1: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:34:57.21 ID:3t5PIhVBd
あいつらクソ邪魔だったから消えてくれて助かったわ
4: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:36:19.03 ID:3t5PIhVBd
あいつらが棚や青箱の前占拠してると滅茶苦茶邪魔やったからな
13: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:39:15.07 ID:61buUTGZ0
あんまり儲からなくなったんかな?
14: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:39:19.57 ID:p1yOBl870
ビーム当てると何が分かるん?
【おすすめ記事】
◆ワイ元ブックオフ店員、買取で来たら萎える漫画で打線組んだ
◆ブックオフで楽譜写真撮ってたら注意されたんやがさ
◆【速報】Amazon「ゲーマーはPS5の転売屋にむかついてるよな、Amazon対策します」
◆ワイ、副業のせどりで利益額42万円を稼ぐw
◆【悲報】ヤクルト1000、人気すぎて高額転売されてしまうwwwwwww

◆【画像】令和男子、この髪型で溢れまくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆高校生カップル「カラオケ店でセッ○ス!」 ワイカラオケ店員「またセッ○スしてる…注意行かなきゃ」
◆【悲報】宇宙でオ〇ニーすると、女性宇宙飛行士が妊娠する可能性がある
◆【画像あり】アメリカの17歳の女の子がポケモンのコスプレをした結果wwwwwwwwwww
◆【悲報】日本、ブルボンに支配されていたwwwwwwwwwww
◆ワイ元ブックオフ店員、買取で来たら萎える漫画で打線組んだ
◆ブックオフで楽譜写真撮ってたら注意されたんやがさ
◆【速報】Amazon「ゲーマーはPS5の転売屋にむかついてるよな、Amazon対策します」
◆ワイ、副業のせどりで利益額42万円を稼ぐw
◆【悲報】ヤクルト1000、人気すぎて高額転売されてしまうwwwwwww
2: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:35:47.52 ID:3t5PIhVBd
ブックオフやハードオフに一時期せどり乞食滅茶苦茶沸いててクソうざかったけど今じゃほとんど見ない
あいつらどこ行ったのか気になるけどひとまず良かった
あいつらどこ行ったのか気になるけどひとまず良かった
6: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:37:24.13 ID:bxsBNKst0
びーむを当てる?なんや?
12: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:39:05.37 ID:3t5PIhVBd
>>6
せどりって言う転売の一種をしてる奴らが本のバーコードに赤外線当てて利益商品か調べてるんや
ホンマに邪魔やった
せどりって言う転売の一種をしてる奴らが本のバーコードに赤外線当てて利益商品か調べてるんや
ホンマに邪魔やった
22: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:40:41.56 ID:bxsBNKst0
>>12
まじで??初めて聞いたわ
そんなやつらおったんや…
まじで??初めて聞いたわ
そんなやつらおったんや…
27: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:42:13.99 ID:JY3SFCXQ0
>>12
はぇ〜…店の中でそんな事してた奴らが居たんか
他の客に迷惑すぎるやろ
はぇ〜…店の中でそんな事してた奴らが居たんか
他の客に迷惑すぎるやろ
32: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:44:01.22 ID:3t5PIhVBd
>>27
今でも5回に1回くらいは1人は見かけるけど当時は一列にずらっと並んで棚前でいちいちピッピしてたからな
店員が追い出したり張り紙したりしてた
今でも5回に1回くらいは1人は見かけるけど当時は一列にずらっと並んで棚前でいちいちピッピしてたからな
店員が追い出したり張り紙したりしてた
42: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:47:21.13 ID:JY3SFCXQ0
>>32
そんなことになってたんやな…
転売屋図々しすぎて草
そんなことになってたんやな…
転売屋図々しすぎて草
53: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:50:26.67 ID:3t5PIhVBd
>>42
マジで誰からも嫌われて迷惑かける社会のゴミよ転売ヤーは
マジで誰からも嫌われて迷惑かける社会のゴミよ転売ヤーは
47: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:48:50.47 ID:Z1s47Xgqp
>>32
見た目どんな奴なの?反社みたいな奴?
見た目どんな奴なの?反社みたいな奴?
51: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:49:53.50 ID:3t5PIhVBd
>>47
髪染めた茶髪でピアスのヤバそうな奴がこの前居たわ
全体的にヤカラっぽい奴が多くて意外とチー牛系は少ない
髪染めた茶髪でピアスのヤバそうな奴がこの前居たわ
全体的にヤカラっぽい奴が多くて意外とチー牛系は少ない
9: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:38:00.11 ID:3t5PIhVBd
目利き出来る奴らは昔からせどりしてたけどあいつらは本棚占拠せずレア本だけ見つけたらさっと退くからまだマシやった
ビーム野郎はレアな本もわからず1冊1冊調べるまで退かんからな
ビーム野郎はレアな本もわからず1冊1冊調べるまで退かんからな
11: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:38:24.36 ID:yOcZDeWt0
古本のせどりなんかよりガンプラ転売の方が儲かるからな
16: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:39:36.48 ID:3t5PIhVBd
>>11
ガンプラやPS5に興味ないからどうぞお好きに頑張ってって感じや
レトロゲーム界隈荒らしてるのはうざいけど
ガンプラやPS5に興味ないからどうぞお好きに頑張ってって感じや
レトロゲーム界隈荒らしてるのはうざいけど
17: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:39:45.93 ID:wCjGVkG00
送料上がったしな
21: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:40:37.22 ID:3t5PIhVBd
>>17
あれ薄利多売転売ヤーにはやっぱ痛かったんやろな
あれ薄利多売転売ヤーにはやっぱ痛かったんやろな
20: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:40:36.24 ID:okOKKnJu0
せどらーさんまだおるやろ
ハードオフのフィギュアプラモに主戦場移したんかな
ハードオフのフィギュアプラモに主戦場移したんかな
23: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:40:43.68 ID:A9ankMSFa
池袋でまだ普通に見るで
30: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:42:48.53 ID:3t5PIhVBd
>>23
都会に移ったんかな
都会に移ったんかな
25: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:41:31.96 ID:pE2Gl7tRM
まだまだおるやろブックオフの日とかひどいぞ
28: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:42:14.31 ID:St79hVeUM
斜めに倒せるように棚の左から何冊か抜いてそのままにしてく奴よ
31: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:42:53.39 ID:RHRSigVV0
機械が小型化してスマホできるようになって一気に増えた
38: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:45:50.23 ID:3t5PIhVBd
>>31
PCで見て覚えるよりスマホでやった方が売れるかの情報収集やりやすいんやろな
PCで見て覚えるよりスマホでやった方が売れるかの情報収集やりやすいんやろな
54: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:50:38.12 ID:RHRSigVV0
>>38
コード読んでスマホにデータ飛ばして
ネットの相場と比較してるだけだからな
コード読んでスマホにデータ飛ばして
ネットの相場と比較してるだけだからな
35: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:44:37.90 ID:XDYF5ldlM
そんなやつ見たことないんだけどな
39: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:46:04.29 ID:XDYF5ldlM
レア品くらい頭に入れとけばええのに
効率悪いやろ
効率悪いやろ
46: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:48:03.62 ID:3t5PIhVBd
>>39
転売ヤーが必死で1個1個リサーチしてる横でマイナーなレア物かっさらった時はマジで爽快やな
そのジャンル好きでも無いのに金目的で手を出してるからや
転売ヤーが必死で1個1個リサーチしてる横でマイナーなレア物かっさらった時はマジで爽快やな
そのジャンル好きでも無いのに金目的で手を出してるからや
50: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:49:17.89 ID:odnAwats0
>>39
転売ヤーやってる奴にそんな頭はない
転売ヤーやってる奴にそんな頭はない
57: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:51:23.92 ID:vI5xmaQTM
でもブックオフなんて立ち読み乞食しか居らんからええやろ
61: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:52:52.88 ID:3t5PIhVBd
>>57
ワイは毎月2000〜3000円は買い物してるヘビーユーザーやぞ
ワイは毎月2000〜3000円は買い物してるヘビーユーザーやぞ
58: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:51:27.25 ID:Ang9aZ7Ea
ワイは映画好きなんやが 用賀のbdもなんかプレ値酷くなってて嫌や
なんでスペシャルプライス1000円とかのが5000円や1万円になっちゃうんやろ
なんでスペシャルプライス1000円とかのが5000円や1万円になっちゃうんやろ
69: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:55:03.49 ID:3t5PIhVBd
>>58
まあそういうのはガチプレミアもあるやろからなあ
ワイもヴィンテージコミックやレトロゲーム定価以上で買ったりするけど納得してるし
まあそういうのはガチプレミアもあるやろからなあ
ワイもヴィンテージコミックやレトロゲーム定価以上で買ったりするけど納得してるし
62: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:53:15.02 ID:Ang9aZ7Ea
ブックオフとかはなんか汚らしいから行きたくない
67: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:54:21.35 ID:3t5PIhVBd
>>62
最近出た本は綺麗なのも多いぞ
新品かと見まがう物が110円で買えたりする
最近出た本は綺麗なのも多いぞ
新品かと見まがう物が110円で買えたりする
72: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:56:40.77 ID:Ang9aZ7Ea
>>67
お店の空気感が嫌だ
お店の空気感が嫌だ
75: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:57:38.76 ID:3t5PIhVBd
>>72
店によってちゃうんやろけどワイの最寄りは店自体は全体的に清潔感あって陳列も綺麗やぞ
客層はアレかもしれんけど客が少ない時間帯に行けばいいだけやし
店によってちゃうんやろけどワイの最寄りは店自体は全体的に清潔感あって陳列も綺麗やぞ
客層はアレかもしれんけど客が少ない時間帯に行けばいいだけやし
66: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:53:50.82 ID:xDwpmU7q0
せどりグッズ一式を10万とかで買わされた馬鹿達
71: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:56:05.73 ID:3t5PIhVBd
>>66
情報商材売りつけてる奴ネットにゴロゴロおるよなあ
情報商材売りつけてる奴ネットにゴロゴロおるよなあ
78: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:58:43.37 ID:okOKKnJu0
>>66
実際にはケチつけて仕事に金払わん内職商法よか良心的かもしれんな
実際にはケチつけて仕事に金払わん内職商法よか良心的かもしれんな
73: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:56:53.03 ID:Utc3v91za
中古品のエロゲここ最近ネットから在庫消えて一昔前ならワゴンぶっ込まれてるようなのまで高騰してるから中古エロゲ巡りした方が儲かるやろ
まぁある程度知識居るし需要も少ないから在庫クソ抱えるけど
まぁある程度知識居るし需要も少ないから在庫クソ抱えるけど
79: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:58:46.80 ID:3t5PIhVBd
>>73
転売情報転売ヤーに与えるなや
転売情報転売ヤーに与えるなや
81: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 14:59:10.27 ID:okOKKnJu0
>>73
レトロゲームみたいなことなってんな
レトロゲームみたいなことなってんな
84: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:00:09.22 ID:ltpFz5y10
数年前せどらーを初めてブックオフで見かけて以来ブックオフ行ってへんわ
めちゃくちゃ汗臭くて気持ち悪かった
せどらーの存在知らんかったから何してるかわからんくて万引きかと思ったけど、店員はいるの把握してるっぽいしとにかく異様な光景やであれ
めちゃくちゃ汗臭くて気持ち悪かった
せどらーの存在知らんかったから何してるかわからんくて万引きかと思ったけど、店員はいるの把握してるっぽいしとにかく異様な光景やであれ
87: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:02:16.93 ID:yNsBd5bO0
>>84
これは偏見だけどせどりとか関係なしにブックオフ入り浸るやつなんて臭いのしかいなそう
これは偏見だけどせどりとか関係なしにブックオフ入り浸るやつなんて臭いのしかいなそう
92: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:04:11.67 ID:3t5PIhVBd
>>87
転売カスとワイみたいな健全な客を一緒にするな😡
転売カスとワイみたいな健全な客を一緒にするな😡
88: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:02:18.60 ID:/jLAri8Ia
とりあえずイッチの"勝ち"みたいで安心したで
93: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:04:35.27 ID:Ang9aZ7Ea
ワイの好きなもにも転売屋沸いてるから ブックオフに限らず転売屋はなんとかして欲しい
ファッション好きやが スニーカーは数年前から転売屋の餌食で終わっとるし ゲームはPS5買えないし
なんにでも沸きすぎや
ファッション好きやが スニーカーは数年前から転売屋の餌食で終わっとるし ゲームはPS5買えないし
なんにでも沸きすぎや
97: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:05:30.70 ID:LYmebHby0
フリマアプリは絶対規制した方がええやろ
99: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:07:05.40 ID:3t5PIhVBd
>>97
フリマアプリ自体を無くせとかって声には反対やが新商品は定価以上の販売禁止とかそういうのは盛り込むべきやろな
まあ掘り出し物安く買えたりするからワイは絶対悪では無いと思う
フリマアプリ自体を無くせとかって声には反対やが新商品は定価以上の販売禁止とかそういうのは盛り込むべきやろな
まあ掘り出し物安く買えたりするからワイは絶対悪では無いと思う
107: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:09:43.60 ID:Ang9aZ7Ea
>>99
定価以上でもええんやが 差額に対する課税を大幅強化した方がええと思う
定価以上でもええんやが 差額に対する課税を大幅強化した方がええと思う
98: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:06:39.74 ID:OrU6cSv50
立ち読みしてるやつのが邪魔じゃないん?
102: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:08:10.99 ID:3t5PIhVBd
>>98
立ち読みコジも邪魔やけどあいつらとは目にしたときの不快感がダンチや
立ち読みコジも邪魔やけどあいつらとは目にしたときの不快感がダンチや
104: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:08:29.65 ID:Vr2GBt+v0
>>98
ほんこれ
床にバッグ置いてるし
ほんこれ
床にバッグ置いてるし
111: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:11:52.23 ID:Rr1618F70
リサイクルショップ家電屋ドンキにいる
116: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:13:00.41 ID:3t5PIhVBd
>>111
ドンキって転売できる物無いやろ
ヤクルトと言い食い物にまで手を出してるんか?
ドンキって転売できる物無いやろ
ヤクルトと言い食い物にまで手を出してるんか?
120: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:14:24.39 ID:Rr1618F70
>>116
わらわらおるで
家電化粧品洗剤とからしい
わらわらおるで
家電化粧品洗剤とからしい
123: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:15:06.06 ID:O/VzTFBe0
ビーム輝くフラッシュバックに〜やつの影〜
124: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:15:06.94 ID:GGKwmDwOr
せどらー特有の「一撃〇〇万」って言い回しほんま頭の悪さが滲み出ててすこ
131: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:16:49.33 ID:Rr1618F70
>>124
あいつらの前職高確率でパチプロだからな
あいつらの前職高確率でパチプロだからな
126: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:16:01.74 ID:dNv6P5i5a
こないだVIPの転売ヤースレで薬が儲かるとか言ってるやつおってドン引きしたわ
薬はさすがに人道に反しすぎやろ
薬はさすがに人道に反しすぎやろ
130: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:16:32.61 ID:3t5PIhVBd
>>126
モロ犯罪やろそれは
モロ犯罪やろそれは
127: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:16:08.58 ID:Rr1618F70
みすぼらしい服で売り物にベタベタ触ってビーム当ててスマホ見てるのが転売屋やで
143: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:22:31.85 ID:3t5PIhVBd
全盛期はカゴ2つくらい本でパンパンにして足で移動させてたりしたわ
ホンマ見ててキツい存在や
ホンマ見ててキツい存在や
149: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:25:22.52 ID:2x07v24Ba
言うたら古本の古本やろ
そんなもん必死で探して労力に見合った儲けが出るもんかね
そんなもん必死で探して労力に見合った儲けが出るもんかね
154: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:26:55.87 ID:3t5PIhVBd
>>149
出なくてもまともな働き口が無いからそれしか無いんやろな
出なくてもまともな働き口が無いからそれしか無いんやろな
153: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:26:50.39 ID:8N1mKwJ90
ブックオフぐらい規模やったらある程度相場価格反映されてそうやが
159: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:29:34.68 ID:3t5PIhVBd
せどりカスが減っても一度上がった相場は元に戻らんのがクソやけどな
もうゲーム攻略本やファミコンスーファミの箱付きは500円以下で買えなくなってしまった
もうゲーム攻略本やファミコンスーファミの箱付きは500円以下で買えなくなってしまった
163: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:30:42.92 ID:8N1mKwJ90
レトロゲーは上がりすぎ
165: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:31:35.33 ID:3t5PIhVBd
>>163
ほんまこの数年で何倍にも上がってるよな
ワイが昔300円で買ったソフトが1万超えててビビったわ
ほんまこの数年で何倍にも上がってるよな
ワイが昔300円で買ったソフトが1万超えててビビったわ
167: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:32:27.80 0
>>163
もう30年くらいレトロゲーとAV収集メインで回ってるから上がるのは嬉しい
もう30年くらいレトロゲーとAV収集メインで回ってるから上がるのは嬉しい
169: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:33:38.48 ID:okOKKnJu0
>>163
安いのはとことん安いままってのも感じるがな
安いのはとことん安いままってのも感じるがな
168: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:32:49.12 ID:0HeyQb5lM
いうて本で稼げるか?
レアだとしても元値が元値やし、メルカリの漫画セットでも1万越えはないやん
レアだとしても元値が元値やし、メルカリの漫画セットでも1万越えはないやん
170: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:33:58.05 ID:3t5PIhVBd
>>168
薄利多売にしかならないのに必死になってる連中見ると哀れや
薄利多売にしかならないのに必死になってる連中見ると哀れや
103: 風吹けば名無し 2022/08/03(水) 15:08:25.49 ID:qsX8oWjYM
ビーム売ってたやつだけ儲かってたんだろな

◆【画像】令和男子、この髪型で溢れまくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆高校生カップル「カラオケ店でセッ○ス!」 ワイカラオケ店員「またセッ○スしてる…注意行かなきゃ」
◆【悲報】宇宙でオ〇ニーすると、女性宇宙飛行士が妊娠する可能性がある
◆【画像あり】アメリカの17歳の女の子がポケモンのコスプレをした結果wwwwwwwwwww
◆【悲報】日本、ブルボンに支配されていたwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659504897/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:03 ▼このコメントに返信 転売ヤーのなかではマシだろ
ブックオフが価値を眠らせてるのもを市場に上げてるわけだから
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:06 ▼このコメントに返信 ドンキの家電のところだとたまに見るわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:06 ▼このコメントに返信 いろいろ怪しい奴らいるからな転売屋は
某価格一覧出るサイトの用意の店とか個人バイヤーからの窃盗品の販売とかしてたけど、
被害者が中国のメーカーと店の両方から返金されてそれで終わらせたからいまだに商売つづけてるしな〜
古物取り扱いとかその辺かなり厳密で、わかってやってたら1発アウトくらいなのだが
マスコミもそういうやつらは、なぜかスルーしっぱなしだな
転売ややたらと安い価格で出してる急成長の業者はやばいところおおいけど、
政治的思想でマスコミと敵対しなけりゃ反社も放置されっぱなし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:07 ▼このコメントに返信 転売ヤーの時点でゴミだしマシもクソもない
どのうんこが一番臭くないかみたいな話はやめろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:09 ▼このコメントに返信 ブックオフ自体がデータベースで全部本の値段管理するようになったから掘り出し物が一切なくなってほんと終わったと思うわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:10 ▼このコメントに返信 いちいちバーコード調べなきゃ分からんってことは雇われてんだろうな誰かに
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:12 ▼このコメントに返信 今度20%オフセールあるからワラワラやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:14 ▼このコメントに返信 ゴールドラッシュで儲かったのはツルハシ売ってた奴らだしな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:19 ▼このコメントに返信 転売屋なんてもれなく屑だから全員死刑でいきょ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:19 ▼このコメントに返信 せどり系ガイジはどうせまともな教育も受けてなければ国民の義務もまともに果たしてないだろうから
人権の一部剥奪して後ろから金属バットで殴っても罪に問われないとかにしてもいいと思う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:21 ▼このコメントに返信 >>8
あとそこでジーンズ売って今で言う501が爆売れしたリーバイスとかな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:22 ▼このコメントに返信 >>5
買取してる店でそれをやってない方がおかしいんだよなぁ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:22 ▼このコメントに返信 >>1
マシもクソもねえよあんなゴミ共
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:23 ▼このコメントに返信 >>1
エ.ロ業界が男を気持ち悪い生き物として描写するのは女性団体が圧力を掛けているから
女は裏でずっと男性差別をし続けてきた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:23 ▼このコメントに返信 つーか食えるほど儲からないだろ
普段何してるのこいつら
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:23 ▼このコメントに返信 >>9
フリマアプリ側の手数料を3〜5割増にすれば勝手に消えるぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:24 ▼このコメントに返信 あいつら平気で在庫の入ってる引き出しとか開けてるの見て
最初は店員かと思ってた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:25 ▼このコメントに返信 >>1
ゴミの中で優劣決める意味ある?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:26 ▼このコメントに返信 >>15
反社的な奴らだろ
ヤクザの下っ端が愛人使ってSwitchの転売してたなあ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:27 ▼このコメントに返信 >>15
貼り紙読めないから日本人かも怪しい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:29 ▼このコメントに返信 ブックオフ自体が新刊書店や作家にとっては敵やけどな
旧来の古書店と違って古本屋って、まだ流通してるものをダンピングして販売しとるわけやし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:29 ▼このコメントに返信 ガンプラの前で親分みたいなのが子分たちに指導してるの何度か見たわ
中年の5-6人くらいの団体なのに1人が残りに延々とやってるから見ればわかるで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:30 ▼このコメントに返信 米21
古本・貸本は法的に認められてるで?
知りたかったら自分で調べな…それも馬鹿にはいい勉強だ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:34 ▼このコメントに返信 立ち読み乞食がせどり乞食を馬鹿にしててワロタどっちも邪魔だよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:34 ▼このコメントに返信 >>1
自分に言い聞かせてるんか…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:34 ▼このコメントに返信 ブックオフでエンドレスで流れてるBGMが脳内再生余裕な奴は下級貧民
でも案外結構多いんやろなぁ🤣
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:35 ▼このコメントに返信 転売屋は二つに分けることができます
頭と胴体ですってのが大好きだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:35 ▼このコメントに返信 新品転売じゃないし別にいいんじゃねーの
ブックオフに入り浸ってるこいつはどうせ立ち読みなんだし似たようなもんだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:37 ▼このコメントに返信 >>14
まーたコピペペタペタですか、レス乞食さん🖕😜
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:42 ▼このコメントに返信 ブックオフもその転売ヤー用掘り出し物サイト見て値札貼ればええやん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:42 ▼このコメントに返信 お嬢品な地域にはそんな人いませんわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:43 ▼このコメントに返信 毎月ブックオフで1万円前後漫画本買い漁ってるワイは上客やなw
だが決して転売等はしてない一個人として何度も読んで楽しんでるだけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:44 ▼このコメントに返信 そのバーコードピッてやってる奴らが邪魔だーって言ってる連中って
どうせ金も払わず立ち読みだけしていくような貧乏人の暇人だろ
店にとっては少しでも金落とす分だけバーコードの方がマシじゃね?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:44 ▼このコメントに返信 せどりの情報商材もあった気がするわ
儲かりにくいからそれ売るしかなかったとか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:47 ▼このコメントに返信 古本はもう全部データ参照してるから値段管理しっかりしてるわ
おかげで古本屋に手持ちのレア本売ってもちゃんと利益出るようになった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:48 ▼このコメントに返信 >>15
情報商材売ってるやついたよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:49 ▼このコメントに返信 中古のエロゲーは98SEとまではいわないけどXPがないと動かないのが多いぞ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:54 ▼このコメントに返信 米1
マシなゴミ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 20:54 ▼このコメントに返信 >>5
当たり前のことやって終わったと思っちゃうお前の脳みそが終わってるよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:00 ▼このコメントに返信 893かどっかの教団やろ?アベが悪いわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:00 ▼このコメントに返信 犯罪でもないのに誹謗中傷してるやつは訴えられないように気をつけろよ〜?wwww
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:01 ▼このコメントに返信 こないだおったなぁ、買い物かごもってバーコードを必死に読み取ってる奴
エプロンしてたから最初店員かと思ったけど本物の店員にそれ止めてもらえますか?って言われて
買うんだから良いじゃねーか!とか発狂してたわ
最終的に他の客の迷惑になるから止めないと警察呼ぶとか言われて買い物かご叩きつけて捨て台詞吐いて逃げたけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:02 ▼このコメントに返信 今の時代は人に嫌われる事が金になるからね
転売しかり悪名での知名度戦略とか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:05 ▼このコメントに返信 代わりにネットオークション出品中の札が立ち並ぶようになった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:07 ▼このコメントに返信 ブックオフヘビーユーザーの清水国明とTKO木本ってなんか顔(目のあたり?)が似てるよね。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:07 ▼このコメントに返信 未だにいるぞ、こそこそしてるつもりでいるから逆に悪目立ちしてる
手のひらに機械隠しながら1冊スキャンしたらスマホポチポチ
棚に陳列する前のカート見つけたらゾンビのように寄ってきてキモイ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:11 ▼このコメントに返信 やり方から頭の悪さが滲み出てるな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:11 ▼このコメントに返信 ブックオフも、いまじゃレア品をネットと並行して売ってる時代だ
そら消える
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:14 ▼このコメントに返信 そんな事に何時間も費やしてどのくらいの稼ぎ(利益)になるんだろうな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:14 ▼このコメントに返信 米41
特定の誰かを指してやってるわけでもないのに?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:15 ▼このコメントに返信 そして地元のブックオフは消えた
別に行ってないからいいけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:16 ▼このコメントに返信 子供の時はブックオフよく行ってたけど今では行くのも探すのもレジに運ぶのも面倒で使わなくなったな
ネットでポチれば良いし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:19 ▼このコメントに返信 >>5
ブックオフが調べなくても転売ヤーが根こそぎ持ってって終わりやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:20 ▼このコメントに返信 >>16
転売屋潰すのに一般人にまで迷惑かけるのはNG
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:22 ▼このコメントに返信 >>28
イッチは月3000円使ってるって書いてあるじゃん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:22 ▼このコメントに返信 ブックオフオンラインがポンコツすぎて使い物にならん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:22 ▼このコメントに返信 >>1
て言うか体使って自分の頭で足で稼いでる人間を邪魔だとかwそんなんだから日本人さんw滅んでるのよ?www
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:22 ▼このコメントに返信 いまは売るならフリマアプリで売るし、仮に売るとしたってブックオフはありえない
そのブックオフだって価値あるものは自社サイトで高額販売
ブックオフせどりが通用する時代じゃないだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:23 ▼このコメントに返信 >>41
特定の個人への書き込みじゃないのにどう訴えるんや
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:24 ▼このコメントに返信 >>33
転売屋がイライラしながらレッテルペタペタで草
マシだと思ってたら店員がバーコードせどり注意したりしないから
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:26 ▼このコメントに返信 ブックオフ自体がとんでもない商売だから何とも思いませんね
中古で本を買いたいとも思いません
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:27 ▼このコメントに返信 ビームは知らんが立ち読みしてる乞食とチー牛排除してくれや
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:27 ▼このコメントに返信 >>61
法律に何ら違反してない真っ当な商売をとんでもないとはどういうこっちゃ
古物の資格も取らず納税もしてないせどりカスとは全然違うんだぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:29 ▼このコメントに返信 ブコフ行かなくなったわ
でからしみたいなラインナップで
買う物まったくない状態が何年も続いたからな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:29 ▼このコメントに返信 そもそも立ち読み自体が迷惑だろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:29 ▼このコメントに返信 >>52
ネットは店舗の何倍も高いよ
この間ブックオフオンラインで買うか迷ってた440円のマンガが店舗だと綺麗な状態で帯まで付いてあった
ものぐさだと損するよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:30 ▼このコメントに返信 >>65
立ち読みも客としては迷惑だけどブックオフが認めてるからしゃあない
せどりはブックオフが認めてないからな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:31 ▼このコメントに返信 >>61
ある程度以上の本好きならまだ見ぬ絶版作品を探しにブックオフ巡るのはテッパンだろ
お前『浅い』な
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:32 ▼このコメントに返信 >>32
マジで偉い
ただ置き場所どうしてるんだ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:33 ▼このコメントに返信 >>24
イッチはちゃんと買ってるって書いてあるが
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:33 ▼このコメントに返信 >>6
単純に知識が無いんだろ
ジャンルへの愛着が無いから
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:35 ▼このコメントに返信 >>67
せどりがいいとか悪いとかは自分は何も言わないけど
「せどりはしないで下さい」とは書かれてないけど
コロナの影響で最近は当たり前になってる「立ち読みはご遠慮下さい」って貼り紙至る所にあっても店員が注意しない店はオッサンだらけなんだが
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:36 ▼このコメントに返信 >>33
だから売上厳しい店舗は黙認してるんだよ
一回で結構な金額買ってくからね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:36 ▼このコメントに返信 >>72
そんな店あるんか、そら迷惑だわな
注意したらキレそうで怒れないんだろな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:37 ▼このコメントに返信 せどりとか犯罪者やろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:38 ▼このコメントに返信 >>68
でもブックオフにレア本なんてそんなに無くね
時間の無駄すぎて行かなくなったわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:39 ▼このコメントに返信 >>74
むしろ立ち読み禁止の貼り紙無い店舗なんて今時無いでしょ
放送でも定期的に立ち読みはご遠慮下さいって注意してるし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:42 ▼このコメントに返信 >>76
高額とか希少価値とか言うレアじゃなく一昔前の絶版作品で面白そうなのを探すんだよ
まあ最近は古い作品の取り扱い減っててそういうのも減ってきたが
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:43 ▼このコメントに返信 >>77
最寄りは田舎だからか立ち読み禁止してないわ
ブックの日でも無い限りカードコーナー以外は人ガラガラだからな
何故存続してるのか不思議な店舗や
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:47 ▼このコメントに返信 あいつらなら今のウーバーイーツやってるよ
馬鹿だから
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:48 ▼このコメントに返信 コロナはやってから行って無いけど、あんな換気悪そうな空間で立読みしてる奴まだいんの?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:50 ▼このコメントに返信 >>79
ブックオフで立読み禁止してない店って事?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:50 ▼このコメントに返信 リュック背負ってる奴らすげえ邪魔
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:51 ▼このコメントに返信 >>1
今やそのブックオフが中古のガンプラでぼったくってるのは皮肉だな。
定価700円で別に希少でもなんでもない鉄血のオプションパーツセットを1500円で売ってた時は唖然としたわ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:53 ▼このコメントに返信 商品の価値がわからんのに転売ってな…
まんだらけで絶版になっている脚本見つけた時はテンション暴上がりだったわ
しかも定価の半値で絶対に手放さないよ
古本漁りの魅力ってそこだと思うけどね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:56 ▼このコメントに返信 一人いたら全部さらわれるのに何人もいるておかしいやろ、ああそうか、頭悪いんだ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:57 ▼このコメントに返信 米86
多分チームで手分けしてやってるんだと思うんです
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:57 ▼このコメントに返信 >>24
とりあえず逆張りでマウント取りたい!
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:58 ▼このコメントに返信 図書館で廃棄予定の本を配布するイベントがあるんだけどそこにもいるね
俺が見た時は髪ボサボサで服はヨレヨレのデブだった
稼いだ小銭を何に使ってるんだか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:00 ▼このコメントに返信 ブックオフがセドリしたら解決じゃん。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:06 ▼このコメントに返信 >>90
相場調べるアプリあるなら店舗でそれなりの売価にすればいいよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:09 ▼このコメントに返信 貴重な本をわざわざ発掘してくれてるんだからありがたい存在じゃないの?
地方のブックオフに埋もれるよりネットオークションに流してくれたほうがいいだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:10 ▼このコメントに返信 米89
ヤフオクにも除籍本が出てくるけど大量セット売りが多くて
なかなか手が出ない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:10 ▼このコメントに返信 ブックオフにあるような本なんてよっぽどの希少本でもない限り
1冊転売した所で数百円程度の利益だろ。
そんな毎日ペースで何十冊もせどりできる本が見つかるわけでもないし。
そこまでの労力をかけるのに見合わないと思う。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:11 ▼このコメントに返信 米5
お陰で新書系や教養系文庫が一気に品揃え良くなって助かったわ
ああいう風にしてくれてありがたかったね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:12 ▼このコメントに返信 意外と儲かるよな。500円の写真集ジャケ買いしたらヤフオクで1万以上するやつやった。古谷誠一とかいう写真家のやつ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:12 ▼このコメントに返信 ユーチューブでせどり指南してる奴、見るからに怠け者の顔してる人間ばかり。
クズ野郎だよ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:13 ▼このコメントに返信 んな事してる暇あったら働いた方が断然稼げるのにな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:14 ▼このコメントに返信 >>24
被害者叩きとか異性叩きとか好きそう
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:16 ▼このコメントに返信 店内を赤外線ライトで照らしとけば予防になるかな
店が金かけて対策するのもアレだが
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:18 ▼このコメントに返信 >>98
こう言う事する奴らはまともな職場に就職できないんだろうな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:18 ▼このコメントに返信 店頭価格がネット価格よりちょっと高くなったからやで
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:19 ▼このコメントに返信 >>98
働き口が見つからない人間がやってるんよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:22 ▼このコメントに返信 米103
バイトでよくね…
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:22 ▼このコメントに返信 >>96
お仕事何されてるんですか?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:23 ▼このコメントに返信 >>104
バイトすら不採用になったりクビになる奴っておるやろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:25 ▼このコメントに返信 新品を根こそぎにして転売するゴミ共と比較すると可愛いもんだな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:27 ▼このコメントに返信 >>107
目くそ鼻くそやぞ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:32 ▼このコメントに返信 ブックオフ自体減ったしな―
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:37 ▼このコメントに返信 >>1
まあブックオフ自体が転売屋だからな
つーかそもそもブックオフ自体最近減りまくっとるな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:51 ▼このコメントに返信 ブックオフの古着もせどりのせいで一般客激減
カゴ何個も満タンにしてるの見てたらげんなりする
宝探し楽しい時期もあったけど自分でリペアして着れるの探すのが精一杯、残ってるのは犬も食わないのばっかり
でも小男は安心してmとsは結構残ってるから
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 22:54 ▼このコメントに返信 糖質かと思ったら違ったw
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 23:04 ▼このコメントに返信 転売屋のブックオフの顧客が転売屋のせどりを批難してるのおかしいと思わなかったのかね
町の本屋がなくなった原因の1つが、すぐにブックオフが安い値段で売りに出すから新刊すら売れないから
昔からの古本屋は出たばかりの本は1割も引かないのが常で、新刊本が売れないほどに値崩れさせるようなことはしなかったんだけど、ブックオフはその不文律をやぶって薄利多売で新刊をすぐに売りに来させたから拡大した
そんな転売屋でいくら買い物したところで、出版社にも作者にも本屋にも一円も入らない害悪客だよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 23:14 ▼このコメントに返信 >>本スレ73
エロゲはDL版で買うのが普通になってきてるからパッケージ版はコレクション的に価値が上がってる感じだな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 23:16 ▼このコメントに返信 以前はレア本持ったオッサンが死んで、書籍を処分する家族も、買い取るブックオフ側も価値が分からないケースが多かったからな。今は販路を拡げるために店側で通販しているから本をバーコードスキャンする店が多く、その時にレア本のチェックもしているから、以前より見つけづらくなっているんだよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 23:23 ▼このコメントに返信 お前ら転売屋叩くのホント好きな
問屋から買って売ってる商店だって全部が転売だろうに
店からしたら沢山買ってくれる上客だろあいつら
別にあいつらの肩持つワケじゃないが
叩くなら転売が成立する緩い商売してる店を叩くとか
相場無視して商品買う金持ち&バカのほうじゃねーのかと思うがな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 23:32 ▼このコメントに返信 転売ヤーは殆ど中華系かヤクザの傘下か半グレの傘下だからな
組織的にやってる奴らがほとんどだよ
なので利益率低いところから撤退した
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 23:34 ▼このコメントに返信 >>85
たまにまじのお宝あるよなあ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月03日 23:49 ▼このコメントに返信 米116
転売ってだけで括って御満悦とは大した御仁だwwwww
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 00:09 ▼このコメントに返信 なんだかんだ不満はあるけど
よその地方に行ったときにブックオフを見つけると
つい入って品ぞろえの違いを楽しんじゃう
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 00:20 ▼このコメントに返信 昔のセドリって知識と目利きが物を言うちょっとした職人芸だったのにな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 00:22 ▼このコメントに返信 >>4
ブックオフが一番クソやな
街の本屋全部潰した罪がある。
転売屋の影響なんてそれに比べりゃ微々たるもんよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 00:28 ▼このコメントに返信 >>119
君のような叩くのありきの御仁は
脳味噌もっと使って反論すべきだと思うぞ
レッテル貼って悦に入るだけじゃ猿より無能じゃないか
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 00:44 ▼このコメントに返信 >>122
街の本屋潰したのはネット
本屋自身が言ってる
転売屋は正真正銘の害悪
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 01:00 ▼このコメントに返信 >>1
どういう理屈だよボケ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 01:20 ▼このコメントに返信 買い占め転売ヤーは論外だけどせどりは別に良くね?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 01:21 ▼このコメントに返信 ブックオフも悪評が広まったせいか改心して買い取り額良くなったな
昔働いてた奴は「美品でも5%で買い取ってた」って言ってたけど
最近はレシートに買い取り額書いてあるから分かるけど
へうげもの最終巻を250円で買い取ってくれたぞ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 02:20 ▼このコメントに返信 今はブックオフがそれやってんだけどなw
最初は背取りさまさま、売れりゃ知ったこっちゃねー、ってスタンスだったのが、自分らのケツに火が点くややり方を丸パクりw
ヤフオクのブックオフ垢なんか二足三文で買い叩いたレアフィギュアとかトイでぼろ儲けしてる
初期は店頭に適当価格で並べてたんで俺がぼろ儲けしてたんだが、今はネット商品は裏に隠して見せなくなった
あいつ等にとってもはや店舗とかただの買取窓口
前から言われてるが、地方市場破壊しただけのただの害悪だよありゃ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 02:34 ▼このコメントに返信 自分の手持ちの本で掘り出し物だったのはserial experiments lainの本かな
500円で買えてラッキーだったわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 02:45 ▼このコメントに返信 せどりは最初に始めた奴は頭いいと思う
店員もここにある中古品の価値なんて全部は分かってないんじゃないか?って
昔からたまにプレミア品が格安で売ってるとか言われてはいたが
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 03:07 ▼このコメントに返信 しまむらで限定のグッズのとこでメルカリで価格調べまくってるおばさんがいて狂気感じたわ。あんなの転売して利益数百円にしかならんだろ?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 06:21 ▼このコメントに返信 イッチもそのクソ転売ヤーやんけ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 06:38 ▼このコメントに返信 せどりの話してるのに 立ち読みの方が邪魔じゃない? みたいに別のもの言いだすの会話の能力に欠陥があるだろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 06:44 ▼このコメントに返信 >>132
どこがや
何が見えてるんや君には
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 06:45 ▼このコメントに返信 >>113
転売ヤー擁護するために店叩きとは必死だな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 07:15 ▼このコメントに返信 >>66
手間賃かけて中古買うのと比べた結果新品でいいと言ってるんだと思うよ
漫画なんて高いものじゃないから尚更
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 07:19 ▼このコメントに返信 >>92
一昔前ならそうだったが今は価値あるものはブックオフ自らが抜き出すから不要な存在だぞ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 08:21 ▼このコメントに返信 碌な知識もなしにお手軽に転売で儲けようとしてる奴らは
かけてる労力(時間)に対して割に合わないことに気付いてないんだろうな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 08:27 ▼このコメントに返信 テンバイヤーなんぞ総じてゴミクズ。一匹残らず惨たらしい◯に方でこの世から消えろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 08:38 ▼このコメントに返信 >>70
コンテンツ作る側からしたら新品の流通が売れなきゃ儲からないのに、中古品を転売してるブックオフから買ってる転売の肩代わりや
イッチもワイは正義やみたいに言うとるけど同レベル
この世は新品買った奴だけが大きな顔しろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:00 ▼このコメントに返信 >>14
頭お菓子。
男同士でチー牛だのキモオタだの陰キャだのとけなし合ってるからだよ。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:02 ▼このコメントに返信 >>124
新刊コミックをごっそり万引きして
シュリンク付いたままブックオフに売ってる犯罪者いたよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:03 ▼このコメントに返信 >>10
昭和のせどりは知識や教養がないと出来なかったものだが。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:05 ▼このコメントに返信 >>140
毎月万単位で街なかの書店から
新刊を購入してる自分は王様?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:07 ▼このコメントに返信 >>69
偉いとしてもブックオフに対してだけじゃん。
出版社や作家にとっては敵でありクソ。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:09 ▼このコメントに返信 >>136
今ジャンプのコミックが500円近く寝上がってるのだが。
あんな紙質の悪い酸性紙、マジで止めてほしい。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:11 ▼このコメントに返信 >>93
地元の図書館はやっていないの?
調べてみそ。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:15 ▼このコメントに返信 >>120
親が買い与えたが子供自身が一切読まなかった本は、状態が良くて素敵。
遺品整理で流れてきたわけじゃないから気持ちもすっきり。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:15 ▼このコメントに返信 >>134
文盲なんだよ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:17 ▼このコメントに返信 >>131
純粋なキャラクターファンから見たら
絶対に許せん。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:27 ▼このコメントに返信 ブックオフ自体も減ってきてる
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:30 ▼このコメントに返信 >>57
煽る前にもう少しまともな日本語書けるように頑張って
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:33 ▼このコメントに返信 >>143
今のガイジ共の話で昭和の頃なんて知ったこっちゃねーよ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:34 ▼このコメントに返信 >>20
ついでに言えば人格的な意味で人間かどうかすら怪しい
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:36 ▼このコメントに返信 >>75
実際、ダフ屋の上の組織が反社から中国に変わったようなもんなので
そろそろ法規制したほうがいいと思うのよね
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:37 ▼このコメントに返信 おじおばさんのしか見なかったな〜立ち読みの方が邪魔だし
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 09:48 ▼このコメントに返信 ブックオフが並べる前にこれをやっておけば相場通りの値段で販売できるのに
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 10:08 ▼このコメントに返信 >>76
レア本どころかちょっと読んでみたい本すらない
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 10:33 ▼このコメントに返信 ブックオフよく行くけど見たことないな。午前中とかに集まってた感じなのかね?
まあブックオフが本を値上げしたんで商売にはならんくなったんだろ。安さの弊害か。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 10:51 ▼このコメントに返信 ブコフなんて持っていくだけ損だし。
転売屋に餌与えるのも嫌だし。
メルカリも今は大して売れないし。
結局、大半捨ててるわ。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 11:09 ▼このコメントに返信 >>145
株主に講談社小学館集英社大日本印刷が入ってるし出版社側にも利益はいってるで?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 11:32 ▼このコメントに返信 >>6
バーコード読み取ってAmazon価格と比較して利益見れるアプリが無料だったり有料だったり複数出回ったんだよ
だから個人でも足使えば簡単に利益出せた
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 11:33 ▼このコメントに返信 >>14
うるせえよハゲ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 11:40 ▼このコメントに返信 >>74
コロナ禍だから言い訳として立ち読みを禁止にしてるだけでしょ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 11:43 ▼このコメントに返信 >>116
正規販路が転売な訳ねーだろバカが
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 12:03 ▼このコメントに返信 パチ屋のハイエナと養分みたいな底辺の争い
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 12:05 ▼このコメントに返信 >>157
ネット相場なんて釣り上げの結果でしかねえぞ
そんなもんに合わせても誰も買わねえよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 12:18 ▼このコメントに返信 ブックオフでチーフか何かになると
全国のブックオフから本を指定して取り寄せられるらしいんだけど
転売したら高額になる本を取り寄せて自分で買って売ってる奴はいた
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 13:17 ▼このコメントに返信 今はブックオフのバイトに入って背取りやってるんじゃないの。
その方が手っ取り早いしバイト収入もあるし。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 13:58 ▼このコメントに返信 店員が先にピッピってやってその値段つければええんちゃう?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 14:46 ▼このコメントに返信 ライバルが増えると利益が減る。そして最後は誰もやらなくなる。
バイトがせどりやりはじめるて、利益商品が表にでなくなる
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 14:58 ▼このコメントに返信 あれもともと儲かってるやつなんてほとんどいなかったぞ
情報商材屋に騙されたやつらが大勢いただけや
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 15:21 ▼このコメントに返信 ブックオフ自体が消えていってる
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:47 ▼このコメントに返信 結局は
米113
よな。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:00 ▼このコメントに返信 棚卸しかな?www
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 17:55 ▼このコメントに返信 >>165
古物商持ってりゃ別に法律違反じゃないし正規販路とか関係ない
そう言うお前もどうせ無断転載のAVとか見てるだろ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:39 ▼このコメントに返信 >>142
推定無罪だからどうにもならんのよ
怪しいやつは警察に連絡はしてるわ
三大義務もあるし
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 18:53 ▼このコメントに返信 糖質の話かと思ったら違った
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 20:22 ▼このコメントに返信 >>23
法的に認められてるかどうかなんて関係ないやん
ブックオフで買われたところで作者には一切利益入ってこないし
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 20:56 ▼このコメントに返信 >>37
なおソフトによっては7があればXPモードでも動かせる模様
しかし、実際に必要なのは「様々なバージョンのDirectX」だったりする
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 21:00 ▼このコメントに返信 >>98
多分すべての職種から断られたんだろうな、主に人格的な問題で
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 21:56 ▼このコメントに返信 店内でスマホ妨害電波ながせばいいな!
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 22:08 ▼このコメントに返信
転売は在日ヤクザのシノギ
JR記念SUICAの行列も
コミケの徹夜行列も
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 23:01 ▼このコメントに返信 店員みたいに機械で読み込んでるけど服装は私服の奴がいるの不思議だったんだけど
そうかせどりか
近所でも見るからいなくなったわけじゃないんだろうな
まぁブックオフって他の古本屋に比べて値段が高いから買いに行く頻度多くはないけど
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月04日 23:48 ▼このコメントに返信 >>41
うるせぇ糞テンバイヤー
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:00 ▼このコメントに返信 >>43
みっともねぇ人生だな。
小麦の奴隷ならぬ小銭の奴隷ってやつか。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:02 ▼このコメントに返信 >>158
それはお前個人の問題だろ…
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:03 ▼このコメントに返信 >>62
乞食だけでいいのにわざわざチー牛まぜる辺りがもう同族嫌悪の化身なんよ。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月05日 14:52 ▼このコメントに返信 >>14
違うぞ
キモ男を出すのはメインの読者が感情移入しやすくするって目的だぞ
純粋な物を汚す事が好きな性癖に応える為でもある
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月05日 14:58 ▼このコメントに返信 >>54
一般人も転売すんなや
一回買った物はどんな物もタダや
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月05日 15:01 ▼このコメントに返信 >>23
転売も別に法律で禁止されてないで?
頭おかしい奴は論理的思考ができないのか?
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:12 ▼このコメントに返信 むた
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:54 ▼このコメントに返信 見窄らしい稼ぎ方する奴が増えたよ