1: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:16:02.65
待ち時間8分になってた
2: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:16:24.38 ID:0+ZOwm3O0
これうまいんか?
7: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:17:21.83 ID:0JRnTtAn0
これはそこそこ美味いからしゃーない
4: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:16:57.11 ID:UIyxKH2P0
美味かったぞ
俺は肉うどんの方が好きやけど
俺は肉うどんの方が好きやけど
【おすすめ記事】
◆どん兵衛とマルちゃんどっちが美味いのか?
◆スイスの山奥で食べるどん兵衛が異次元過ぎると話題にwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイ、どん兵衛でやらかす
◆「どん兵衛」と「赤いきつね」を目隠しして味だけで区別出来たら100万円、失敗は死

◆【画像あり】地下アイドルさん、お尻の躍動感が凄すぎると話題にwwwwwwwwwwww
◆【サイバーテロ】店舗のWi-Fi侵入してわいせつ画像を大量印刷した結果wwwwwwwww
◆【速報】K、自殺
◆【速報】女性プロゲーマー、わずか1週間でクビwwwwwww
◆テレ朝の番組に非難殺到 カルガモ密着で1羽亡くなる 「アンタらのせいで死んだ」「視聴者なめるな」
◆どん兵衛とマルちゃんどっちが美味いのか?
◆スイスの山奥で食べるどん兵衛が異次元過ぎると話題にwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイ、どん兵衛でやらかす
◆「どん兵衛」と「赤いきつね」を目隠しして味だけで区別出来たら100万円、失敗は死
5: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:17:18.63 ID:0MshurB7M
250円じゃなかった?
8: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:17:49.26 ID:oNoyZ0AG0
待ち時間って短くしようと思えばできるらしいぞ
あえて待ってもらうのがうま味を増幅させてる
あえて待ってもらうのがうま味を増幅させてる
40: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:32:23.82 ID:W8M6v+qM0
>>8
出来るけど麺は変わるから同じにはならん
出来るけど麺は変わるから同じにはならん
91: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 15:12:45.49 ID:EUBZ/aDe0
>>8
あんまり短くすると食べてる間に伸びるからやぞ
あんまり短くすると食べてる間に伸びるからやぞ
12: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:18:42.05 ID:NIDIH1qv0
なんかピカピカしてる😳
14: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:18:49.11 ID://tZwYK30
見たことあるけどまだ買ったことないな全部入だろ
17: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:19:50.85 ID:M3Op6qbx0
昔あったごんぶとまた出せばええやん
18: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:20:05.02 ID:mq3noOIg0
どん兵衛にこういう高級感求めてないねん
ごんぶとでええやんけそしたら
ごんぶとでええやんけそしたら
20: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:22:56.25 ID:7glbA5Lsd
>>18
安物は赤いきつねでええやろ
どん兵衛は高級でも
安物は赤いきつねでええやろ
どん兵衛は高級でも
57: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:45:07.66 ID:9yaj5+C+0
>>18
食ってから言ったほうがええで
手のひらクルクルさせるの恥ずかしいやろ?
食ってから言ったほうがええで
手のひらクルクルさせるの恥ずかしいやろ?
19: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:22:44.33 ID:73fn9iIH0
丸亀いくわ
23: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:23:35.50 ID:zmjpHznc0
8分表記ってことは5分でいいな
24: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:24:13.98 ID:e0GtZ3K40
投げ売りで買えればまあまあ
37: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:31:01.55 ID:xLEOY9FX0
普通のでも5分だとまだ麺が固い
48: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:39:54.99 ID:7glbA5Lsd
>>37
どう考えても硬いけど食う時間も考慮してるんちゃうかね
どう考えても硬いけど食う時間も考慮してるんちゃうかね
38: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:31:06.06 ID:719dimGUa
普通の2倍近い値段出して2倍の時間待って食べるほど美味くない
普通ので十分うまい
普通ので十分うまい
50: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:40:18.79 ID:1/gASDlz0
>>38
50円しか違わんぞ
50円しか違わんぞ
45: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:35:19.59 ID:s/cllK9v0
どん兵衛は関西で買った方がうまいで
46: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:35:34.64 ID:pmJ0xNZn0
ここまで時間と金かかるならアチアチうどんでいいんよ
53: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:41:49.58 ID:KyKZ3JIzM
これなら冷凍のうどんでええやろ
55: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:43:43.20 ID:dsl+cEN10
>>53
まぁそれな
手間さえ惜しまないならそうなる
まぁそれな
手間さえ惜しまないならそうなる
58: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:45:21.97 ID:7glbA5Lsd
>>53
別の食い物やと思うんやが
パスタと同じくらい違う
別の食い物やと思うんやが
パスタと同じくらい違う
54: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:43:00.71 ID:dsl+cEN10
生じゃないタイプの最高到達点じゃないか
たぶんこれ以上は無理
たぶんこれ以上は無理
56: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:44:50.34 ID:cM+mRXyT0
8分も待ったら冬場だと冷めるわ
59: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:45:32.23 ID:nprVr53W0
こんなんあるんや
61: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:47:48.83 ID:5fF4djyGM
一昨年くらいまで5分でもまだ固い部分あったけど最近のは5分でちゃんと10分どん兵衛になるの凄い
62: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:48:02.71 ID:dsl+cEN10
このゆず七味唐辛子はマジで糞ウマだから売ってほしい
67: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:50:19.34 ID:1/gASDlz0
>>62
八幡屋礒五郎で売ってるよ
八幡屋礒五郎で売ってるよ
63: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:48:36.67 ID:eQfseWnH0
カップ麺の高級路線ってどこに需要あるんや
66: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:49:36.44 ID:f6F4sXOoa
>>63
ぶっちゃけある程度チープ感あった方がいい気もするわ
ぶっちゃけある程度チープ感あった方がいい気もするわ
75: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:56:40.19 ID:7glbA5Lsd
>>66
生麺のラ王とかうまいけど別にこれじゃ無くてもいいって感じになっちゃう
生麺のラ王とかうまいけど別にこれじゃ無くてもいいって感じになっちゃう
77: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:58:07.04 ID:r+6MKNoyp
試しに1回買ってみて確かにうまいけど結局はカップめんの域を出ないから中途半端
この値段ならもうちょい出して丸亀行ったほうがいいし手軽に食うならノーマルでいいしもう買わないかな
この値段ならもうちょい出して丸亀行ったほうがいいし手軽に食うならノーマルでいいしもう買わないかな
85: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 15:06:59.90 ID:e0GtZ3K40
>>77
これはセブンの最近出た面倒なやつ食って
カップ麺の限界やなって思ったわ
少し足してチルド系の生麺食った方が満足できる
これはセブンの最近出た面倒なやつ食って
カップ麺の限界やなって思ったわ
少し足してチルド系の生麺食った方が満足できる
79: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:59:48.61 ID:mUvsxQ9r0
どん兵衛とUFOは間違いなく迷走してる
84: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 15:05:00.43 ID:W8P+TbG5a
>>79
思い出補正かも知れんが昔の方が旨かった
麺がね
思い出補正かも知れんが昔の方が旨かった
麺がね
81: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 15:03:14.81 ID:W8P+TbG5a
旨いけど普通のどん兵衛2個分の値段やしな
82: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 15:03:22.59 ID:JeMMaNBF0
というかどん兵衛って普通のも高いよな
うまいしトッピングも凝ってるからまぁ納得はできるけど
うまいしトッピングも凝ってるからまぁ納得はできるけど
87: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 15:09:59.26 ID:9IUOUnXl0
うどんは冷凍うどんが強過ぎる
89: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 15:11:31.57 ID:M+++vYRj0
>>87
カトキチうますぎるンゴ
カトキチうますぎるンゴ
90: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 15:11:36.82 ID:W8P+TbG5a
>>87
家で食べるなら乾麺が1番好き
家で食べるなら乾麺が1番好き
92: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 15:13:17.97 ID:aPE6o8zp0
冷凍うどんは茹で時間も短いくせに美味い
94: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 15:15:39.05 ID:JT9dw6+ka
オレンジの買いまくってたけど150円になってた
26: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:24:44.18 ID:Sx8Qb5l40
揚げと麺が普通より厚みがあった
麺は普通の方が好き
麺は普通の方が好き
47: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:39:52.79 ID:1/gASDlz0
これなかなか美味かったわ
49: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:40:10.00 ID:tGLJoUDvp
ワイは柔らかい麺が好きやから15分くらいにしとるで

◆【画像あり】地下アイドルさん、お尻の躍動感が凄すぎると話題にwwwwwwwwwwww
◆【サイバーテロ】店舗のWi-Fi侵入してわいせつ画像を大量印刷した結果wwwwwwwww
◆【速報】K、自殺
◆【速報】女性プロゲーマー、わずか1週間でクビwwwwwww
◆テレ朝の番組に非難殺到 カルガモ密着で1羽亡くなる 「アンタらのせいで死んだ」「視聴者なめるな」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659762962/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 17:32 ▼このコメントに返信 定番商品ちゃうやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 17:34 ▼このコメントに返信 10分どん兵衛のパクリじゃん、公式側がパクるってのは斬新だが
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 17:41 ▼このコメントに返信 オレンジのかき揚げうどんver.は?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 17:47 ▼このコメントに返信 8分とか、インスタント名乗るなよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 17:47 ▼このコメントに返信 そもそも普通のどん兵衛も10分待つたほうが美味しいって日清も認めたやろ(笑)
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 17:48 ▼このコメントに返信 >>2
違うだろ
10分どん兵衛はわざとふにゃふにゃして胃腸の負担を和らげるやつだろ
これは麺がしっかりしてるからその分時間がかかるわけで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 17:52 ▼このコメントに返信 どん兵衛と赤いきつねは上手く共存してるな
コシのしっかりした麺を食べたい時はどん兵衛
昔ながらのいかにもインスタントな麺を食べたい時は赤いきつね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 17:54 ▼このコメントに返信 それもう普通に生麺茹でたほうが良くね🙄
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 17:54 ▼このコメントに返信 >>7
ダシはきつねの方が好きなんだけど麺はどん兵衛の方が好きだからいつも迷う
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 17:55 ▼このコメントに返信 何回食べてもどんぎつねが出てこないんだが何故だ
おかしい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 17:57 ▼このコメントに返信 昼休憩の時間短いから8分は長い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:03 ▼このコメントに返信 馬場さん「お湯を少なめに入れる」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:04 ▼このコメントに返信 そういえばごんぶとってなくなったのかな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:05 ▼このコメントに返信 ある程度の値段や時間になったらもうチルド麺でも茹でた方がいいわ
そっちの方が美味いし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:14 ▼このコメントに返信 関西の出汁は苦手
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:21 ▼このコメントに返信 最後の奴ジジイかよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:24 ▼このコメントに返信 天そばの方食べたけど確かに美味しかったよ
こっちも買ったけどまだ食べてない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:29 ▼このコメントに返信 >>9
知ってるかも知れんけど、赤いきつねもどん兵衛もつゆは地方別に3〜4種類くらいあるよ
かなり近いものもあるから食べ比べてみたら?
通販とかで手に入るはず
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:35 ▼このコメントに返信 久々に普通の食ったらマズくなってたわ
麺が安っぽくなってた感じ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:35 ▼このコメントに返信 8分も待つ価値ないよこれ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:35 ▼このコメントに返信 外で食うのめんどくさいからカップ麵なのにちょっと金出して〜とか
バカなんじゃねえの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:37 ▼このコメントに返信 文言だらけで味は微妙なんだよな。
ガチで美味い生麺タイプのごんぶと(絶版品)とか今なら500円以上しそう…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:40 ▼このコメントに返信 批判してるの貧乏人しかおらんくて草
300円程度やぞ糞虫共ww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:51 ▼このコメントに返信 >>23
ハイハイお薬増やしておきますね、レス乞食お爺さん🖕😜
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:52 ▼このコメントに返信 米23
高いって言ってる奴ほとんどいないだろ
不味いって言ってるんだよ文盲
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:55 ▼このコメントに返信 米21
だったらお前はゴミみてーな安いカップ麺食ってりゃいいだろ
たかだか300円程度でバカだのアホだの言う方がどうかしてるわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 19:04 ▼このコメントに返信 妙なトコにカネを使わず、おあげを2枚にする案は出なかったんか😭
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 19:17 ▼このコメントに返信 >>26
まぁこれやな
既存商品は残ってる訳だから、これに興味がある奴だけが買えばいい話だな
実験的に新商品を出す事そのものを馬鹿にする奴は頭が足りてない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 19:17 ▼このコメントに返信 先入れのどん兵衛だと無いけど
後入れの袋数個有るヤツは
入れてる間に1分位経つから
その時間を考慮するべきか迷うな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 19:18 ▼このコメントに返信 粉末じゃなくて液体でスープ作るタイプが美味かったんだけど、これ売るためか今売って無いよね
美味いけど、1回食えばいいかなって味
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 19:38 ▼このコメントに返信 完全に食わず嫌いだけどカップうどんってどうやっても旨くなるイメージがわかないんだよなあ
冷凍うどんがあれだけのクオリティだからわざわざ乾麺食おうと思わんし
これの蕎麦は食べた
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 19:49 ▼このコメントに返信 安くて美味いのがカップ麺の売りだろ
生と同じ値段の劣化うどん食ってどうすんねん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 19:54 ▼このコメントに返信 ごんぶとって生麺じゃなかった?どん兵衛はフライ麺だから根本的に違う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 20:03 ▼このコメントに返信 普通のどん兵衛のうどん捨ててレンチンうどん入れる方が美味い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 20:12 ▼このコメントに返信 実際そこそこ美味いからしゃーない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 20:33 ▼このコメントに返信 食わないやつほど批判する
底辺丸出しだね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 22:05 ▼このコメントに返信 お湯を入れたのを忘れてて 20分以上経ったこのどん兵衛が今目の前に有る
....まだイケるはず
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月07日 23:53 ▼このコメントに返信 8分www
乾麺茹でてもそんなにかからんだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月08日 04:25 ▼このコメントに返信 これたしかにうまいんだけど値段分の差があるかと言われると微妙なところ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月08日 12:31 ▼このコメントに返信 あかいきつねの方が好き
どん兵衛のぬるぬる触感嫌い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月08日 12:47 ▼このコメントに返信 コストカットぎりぎりで安いものを作るのが限界何で、ちょっとグレードあげて高級路線にいくわけさ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:09 ▼このコメントに返信 お前がどん兵衛を1個食べる間に
俺はチリトマトヌードルを2個食べるぜ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月08日 22:45 ▼このコメントに返信 >>2
10分どん兵衛流行った時点で日清がマキタスポーツ呼んで公式コラボしてたし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 00:06 ▼このコメントに返信 >>2
パクるの意味知ってる?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 00:09 ▼このコメントに返信 >>2
そういうのは改良って言うんだよ
何でもかんでもパクるっていうのは全然意味違うんだよばーか