そんな環境でまともな子供育ったら奇跡やで

375: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:00:10.42 ID:2sgHr8AQd
旦那が誰かわからんやつ多すぎや

380: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:00:25.41 ID:V8WJRjNpa
そもそも未婚が3割、既婚者でも子無しが4割くらいになってるし子供が成人になるまで離婚しない家庭自体珍しくなりそうだな

390: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:01:36.19 ID:uRMuD0HKd
シンママと出会ったとして他人の子供愛せる自信ないんよな
まして自分の子なんてできたら絶対自分の子をかわいがってしまうし

430: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:04:04.06 ID:WZOtmXgJ0
>>390
後から自分の子できて…の流れは鉄板やね
分け隔てなく育てました!とか抜かすやつおるけど境遇的にはできても心情的には絶対無理やわ

399: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:02:14.28 ID:EBpKdYcXa
子供の6人に1人が貧困なんやっけ?
気づいてへんだけでめちゃくちゃ貧乏なやつ多いんやろな

402: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:02:19.77 ID:DpSWI7lx0
ちょっとズレるが高校生で妊娠してしまった女の子が退学せざるをえなくなるのちょっと理不尽な感じするわ
自己責任といえば終わりやがまともな仕事つけんしガキ貴重な時代やからこそ守らないかんのやないか?

423: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:03:41.46 ID:uwp1GUsu0
>>402
義務教育の時点で性教育ちゃんと受けてるはずなのにそれで妊娠するにはただの隙やろ

421: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:03:33.50 ID:JmjFZVTva
デート2回目で子供連れてくる確率

429: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:04:00.88 ID:HbfdhaUVa
シンママ本人は全部自分で選んだ道だからいいけど子供は可哀想だよな
親ガチャハズレ

496: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:09:27.40 ID:r8CLWE5HM
>>429
パッパとマッマ離婚(マッマの不倫が理由)
裁判所の判定はマッマに親権
マッマはワイが邪魔やからバッバにワイを押し付け間男のところへ
パッパの養育費とバッバの年金で育ててもらうワイ
バッバが心筋梗塞で亡くなる
パッパもマッマも既に新しい家族できててワイ拒否
ワイちゃん無事施設に入れられる
これが中学の時の話や
親ガチャハズレにも程がある

524: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:11:02.20 ID:9Ma8qToj0
>>496
大ハズレにも程があるやろ

547: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:12:57.18 ID:r8CLWE5HM
>>524
せやで
酷いのはここからや
その後社会に出てあくせく働いてたら借金抱えたマッマから金の無心や
ホンマ糞親死ねと思うわ

580: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:16:05.19 ID:6VD0/E3qd
>>547
金渡したんか?
こういう人のために生きてるうちに相続放棄できるようしてやりたいわ

443: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:05:34.35 ID:Zq7UsUD20
20歳超えるまで当たり前のように両親健在の奴ってかなりラッキーだよな

488: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:09:05.02 ID:EBpKdYcXa
>>443
両親仲良くてまともなとこはそれだけで親ガチャ当たりや

461: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:06:56.06 ID:+xDI0pCd0
昔のことは分からんけど今の成人って精神年齢低いと思うわ
SNSやらが発展した影響なのか
離婚率や未婚率が上がるのも当然な気がする

477: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:08:24.53 ID:s4vU3Wui0
>>461
戦争を知る世代から成人の精神年齢がどんどん下がってるのはよく言われてるわな

大人でワンピース読んでるとかほぼ子供やんけ

489: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:09:05.24 ID:c9Hv2lKGr
結局少子化を解決するには男が全員ビッグダディになるしかないと思うんやがどうや?

519: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:10:42.43 ID:tYcM4iV1M
少子化を解決させたかったらアホな女にアホなガキをいっぱい産ませるしかないってのが唯一の真実なんよな
みんなわかってるけどそれ言うと叩かれるから言わないだけ

551: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:13:20.00 ID:ljxspKnlp
自由恋愛を推し進めていった結果婚姻率は激下がりして離婚率は上がるっていう
個人主義も結構やがある程度外部からの強制力が働いた方が諸々円滑になるのでは

561: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:14:31.24 ID:osAUJXY6a
>>551
街コンやないけど「国主催でお見合いするで〜」はめちゃくちゃ結婚する人は増えると思う

591: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:16:53.09 ID:p4lKTWLM0
>>561
合同結婚式やな

557: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:14:14.75 ID:rrAScKXxd
ワイの周りの片親の子供は性格歪んでるの多い上に親が宗教狂いやったら窃盗癖があったり男好きが多かったから死別理由以外の片親は個人的に地雷やわ

586: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:16:23.01 ID:xAwZ/huwd
いろいろ言われてるけどやっぱ父親いないって寂しいやろ
子どもからしたら血のつながった親が片方いないって寂しい以外の感想なんてないと思うで

592: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:16:56.23 ID:osAUJXY6a
>>586
おらん方がええ父親もおるけどな

617: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:19:03.12 ID:HFMl/leZp
シングルマザーに詳しいお前らに聞きたい
1人で働いて家事して子育てだから普通のオカンより何倍も忙しいから時間ないはずなのになんで出会い系におるんや?

627: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:20:02.25 ID:MQhjWq100
>>617
たし蟹

621: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:19:31.88 ID:mfof1E6X0
>>617
普通のオカンじゃないからや

635: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:20:25.78 ID:0Q51Z7k+0
どんなに可愛いシングルでもデート誘いにくいよな

644: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:21:37.71 ID:KDVyUL0Gd
>>635
子供どうするのか考えんといかんからな

668: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:23:53.60 ID:QNyraOuK0
同性婚が養子とるのはお前らOKなんか?
ワイはOK派や
厳しい審査をした上でやけどな当然
子供がかわいそう言うけど親なしよりちゃんと愛情注いでくれる方がマシやろ
それに結婚する奴がどんどん減ってるんやからそこら辺も有効活用していかな更に人口減少加速するだけやろ

707: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:26:54.68 ID:tHtZFbHD0
>>668
ロリコンが結託してゲイカップルってことにして娘の養子取ろうとするリスクどうやって排除するんやとは思う
ゲイかどうかの検査なんて仮にあったとしても実施するの無理やろ

679: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:24:42.04 ID:ZLJ1NapC0
内縁の妻、夫はどうにかせえよ
メリットは供述できるし、デメリットは排除できるせいでそんな怪しいやつがたまにくるわ

687: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:25:18.26 ID:72tvE5G4d
4〜50くらいになって子供成人して離婚ならまぁしゃーない自分達の人生やって思えるけど20代で子供小さくて別れとるのとかあーこいつ何も考えず決意も無く簡単に股開いて中出し妊娠した結果がこれなんやなって思ってしまう

711: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:27:20.74 ID:DIN3Obkfa
ワイはシングルマザーの子供側やったけど再婚したパッパにはめっちゃまともに育ててもらえたわ
そうじゃない例のほうが多いんやろな

722: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:28:05.66 ID:KDVyUL0Gd
>>711
ええパッパやな
当たりやね

746: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:30:04.34 ID:tYcM4iV1M
強者男性は遺伝子が優れてたが故に強者になったわけやん
じゃあ彼らが無責任に産ませまくるのって言うほど悪いことか?
事実上の一夫多妻みたいなもんやん

775: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:32:32.13 ID:c9Hv2lKGr
>>746
ぶっちゃけいうと種の繁栄と倫理って対極やと思うわ
ただただ繁栄を目指したいんならもうそこら中でレイプしまくって産ませて繰り返してしまえばええわけやからな

776: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:32:33.22 ID:0JRw0JmId
セックスするのは好きだけど子育てするのは嫌いってのが男の本音やろ

811: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:36:22.63 ID:Jun8eGQ50
嫁の暴言や態度に我慢できなくて離婚したい生後一年未満子持ちのワイに耳が痛いスレやな…

816: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:37:01.76 ID:uEX9GYY90
>>811
それはたぶん子育てでストレス溜まってるんやで

833: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:38:54.37 ID:LKsUdnQ+0
ガキ作るのが人生のゴール経由地扱いになってるのが悪いわ
とりあえず産むんじゃねぇよ

900: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:46:51.07 ID:KoZcoAwq0
まずは自助なんだよね
政府もそう言ってる

947: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:55:57.64 ID:ow09fEx9d
親権なんてほとんど母親が持って行く事がほとんどなのにシングルマザーばかり苦労しとる風潮訴えるのがワガママ過ぎんのよ

そんなに嫌な父親に親権譲れば良いじゃない?
養育費は払え
親権は貰います
私達だけ苦労してる
っておかしいよなあ

948: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:56:55.20 ID:LKsUdnQ+0
>>947
なんか子供まで奪われたら負けっぽいし

950: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:57:05.42 ID:q7E7rpk10
でもシンママは「子無し」にはマウント取れるんだよなあ…

954: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 10:57:34.04 ID:PF4qLHq3M
シンママと独身どっちが幸せなんやろな
職場にどっちもいるけど

255: それでも動く名無し 2022/07/31(日) 09:51:04.82 ID:DpSWI7lx0
デキ婚でもちゃんと育てとるならええと思うわ
結婚してから不妊に悩む夫婦は少なくないしある意味合理的とも思う
ちゃんと育てるのが難しいんやけどな
猛暑のなか車に放置死とか聞くたび作る才能と育てる才能をセットにしてくれなかったのを呪うわ



【速報】精子取引ブームがとんでもないことになっているぞwwwwwwwwwww

【画像あり】8月の暑さ、本格的にヤバいwwwwwwww

【悲報】JKさん、突然豪雨に見舞われダイソーで傘を買った結果wwwwwwww

【速報】コムロケイ、昼飯2万円wwwwwwwwww

【速報】KDDIの補償金、1人200円に決定wwwwwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1659226691/