1: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:14:32.81 ID:MFjXvXl10
オカン「どうせ合体しちゃった姿で遊ぶんでしょ?だったら最初から合体してるのでも同じじゃない」
ワイ(5歳)「え・・・・・・」
オカン「ねえ?こっちにしましょ?」
ワイ(5歳)「でも・・・・・・」
オカン「こっちの方がずっと安いのよ?これにするなら、あとでお菓子買ってあげるから」
ワイ(5歳)「うん・・・・・・」
幼いころの悲しい思い出
ワイ(5歳)「え・・・・・・」
オカン「ねえ?こっちにしましょ?」
ワイ(5歳)「でも・・・・・・」
オカン「こっちの方がずっと安いのよ?これにするなら、あとでお菓子買ってあげるから」
ワイ(5歳)「うん・・・・・・」
幼いころの悲しい思い出
13: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:20:37.41 ID:F9aBA6kua
胸が苦しくなった
9: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:17:47.07 ID:V1Za80Tb0
かわいそすぎる
4: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:16:17.80 ID:F9aBA6kua
めっちゃ悲しいからやめて😢
【おすすめ記事】
◆【速報】アメリカの高校生、18歳の誕生日に小学校で銃乱射し21人殺害
◆【驚愕】俺の誕生日、お袋「あんたの大好物の豚足よ」俺「えぇ!?」とビックリしてたら、お袋がとんでもない事を言った
◆【朗報】人気声優の釘宮理恵さん、Twitterを始めてしまう「お誕生日だからね!」
◆嫁の誕生日に「なんでも好きなもの買っていいよ!」と言った結果wwwwww
◆江戸川コナン君の(工藤新一)誕生日前日の一日がハードスケジュール過ぎる
未だに家にあるわ
キラーおーもある

◆【朗報】ク●ニを練習できるスマホアプリが見つかるwwwwwww
◆脱毛サロン「射精したら罰金5000円いただきます」 ← これwwwwwwwwwww
◆【悲報】赤髪のシャンクス、ボロを出すwwwwwwwwwwww
◆【画像】エッチな水着お姉さん「海で写真撮ってたらちっさい子供たちで気まずかった」
◆心理学者(39)「ウクライナ兵の士気を高めるには…そうだ!エロ画像を送り付けよう!」
◆【速報】アメリカの高校生、18歳の誕生日に小学校で銃乱射し21人殺害
◆【驚愕】俺の誕生日、お袋「あんたの大好物の豚足よ」俺「えぇ!?」とビックリしてたら、お袋がとんでもない事を言った
◆【朗報】人気声優の釘宮理恵さん、Twitterを始めてしまう「お誕生日だからね!」
◆嫁の誕生日に「なんでも好きなもの買っていいよ!」と言った結果wwwwww
◆江戸川コナン君の(工藤新一)誕生日前日の一日がハードスケジュール過ぎる
3: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:16:05.64 ID:MFjXvXl10
ちなワイが買ってほしかった奴
実際に買ってもらった奴
実際に買ってもらった奴
26: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:24:26.68 ID:0gRzQLUR0
>>3
このロボ、でかいトラックみたいなやつに変形するやつ?
このロボ、でかいトラックみたいなやつに変形するやつ?
29: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:25:07.14 ID:MFjXvXl10
>>26
そやね
各メカがそれぞれ車とかヘリになるんや
そやね
各メカがそれぞれ車とかヘリになるんや
40: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:27:21.58 ID:0gRzQLUR0
>>29
やっぱそうか
なんか見覚えあると思ったら1枚目ワイが買ってもらったやつやわ
やっぱそうか
なんか見覚えあると思ったら1枚目ワイが買ってもらったやつやわ
5: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:16:42.45 ID:Evj37Lq/0
本命をサンタさんに言わなかったお前が悪い
7: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:17:38.82 ID:MFjXvXl10
>>5
クリスマスも同じような廉価版しか来ん家庭やったわ
クリスマスも同じような廉価版しか来ん家庭やったわ
6: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:17:02.93 ID:MFjXvXl10
この記憶のせいで成人してからロボ玩具買いあさる大人子供になってまった
78: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:36:43.55 ID:ByeoUr+cM
>>6
自分がキモい趣味してるのを親のせいにするな
自分がキモい趣味してるのを親のせいにするな
11: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:19:24.55 ID:iLMCk7CW0
心がキュッとなったわ
ワイはそういうの見ると制限されてたから反動みたいなのはないけどクッソつまらない人間になってしまったわ
ワイはそういうの見ると制限されてたから反動みたいなのはないけどクッソつまらない人間になってしまったわ
15: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:20:50.15 ID:MFjXvXl10
>>11
ワイなんて幼少期こんなやったからアラサーなってからロボ玩具買いまくりになったぞ
ワイなんて幼少期こんなやったからアラサーなってからロボ玩具買いまくりになったぞ
25: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:24:24.52 ID:WCZMpD1L0
>>15
マジレスすると反動なんてない
生まれ付きや
小さい頃に好きなやついくら買っても飽きることなんてない
んでそういうこだわりの強いギリ健発達は
親がどう教育しても最初から詰んでる
マジレスすると反動なんてない
生まれ付きや
小さい頃に好きなやついくら買っても飽きることなんてない
んでそういうこだわりの強いギリ健発達は
親がどう教育しても最初から詰んでる
76: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:36:37.19 ID:T12/z2/3M
>>25
飽きることは無くても欲求との付き合い方は覚えていける
欲しいって言うものなんでもかんでも否定されて育ったら欲しいことを否定されなくなったときにブレーキ効かなくなる
幼い頃から自分でブレーキのかけ方を学ばないといけないんや
飽きることは無くても欲求との付き合い方は覚えていける
欲しいって言うものなんでもかんでも否定されて育ったら欲しいことを否定されなくなったときにブレーキ効かなくなる
幼い頃から自分でブレーキのかけ方を学ばないといけないんや
14: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:20:48.73 ID:WdPoLLcs0
親はなかなか理解してくれんよな
ワイも今となっては理解できんけど
ワイも今となっては理解できんけど
17: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:21:46.45 ID:MFjXvXl10
>>14
合体が売りの戦隊ロボでどうせ合体させた状態で遊ぶんだから最初から合体せんのでええやろって理屈は暴論に過ぎないねん
まして年に一度の誕生日プレゼントで値段で妥協するって喃々と今でも思う
合体が売りの戦隊ロボでどうせ合体させた状態で遊ぶんだから最初から合体せんのでええやろって理屈は暴論に過ぎないねん
まして年に一度の誕生日プレゼントで値段で妥協するって喃々と今でも思う
19: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:22:17.53 ID:VMhwjzYg0
5歳の記憶とかよく覚えてるな
21: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:22:56.23 ID:F9aBA6kua
>>19
心にズシリと残る出来事やったんやろ…
心にズシリと残る出来事やったんやろ…
20: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:22:46.06 ID:MFjXvXl10
>>19
4歳5歳6歳と似たような経験蓄積してったからすっかりトラウマや
4歳5歳6歳と似たような経験蓄積してったからすっかりトラウマや
22: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:23:23.02 ID:S47nm3Q+M
ワイは逆にプラデラのやつ欲しい欲しいって泣き喚いて「これ合体できないから💢」って言われたわ
24: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:24:07.81 ID:MFjXvXl10
>>22
ええやんけ
値段以外にこっち選ぶ意味ないで
ええやんけ
値段以外にこっち選ぶ意味ないで
31: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:25:42.18 ID:S47nm3Q+M
>>24
たしかプラデラのが先に発売されててワイはいち早く欲しかったんやと思うわ
たしかプラデラのが先に発売されててワイはいち早く欲しかったんやと思うわ
23: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:23:40.11 ID:WdPoLLcs0
今からでも買ってもらえ
おもちゃ売り場に連れて行って駄々こねるんや
おもちゃ売り場に連れて行って駄々こねるんや
27: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:24:27.86 ID:MFjXvXl10
>>23
もう自分で稼いだ金で買ったわ
もう自分で稼いだ金で買ったわ
28: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:24:56.84 ID:EoQtAlr60
ワイのパッパの40年以上前のダイモス頑丈で長いこと遊ばせてもろうたわ
30: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:25:17.50 ID:Evj37Lq/0
34: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:26:38.83 ID:MFjXvXl10
>>30
はぁー
これの良さがわからんとか
はぁー
これの良さがわからんとか
32: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:26:09.37 ID:S47nm3Q+M
ゴーゴーファイブはマシン多いよな
33: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:26:21.27 ID:98lb9+Ts0
プラデラ煽りはホイ卒煽りより効きそう、効いた
39: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:27:18.54 ID:MFjXvXl10
>>33
ずっと聞くと思うわ
実際経験した奴多いやろ
ずっと聞くと思うわ
実際経験した奴多いやろ
35: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:26:41.09 ID:Lo8v/8Gw0
カクレンジャーの鳥だけ買ってもらったわ
45: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:28:17.09 ID:MFjXvXl10
>>35
あれ無敵将軍か隠大将軍ないとただのデカい鳥やんけ
あれ無敵将軍か隠大将軍ないとただのデカい鳥やんけ
50: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:29:28.10 ID:Lo8v/8Gw0
>>45
光って音が鳴るぞ
光って音が鳴るぞ
36: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:27:00.61 ID:6j2OYJUl0
悲しくなるからやめーや
37: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:27:05.67 ID:oFuooaY4a
未だに家にあるわ
キラーおーもある
41: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:27:27.68 ID:Xwfdmbr70
>>37
これワイも持ってた
これワイも持ってた
46: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:28:28.24 ID:WdPoLLcs0
>>37
これ持ってたわ
左手回転するやつちゃう?
これ持ってたわ
左手回転するやつちゃう?
47: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:29:04.32 ID:MFjXvXl10
>>37
これも傑作玩具やね
左右府対称突き詰めたフォルムがカッコええわ
これも傑作玩具やね
左右府対称突き詰めたフォルムがカッコええわ
38: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:27:09.24 ID:F9aBA6kua
16歳の頃から学校行きながら働いてたんやけど お金はお母さんと妹にあげてたんやけど ワイがおっきくなってからもワイの働いたお金でお母さん生活して妹は私立大学通って一人暮らしして
ワイにはお金ぜんぜん残らなくて せやからか 働いたお金は誰かに取られる前にぜんぶ使おうってなっちゃう
お金持ってると 誰かに取られちゃう前に早く使わなきゃってなる
ワイにはお金ぜんぜん残らなくて せやからか 働いたお金は誰かに取られる前にぜんぶ使おうってなっちゃう
お金持ってると 誰かに取られちゃう前に早く使わなきゃってなる
44: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:28:16.86 ID:GslGYu860
小さい頃制限されまくるとクソみたいな大人になるよな🙄
48: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:29:06.17 ID:nGVYReV/0
プラスチックの廉価版でも
合体するシリーズ無かったっけ
作品によるのかな
合体するシリーズ無かったっけ
作品によるのかな
56: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:31:02.60 ID:MFjXvXl10
>>48
一応プラデラでも物によっては左右足のみが分離(非変形)のものとかもある
プラスチック廉価版で完全合体出来るのやと最近は食玩のミニプラがメインやね
こっちは組み立ての必要があるがプロポーションや可動域がDX版より劇中に近くなっていてそれはそれで需要があるで
一応プラデラでも物によっては左右足のみが分離(非変形)のものとかもある
プラスチック廉価版で完全合体出来るのやと最近は食玩のミニプラがメインやね
こっちは組み立ての必要があるがプロポーションや可動域がDX版より劇中に近くなっていてそれはそれで需要があるで
51: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:29:31.20 ID:K4A/GyFt0
最初から合体してるやつとかあるんやな
ワイも幼稚園の友達もみんなバラバラのやつやったから知らんかったわ
ワイも幼稚園の友達もみんなバラバラのやつやったから知らんかったわ
57: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:31:05.00 ID:WdPoLLcs0
コンボイのおもちゃも持ってた気がする
59: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:31:58.29 ID:MFjXvXl10
>>57
どのコンボイや?
ワイの世代やとゴリラのコンボイのイメージ強いがトラックとか消防車のコンボイもおるよな
ワイ最近その辺買ったわ
どのコンボイや?
ワイの世代やとゴリラのコンボイのイメージ強いがトラックとか消防車のコンボイもおるよな
ワイ最近その辺買ったわ
58: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:31:31.42 ID:k9n6zHIj0
休日に日雇い行くだけで買えるんやから
ガキに金を使いたくないだけなんやけどな
ガキに金を使いたくないだけなんやけどな
61: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:32:26.41 ID:MFjXvXl10
>>58
本当それ
まして年に一度の誕生日ですらケチるとかありえんわ
本当それ
まして年に一度の誕生日ですらケチるとかありえんわ
60: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:32:08.73 ID:yzsfOdXO0
5年分いらんから買ってくれって交渉するべきやったな
65: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:33:21.75 ID:MFjXvXl10
>>60
言うて当時5歳やぞ
オカンに言いくるめられてそれで終了や
第一誕生日に欲しいもんの1/3の出来悪い玩具に数百円の菓子付けて終了とか今思ってもなんなんやほんま
言うて当時5歳やぞ
オカンに言いくるめられてそれで終了や
第一誕生日に欲しいもんの1/3の出来悪い玩具に数百円の菓子付けて終了とか今思ってもなんなんやほんま
134: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:50:37.04 ID:+Z78Tfjb0
>>65
自分が親になったら今よりもっと親のこと軽蔑するし許せなくなると思うで
わいがそうやった
子供の頃、社会人の頃、独身の頃、いつも「許せないけど親は色々あって大変なんだろな」と思ってたけど同じ親の立場になるとフォローもできないただのくそ人間なんだとわかってしまった
自分が親になったら今よりもっと親のこと軽蔑するし許せなくなると思うで
わいがそうやった
子供の頃、社会人の頃、独身の頃、いつも「許せないけど親は色々あって大変なんだろな」と思ってたけど同じ親の立場になるとフォローもできないただのくそ人間なんだとわかってしまった
63: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:32:46.76 ID:f4tb8jl4M
ワイは戦隊大好きっ子でバイクとかサイドカーも買ってもらってたわ
今でも宝物や
今でも宝物や
67: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:33:52.86 ID:F9aBA6kua
>>63
お大臣や😭
お大臣や😭
82: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:37:41.49 ID:f4tb8jl4M
>>67
無口な子供やったけど戦隊のおもちゃで遊んでる時は楽しそうやったから色々買ってくれてたらしい
親に気遣わせてたわ
無口な子供やったけど戦隊のおもちゃで遊んでる時は楽しそうやったから色々買ってくれてたらしい
親に気遣わせてたわ
118: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:46:45.05 ID:F9aBA6kua
>>82
ええ話やん😭
ええ話やん😭
64: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:33:08.61 ID:6UZJ6JCw0
ワイ「サンタさんカクレンジャーのロボください」
🎅
🎅
68: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:34:10.68 ID:MFjXvXl10
>>64
ロボですらねえ・・・
ロボですらねえ・・・
69: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:34:26.66 ID:qgWzwoTf0
ワイは戦隊モノのおもちゃひとつも貰ってないわ
いつも親がレゴとかスポーツ用具勝手に買ってた
いつも親がレゴとかスポーツ用具勝手に買ってた
72: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:35:31.86 ID:MFjXvXl10
>>69
キャラクター物禁止の家庭で育ったん?
キャラクター物禁止の家庭で育ったん?
81: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:37:23.16 ID:qgWzwoTf0
>>72
全然
ゲーセンのガンバなんちゃらは許されてた
全然
ゲーセンのガンバなんちゃらは許されてた
77: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:36:40.35 ID:98lb9+Ts0
>>69
レゴは腐らんから有能親やな
戦隊は一年サイクルでおかわりやし
レゴは腐らんから有能親やな
戦隊は一年サイクルでおかわりやし
71: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:34:59.98 ID:estYQeaJ0
玩具屋連れてかれても欲しい物が何もなかったわ
73: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:36:08.57 ID:MFjXvXl10
>>71
ませた子供やったんやね
ませた子供やったんやね
74: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:36:20.95 ID:PnptTfEQ0
ちゃんとした戦隊ロボのおもちゃってデカブツの超合金だからむちゃくちゃ高いんだよな
84: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:37:52.07 ID:MFjXvXl10
>>74
ワイの上げたのについては当時のメーカー希望小売価格が6,578円
確かプラデラの方は2000円するかしないかくらいやったと思う
ワイの上げたのについては当時のメーカー希望小売価格が6,578円
確かプラデラの方は2000円するかしないかくらいやったと思う
94: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:39:45.94 ID:PnptTfEQ0
>>84
流行り廃りの速いガキに6000円の超合金ロボは大人になった今思うとちょっと躊躇するわ……
流行り廃りの速いガキに6000円の超合金ロボは大人になった今思うとちょっと躊躇するわ……
101: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:41:25.40 ID:MFjXvXl10
>>94
言うて年一の誕生日に子供にこんな思いさせる親どうやねん
言うて年一の誕生日に子供にこんな思いさせる親どうやねん
106: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:42:57.41 ID:JUh5fI3na
>>101
まあ普通ならもっと色んな出来事あって上書きされるやろうな
イッチの人生にそれ以上の出来事が無かっただけやから気にすんなや
まあ普通ならもっと色んな出来事あって上書きされるやろうな
イッチの人生にそれ以上の出来事が無かっただけやから気にすんなや
109: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:43:43.27 ID:9S6bwBA9r
>>106
辛辣で草
辛辣で草
85: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:37:54.17 ID:/2gCjHZ90
こんなエピソード出してなに言うかと思えば悲しいって...w
逆に大人になって親の行動が理解出来たとか言うかと思えば悲しいって...w
いつまで子供ヅラしてんだ...w
逆に大人になって親の行動が理解出来たとか言うかと思えば悲しいって...w
いつまで子供ヅラしてんだ...w
91: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:39:02.40 ID:MFjXvXl10
>>85
うるせーばーか
ばーかばーかばーか
うるせーばーか
ばーかばーかばーか
100: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:41:08.81 ID:6j2OYJUl0
>>85
幼少期の心の傷なんてそんなもんや
その後親との関係が良好なら笑い話になるもんなんやがな
幼少期の心の傷なんてそんなもんや
その後親との関係が良好なら笑い話になるもんなんやがな
89: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:38:55.65 ID:TstGsjax0
こういう合体系のロボットってキッズが遊んでも事故らないようにどんどん合体機構が単純化してるみたいやな
95: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:39:47.97 ID:MFjXvXl10
>>89
まあ今年の戦隊ロボは複雑って程複雑やないが高価格高クオリティ路線で大友に売れてるって話やがな
まあ今年の戦隊ロボは複雑って程複雑やないが高価格高クオリティ路線で大友に売れてるって話やがな
98: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:40:50.85 ID:t9ocnWqU0
>>89
バンダイのキッズトイの基準はキツめやね
バンダイのキッズトイの基準はキツめやね
90: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:39:02.09 ID:hpqaJVRh0
ワイも電王のベルトで廉価版と通常版があって廉価版プレゼントされたらゴネにゴネて通常版買ってもらったな
なんか悪いことしたわ
なんか悪いことしたわ
92: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:39:18.72 ID:TyuujvZS0
合体済みとか買ってもらったことないわ
ちゃんと合体できるやつ買ってもらってたワイは恵まれてるな
ちゃんと合体できるやつ買ってもらってたワイは恵まれてるな
93: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:39:29.68 ID:/hIQB7OK0
最近のやとカーキャリアのコンボイのやつそこそこの値段でそこそこの車もついてくるからお得だよな
99: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:40:57.63 ID:Hnzywbc4p
ワイ「サンタさんライガーゼロください」
🎅
🎅
108: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:43:34.71 ID:q0rdC1cf0
経済的な理由なのか厳しいのか知らんけど悲しいなあ
111: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:44:21.87 ID:MFjXvXl10
>>108
今思っても別に特別貧乏な家庭って訳やなかったわ
単にケチなだけやったと思う
今思っても別に特別貧乏な家庭って訳やなかったわ
単にケチなだけやったと思う
115: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:45:47.79 ID:FgheL1tx0
戦わせて遊ぶなら合体済みのやつのほうが強度的にもサイズ的にも使いやすいパターン
120: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:47:02.49 ID:MFjXvXl10
>>115
むしろ友達の家行った時にこれ系のロボで遊ばせてもらう事あったんやが
この手の出来のいい玩具遊び慣れてないせいで「イッチ君合体させるの下手だね」とか言われて子供ながらにかなり来たわ
むしろ友達の家行った時にこれ系のロボで遊ばせてもらう事あったんやが
この手の出来のいい玩具遊び慣れてないせいで「イッチ君合体させるの下手だね」とか言われて子供ながらにかなり来たわ
116: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:45:57.32 ID:AnpOcK8Kp
まんだらけで19,000円 (税込 20,900円)の価格ついてら
122: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:47:50.18 ID:MFjXvXl10
>>116
結局大人になってから当時定価の倍以上の金払って買う事になったんだよなあ
結局大人になってから当時定価の倍以上の金払って買う事になったんだよなあ
119: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:46:52.16 ID:eTRfJJMPM
まあ戦隊とかは普通、賞味期限1年やからな
後半に出てくるロボなんて賞味期限半年とかやし
2〜3年遊べるならともかく来年も買わなアカンと分かってるなら安い方にしたくなるのかも
後半に出てくるロボなんて賞味期限半年とかやし
2〜3年遊べるならともかく来年も買わなアカンと分かってるなら安い方にしたくなるのかも
126: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:49:20.76 ID:MFjXvXl10
>>119
幼少期のトラウマは一生もんやけどな
幼少期のトラウマは一生もんやけどな
123: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:48:14.04 ID:k9IqTyFy0
きも
129: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:49:57.93 ID:kjo6A0q00
ちな今でも合体遊びして遊んでるんか?
ただの鑑賞用か?
ただの鑑賞用か?
138: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:51:15.50 ID:MFjXvXl10
>>129
30やけど普通に合体遊びしてるで
30やけど普通に合体遊びしてるで
145: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:53:31.57 ID:/+nTifeDa
>>138
就職したタイミングで買い始めたん?大学で一人暮らしとか?
イッチのその後の人生が聞きたいわ
就職したタイミングで買い始めたん?大学で一人暮らしとか?
イッチのその後の人生が聞きたいわ
150: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:54:37.47 ID:MFjXvXl10
>>145
仕事に就いたタイミングやね
最初はいい年してこんなので遊ぶな見たいな事親は言ってたけど、子供の時の事持ち出すといつも黙るわ
今はこどおじしとる
仕事に就いたタイミングやね
最初はいい年してこんなので遊ぶな見たいな事親は言ってたけど、子供の時の事持ち出すといつも黙るわ
今はこどおじしとる
168: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:58:26.51 ID:MhTX3knra
>>150
素でうわあ…って声出たわ
1回1人暮らししてみたらどうや?
親にロボを見せつけて親にダメージ与えたいって潜在意識があるんやないか?
素でうわあ…って声出たわ
1回1人暮らししてみたらどうや?
親にロボを見せつけて親にダメージ与えたいって潜在意識があるんやないか?
172: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:59:13.17 ID:MFjXvXl10
>>168
あーそうかもしれんわ
幼少期の当てつけでロボ玩具買いまくって部屋に飾りまくってる気持ちもちょっとあるかもしれん
あーそうかもしれんわ
幼少期の当てつけでロボ玩具買いまくって部屋に飾りまくってる気持ちもちょっとあるかもしれん
132: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:50:35.72 ID:cN05vHMj0
うちは小さい頃貧乏だったから誕生日も簡易なケーキだけだったな
懐かしい
懐かしい
133: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:50:35.78 ID:psExHP2y0
オカンは悪くない
みんな貧乏が悪いんや
みんな貧乏が悪いんや
135: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:50:37.69 ID:/+nTifeDa
子供の頃は買って貰えなかったから大人になって自分の子供にはなんでも買ってあげようとして
そこで初めて親の考えてた事に気づくというストーリーだったら良かったんやが
残念ながら高齢童貞なんよなあ
そこで初めて親の考えてた事に気づくというストーリーだったら良かったんやが
残念ながら高齢童貞なんよなあ
139: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:51:32.77 ID:QQbjw5NW0
あんたちんちんいじってたやろ!?w
みたいにオナニーからかわれたことが何度もあるからか未だにおかんが怖い
みたいにオナニーからかわれたことが何度もあるからか未だにおかんが怖い
147: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:54:04.66 ID:fo1mELWt0
世代的に絶対観てたはずなのに全然覚えてないな
幼少期の記憶あるやつすごいわ
幼少期の記憶あるやつすごいわ
149: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:54:26.59 ID:PnptTfEQ0
ビーファイターは初代でOPめっちゃかっこよかったのにビーファイターカブトでクッソOPダサくなったの今でも嫌いやわ
156: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:55:33.89 ID:leG7ZeUk0
>>149
変身もくそ安っぽくなってたよな
裸の大将みたいな変なおっさんが追加戦士だし
変身もくそ安っぽくなってたよな
裸の大将みたいな変なおっさんが追加戦士だし
161: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:56:55.28 ID:PnptTfEQ0
>>156
明らかに低年齢化してて速攻見るのやめて電光超人グリッドマンのVHS見て傷癒やしてたわ
俺のメタルヒーローシリーズを返して
明らかに低年齢化してて速攻見るのやめて電光超人グリッドマンのVHS見て傷癒やしてたわ
俺のメタルヒーローシリーズを返して
160: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:56:42.63 ID:MFjXvXl10
確かクリスマスの時やったかなあ
変身ブレスが欲しいって言ったらDX版やなくて食玩の300円くらいで売ってるショボい奴渡されたことあったわ
変身ブレスが欲しいって言ったらDX版やなくて食玩の300円くらいで売ってるショボい奴渡されたことあったわ
162: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:56:58.66 ID:B2o/lfsI0
ワイもこれ欲しかったけど買ってもらったのは変形できないタイプだったわ
166: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:58:00.18 ID:pw1YJuq0M
セーラームーンのおもちゃ買ってもらえなかったというオカマボーイは多い
173: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:59:43.29 ID:7dbOUnZC0
なんで変身ロボって子供の頃に好きなんやろな
たしかに合体した後の方が強いのにな
たしかに合体した後の方が強いのにな
177: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 01:01:07.64 ID:MhTX3knra
>>173
ポケモン進化みたいなもんやろ
変化することで強くなるってのが燃えるんや
ポケモン進化みたいなもんやろ
変化することで強くなるってのが燃えるんや
183: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 01:03:54.10 ID:hpqaJVRh0
年長さんの頃に親に買ってもらえんかった変形ロボあったな そのおもちゃ買ってもらうってみんなに言ってたのに買ってもらえんかったから惨めやった記憶ある
サイダイオーみたいなサイのロボットやったけど記憶が確かなら1万以上した気がするな 確かにそんなもんに1万出そうとはなかなか思えんよないくら子供の要望でも
サイダイオーみたいなサイのロボットやったけど記憶が確かなら1万以上した気がするな 確かにそんなもんに1万出そうとはなかなか思えんよないくら子供の要望でも
184: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 01:04:32.68 ID:v3GgblK/0
ワイはウルトラマンのソフビが好きだったけどあれは親目線だと安くて良いな
190: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 01:07:55.91 ID:/hIQB7OK0
>>184
乾かすのがやや面倒やけど最悪風呂場にも持ってけるのもええわ
乾かすのがやや面倒やけど最悪風呂場にも持ってけるのもええわ
191: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 01:08:07.23 ID:UvYdlUoh0
幼稚園児向けの番組の玩具を30過ぎて買ってる連中なんか皆覚悟決めてるわ
199: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 01:09:31.33 ID:ELCTCQi50
ワイは主人公側のロボ頼んでたのに問答無用で敵側のロボ渡されたぞ
なおカッコよかったので気に入った模様
なおカッコよかったので気に入った模様
201: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 01:11:28.41 ID:IwomkRrsM
子供ながらに合体機構とか大きさとかメタリック感とか気になるよな
42: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:27:29.98 ID:IasZwBf9a
おとんとおかんが合体した結果がこれ
114: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 00:45:45.21 ID:/2IO3CI+0
大なり小なり同じ様な事は皆経験しとるんやないか
しっかし値段が3倍違うとクオリティが違うな
しっかし値段が3倍違うとクオリティが違うな
215: 風吹けば名無し 2022/08/12(金) 01:14:07.51 ID:m79f5JJv0
何歳か知らんが未だに根に持っとるんか
お前が親になったときに同じ経験させないようにしてあげたらええだけやん
お前が親になったときに同じ経験させないようにしてあげたらええだけやん

◆【朗報】ク●ニを練習できるスマホアプリが見つかるwwwwwww
◆脱毛サロン「射精したら罰金5000円いただきます」 ← これwwwwwwwwwww
◆【悲報】赤髪のシャンクス、ボロを出すwwwwwwwwwwww
◆【画像】エッチな水着お姉さん「海で写真撮ってたらちっさい子供たちで気まずかった」
◆心理学者(39)「ウクライナ兵の士気を高めるには…そうだ!エロ画像を送り付けよう!」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660230872/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:36 ▼このコメントに返信 買ってもらえるだけまし
わいの家はカレーだった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:38 ▼このコメントに返信 >>1から他のロボおもちゃの知識もスラスラ出てくるあたり本当におもちゃ買い漁ってるんだなと
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:39 ▼このコメントに返信 母親の買い物でしかないのよ
満足な買い物が出来てお買い得で楽しかっただろうな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:40 ▼このコメントに返信 幼少の頃の満足度って絶対大人になった時の反動に出ると思う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:42 ▼このコメントに返信 なんかわかるわ、子供の頃友達がターボレンジャーのロボ一式持ってて羨ましくて親にねだってみたら買ってもらえてた…のがこういう小さい奴でメカは出るけど合体できないから喜びきれなかったの思い出した
大人になって自分で買える歳になってみると戦隊ロボってめっちゃ高くて結局買わなかったけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:53 ▼このコメントに返信 ゴーゴーファイブのはプロポーション良く可動もありでプラデラの中では当たりの部類なんだけど子供には関係ないわな…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:54 ▼このコメントに返信 男児のおもちゃ実用性もないのにそんな高いんか…
息子には戦隊やライダーはみせんとこ…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:58 ▼このコメントに返信 >>4
普通にラジコン買ってもらってた知り合いの金持ちは大人になってもラジコンコレクターだから多分幼少期の経験あんま関係ないと思う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:58 ▼このコメントに返信 ワイも子供の頃同じ目にあったわ
自分の子供には誕生日やクリスマスぐらいは
好きなおもちゃ買ってあげようと思ってたのに
息子が物欲がまるでないのか何も欲しがらんわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:00 ▼このコメントに返信 あのしょぼいやつってこういう需要があったんやな・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:01 ▼このコメントに返信 親の頭や稼ぎが悪い家庭出身マジで可哀想。
うちの地域ではクリスマスにみんな同じゲーム(通信プレイ可)で遊ぶのがよくあったんだが、そのゲームを持ってない子はいじめられるわけではなくともやっぱ疎遠になったな。
社会人になる歳になっても、子供の頃から裕福で恵まれてた家庭の子は有名大企業に就職したとか結婚したとかよく聞くが、疎遠になった子はそのまま音信不通か地元でフリーターやってる姿が目撃されてる。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:01 ▼このコメントに返信 子供はハマればずっと遊んでくれるからそういう玩具なら誕生日に6000円出しても惜しくないけど
2週間くらいで飽きて全く触らなくなるとかもあるから、リスク高くて買いたくない気持ちもわかるわ
普通大人になったら親のそういう事情とかもわかるもんだと思うけど恨み節とは…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:02 ▼このコメントに返信 俺はマイトガインが好きだった
1体ずつバラ売りしてたからちょこちょこ買ってもらって4体合体を揃えたけど
4体セット売りのやつだったら買ってもらえなかったと思うわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:02 ▼このコメントに返信 >おとんとおかんが合体した結果がこれ
草
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:08 ▼このコメントに返信 >>7
おもちゃに実用性ってなんやねん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:11 ▼このコメントに返信 >>8
関係ある
肯定されて
幼少期に飽きればセーフ、飽きなければ思い出補正加えて永久に続く
否定されたら、大人になったときに爆発して散財する
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:13 ▼このコメントに返信 >>12
お前のその身勝手な言い分が大人の発言とも思えんがな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:13 ▼このコメントに返信 まぁ戦隊は今SMPで古いロボは復活してるからチェックしたほうがいいな。
あと小さい頃は高くて買えなくても大人になって給料貰うようになった頃にはプレ値という残念なことはあるな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:14 ▼このコメントに返信 今にしてみると、親にせがみまくっていた自分を申し訳なく思うわ。あの時は欲しくて仕方なかったんだけど、親は大変だったろうしな…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:17 ▼このコメントに返信 >>1
これ。自分は誕生日もクリスマスも何も無かった。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:18 ▼このコメントに返信 マジで何でも親のせいにするやついるな
多分買ってもらえてても親に甘やかされてダメ人間になったって言うんだろうな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:21 ▼このコメントに返信 ワイは逆やったわ
ソフビのゴジラ欲しかったけど親父が凝り性やから組み立てて電池で動く奴にせえ!ってそっち買って貰ったけどガキのワイでは組み立てることも出来ず組み立ててもらった
そして精巧な造りやからガキのワイが雑に扱ってすぐ壊してしまい何かモヤっとした思い出ある
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:25 ▼このコメントに返信 特撮ヒーロー玩具買ってるけど子どもに易々と買ってあげない親の気持ちも分からないでもないわ
ものすごい速さで商品供給されたり単価が高かったりで財布には優しくない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:27 ▼このコメントに返信 買ってもらっただけええやん
ワイの家は金のことでいつも喧嘩してたから買ってなんて言えんかったわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:29 ▼このコメントに返信 >>12
子供の人格形成に関わる大事なイベントに6000円かけるのすら「普通大人になったら」とか「リスク」とか言っちゃう頭と稼ぎの悪い親がまず自らを恥じるべきだろ。
自分個人に帰結する事情やただの能力不足を一般化すべきじゃないし、たかが6000円ケチって子供が親に不信感もつ方がリスクだわ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:29 ▼このコメントに返信 いつまで根に持ってんだよ、系のツッコミあるけど、
こういう経験の積み重ねで根に持つようなクソ性格になったんだろうし、
ある意味イッチの言い分は間違ってないわ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:32 ▼このコメントに返信 こういう話になると自己責任厨が必ず湧くからな
親や育った環境は関係ない、全て本人に原因があるってやつ
自分がそうだから他人全員もそうだろうと浅い考え方しか出来ないアホ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:35 ▼このコメントに返信 誕生日くらい欲しいもん買ってやれや
今の時代なんて子供のスマホの通信費とか大変なのに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:35 ▼このコメントに返信 最初読んだ時かわいそうと思ったのに読み進めていったらなんやこいつってなったわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:37 ▼このコメントに返信 大人になって買い漁るだけでは済まずネットでヨシヨシして貰いたがる男にはなりたくないわ
理由は俺がそうなりたくないからであって親の意向は関係ない。生き方くらい自分で決めたいよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:37 ▼このコメントに返信 >>7
貧すれば鈍するの連鎖を見てしまった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:38 ▼このコメントに返信 ゴーゴーファイブは確かにパッと見はダサいスーツよな
本編見ると歴代3位に入るレベルでかっこいいんだがなぁ
そのしばらく後のシンケンジャーも、『顔が漢字www』とか言われてたが無茶苦茶盛り上がったし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:40 ▼このコメントに返信 よう覚えとるな
恨むことではないんだろうけど、しこりが残り続けそう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:41 ▼このコメントに返信 俺は元祖SDガンダムを買ってもらっていたから財布的には優しかったはず
にしてもそれが今の時代にあんなプレ値が付くようになるとは…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:45 ▼このコメントに返信 共通の趣味
=全号機セット買いVS単号機バラ買い
=裕福VS貧乏
=当事者VS当事者
=当事者VS保護者
=絶交
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:47 ▼このコメントに返信 子供だと思って、舐めた対応されたってのが心の傷になってるんちゃうん?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:48 ▼このコメントに返信 毎年新作に入れ替わる戦隊もののロボなんて高い金出したくないってのが
大部分のまともな親の本音だろうな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:48 ▼このコメントに返信 ワイはクリスマスプレゼントに変形するゼータガンダム買ってもろたわ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:50 ▼このコメントに返信 これに対する反骨精神とかから本来なら分離しない・変形しない奴を大人の技術力で分離・変形可能に改造する猛者が現れた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:52 ▼このコメントに返信 かわいそう
たくさん買ってただ楽しんだらいいよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:53 ▼このコメントに返信 リアタイで見てる番組のおもちゃを買ってもらえるだけ幸せだわ
自分が遊んだ記憶があるロボのおもちゃを後々調べてみたら5年も前に放映終了してる物だったぞ
たぶん近所か親戚のおさがりだったんだろうな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:56 ▼このコメントに返信 子供の頃ジェノブレイカーとかデススティンガーとか買ってもらってたけど後で調べたらどれも結構高くてちょっと申し訳なくなった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:03 ▼このコメントに返信 廉価版でも買って貰えるだけマシやろ
ガチ極貧の出やけど物事を祝うって言う文化そのものが存在しないゾ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:04 ▼このコメントに返信 DX変形合体ロボと腕がちょっと動くだけの廉価版ロボは
大企業の正社員とその下請けの現場アルバイトぐらい違うんだよカーチャン…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:06 ▼このコメントに返信 知能の低い人って経験しないとつらさがわからないからね。
馬鹿にしてる人もそういった親の元にいたら歪に育ってたと思うよ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:07 ▼このコメントに返信 >>7
見せなくても保育園や幼稚園で友達から知識仕入れてくるで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:08 ▼このコメントに返信 >>43
優しさで祝う人になってね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:08 ▼このコメントに返信 ロボ玩具は変形合体させて遊ぶのがメインだからなぁ
下手な廉価版よりは食玩のミニプラをセットで貰った方が嬉しいかもしれん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:12 ▼このコメントに返信 米48
ゴーゴーファイブ放送当時は今でいうミニプラってなかったと思うわ
単色でクッソしょぼい食玩ならあった気はするが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:14 ▼このコメントに返信 ゴーゴーファイブは今の時代にはもう無理やろな…
「信じ合うのが家族です!」が合言葉やもんな
虐待家庭の子どもが毒親を信じられない自分に罪悪感抱いたりしてしまうかもしれんし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:15 ▼このコメントに返信 >>20
おまえらは特別な家やっただけや
普通はいろいろ買ってもらえる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:16 ▼このコメントに返信 >>16
学生のころに彼女ができなかったやつは
いつまでも若い子に執着するよね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:17 ▼このコメントに返信 >>12
貧乏さんで育ったのかな?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:17 ▼このコメントに返信 俺は勇者シリーズのロボでこの状況だったなぁ・・・
毎回合体形態のソフビみたいな人形で済まされちまってた
別に普段からねだってたわけじゃなくて誕生日とかクリスマスのときだけお願いしてたんだけど、やっぱ親から見たらたかがおもちゃにあの値段はプレゼントとはいえ高すぎたんだろうか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:18 ▼このコメントに返信 >>8
何言ってだこいつ状況ちげーじゃねぇか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:18 ▼このコメントに返信 >>37
毎年買うわけでもないのに
大部分のまともな親なら買ってやるよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:21 ▼このコメントに返信 >>51
"特別"って言い方が優しい、、、
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:22 ▼このコメントに返信 こういったおもちゃ出るたんび買ってもらってたな。
いま娘にも買ってあげている。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:25 ▼このコメントに返信 米25
誕生日プレゼントが人格形成に関わる大事なイベントは草
絶対独身だろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:32 ▼このコメントに返信 あたしンちに同じような話があったな
年に一度の誕生日ぐらい盛大に祝ってあげればいいのに
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:34 ▼このコメントに返信 うちの子は5歳の誕生日にホワイトボードが欲しいっつってるから壁にぶら下げる程度のやつ考えてたら、サッカー教室にあるデカいやつだと知ってどうやって誤魔化すか考えてる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:44 ▼このコメントに返信 >>59
本文を読んで理解してこいよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:45 ▼このコメントに返信 >>12
ガキの誕生日プレゼントに6000円くらい出してやれよ…
本当にすぐ飽きるかどうか判らないし、今の特撮ヒーローは忘れた頃に復活する事があるから、数年後でも遊ぶかも知れないぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:49 ▼このコメントに返信 誕生日とか何事もなく過ごして数日後の友達の誕生日でそういえば過ぎてたなって気付くだけの物
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:49 ▼このコメントに返信 >>13
もうすぐリメイク商品が出るぞマイトガイン。
高級食玩プラモか高額だけど完成品の二種類。どっちも大人のコレクター向けだけどね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:53 ▼このコメントに返信 親はわからないと思ってるんだろうけど普通に別物と感じるもんな……
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:54 ▼このコメントに返信 >>18
自分の初戦隊ロボだったサンバルカンロボとジャガーバルカンが発売決定した時はメチャクチャ嬉しかった。
パッケージも当時のDX超合金を再現していたから、ずっと前に亡くなったジーチャンに買ってもらった時の記憶が蘇ったわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:55 ▼このコメントに返信 >>52
だからアニメや漫画は学園青春ものが多いんだよな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:59 ▼このコメントに返信 >>38
多分ハイメタルΖガンダムだよね。いいなぁ…俺も欲しかったわ。
ちょっと前に出たリメイク商品?みたいなメタロボ魂Ζガンダムも買い損なったし。
くたばれクソ転売ヤーども…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:01 ▼このコメントに返信 なんで引き下がるねん。合体と分離を繰り返して遊ぶからこれじゃなきゃアカンって主張しろや。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:01 ▼このコメントに返信 ※70
そんな我儘言う子には何も買いませんって言って終わるのがオチ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:06 ▼このコメントに返信 >>49
あったけど今のドンブラやゼンカイみたいなアクションフィギュア顔負けの可動やプロポーションじゃ無かったよ。
デカレン辺りから可動やスタイリングがパワーアップしてきた。
組み立ての難しさも上がったから、組み立てられない親も続出したらしいw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:17 ▼このコメントに返信 >>13
自分のお年玉で買った記憶
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:27 ▼このコメントに返信 子供の頃にできた傷ってなおらんのよな
大人になって買えたからいいじゃんではないし自分の子どもにはそういう思いはさせないようにしようも正論だけど
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:28 ▼このコメントに返信 >>74
途中送信してしまった
自分の子どもに同じ思いをさせないようにしても自分の幼少期がなかったことになるわけではないんよな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:52 ▼このコメントに返信 女だけど何が良いのか全く理解できないから、そもそも母親に頼むのは不正解な気がする
父親なら理解してくれるかもしれない
母親しか出ないから、そもそもシンママならしゃーないって気もする
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:05 ▼このコメントに返信 いうて親なんてどこもそんなもんだろ
好きなものを好きなだけ買ってもらえないし
お年玉も全部使えるわけじゃない
自分も親になって子供が出来たら普通分かるだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:08 ▼このコメントに返信 この手の親何故か台所と部屋が物凄い汚いケースが多い
一時期仕事で調査頼まれていたんでよく知ってる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:27 ▼このコメントに返信 買ってもらえる家庭でよかった
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:35 ▼このコメントに返信 >>23
言うて年に一つも買わないってのは話が変わってくるわ
誕生日とクリスマス位は奮発してやれよ
戦隊だと大体四つ位ロボが出てくるから二つは諦めさせなきゃならないがな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:35 ▼このコメントに返信 こんなんせいぜい一万円以下だろ?
その程度も買い与える余裕ないって終わってんな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:40 ▼このコメントに返信 >>12
6000円で2週間遊べたら十分だろ
お前の昼食一週間分よりずっと安いだろうが
高々6000円をリスクと捉えるほど貧乏ならガキ拵える権利はねーよゴミ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:43 ▼このコメントに返信 小2のクリスマスプレゼントが学年誌だったときに
あぁサンタっていないんだなってのと家は貧乏なんだなって気付いた
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:49 ▼このコメントに返信 >>61
正直に高過ぎ&置くところが無いと教えて諦めさせるしか無い
その時うちには必要ないなんて言ったらダメだぞ
その子の中では最重要に必要な物になっているのだからそれで納得は絶対にしない
欲しくても買えない物はあると教えてやるのだ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:53 ▼このコメントに返信 >>43
そりゃ下を見りゃキリがねぇだろうよ
生活水準によって幸不幸の基準なんて変わってくるだろうが
それを言うならホームレスに比べりゃテメーには屋根があるだけマシだな?
そういうことじゃねぇだろうよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:53 ▼このコメントに返信 >>66
まさにこれ
幼少期に戦隊ロボをクリスマスに欲しかったのだが
親父が「分かりゃしねえだろ」と廉価版を用意した
枕元に置かれたその廉価版を見た俺は死んだ目をして「これじゃない…」と呟いたそうだ
救いだったのは両親がそんな俺を見て慌てて「サンタさんが間違えちゃったんだね」とDX版を改めて買いに行ってくれたからまだ良心があってくれたようだ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:57 ▼このコメントに返信 >>76
※86で書いたがうちは親父がやらかしてくれたぞ
かーちゃんはちゃんとリクエスト通りDX版を買おうとしてたのにな
つーか自分が価値を分からないから買ってあげないって毒親の始まりだぞ
子供の趣味に完全精通してる親なんて稀なんだから分からん物でも与えてやらなきゃ子供が子供コミュニティで孤立しかねないんだからな(当然与えすぎには注意すべきの上でだ)
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:58 ▼このコメントに返信 >>1
おう、お前は飯が食えるだけマシだな
世の中食うのもままならないガキもいるんだから幸せを噛み締めろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 12:04 ▼このコメントに返信 不幸自慢しとる奴はなんなん?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 12:26 ▼このコメントに返信 >>76
ママ友とかに聞いてみるとかしないのかね?
あと職場とかの詳しそうな人に教えてもらうとかさ。
ママ友居ないとか特撮好きな大人キモいとか言っちゃう人なら知らんけど
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 12:33 ▼このコメントに返信 >>44
この頃の廉価版ロボは合体変形をオミットした代わりに、アクションフィギュアとしての遊びを重視していたから、下請け業者でも重要な仕事を任せられるスペシャリスト的な感じではある。
今はミニプラが進化しまくったから、廉価版戦隊ロボはガシャポンかフックトイしか無くなってしまったみたいだけど
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 12:41 ▼このコメントに返信 >>7
あんたみたいな母親が毒親っていうんだろうな。
自分がガキの頃、一緒に戦隊やウルトラマン観てくれて感想を話し合ったり難しい所を説明してくれて、なおかつたまにオモチャ買ってくれる母親で良かったわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 13:20 ▼このコメントに返信 >>7
自分の子供が何かに興味を示すって喜ばしいことだと思うんだけどな。金にしか興味示さないよりずっとマシだろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 13:22 ▼このコメントに返信 >>12
そんなこと言うお前のどこが大人なんだよw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 13:27 ▼このコメントに返信 >>63
出してやれよとは思うけど数年後もこれで遊んでたらそれはそれで不安になるわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 14:11 ▼このコメントに返信 ババアロマンなさすぎ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 14:38 ▼このコメントに返信 ねだるな勝ち取れ
そんなに財布が苦しいなら無理に買ってくれなくて良い
また来年もっといいのを買ってくれと攻めの角度を変えろ
5歳児ならそろそろそれぐらいの知恵は回り始める
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 16:15 ▼このコメントに返信 子供の頃のクリスマスは友達の家にお泊まり会が恒例だったけど
サンタさんからのプレゼントが友達はおもちゃなのに自分は児童文学本ばかりでサンタを憎んでた
そのせいか大人になった今でもサンタの事はあまり好きじゃない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月13日 21:57 ▼このコメントに返信 俺は誕生日の時にドラゴンボールのゲームほしいなぁって言ってたんだが、それまであんまりゲームに理解がない家庭だったから期待してなかった
けど、いざ誕生日当日に学校から帰ってきたらオカンが自転車漕いでちょっと遠いおもちゃ屋で買ってきてくれてたのは嬉しすぎて今でも覚えてるな
予約特典まで付いてたから、わざわざそこまでしてくれたのかって感動した思い出
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月14日 05:51 ▼このコメントに返信 >>92
食事お食わせてもらって、雨風しながら家に住ませて、もらえるだけでも、十分に、
ありがたいだろう
今、世の中には、明日の食事さえ、 ままならない、家族だってたくさん、いるんだよ、
南アフリカとか。
そんな、生活と比べると、おもちゃなんか、人生でいらない。
衣食じうと、家族がいれば、それで、幸せなんだから、
幸せお、幸せだと、思わなければ、駄目
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月14日 05:52 ▼このコメントに返信 >>92
食事お食わせてもらって、雨風しながら家に住ませて、もらえるだけでも、十分に、
ありがたいだろう今、世の中には、明日の食事さえ、 ままならない、家族だってたくさん、いるんだよ、
南アフリカとか。
そんな、生活と比べると、おもちゃなんか、人生でいらない。
衣食じうと、家族がいれば、それで、幸せなんだから、
幸せお、幸せだと、思わなければ、駄目
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月14日 05:56 ▼このコメントに返信 >>11
いやそれは、本人の、努力時代なので、
有名な会社に、入ったとかは、かんけえない
お母さんの、せいに、しては、いけない
何でかわ、自分で、考えて、下さい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月14日 05:57 ▼このコメントに返信 >>9
何もいらないという
のなら、べんきょう道具を、買ってあげなあさい
立派な学校と、親子うこう
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月14日 05:58 ▼このコメントに返信 >>9
それもこれも、立派 と思います
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月14日 05:59 ▼このコメントに返信 >>93
なんで、同じことを
かいてるのだろう?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月14日 05:59 ▼このコメントに返信 >>93
これは 、まちがい
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月14日 06:04 ▼このコメントに返信 >>21
そうだとおもう
世の中には、恵まれない、アフリカの、子供も!
たすさんいるので、こんな事じゃ、将来が、心配!
親には親孝行校!
年金払って、年金もらう親にも、やわらかいイスなどと買ってあげて!親孝行校したほうがいい
白いお米が、あるだけで、十分です!おもちゃ入りません!
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月14日 06:05 ▼このコメントに返信 >>107
いい大人が、おもちゃの、話を、するのは、へんだよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月14日 06:06 ▼このコメントに返信 >>80
子供わ、勉強うしてください!
社会貢献して、親をたすける
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月14日 09:48 ▼このコメントに返信 貧乏って言うけどこの時代ってゴーゴーファイブやってたのって景気良かった時代じゃないの?
物価が違うから今の1万円とは違うだろうけど余裕がなくてかえないって感じじゃなさそうだぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月14日 12:30 ▼このコメントに返信 >>77
わかるわからないじゃなくて、
勘違いじゃなく子供の欲しいものを誤魔化してまで安いもので済ませるという議題やで。
お前がそこまで安いもので済ませて安っぽい育児したいならそれで良いけど
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月15日 10:00 ▼このコメントに返信 合体と分離ができる方は俺が買ってもらったおもちゃだ……
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月15日 22:41 ▼このコメントに返信 >>106
何あんた。気味悪いな…
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月15日 22:45 ▼このコメントに返信 なんか日本語が怪しいおかしな奴が出没していたみたいだな。
薄気味悪いわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月17日 02:51 ▼このコメントに返信 >>85
いいや、そうですよ
親に、生んでもらって、親に育ててもらって、白いおこめを食べれるだけでもじうぶん!!
また、ホームレスな人を、差別するのも、よくない。ですよ。
雨風しのぐ、家が、あれば、幸せです!
しつような分で、お金を、使いましょう
いじわるなことは、ゆわないほうが、いいですよ。親孝行校してください
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月17日 02:52 ▼このコメントに返信 >>85
親を、親だとおもい、感謝しながら、毎日を、行きましょう
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月17日 02:55 ▼このコメントに返信 >>70
お母さんは、いっしょけんめい、生んだのであなたは、感謝しなさい!!!
親子うこうも、してください!!感謝を、忘れる、人が、大すぎる!!
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月17日 02:56 ▼このコメントに返信 >>70
おもちゃなんか、買わずに、勉強道具を、買いなさい!!!!!
立派な大人、になって、親子うこうしなさい!!
勉強しなさい
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月17日 03:03 ▼このコメントに返信 ちゃんと、親子うこう、しなさい!!
子供なんか、雨風しのぐ、家さえあれば、じうぶん!
また、南アフリカのこは、小学生にもいかずに、仕事をすでに、してます!!!
なのに、へんだよ!!
子供に、おもちゃを、かわず、
勉強道具を、買って、べんきょお、しなさい、!
ママ友とかわ、いいです。勉強できる、友達と、友達になりなさい。
お母さんも、苦労してます!!
親孝行校しなさい。勉強、しなさい。
地域の人や、今をきづいた、年寄りも、大事にしなさい。
その方が、絶対いい、大人に、なりますよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月17日 03:03 ▼このコメントに返信 >>119
はい。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月20日 09:33 ▼このコメントに返信 >>自分がキモい趣味してるのを親のせいにするな
趣味に貴賤なんぞ無いし親の抑圧の反動ってのはよくある話だろうが世間知らず
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月20日 09:37 ▼このコメントに返信 米8
そいつはむしろ幼少期の経験でコレクターになってんじゃないの
一ミリも反証材料になってねぇぞ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月20日 09:39 ▼このコメントに返信 米21
スレ主は普通に就職して結構稼いでるっぽんだよなぁ
ワンエピソード紹介しただけで何もかも親が悪いなんて一言も言ってないし
君が脳内の相手とシャドーボクシングしてるだけだよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月20日 09:41 ▼このコメントに返信 米37
もし仮にそうだったら戦隊とか巨大ロボなんてコンテンツはとっくに廃れてるよ
まともな親ってのは「大事なイベントだし息子が喜ぶんなら」って気合い入れて財布の紐を緩めるもんだ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月20日 09:43 ▼このコメントに返信 米59
「親が自分を大切にしてくれてるか、愛してくれてるか」ってのは人格形成にめちゃくちゃ影響があるなんてもはや常識だし
誕生日やクリスマスは印象に残る重大イベントなんだよ
もっと人の心ってもんを学べ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月20日 09:44 ▼このコメントに返信 米68
学園青春物メイン読者層はだいたい学生なんですがそれは・・・
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:24 ▼このコメントに返信 >>107
句読点ジジィ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:50 ▼このコメントに返信 >>97
そんな約束してないって丸め込まれて終わりだろww
職場でも意外な意見が出せる自分有能だと思ってそう
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:53 ▼このコメントに返信 >>127
女ですが??