1: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:44:59.04 ID:Fj7p9oGt0
“花火爆発”開始8分で火災発生…大会中止 2人けが https://t.co/9ZNr3mQW8K
— テレ朝news (@tv_asahi_news) August 1, 2022
JUST IN!! 新着記事
— RKB毎日放送NEWS📺 (@rkbnews4ch) August 5, 2022
⠀ //
🗣弓道場の屋根に“穴“花火玉が爆発?花火大会中に火災
\\
もっと見る 👇👇
📰https://t.co/E5OJ32ZkQY
5日夜、#筑後川花火大会 の会場近くで火事があり、高等専門学校の弓道場が全焼しました。 pic.twitter.com/s6ztJPd3J1
仕掛け花火『ナイアガラの滝』の火燃え移ったか…花火大会で火事 枯草約35平方m燃える 現場の消防が消火 #FNNプライムオンライン #東海テレビ https://t.co/8x8bilEYYo
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) July 31, 2022
14: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:52:34.91 ID:JYBK320Jp
とばっちり全焼は草
6: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:50:01.94 ID:arGYdWGm0
数年ぶりで腕が鈍ってんのかね
12: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:51:54.76 ID:1sbnBZQE0
やり続ける事が大事なんやなって
【おすすめ記事】
◆【動画】アメリカの花火大会 7000発を一気に打ち上げて一瞬で終了する
◆【動画】陽キャさん、打ち上げ花火を地上に打ち上げとんでもないことになってしまうwwwwwww
◆【怖すぎ】小学校にロケット花火40発ぶち込んだ無職女(45)を逮捕
◆【動画あり】黒人さん、部屋の中で花火をしてピカチュウを怒らせてしまうwwwwwwwww
◆神宮が一時試合中断 国立競技場で花火が上がった為

◆【悲報】ブラマヨ小杉 32キロ減量するも大変なことに
◆【画像あり】可愛い貧乳と普通顔巨乳結婚するならどっち?
◆独身ワイ「NTRエッッッッッ!!くそ抜けるで!!」シコココココ 既婚ワイ「NTRは抜けない」
◆【閲覧注意】AIに「最後の自撮り」を生成させたら、恐ろしすぎる結果に
◆【悲報】ファミマの40%増量キャンペーン、嘘だった
◆【動画】アメリカの花火大会 7000発を一気に打ち上げて一瞬で終了する
◆【動画】陽キャさん、打ち上げ花火を地上に打ち上げとんでもないことになってしまうwwwwwww
◆【怖すぎ】小学校にロケット花火40発ぶち込んだ無職女(45)を逮捕
◆【動画あり】黒人さん、部屋の中で花火をしてピカチュウを怒らせてしまうwwwwwwwww
◆神宮が一時試合中断 国立競技場で花火が上がった為
4: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:46:39.57 ID:3hD+nrVq0
弓道場全焼したのか
5: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:48:07.39 ID:Fj7p9oGt0
毎年こんなことになるっけ
7: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:50:09.85 ID:FB2faPXo0
花火大会するなら雑草くらい刈っとけよ
8: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:50:52.51 ID:WS8Z73mm0
山形は氾濫で無くなったぞ
9: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:50:59.97 ID:xLiZAnI+M
呪いやん
10: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:51:03.99 ID:habP/mGi0
腕鈍りすぎやろ
13: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:52:00.24 ID:Fj7p9oGt0
花火玉が落ちてくるのが一番怖い
16: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:53:32.22 ID:VWRtlV2t0
弓道場かわいそう
19: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 05:56:40.75 ID:7WqQ2nhx0
そんなに下手ぶっこくもんなん?
21: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:03:10.14 ID:V7BXQ34l0
こういうのって花火側で保険あったりするんかな やっぱなんかいも打ち上げてりゃいつか火事起こすことあるやろ
22: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:05:16.57 ID:7WqQ2nhx0
福岡のだけ他とレベチすぎんか
24: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:12:49.00 ID:HgULBftL0
筑後川で一時花火の音が聞こえなくなってたのはこれのせいか?
25: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:15:00.10 ID:spEjZSnZ0
これ弓道場に人がいたらどうなってたんや😨
27: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:20:30.27 ID:L0NF7Of+0
花火もまともに打ち上げられないとか江戸時代以下かよ
30: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:22:44.61 ID:spEjZSnZ0
ただでさえ花火大会って例の混雑事故で規制強化されて半減しとるのに
この事故がとどめになりそう😞
この事故がとどめになりそう😞
明石花火大会歩道橋事故(あかしはなびたいかいほどうきょうじこ)は、2001年(平成13年)7月21日に兵庫県明石市で発生した「11名が全身圧迫による急性呼吸窮迫症候群(圧死)等により死亡し,183名が傷害を負う」被害を出した群集事故である。
明石市と兵庫県警察の警備体制の不備や警備会社を含めた事故後の対応が問題となり、マスコミでも報じられた。
明石花火大会歩道橋事故 - wikipedia
明石市と兵庫県警察の警備体制の不備や警備会社を含めた事故後の対応が問題となり、マスコミでも報じられた。
明石花火大会歩道橋事故 - wikipedia
33: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:26:46.75 ID:rKaJv8YT0
もうここの業者は来年から仕事貰えんのかな…
35: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:31:29.12 ID:boANa1YSM
枯れ草の近くで火薬扱ってて草
37: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:33:33.23 ID:Uzc5wdme0
大規模放火祭りやん
38: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:33:39.11 ID:MN6Y/6W20
職人の腕なまりすぎだろ
39: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:34:02.61 ID:0UKM1rAY0
職人もブランクがあるからしゃーない
40: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:36:12.29 ID:TGmlQiAO0
なんで水辺で花火大会やってたのか考えろよ😌
42: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:40:58.62 ID:nuAe9YlFF
花火大会を装った土地整備やろ
43: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:41:22.82 ID:BhJheuGT0
花火がロストテクノロジーになってまうんか?😭
46: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:47:52.29 ID:h2AbTH6g0
職人も運営も完全に鈍ってるだろ
47: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:48:01.66 ID:spEjZSnZ0
建て直せばええとかそういう問題にならなさそうよな
廃部や
廃部や
52: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 07:05:58.90 ID:gheXfz8I0
弓道場全焼はヤバい
55: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 07:18:08.98 ID:8314HuSz0
技術ってのは使わないと錆びるからな
花火職人も久々すぎて感覚掴めんのやろ
花火職人も久々すぎて感覚掴めんのやろ
57: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 07:22:10.98 ID:YOl80wbH0
福岡の弓道部どこで着替えればええんや
58: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 07:23:05.03 ID:MmagtlJr0
めちゃくちゃカラフルな爆発で笑っちゃったわ
28: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:21:12.96 ID:R7t8MJrM0
今日ワイの地域でも花火大会の予定やったけど大雨のせいで中止になったわ
34: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 06:29:55.63 ID:LfRjwHYE0
テレビで見てたけど長岡の花火大会は良かった
50: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 07:02:05.10 ID:Pmabf/4g0
普通の花火も久しぶりにやるとやり方忘れるというか怖くなるからな
この前クソガキのお守りで花火に駆り出されたけどよくこんな危ないもんやってたなって思ったわ
火つけるの怖すぎやろ
この前クソガキのお守りで花火に駆り出されたけどよくこんな危ないもんやってたなって思ったわ
火つけるの怖すぎやろ

◆【悲報】ブラマヨ小杉 32キロ減量するも大変なことに
◆【画像あり】可愛い貧乳と普通顔巨乳結婚するならどっち?
◆独身ワイ「NTRエッッッッッ!!くそ抜けるで!!」シコココココ 既婚ワイ「NTRは抜けない」
◆【閲覧注意】AIに「最後の自撮り」を生成させたら、恐ろしすぎる結果に
◆【悲報】ファミマの40%増量キャンペーン、嘘だった
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1659732299/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:04 ▼このコメントに返信 リモートで過去の映像の上映会でもやってろ金の無駄や
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:04 ▼このコメントに返信 本スレ30
花火大会の屋台で出火して子どもが巻き添え食らった事故も影響大きかったろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:06 ▼このコメントに返信 高専なら日常茶飯事
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:06 ▼このコメントに返信 花火、鉄砲の暴発を面白がる連中の遊びから来てるからな
クズらが大騒ぎしたい口実の無駄の極みな、まだ盆踊りがマシ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:07 ▼このコメントに返信 近所の自衛隊が告知無しで打ち上げ花火やり出して
音凄くてびびったわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:10 ▼このコメントに返信 福岡のやつ無人の弓道場の中に落ちて不幸中の幸いだったな
観客の中にでも落ちてたら死傷者多数出てたろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:11 ▼このコメントに返信 火事と喧嘩は江戸の華ってね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:15 ▼このコメントに返信 トラブルなく終えた地元柏崎と長岡は流石と讃えたい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:15 ▼このコメントに返信 この間アメリカ?でも似たようなことあったしこれもう半分わざとやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:16 ▼このコメントに返信 JUST IN!! じゃないが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:18 ▼このコメントに返信 3年放置した湿気った火薬使ってるから、予定通りの方向に飛ばんのよ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:20 ▼このコメントに返信 コロナ渦の中でも自民党による統一教会への支援はつつがなく続いていたというのに…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:21 ▼このコメントに返信 奈良県警「花火だと思った🙄」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:23 ▼このコメントに返信 弓道場きついな
場所もそうだけど同じ道具は二度と手に入らんからなあ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:24 ▼このコメントに返信 >>11
ありそう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:25 ▼このコメントに返信 首
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:27 ▼このコメントに返信 伝統芸能さんwww
危険物の管理もまともにできないなら滅んでどうぞ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:28 ▼このコメントに返信 職人つってもほとんどイラン人とかそんなんだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:32 ▼このコメントに返信 技術云々言っててもまず安全対策から疎かになるとこが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:35 ▼このコメントに返信 田舎県ばかりだな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:37 ▼このコメントに返信 さっきテレ東みたら隅田川中止なのに中継するの??ってなった
幕張て・・・
充電の再放送でいいじゃん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:42 ▼このコメントに返信 >>21
なんでそこで出てくるのが花火の再放送じゃないんだ
お前が花火興味ないだけやんけ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:48 ▼このコメントに返信 >>17
いつの時代からやってるのか調べような。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:49 ▼このコメントに返信 何で河川敷でやってる花火の火が高専まで飛んでくるんだ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:51 ▼このコメントに返信 >>20
東京23区以外は全部田舎やで
消えても困らん
ちな杉並区
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:51 ▼このコメントに返信 コロナが更にヤバくなってるって時に開催を強行するような団体なんだし火薬の管理も雑なんだろうな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:51 ▼このコメントに返信 こち亀のBGM流しとけばok
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:55 ▼このコメントに返信 火薬の狙う先が弓
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:57 ▼このコメントに返信 やっぱり日本の技術は素晴らしいよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:57 ▼このコメントに返信 米22
無くなったな
俺の地元の北千住で、毎年隅田川の1週前にやってる足立花火大会も3年連続で無くなったし
お前の地元の花火大会は無事できた?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:00 ▼このコメントに返信 もうプロジェクトマッピングでええやろ
日本にそれが出来る技術があるのか知らんけど(笑)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:07 ▼このコメントに返信 >>25
何代前からだよ、3代前以上からじゃないと田舎モンだぜ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:08 ▼このコメントに返信 >>31
今時(笑)、爺さん無理すんなww
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:13 ▼このコメントに返信 >>18
日本人に職人はつとまらんてか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:13 ▼このコメントに返信 >>25
杉並病乙
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:14 ▼このコメントに返信 久しぶりだからって派手にカマシ過ぎやがって…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:17 ▼このコメントに返信 >>18
なんの職人だよ
色々な職方と付き合いあるけどイランから来てる人なんてあったことないぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:17 ▼このコメントに返信 どうせ勿体ないからって中止になった年の花火使い回してたんやろ
んでろくに手入れも湿度管理もせずで不具合連発でドカンや
毎年やるせいで前例がなくまた警告出来る経験者はもうおらん
必然やね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:17 ▼このコメントに返信 最近は人が集まらないようにゲリラ的に打ち上げやってるけど周知もされない花火大会なんてテロだよ
ほぼ直上みたいなとこでいきなり爆発するんだ 家が震えたわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:18 ▼このコメントに返信 うるさい上に無誘導の爆発物飛ばしてくるとかただのテロやん。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:19 ▼このコメントに返信 >>26
火薬管理してる花火業者はあくまで下請けで、開催してる(出資)してるのは地方自治体だぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:21 ▼このコメントに返信 >>8
長岡花火は興業じゃなく慰霊だからね
事故なんか起こしたら洒落にならん
花火職人もプライド持ってやってるだろうし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:21 ▼このコメントに返信 このニュースの後にどっかの花火大会の中継で「職人さんも久しぶりの腕の見せ所ですね」とかアナが言ってて
当てつけかな?って感じた
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:23 ▼このコメントに返信 >>11
大会開催前のニュース見たらマジで2019年製の花火使ってるのなwww
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:23 ▼このコメントに返信 花火大会は全て海上でやれよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:24 ▼このコメントに返信 ワイも地元の花火大会で暴発見たことあるわ
すげー派手な花火だなー、さすがラストを飾る花火だなーって思ってたら職人二人亡くなってた…
そこから10年くらいはやってなかったけど規模縮小して再開した
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:25 ▼このコメントに返信 別にCGで街に投影しても何も変わり無いでしょ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:28 ▼このコメントに返信 地元民だが事故起こすくらいならやめちまえ
2日連続で祭り事やって2日連続通行止めされると迷惑なんじゃ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:30 ▼このコメントに返信 告知された花火大会だからまだマシや
去年はこれをサプライズでやってたんやからな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:31 ▼このコメントに返信 花火はドンと響く音もセットで楽しむものだからプロジェクトマッピングのほうがいらん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:33 ▼このコメントに返信 現代のものはちょっとでも危険だとすぐ禁止にするが、爺婆贔屓の伝統と名のつくものは人が死のうが街が焼けようが継続する老害行政
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:33 ▼このコメントに返信 こういうのが見たかったんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:40 ▼このコメントに返信 自粛しないバチが当たったんや
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:00 ▼このコメントに返信 >>52
わかる
祭りはこうじゃないとな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:05 ▼このコメントに返信 手持ち花火と同列に語ってるやつおって草
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:31 ▼このコメントに返信 >>50
20キロ離れてても結構音うるさいからな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:43 ▼このコメントに返信 >>30
ナイアガラが枯れ草に燃え移ったけど30-40分くらいで再開した
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:46 ▼このコメントに返信 新潟の花火は日本三大を名乗ってるだけあってトラブルは無かったから、元々腕が無かった所に中断が重なって余計に腕が落ちただけだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:56 ▼このコメントに返信 職人()の腕とかいう曖昧なものに安全性を委ねているクソ行事
爆発物やぞ、職人のコンディションがどうであろうと安全に終わるよう2重3重に対策しろボケ老人
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:02 ▼このコメントに返信 山形民、今日花火大会だったけどこの前の大雨の影響で中止になった。開催してからトラブル起こるよりはマシかな?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:12 ▼このコメントに返信 >福岡のだけ他とレベチすぎんか
怪我人出てる富山が一番ヤベェ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:20 ▼このコメントに返信 >>42
長岡はいろんな点で立派だよな
とはいえ、いくらプライドや慰霊の文脈があっても事故は防げないから結局は日々の積み重ねだよ
三年空くと気づかないうちに体感レベルの細やかなノウハウが失われてたりするんだろうな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:23 ▼このコメントに返信 >>11
あげく密回避で時短のために例年より量を増やして打ち上げてる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:26 ▼このコメントに返信 弓道場にバレーボール大の穴が空いて全焼って
帆船海戦時代の大砲並の威力はあるってことだよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:29 ▼このコメントに返信 >>51
国によらずそういうもんなんだろうな
日本なら餅と花火(あと不祥事まみれの相撲協会なんかも似たようなもんだけど…)
外国でも祝砲だとかいらないものを新年になったら窓から捨てるだとか、人死が出るようなことを平気でやったりしてる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:34 ▼このコメントに返信 クソバカ花火師のせいで大変だな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:58 ▼このコメントに返信 花火屋でバイトしてたことあるけど、
当日は決められた火薬の量を入れて電気で点火するだけだから職人の腕もクソも無い。
去年の在庫を打ち上げて、火の付きが悪くて地面で爆発とかはありそう。
ナイアガラの事故については、普通は開始前に消防が水を撒くんだけどなぁ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 23:03 ▼このコメントに返信 やる気なさすぎだろ
事故るくらいならやめちまえくだらねぇ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 23:12 ▼このコメントに返信 数年やってないから腕が鈍るのもしょうがないが、それで周りを焼き尽くしていいわけないから水上以外の花火大会は中止しろ。実質爆弾飛ばしてるようなもんだから人やる前にやめちまえ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月06日 23:12 ▼このコメントに返信 そりゃ2年もブランク開けさせたんならな
自分達でそうさせといて、失敗したら失敗したで騒ぐならもう今後花火大会やめればいいと思う
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 02:15 ▼このコメントに返信 >>6
爆弾だもんなー
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 07:42 ▼このコメントに返信 花火もまともに上げられないのかよ日本人w
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 15:41 ▼このコメントに返信 >>31
日本は68年からやってますよ^^
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 15:45 ▼このコメントに返信 >>46
神奈川のやつか
対岸の観客は事故だと気づいてなかったんだよな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 22:25 ▼このコメントに返信 枯草がたった35平方メートル燃えたことをいちいちニュースにするなよ…