1: パルヴルアーキュラ(茸) [US] 2022/08/07(日) 17:04:03.83 ID:zLeLeA3l0● BE:969416932-2BP(2000)
「ラーメン屋で1万円」「丸亀製麺50ー60ドルがお得」 日本人激減のハワイでいま起きているスゴい現実
— NewsPicks ニュース (@NewsPicks_NEWS) August 6, 2022
💡マネー現代 https://t.co/paZGkCO5fO
27: ハロプラズマ(茸) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:19:24.44 ID:XGNOiLxR0
ハワイ行きたい……😮
23: ジアンゲラ(茸) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:18:20.93 ID:2TWTFwBj0
1万とか高級和牛のヒレ200g買えるわ
ラーメン食ってる場合じゃねえ
ラーメン食ってる場合じゃねえ
2: バチルス(神奈川県) [US] 2022/08/07(日) 17:04:51.91 ID:D5nSEqil0
金がねえんだわ
【おすすめ記事】
◆【画像】ハワイの婦警が完全にエロポリスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】女さん、ハワイに浮かれてヱッチな水着を着用してしまうwwwwww
◆東京からハワイまでの直通道路の建設費を算出してみたwwwwww
◆【画像】女さん、ハワイに浮かれてエチエチ水着を着用wwwwwww
◆「東京からハワイまで直通道路を敷いたら通行料はいくら?」→大手建設会社が大真面目に見積もりした結果wwwww

◆後藤真希さん「一緒にお風呂入ろ。ここ...成長してきたね(ナニを指でつまむ)」
◆【悲報】ゆきぽよ、新幹線でブチギレ
◆女の子「あっ❤キン○マあがってきたぁ❤」ぼく(そんな機能ないぞ😩)
◆【画像あり】藤井隆の嫁wwwwwwwwwwww
◆【速報】伊藤四郎さん(85)の最新画像wwwwwwwwww
◆【画像】ハワイの婦警が完全にエロポリスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】女さん、ハワイに浮かれてヱッチな水着を着用してしまうwwwwww
◆東京からハワイまでの直通道路の建設費を算出してみたwwwwww
◆【画像】女さん、ハワイに浮かれてエチエチ水着を着用wwwwwww
◆「東京からハワイまで直通道路を敷いたら通行料はいくら?」→大手建設会社が大真面目に見積もりした結果wwwww
3: スフィンゴバクテリウム(茸) [KR] 2022/08/07(日) 17:05:04.36 ID:NvZl+u1x0
普通の知能あったら今ハワイ行くか?
5: バチルス(東京都) [US] 2022/08/07(日) 17:06:00.99 ID:EFUlfOoC0
>>3
行かねぇな
グァムだわ
行かねぇな
グァムだわ
93: スフィンゴモナス(神奈川県) [EU] 2022/08/07(日) 17:46:30.50 ID:XhC6omu40
>>5
九十九里だろ
九十九里だろ
121: プロピオニバクテリウム(千葉県) [US] 2022/08/07(日) 17:54:33.84 ID:pHUsHXAy0
>>5
グアムとかサイパンはアルカニダしか居ないぞ
グアムとかサイパンはアルカニダしか居ないぞ
24: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:18:27.10 ID:6yBsn8vB0
>>3
行けないんだよ高すぎてなw
いいか、コロナとかの障壁がなくて、行けたとしてももう無理なの
行けないんだよ高すぎてなw
いいか、コロナとかの障壁がなくて、行けたとしてももう無理なの
239: エアロモナス(埼玉県) [US] 2022/08/07(日) 19:32:20.65 ID:DJ+2aa8s0
>>24
んなこたあない
んなこたあない
228: セレノモナス(SB-iPhone) [FR] 2022/08/07(日) 19:19:37.14 ID:QgVtBXn+0
>>3
久しぶりに行きたいなあ
久しぶりに行きたいなあ
6: イグナヴィバクテリウム(茸) [US] 2022/08/07(日) 17:06:38.62 ID:pJHTvfm+0
ハワイがダメなら羽合温泉に行けばいいと思うの
8: バチルス(千葉県) [ヌコ] 2022/08/07(日) 17:09:14.68 ID:ybwiAA760
ハワイコワイヤバイ
12: チオスリックス(東京都) [CN] 2022/08/07(日) 17:12:39.28 ID:gqfaRQIy0
海外旅行に行って検査で陽性が出て帰れなくなった人多いからね
15: デロビブリオ(図書館の中の街) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:13:45.51 ID:IGMHoxNL0
>>12
それな
それな
396: カルディセリクム(静岡県) [US] 2022/08/08(月) 11:24:52.51 ID:TgWFbFtE0
>>12
日本国内の旅行でもそうだからな
面白いよなあ
日本国内の旅行でもそうだからな
面白いよなあ
13: エルシミクロビウム(大阪府) [YE] 2022/08/07(日) 17:13:17.12 ID:GZjg3EiD0
円安で割高だから
16: ラクトバチルス(東京都) [KR] 2022/08/07(日) 17:13:57.41 ID:voW+b6Vp0
ハワイって泳ぐ以外に何か楽しめるもんあるか?
31: シュードノカルディア(宮城県) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:20:46.27 ID:uvxmEK7a0
>>16
日本がクソ暑いムシムシな時期に行くと
暑いけどカラっとしててそれだけで快適
日本がクソ暑いムシムシな時期に行くと
暑いけどカラっとしててそれだけで快適
35: ジアンゲラ(茸) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:21:46.60 ID:2TWTFwBj0
>>31
エアコン持ってないのか?
アメリカのエアコンとか何十万円なんだろうな今
エアコン持ってないのか?
アメリカのエアコンとか何十万円なんだろうな今
38: バクテロイデス(茸) [EU] 2022/08/07(日) 17:23:39.89 ID:kKgfuFAe0
>>16
ハワイはいいぞ!近くにきれいな海がある新宿みたいなもんだからな。
ハワイはいいぞ!近くにきれいな海がある新宿みたいなもんだからな。
120: スネアチエラ(茸) [US] 2022/08/07(日) 17:53:29.65 ID:APpCXAoE0
>>16
むしろ泳がんよ
アトラクションが沢山あるから自分で選択して楽しめばいい
ぶっちゃけ何もしないでゴロゴロしてるだけでもハワイに行きたいくらいだわ
むしろ泳がんよ
アトラクションが沢山あるから自分で選択して楽しめばいい
ぶっちゃけ何もしないでゴロゴロしてるだけでもハワイに行きたいくらいだわ
372: クリシオゲネス(東京都) [CO] 2022/08/08(月) 04:21:09.80 ID:4Ajby3LM0
>>16
ハワイでするゴルフは最高
ハワイでするゴルフは最高
17: デロビブリオ(東京都) [FR] 2022/08/07(日) 17:14:48.10 ID:SB669jfO0
良いことやん
国内旅行に金使えや
何のための円安なんだよ
国内旅行に金使えや
何のための円安なんだよ
21: ネンジュモ(大阪府) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:16:55.54 ID:f2oSbprP0
>>1
円安なのに物価高のアメリカに行かんだろ
円安なのに物価高のアメリカに行かんだろ
28: キサントモナス(SB-iPhone) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:20:09.89 ID:+NZzAoWn0
新婚旅行でビジネスクラス6泊8日で約150万円だったが、今だと300万ぐらいかかりそう
34: スフィンゴバクテリウム(茸) [KR] 2022/08/07(日) 17:21:33.86 ID:NvZl+u1x0
>>28
新婚旅行文化もそろそろ無くなりそう
新婚旅行文化もそろそろ無くなりそう
30: ジアンゲラ(茸) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:20:17.23 ID:2TWTFwBj0
普通に日本で週1でラーメン食ってるが
週1で和牛ヒレステーキとかどんだけ大富豪だよ
舌が肥えてポテチ食えなくなっちゃう
週1で和牛ヒレステーキとかどんだけ大富豪だよ
舌が肥えてポテチ食えなくなっちゃう
36: コルディイモナス(東京都) [US] 2022/08/07(日) 17:22:33.39 ID:MKxfs4U/0
411: デイノコック(ジパング) [US] 2022/08/08(月) 15:41:59.09 ID:jPEP3sfU0
>>36
すげぇ日焼けだなw
すげぇ日焼けだなw
39: クロストリジウム(神奈川県) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:23:45.49 ID:udLYyQQ90
かつての、なんとか市場のカニカマうどんが可愛く思えるお値段。
46: エルシミクロビウム(dion軍) [US] 2022/08/07(日) 17:26:27.37 ID:vYx5DW+00
なんでハワイまで行ってラーメンやうどんを食べるん?
そんなんなら日本でいいじゃん
そんなんなら日本でいいじゃん
55: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:30:41.71 ID:6yBsn8vB0
>>46
昔は千円ちょいくらいでラーメンあったんだよ
向こうの料理に疲れたりしたら食べる人がいた
今は昔のお話
昔は千円ちょいくらいでラーメンあったんだよ
向こうの料理に疲れたりしたら食べる人がいた
今は昔のお話
99: ジアンゲラ(埼玉県) [US] 2022/08/07(日) 17:47:51.10 ID:hvf3a0Nv0
>>46
ハワイはまだおいしいものありそうだけどグアムは食がちょっとアレで
日本企業のホテルで食べるキツネうどんが一番おいしくて毎日食べてたな
ハワイはまだおいしいものありそうだけどグアムは食がちょっとアレで
日本企業のホテルで食べるキツネうどんが一番おいしくて毎日食べてたな
56: アルテロモナス(静岡県) [US] 2022/08/07(日) 17:31:13.92 ID:+PWfGRuV0
無駄な海外への金の流出が減って良いことじゃん
57: ゲマティモナス(SB-Android) [US] 2022/08/07(日) 17:31:54.39 ID:uclxVMFx0
常磐ハワイアンセンターで我慢しとく
211: スネアチエラ(SB-Android) [MA] 2022/08/07(日) 19:00:51.66 ID:rYmvBW600
>>57
ハワイには行けないので、常磐ハワイアンセンター及びその後継に家族と行こうと思って20年、夢未だ果たせず
ハワイには行けないので、常磐ハワイアンセンター及びその後継に家族と行こうと思って20年、夢未だ果たせず
60: プニセイコックス(東京都) [US] 2022/08/07(日) 17:32:21.97 ID:bxIAHt0z0
ハワイ二度行ったけどワイキキビーチとホテルのプールで泳いだことないわ
白人だらけで気が引けて
白人だらけで気が引けて
87: テルモアナエロバクター(光) [CN] 2022/08/07(日) 17:42:32.01 ID:OngKdZE70
>>60
だせーw
だせーw
92: プニセイコックス(東京都) [US] 2022/08/07(日) 17:44:41.57 ID:bxIAHt0z0
>>87
ワイキキの浜辺なんて日本人ほぼ皆無だぞ
ワイキキの浜辺なんて日本人ほぼ皆無だぞ
103: テルモアナエロバクター(光) [CN] 2022/08/07(日) 17:49:12.82 ID:OngKdZE70
>>92
世界中行ってるけど日本人居なくてもプールも店も余裕だよ。つかハワイでしかもホテルのプール入れなかったら行ける海外無いぞw
世界中行ってるけど日本人居なくてもプールも店も余裕だよ。つかハワイでしかもホテルのプール入れなかったら行ける海外無いぞw
224: デスルフロモナス(東京都) [US] 2022/08/07(日) 19:15:54.46 ID:LVHQ49ij0
>>60
カイルアビーチは人がほとんど居なくて最高だった。ワイキキからバスでも一時間掛からなかったと思うよ
真っ白い砂浜が目に浮かぶ
カイルアビーチは人がほとんど居なくて最高だった。ワイキキからバスでも一時間掛からなかったと思うよ
真っ白い砂浜が目に浮かぶ
62: ビブリオ(ジパング) [US] 2022/08/07(日) 17:33:03.39 ID:PijxS1/e0
グアムでええんじゃないか?
67: プロカバクター(兵庫県) [VN] 2022/08/07(日) 17:35:17.86 ID:6Q5quCuP0
>>62
グアムすら行けない、まである
ランチで10米ドル
夕食で50米ドル見とかないと
グアムすら行けない、まである
ランチで10米ドル
夕食で50米ドル見とかないと
73: ストレプトミセス(長屋) [US] 2022/08/07(日) 17:37:47.30 ID:6rUe4O160
>>67
それぐらいなら普通じゃね…?
それぐらいなら普通じゃね…?
88: カルディセリクム(兵庫県) [CN] 2022/08/07(日) 17:42:43.08 ID:oSIdm7lh0
>>73
日本でも家族で外食したらそのくらいかもっと使うよな
チェーン店ですら
日本でも家族で外食したらそのくらいかもっと使うよな
チェーン店ですら
81: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:40:44.22 ID:6yBsn8vB0
>>62
グアムのミドルクラスレストラン、プロア
ペンネの値段ほ西海岸ベイエリアと同じレベル
単なるチキンペンネにチップ込み3500出すんだよグアムでさえw
俺が行った8年前の倍くらいになってるw
グアムのミドルクラスレストラン、プロア
ペンネの値段ほ西海岸ベイエリアと同じレベル
単なるチキンペンネにチップ込み3500出すんだよグアムでさえw
俺が行った8年前の倍くらいになってるw
69: ジアンゲラ(茸) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:36:08.09 ID:2TWTFwBj0
往復5万でタイに行って吸おうぜ
89: フランキア(千葉県) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:43:12.35 ID:TIGo2PpZ0
>>69
この前行ってきた。
凄かった
この前行ってきた。
凄かった
90: テルモアナエロバクター(光) [CN] 2022/08/07(日) 17:44:23.03 ID:OngKdZE70
ハワイ行きたいな。年末に行くかな
108: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2022/08/07(日) 17:50:45.62 ID:6yBsn8vB0
俺が結婚式挙げた6年前、ハレクラニって一番安い部屋で6万円で泊まれた

↑2016年のメールにあった

↑今は10万以上
6年で175%!
日本人よ、あなたの所得は6年でここまで上がりましたか?
もう日本人がハワイに行けることはない

↑2016年のメールにあった

↑今は10万以上
6年で175%!
日本人よ、あなたの所得は6年でここまで上がりましたか?
もう日本人がハワイに行けることはない
114: オセアノスピリルム(茸) [DE] 2022/08/07(日) 17:51:49.24 ID:RLRuyFG30
>>108
これ半分…憧れのハワイ航路だろ…
もう終わりだよこの国
これ半分…憧れのハワイ航路だろ…
もう終わりだよこの国
398: ユレモ(東京都) [CN] 2022/08/08(月) 11:54:38.62 ID:NaWswoH40
>>108
って事は一泊130000クラスのディズニーホテルはやっぱりどうなんだ?と…
って事は一泊130000クラスのディズニーホテルはやっぱりどうなんだ?と…
137: スフィンゴバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/07(日) 18:03:07.99 ID:u3VecnAN0
飛行機で時間かかりすぎ
164: デスルフォビブリオ(茸) [JP] 2022/08/07(日) 18:17:39.91 ID:pNbYWon70
パラオなら行きたいわ
195: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2022/08/07(日) 18:50:13.19 ID:6yBsn8vB0
うお、ホノルルのhy'sステーキハウス、ポーターハウスが160ドル!?

2018年いったときはこれ89ドルだったんだぜ?
当時が110円だからチップ込みで11200
円
これが今なら25000円!
これはインフレ以前の上がり方だな
因みに2年前で125ドル
もう日本人の居場所はマジでないわ

2018年いったときはこれ89ドルだったんだぜ?
当時が110円だからチップ込みで11200
円
これが今なら25000円!
これはインフレ以前の上がり方だな
因みに2年前で125ドル
もう日本人の居場所はマジでないわ
203: レジオネラ(兵庫県) [US] 2022/08/07(日) 18:55:24.24 ID:bUzvKUGk0
>>195
問題はこれが本当に食いたいほど旨いかどうか
問題はこれが本当に食いたいほど旨いかどうか
206: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2022/08/07(日) 18:57:02.95 ID:6yBsn8vB0
>>203
美味かったよ
89ドルならね
25000出したら不味く感じると思う
美味かったよ
89ドルならね
25000出したら不味く感じると思う
205: ニトロスピラ(神奈川県) [ニダ] 2022/08/07(日) 18:56:30.37 ID:kgODRODn0
マウイ、カウアイ行きたいな
オアフ島もノースショアや西のカエナポイントなどはたまらなく心地良い
ワイキキとか行く奴の気がしれんわ
オアフ島もノースショアや西のカエナポイントなどはたまらなく心地良い
ワイキキとか行く奴の気がしれんわ
227: バチルス(神奈川県) [JP] 2022/08/07(日) 19:19:16.53 ID:5tF8vGoB0
>>205
マウイとハワイ島行きたい
カウアイ島はミニグランドキャニオンみたいのがあってよかったよ
野生の鶏がうるさかったけど
マウイとハワイ島行きたい
カウアイ島はミニグランドキャニオンみたいのがあってよかったよ
野生の鶏がうるさかったけど
237: ビフィドバクテリウム(千葉県) [US] 2022/08/07(日) 19:30:11.30 ID:riU5sSOV0
ニュージーランドの方がいいわ
ハワイは日本人が多いからつまらん
ハワイは日本人が多いからつまらん
240: クロロフレクサス(茸) [ニダ] 2022/08/07(日) 19:32:44.49 ID:iFjU5JXp0
>>237
ニュージーランドもクソつまらん
クライストチャーチだけは認めるが
ニュージーランドもクソつまらん
クライストチャーチだけは認めるが
257: デスルフォビブリオ(埼玉県) [US] 2022/08/07(日) 19:42:52.31 ID:X4UNlgG50
親戚の結婚式で行ったけど記憶がないw
気候はよかった気がする
彼女と海でもいったら楽しいのかもね
気候はよかった気がする
彼女と海でもいったら楽しいのかもね
260: スフィンゴバクテリウム(茸) [KR] 2022/08/07(日) 19:43:52.02 ID:NvZl+u1x0
>>257
楽しく無かったのかよw
楽しく無かったのかよw
322: デスルフォビブリオ(埼玉県) [US] 2022/08/07(日) 21:05:56.62 ID:X4UNlgG50
>>260
そりゃ親戚で行って結婚式出てメシ食っただけだからな
記憶をたどっても何頼んでもロコモコが出てきたのと
帰りの空港かなんかでハンバーガー屋の白人の小娘にバカにされたのしか思い出がない
ただ暑いのに気持ちいいという謎の気候だけはよい
あれだけのために行ってもいいと思う
そりゃ親戚で行って結婚式出てメシ食っただけだからな
記憶をたどっても何頼んでもロコモコが出てきたのと
帰りの空港かなんかでハンバーガー屋の白人の小娘にバカにされたのしか思い出がない
ただ暑いのに気持ちいいという謎の気候だけはよい
あれだけのために行ってもいいと思う
323: ディクチオグロムス(東京都) [KZ] 2022/08/07(日) 21:12:11.94 ID:WL1VX6J20
>>322
ロコモコを頼まなきゃロコモコは出てこんだろw
ロコモコを頼まなきゃロコモコは出てこんだろw
330: デスルフォビブリオ(埼玉県) [US] 2022/08/07(日) 21:36:16.43 ID:X4UNlgG50
>>323
何か頼むと店員がこっちがうまいよオススメだよみたいな感じ言ってきて
すべての選択肢がロコモコに辿りついて全員ロコモコになった
何か頼むと店員がこっちがうまいよオススメだよみたいな感じ言ってきて
すべての選択肢がロコモコに辿りついて全員ロコモコになった
302: アルテロモナス(宮城県) [IT] 2022/08/07(日) 20:18:31.89 ID:5TG0NV0q0
家で自炊ロコモコ食うしかないよぉ
318: スファエロバクター(千葉県) [HN] 2022/08/07(日) 21:00:04.33 ID:b/QbuQxY0
高すぎて沖縄でいいやってなる
366: ニトロソモナス(光) [ニダ] 2022/08/08(月) 03:27:22.37 ID:8VTAILg/0
近くにハワイアンズあるしな
388: テルモアナエロバクター(岩手県) [DE] 2022/08/08(月) 08:58:50.98 ID:+/JIyg6q0
俺がガキの頃は
船でグアムに行く奴を散々テレビCMでみて行きてぇなぁと思ったもんだ
船でグアムに行く奴を散々テレビCMでみて行きてぇなぁと思ったもんだ
392: グリコミセス(山口県) [ニダ] 2022/08/08(月) 10:20:40.87 ID:Fl0kFpRX0
鳥取のハワイは近い
395: カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [ニダ] 2022/08/08(月) 11:07:33.06 ID:5CR9ygH80
スカイライナーに乗って成田空港に行くだけで楽しい
397: アキフェックス(東京都) [ニダ] 2022/08/08(月) 11:32:00.62 ID:abvbIKRm0
常磐ハワイアンセンターも行った事ない
213: レンティスファエラ(埼玉県) [ヌコ] 2022/08/07(日) 19:02:58.79 ID:m8kcdG+Z0
沖縄でいいわ
海はきれいだし
アメリカンなものも食える
海はきれいだし
アメリカンなものも食える
407: セレノモナス(東京都) [US] 2022/08/08(月) 14:18:41.73 ID:8BaQiXHO0
コロナ前は毎年ハワイ行ってだけど
もう三年行けてない。来年は行きたいな
もう三年行けてない。来年は行きたいな
362: シトファーガ(静岡県) [EU] 2022/08/08(月) 02:04:26.93 ID:8Jjpu4hj0
コロナ直前に行ったけどやっぱいいもんよ
バカンスした気になる
海外感あんまないけど
バカンスした気になる
海外感あんまないけど

◆後藤真希さん「一緒にお風呂入ろ。ここ...成長してきたね(ナニを指でつまむ)」
◆【悲報】ゆきぽよ、新幹線でブチギレ
◆女の子「あっ❤キン○マあがってきたぁ❤」ぼく(そんな機能ないぞ😩)
◆【画像あり】藤井隆の嫁wwwwwwwwwwww
◆【速報】伊藤四郎さん(85)の最新画像wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1659859443/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:34 ▼このコメントに返信 草
マジで世界から日本だけ置いて行かれてんな
まぁ政治に興味ない層と、興味あっても政治のせの字も理解してない政治おじさん達のお陰やなw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:38 ▼このコメントに返信 そろそろ国内旅行が楽しいと気がついてるんじゃね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:39 ▼このコメントに返信 害人や害国や株主(害人)にしか金を渡さず、日本人を貧しくさせ、日本企業を弱らせて害資に売ろうとする売国奴政府が悪い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:41 ▼このコメントに返信 何か本国から人が流入してるらしいな。物価高だからか🤔?🌿も💉も💊もやれるしパラダイスだなワイハ🥴
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:43 ▼このコメントに返信 そもそも海外渡航という行為が推奨されないものだしなあ
そんな中でも行ってる非常識な人の1回の食費を見たりすると平気で1万行ってるからなあ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:47 ▼このコメントに返信 10年前はまだ日本と変わらん感じだったけどもう別世界だな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:48 ▼このコメントに返信 日本でレンタカー借りて観光地ドライブするだけでも楽しいぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:49 ▼このコメントに返信 途上国の中流化バブルで10倍相場が来る、世紀末の最終祭りな
インドアフリカ南アジア南米は仕込み時な
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:52 ▼このコメントに返信 ハワイは適当にブラブラしてるだけで楽しいからすごいよな
気候が爽やかで何しても快適で楽しい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:52 ▼このコメントに返信 >>3
前に政権交代したらもっと売国してたんだぜ…?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:52 ▼このコメントに返信 30年所得上がってないせいで海外のインフレについていけなくなったんだな
おまけに円安でダメ押し
戦後の海外は憧れの時代に戻っていくんだね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 01:54 ▼このコメントに返信 今日本の物価って世界でもかなり安い方だからコロナ明けたらドッと外人が押し寄せてくるぞ
そっちの方が怖いわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:01 ▼このコメントに返信 つまんねー所だからな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:01 ▼このコメントに返信 消えたのは上がるべきだったお賃金だゾ
政府はもっと賃上げ促してホラホラホラホラ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:04 ▼このコメントに返信 米1
あほ これに関しては置いてかれて正しいんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:05 ▼このコメントに返信 沖縄とか生ぬるいほどにカオスだぞ
普通にホームレスいるし、観光地離れたら
ヤク中だらけ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:07 ▼このコメントに返信 沖縄に何とかってハワイっぽいホテルあるからそれでいいだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:09 ▼このコメントに返信 >>10
売国は認めてて草
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:11 ▼このコメントに返信 はわー汗
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:13 ▼このコメントに返信 日本語、飯は選べば美味い、海綺麗、日本紙幣、チップ要らない、ホテル安い、渡航費安い、沖縄最高やんけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:15 ▼このコメントに返信 日本人がどんどんチキンで内籠りで言い訳ばかり言うようになってなんか寂しいな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:24 ▼このコメントに返信 国力の衰えをもろ感じる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:27 ▼このコメントに返信 米11
思い込みで生きてるからニホンガーは不幸なんだよなぁw
海外旅行者数
1989年 966万人
2019年 2008万人
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:29 ▼このコメントに返信 海外は経済成長しすぎなんよ
日本みたくデフレになればいいのに
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:29 ▼このコメントに返信 コロナの強制貯蓄50兆円だから行ける奴はいくらでもいる
だが、世間体気にする日本人がコロナ騒ぎしてる中、海外旅行行くのは限られてる
筆者が馬鹿すぎてお話にならんね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:31 ▼このコメントに返信 米25
韓国人にとってもドル独歩高のウォン安で今ハワイ旅行するのは損だから、
円安だから日本人は行かないなんてわけないしな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:32 ▼このコメントに返信 逆に考えたら 今後日本に来る観光客をぼったくっても 安いって思われる可能性あるな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:33 ▼このコメントに返信 在米やが、マジで外食は高なってるわ。
Food cart(屋台)で$13(=1700円)とかおかしい。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:46 ▼このコメントに返信 バーカ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:48 ▼このコメントに返信 >>27
アメリカの吉野家牛丼並盛900円未だ高騰
日本に来たらビビると思う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:48 ▼このコメントに返信 ハワイ便はまだ少ないけど復活してる今は8割程度は乗客居るみたいだな。
今週はお盆休みで満席になるんじゃねーかな。
ただ、今のハワイは米国本土からの旅行者が多くてホテルとか満室らしいわ。
ハワイの人は日本人の旅行者が増えるのを待ってるってよ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:51 ▼このコメントに返信 >>1
経済の話なのに政治?w
頭悪そうで何よりw
>興味あっても政治のせの字も理解してない政治おじさん達のお陰やなw
自己紹介で草
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 02:53 ▼このコメントに返信 >>24
周回遅れの話してて草
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 03:01 ▼このコメントに返信 >>32
日本の経済対策はどの機関でやるんですかぁ〜??
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 03:07 ▼このコメントに返信 「財政健全化こそ最優先政策です。閣議決定もされています」(財務省)
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 03:46 ▼このコメントに返信 >>11
これだよなぁ
ハワイや海外が高くなったとか言ってる奴は情弱。
日本人の収入が30年前から進化してなくて海外に追いつけなくなっただけ、
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 03:46 ▼このコメントに返信 貧乏国家の国民がハワイ旅行なんぞ行く余裕あるわけねーだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 03:48 ▼このコメントに返信 今は国内旅行がめちゃくちゃ安いから良いよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 03:53 ▼このコメントに返信 もうダメだもうダメだって工作員必死やな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 04:07 ▼このコメントに返信 アメリカで飯が1300円〜3000円飲み物8ドル程度だったから
高いと思うけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 04:09 ▼このコメントに返信 >>1
ハワイの観光業界はバンバン値上げしても来てくれるアメリカ本土の客相手に商売した方が儲かることを知ったからね。
落とす金が少ない上、値下げを要求して来る日本人観光客や日本の観光会社はもうハワイでは相手にされんよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 04:09 ▼このコメントに返信 円安で何もかもが高い
キッズと女が大好きあいぽんもどんどん値上がりしてんぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 04:14 ▼このコメントに返信 7年前くらいに行った時も日本より割高感はあったけど今はその比じゃないのね
向こうの飯飽きるから丸亀行ったわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 04:18 ▼このコメントに返信 ハワイ好きだったけど去年初めて沖縄行ったら海の綺麗さにびっくりした。ハワイの海って濁ってたんやなあれ。全然気にした事無かった。
今じゃ完全に沖縄派。宮古島行きてー
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 04:26 ▼このコメントに返信 日本のバブルもそうだったけど
需要が旺盛で国内で金が回る状態になってる国は物価も上がる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 04:30 ▼このコメントに返信 米39
現実にダメなんだからしゃーない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 04:44 ▼このコメントに返信 >>2
コロナ終わったら外人が大挙して押しかけてきて観光地の値段はどんどん上がって日本人はそれについていけなくなる
後進国のリゾート観光地にその国の人がほとんどいないようにな
そして銀座が中国人だらけだったときのようにネットで文句を言う
また何か起きて観光客が引いたとき、上から目線で国内の客を大切にしなかったツケが云々をネチネチ書き込む
札束の殴り合いで負けただけの負け犬なのにwww
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 04:52 ▼このコメントに返信 >なんでハワイまで行ってラーメンやうどんを食べるん?
>そんなんなら日本でいいじゃん
最近のことは知らんけど、昔は外国の日本料理って変なのが多くて話のネタに食べてたな
どっかのラーメンはパパイヤがのってて不味かったし、台湾の吉野家は牛丼セットになぜか甘い紅茶がついてた。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 05:19 ▼このコメントに返信 国内旅行一番楽しいという
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 05:21 ▼このコメントに返信 >>39
マジで事実だから
日本企業はほとんど価値を創出してないから給料も上がらんし高齢者ワラワラやな〜って思ったら高齢者すら減ってるわ
地方にでも行ってみれば一発で分かるで、あー衰退はこういうとこから始まってるんやな〜って
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 05:32 ▼このコメントに返信 円安で割高・コロナってのも有るけど治安が滅茶苦茶悪い
少し前にアメリカ本土から大量のホームレスを送り込まれたから
ホテルの前に注射器散乱しててビックリしたって少し前に帰って来た知人が言ってた
昔自分が行ってた頃はそこまで治安悪く無かったんだけど今では観光客は行ってはいけない地域が有るとの事
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 05:42 ▼このコメントに返信 >>50
アホやのw
日本企業は労働者が労働争議をほとんどしなくなったから利益分配を労働者から株主と内部留保にシフトしてんだよw
企業利益は海外と比較しても充分出とる。
本気で給料上げたいならストとデモをしろ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 05:42 ▼このコメントに返信 今はそれに加えて帰国時にPCR検査で一日つぶれるからな
日本人はいつから極貧になったんだろ
デフレ良しの国策はもう終わりだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 05:50 ▼このコメントに返信 沖縄あたりを、アメリカっぽい建物にして、疑似ハワイにすれば、良いわな
っていうかね、日本は街並みさえ良くすれば、日本人は日本を観光するやろ
北海道なんかも、建物をヨーロッパ風にして、そしたらわざわざ遠いヨーロッパなんて行かずに
みんな北海道行くし、まあ地震あるから耐震性だけ重視して
日本は十分可能性があるんだよ、努力すれば世界でも有数の観光地になる
まずは電線を埋めることから始めよう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 05:52 ▼このコメントに返信 >>1
遂に明白になったよなぁ、一回これだけ物価差、給与差出来るとなかなか追いつけないわ。結局日本脱出勢が正解だったんやね。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 05:52 ▼このコメントに返信 >>53
メスいき潰されたの見て優秀な奴等は自分と家族だけ守るモードに入ったからもう無理やぞ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:01 ▼このコメントに返信 暑い言うてもカラッとしてるから爽やかと
やたらに言われるけど、そんなことない当たり前だが暑い
日本では経験しない地獄のような暑さ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:03 ▼このコメントに返信 >>3
まーたコピペペタペタしか能がないレス乞食か🤣
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:04 ▼このコメントに返信 ヨーロッパの知人の所に旅行に行ってる。現地の人にも気に入られているんでハワイはもうええわ
上でも書かれているけど治安が悪い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:06 ▼このコメントに返信 >>8
世紀末まで何年あると思ってるんですか…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:08 ▼このコメントに返信 >>12
やってくるのの大半は中韓やで。日本はアメリカからもヨーロッパからも遠いからな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:14 ▼このコメントに返信 >>10
正しくは売国しよとしたら支持率落ちて政権倒れたじゃね?
なせかその後、最長の売国を続けた政権があるらしいが
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:15 ▼このコメントに返信 常磐ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアンズ)は一泊86000円やで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:21 ▼このコメントに返信 コロナあるし行く意味ないわ
沖縄旅行行ったやつですらコロナ貰って帰ってきてたし
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:28 ▼このコメントに返信 >>63
86,000円?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:28 ▼このコメントに返信 >>1
ハワイ=世界の認識なら草生える
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:31 ▼このコメントに返信 >>58
こんなコピペ見た事無いが
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:31 ▼このコメントに返信 >>54
よその丸パクりとか笑える
そんな事やって来るのは国内のジジババのみだろ w
発想が乏し過ぎて終わってる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:40 ▼このコメントに返信 米50
日本が良いとは言わんが腐っても世界3位の経済大国だぞ
アメリカはスタグフレーション濃厚で中間層が壊滅状態、中国は不動産バブル崩壊で若年層の失業率が20%弱と日本を遥かに上回る経済大国でさえ此の惨状
イギリスやEU諸国は勿論シンガポール・マレーシア・タイなどの東南アジア諸国も超深刻なインフレで政府が必死に商品券支給や光熱費の払い戻しなどの支援策を打ち出してる
日本は規制で効率や利幅等を意図的に落とし給与を抑えインフレを抑える分雇用を確保し治安を維持、海外は弱者を切り捨て利を追求するから給与が上がる分失業率や貧困率も上がり治安も悪化
社会保障を含め何でも自己責任でこなせる人なら海外の方が圧倒的に良いとは思うが要はどちらを選ぶか
因みに衰退してる日本の借金は2021年時点で1212兆4680億円も有るが、コロナ禍でも上場企業の内3割強が過去最高益を記録し内部留保は484兆円、対外純資産は円安効果とは言え31年世界一で過去最高の411兆円、日本人の個人金融資産は初の2000兆越えの2023兆円
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:45 ▼このコメントに返信 米52
今の日本人は飼い慣らされているからデモとストは絶対にやらないw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 06:52 ▼このコメントに返信 5年くらい前でもチップ込みで5000円位どの店でも支払ったけどな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 07:12 ▼このコメントに返信 海外との物価の違いがわかって、日本の貧困化に庶民が気づき始めてる
東京では5000万でこんな家しか買えない、とか自虐ネタをどこもやらないのは、他の先進国からしたら格安だし、新興国ですら同じ状況下になりつつあるから
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 07:13 ▼このコメントに返信 ただでさえ観光地価格なのに円安でさらに割高だからな
今ハワイに行くのは真の金持ち
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 07:49 ▼このコメントに返信 ワイもハワイでフラメンコ踊りたい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 08:04 ▼このコメントに返信 米69
残念だけど都合のいい一部の表面的なグラフだけ見て経済語るバカマヌケに正論は通じないよ
日本がわざとインフレを抑えてる事も、むしろ失敗してるのは海外な事も理解できず延々とワンパターンの日本衰退論語っちゃうバカだから何言っても無駄
こいつら円高の頃はケンモメンスレで「このままでは1ドル50円まで下がる事は確実ー日本の価値が下がるー日本終わりー」とか言っちゃうレベルのバケモノ揃いやぞ
都合の悪い事は耳に入らない体質なのよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 08:17 ▼このコメントに返信 酸っぱい葡萄が大豊作やん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 08:23 ▼このコメントに返信 >>18
政治詳しくなさそう
与党内に売国野郎たくさんいるの知らんの?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 08:40 ▼このコメントに返信 とりあえず値上げしとけば日本人除けになるからね
乞食民族の日本人がそれだけ嫌われているということだよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 08:41 ▼このコメントに返信 スパリゾートハワイアンズ宿泊86000!?にちょっとびっくりしたので調べてみたら、
1泊2食つきで16000〜だった。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 08:48 ▼このコメントに返信 ハワイハラスメント
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 09:04 ▼このコメントに返信 和歌山の白浜でいいや。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 09:28 ▼このコメントに返信 コロナ前から現地の日系人ですらハワイに来る日本人観光客は金を使わないって言ってたし、結局緩やかに貧乏になってるんだよな。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 09:44 ▼このコメントに返信 ハワイの最高峰マウナ・ケア山(標高4200m)の天体観測ツアーは死ぬまでに一度行ってみたいわ。
富士山より高い場所にツアーバスで行ける模様。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 09:51 ▼このコメントに返信 バカンスならポルトガルがお勧め
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 11:39 ▼このコメントに返信 ハレクラニとかボボボーボかよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 13:10 ▼このコメントに返信 米72
米78
米82
ひょっとして自演なのか???
どうしてここまで頭が悪いのか……
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 13:12 ▼このコメントに返信 >>76
ばーか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 15:39 ▼このコメントに返信 何で白人だらけだと気が引けるのか分からん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 15:43 ▼このコメントに返信 泳ぐ目的なら沖縄、九州の方が海綺麗なんだけどな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 16:01 ▼このコメントに返信 >>54
無電柱化に関しては早急にして欲しいし同意だが、何で街並み似せなきゃいけないんだよw 何言うてんの?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 16:06 ▼このコメントに返信 >>57
それ、なんかテンプレの様に本当に海外行った事があるのか怪しい日本とは違ってカラッとした暑さだから日陰入れば〜云々言う人いるけど、そんなもん関係なく今もう何処も湿度がどうとか気にするレベルじゃなくただただ普通にめちゃくちゃ暑いから。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 20:30 ▼このコメントに返信 >>18
13人もハートポチっちゃったのか…
私は世間知らずです!って宣言みたいなもんなのに…
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 22:57 ▼このコメントに返信 コロナ陽性で足止めくらうと旅費が追加で平均20万かかるみたいやから、旅行するなら旅行保険ガチで入った方がいいみたいな話は聞いたな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 23:14 ▼このコメントに返信 >>62
倒れるまでに充分売国してたが?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 23:31 ▼このコメントに返信 >>34
政策でGAFA生まれると思ってんの?
経済への政治介入なんてマクロ的にもマイナスにしかならんよ
政策は行き過ぎた経済活動を抑えるためのものでしかないよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 23:33 ▼このコメントに返信 >>47
負け組はつぷれていってる観光業やデパートやで
まあ、大好きな札束持ってる外人相手に勝負して一切国内に関わろうとせんでええで
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 23:37 ▼このコメントに返信 >>21
いや、君がさっさとでていきゃええやん
んで、日本語の掲示板やまとめブログなんな巡回せずに英語ベースのtelgramとかでコミュニケーションとりゃええ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 23:40 ▼このコメントに返信 >>52
内部留保はホリエモンのテレビ買収事件あたりの時代以降から盛んになったな
別にホリエモンが原因ってわけじゃなくてあん時はやたら敵対的買収が取り上げられてた
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 23:41 ▼このコメントに返信 >>44
晴れてこそやない?
曇ってたら沖縄の海もくすんどるで
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月09日 23:46 ▼このコメントに返信 >>86
まともにアンカも打てない君が言うことじゃないやろ
それとも反論したいけどされ返すの嫌だからっていうクソ雑魚なめくじ理論かな?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月10日 00:16 ▼このコメントに返信 トラ!トラ!トラ!
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:21 ▼このコメントに返信 初音ミクちゃん大好き大好き大好き応援してるよ大好き