1: パンナ・コッタ ★ 2022/08/25(木) 04:02:22.71 ID:3BdPdbeG9
米で6分の1の世帯が公共料金を滞納−電気代高騰で過去最悪の危機か https://t.co/sj2LtswOdw
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) August 24, 2022
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 04:50:51.49 ID:AK8zHboA0
明らかに普通じゃないよな
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 04:22:16.39 ID:9qeDLhXV0
滞納なんてしても苦しくなるだけなのに
【おすすめ記事】
◆【悲報】住民税19万円を滞納したまま引っ越して逃げてみた結果 w w w
◆【朗報】支払い滞納してた電力会社が倒産したぞ!
◆【画像】 家賃滞納系ホームレス女子をご覧くださいw
◆【悲報】住民税19万円を滞納したまま引っ越して逃げてみた結果→ w w w w w w
◆Bが家賃3ヶ月滞納。管理会社支店長A「B、休みの日何してるの?遊びに使う金あるなら家賃払えるよね」B「困ってるんだから普通待つよね?滞納督促するのって法律違反なんだよ!」

3.公共料金の内外価格差
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/price_measures/utility_bills/trend_003/

◆【悲報】マツコ、最近流行りのあの髪型をこき下ろすwwwwwwwww
◆【速報】香川照之、ガチでテレビから消えそう
◆セ〇クスにどれくらい時間かけてる?
◆【画像】ドイツの女さん、おっぱい丸出しでロシアからのガスを止めろと首相に抗議
◆【朗報】ク●ニをするメリット、多すぎるwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】住民税19万円を滞納したまま引っ越して逃げてみた結果 w w w
◆【朗報】支払い滞納してた電力会社が倒産したぞ!
◆【画像】 家賃滞納系ホームレス女子をご覧くださいw
◆【悲報】住民税19万円を滞納したまま引っ越して逃げてみた結果→ w w w w w w
◆Bが家賃3ヶ月滞納。管理会社支店長A「B、休みの日何してるの?遊びに使う金あるなら家賃払えるよね」B「困ってるんだから普通待つよね?滞納督促するのって法律違反なんだよ!」
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 04:19:25.80 ID:XbvYx2Z/0
>>1
アメリカ日本より上がって無いやん
イギリスの奴は息してるかな
アメリカ日本より上がって無いやん
イギリスの奴は息してるかな
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 04:27:42.38 ID:9BcPqaMR0
日本もコロナでかなりパアになったしな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 04:33:48.14 ID:tD9JWHrh0
セルフ経済制裁なんてしてるから
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 04:33:54.36 ID:VXGhVtvE0
米は滞納しても電気を止めないとは
優しいな、日本なら水道除いて滞納は直ぐ止めるだろう
優しいな、日本なら水道除いて滞納は直ぐ止めるだろう
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 04:49:29.46 ID:0H3uwBlj0
>>35
今じゃスマホもすぐに止まるからな
一昔前なら滞納しても2ヶ月くらいは携帯使えてた
今じゃスマホもすぐに止まるからな
一昔前なら滞納しても2ヶ月くらいは携帯使えてた
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 04:42:07.82 ID:nIm1hfnb0
こんな状況のアメリカの賃金を持ち出して比較して日本オワタと言ってる奴よ
339: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 15:30:36.43 ID:yR0aMSOF0
>>46
体力のあった筈のアメリカですら、物価の高騰に賃上げが追い付かずこの惨状
元々可処分所得下がりまくりな日本なんてこの比じゃないくらいヤバいってことだ
体力のあった筈のアメリカですら、物価の高騰に賃上げが追い付かずこの惨状
元々可処分所得下がりまくりな日本なんてこの比じゃないくらいヤバいってことだ
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 04:53:00.68 ID:MfryuV7y0
日本も似たようなもんだろうな
国民健康保険の滞納世帯数だけで14%のようだし
国保料滞納245万世帯
3割で国保証取り上げ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-27/2020072704_05_1.html
国民健康保険の滞納世帯数だけで14%のようだし
国保料滞納245万世帯
3割で国保証取り上げ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-27/2020072704_05_1.html
176: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 07:35:27.35 ID:7uKG5vJs0
>>59
これマジで?
お医者にかかられへんやん
これマジで?
お医者にかかられへんやん
60: ただのとおりすがり 2022/08/25(木) 04:54:57.96 ID:rMHHSOMJ0
さてこの怒りの矛先はどこに向かうのかだなー
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 04:57:41.96 ID:lr1Agpsv0
滞納=払えない お金ない
日本人
も来月辺り電気料金滞納者続出になる
日本人
も来月辺り電気料金滞納者続出になる
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 04:59:47.48 ID:l0osuwh50
>>61
来年の4月からそうなると思うよ
原油、天然ガスの輸入価格が変わる
ただ原発再稼働が早まれば助かる
来年の4月からそうなると思うよ
原油、天然ガスの輸入価格が変わる
ただ原発再稼働が早まれば助かる
342: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 15:41:02.88 ID:D5lw+B470
>>62
夏は冷夏になる事を祈るばかりだ。
なつだけだよな、エアコンで電気代が上がるの。
夏は冷夏になる事を祈るばかりだ。
なつだけだよな、エアコンで電気代が上がるの。
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 05:01:49.60 ID:jdrkw3sR0
そういや自分の電気料金いくらになってる?
と思ってクレカの明細見たら8561円だった
去年と全体を変わってねぇ
と思ってクレカの明細見たら8561円だった
去年と全体を変わってねぇ
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 05:07:20.05 ID:jdrkw3sR0
ついでにガス代みたら2576円と去年より下がっててふいた
燃料費が高騰してるらしいから週末以外シャワーにしよ、ってやってたら目茶苦茶効いとる
燃料費が高騰してるらしいから週末以外シャワーにしよ、ってやってたら目茶苦茶効いとる
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 06:57:02.83 ID:+Nh9hmYQ0
>>66
ってより昨年よりクソ暑いからだろ。
ガスって電気と違ってもっぱら熱源としての利用だから
クソ暑くなれば同じ温度のお湯を沸かすにも使うエネルギーは減る。
ってより昨年よりクソ暑いからだろ。
ガスって電気と違ってもっぱら熱源としての利用だから
クソ暑くなれば同じ温度のお湯を沸かすにも使うエネルギーは減る。
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 05:19:21.11 ID:NLItkTaR0
上級は普通に電気使いたい放題だから関係無いって思ってるからな
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 05:27:12.42 ID:KumjLwBe0
月平均で33000円使用してて
普通の使い方してるなら
日本の3倍ぐらいか
とても払うの(ヾノ・∀・`)だな
普通の使い方してるなら
日本の3倍ぐらいか
とても払うの(ヾノ・∀・`)だな
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 06:06:43.07 ID:uaCutBZ40
6分の1は地味にヤバい
どーすんだこれ
どーすんだこれ
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 06:22:12.65 ID:k9IPFflZ0
電気はすぐに止まるからそんなに滞納できない
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 06:32:56.79 ID:yT40R+if0
海外に住んでるけど
クーラーや冷蔵庫だけ電信柱からタダで頂いてる
日本でやると犯罪だけどここじゃみんなやってること
クーラーや冷蔵庫だけ電信柱からタダで頂いてる
日本でやると犯罪だけどここじゃみんなやってること
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 06:46:52.28 ID:2osVxTg+0
40万も滞納してたら最近の値上げとは
なんの関係もないやん
なんの関係もないやん
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 06:48:18.59 ID:WhlcB2kY0
単純に電力消費が多いんだろう
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 07:06:51.85 ID:Mjrjymvb0
自分たちが好きでバイデン選んだんだからしょうがないな
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 07:09:08.43 ID:JQLhbrNV0
覚悟が無いならロシアと事を構えるなよと
182: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 07:39:01.91 ID:MNX/lxyj0
どっちが経済制裁受けてんだw
193: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 07:55:37.59 ID:LIBV/h1S0

3.公共料金の内外価格差
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/price_measures/utility_bills/trend_003/
198: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 08:00:28.76 ID:u5HSwHMw0
41万とか高く感じるけどアメリカは基本給が日本円にすると600万とか1000万なんて普通だからな
日本感覚で言うと5万円滞納位の感覚の記事なんでこれ
何も知らない日本人だとたけー!とかになる
パート事務の小室さんでも600万だからね?基本が違いすぎる。
日本感覚で言うと5万円滞納位の感覚の記事なんでこれ
何も知らない日本人だとたけー!とかになる
パート事務の小室さんでも600万だからね?基本が違いすぎる。
255: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 08:55:57.59 ID:GGDIpVwC0
256: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 09:01:10.19 ID:VB3JUTiC0
>>198
何で8倍換算なんだよw
何で8倍換算なんだよw
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 08:03:55.34 ID:o2AUNrNM0
20年前留学してて色んな家庭みたけど、もともとギリギリの生活してる家庭が多いからコロナで破綻はあり得るな
208: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 08:10:16.54 ID:X9Ctnv+N0
>>204
その頃が日本国民がお金持ちやったな
その頃が日本国民がお金持ちやったな
213: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 08:13:39.77 ID:+Nh9hmYQ0
>>208
強い円でガンガン海外ロケを敢行したのもそのあたりかそれより少し前だしな。
電波少年とかどうでしょうとか。
田舎のローカル局がコスタリカで珍獣撮影できるほどにな。
強い円でガンガン海外ロケを敢行したのもそのあたりかそれより少し前だしな。
電波少年とかどうでしょうとか。
田舎のローカル局がコスタリカで珍獣撮影できるほどにな。
218: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 08:17:48.98 ID:Hr3Jjuqb0
>>213
1997年をピークに庶民の給料は下がりまくりだしな
電波少年は面白かったな
1997年をピークに庶民の給料は下がりまくりだしな
電波少年は面白かったな
217: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 08:17:34.04 ID:JOgdhzaV0
一世帯4人とかなら人口比で考えたら凄い滞納率になるな。
241: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 08:42:29.50 ID:HgocyyTy0
ウクライナ危機の勝者となるアメリカ…いつの間にか「石油輸出国」になっていた強かさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c663dd820d09fc2811d23fbbcb4a27916b2a2903?page=1
アメリカ国内のガソリン代が高騰しているのに他国に輸出している場合か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c663dd820d09fc2811d23fbbcb4a27916b2a2903?page=1
アメリカ国内のガソリン代が高騰しているのに他国に輸出している場合か
254: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 08:55:43.87 ID:5X3nb2lp0
家賃払えないとかでリーマンショックのようにはならないで欲しい
261: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 09:05:18.26 ID:VR5kWSAF0
41万滞納するまで止められんのがすごいな
なんだかんだで寛大な国や
なんだかんだで寛大な国や
321: 名無しの親露派 2022/08/25(木) 12:54:10.13 ID:J1YYsXxy0
アメリカは自前の資源があるはずなのに
331: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 14:11:32.01 ID:tdaprg3o0
そんな裕福ではないだろ
家賃も食費もくそ高いから
食費はある程度ならなんとかなるが
家賃も食費もくそ高いから
食費はある程度ならなんとかなるが
343: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 15:41:27.78 ID:q2Y71XpZ0
ワイも滞納して強制解約になった
345: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 15:44:36.64 ID:EC8W5fiW0
>>343
国民年金か?それとも健康保険?
国民年金か?それとも健康保険?
357: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 16:06:12.96 ID:q2Y71XpZ0
>>345
ガスと家の電話とプロバイダ
ガスと家の電話とプロバイダ
366: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 17:04:37.71 ID:EC8W5fiW0
>>357
それはきついな
スマホだけか
ガス代なんて安いじゃん
それはきついな
スマホだけか
ガス代なんて安いじゃん
360: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 16:38:43.44 ID:BZfdEKzV0
俺ん家の電気代も4万円だわ
367: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 17:06:56.29 ID:EC8W5fiW0
>>360
どれだけ豪邸なんだよ
どれだけ豪邸なんだよ
368: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 17:07:48.34 ID:YmwVyViq0
>>367
オール電化ならそのぐらいしてもおかしくない。
オール電化ならそのぐらいしてもおかしくない。
369: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 17:12:57.80 ID:BZfdEKzV0
>>367
半年に一度の支払いなんだよ
田舎だから
半年に一度の支払いなんだよ
田舎だから
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 06:07:14.69 ID:UFJEpt730
エラいことになってんな
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 06:13:25.63 ID:Z1tiL3r/0
しかし40万滞納って何ヵ月ぶんなんやろな
355: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/25(木) 16:04:57.16 ID:vMCnvZaF0
1/6って凄いな
何個かの州は全員滞納してるレベル
何個かの州は全員滞納してるレベル

◆【悲報】マツコ、最近流行りのあの髪型をこき下ろすwwwwwwwww
◆【速報】香川照之、ガチでテレビから消えそう
◆セ〇クスにどれくらい時間かけてる?
◆【画像】ドイツの女さん、おっぱい丸出しでロシアからのガスを止めろと首相に抗議
◆【朗報】ク●ニをするメリット、多すぎるwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1661367742/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:36 ▼このコメントに返信 そんなとこの属国なのかよわーくに…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:38 ▼このコメントに返信 いうて100万分の1世帯くらいが国のほとんどの税収賄ってるから問題ないやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:39 ▼このコメントに返信 コイツ等殆どの支払いがカード決済やからな、言い換えれば公共料金を含む支払いが滞ったる訳だわ
本スレ198 >>アメリカは基本給が日本円にすると600万とか1000万なんて普通だからな
嘘つくな300万円代が人口の大半を占める普通や
俺等が年収が1億越えとかの輩まで自分に関係あると感じるか?
そんな奴等が人口の1割になるので平均年収が600万円とかになってるだけや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:40 ▼このコメントに返信 グリーンフレーションだから人災だからね
パリ協定脱退したトランプの方が正しかったのが証明されたな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:43 ▼このコメントに返信 >>1
世界中のどんな国と敵になろうとも米国とだけは戦ってはならないみたいなこと言われてるししゃーない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:46 ▼このコメントに返信 商社とかメーカーで米駐在してる人って年収3000万くらい?
生活費や家賃考えると思ったより贅沢できんな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:48 ▼このコメントに返信 アメリカは物価や燃料高騰しても給料高い云々言ってなかったか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:48 ▼このコメントに返信 資本主義の末路だな
アメリカは自由の名の下に徹底的に弱肉強食だから
でも国民の大半は弱の方だから歪みが隠し切れなくなってきてる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:52 ▼このコメントに返信 アホすぎて公共料金を知らない奴が多いに一票
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:53 ▼このコメントに返信 払ってる人の何割かはリボ払いしてそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:55 ▼このコメントに返信 日本は原油価格も電気代もそれほど影響受けないよ
石炭はオーストラリアに中国の分結構融通して貰ってるし原油は中東と長期契約してる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:57 ▼このコメントに返信 オール電化なのにソーラーパネル設置してないやつ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 20:59 ▼このコメントに返信 >>5
ベトナム「おっそうだな」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:00 ▼このコメントに返信 アホアホ米国人が日本人の何倍も給料もらってるわけだろ?
そんなこと続くわけがない
大きな代償を払うだけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:01 ▼このコメントに返信 アメリカでは都市別での収入格差が大きく南部ミネソタとかだと平均年収は480万ほどになるとか
高い所シリコンバレーでは1000万越えとかだけど
例えば日本では東京都での平均年収は600万とかだけど、そんなに貰ってないとみんな感じるよね
格差が日本より大きいアメリカでの平均年収ってのは全く当てにならないのが良く分かる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:02 ▼このコメントに返信 アメリカは賃金高騰してるから大丈夫というマスゴミの嘘がまたバレてしまったな
アメリカはインフレ調整後の実質平均時給は前年同月比3%のマイナスだからね
これは2021年4月から16ヶ月連続の実質賃金マイナスで最早一過性とは言えない
マスゴミが褒め称えたK防疫は壊滅するわ、アメリカの賃金上昇は止まるわで
ほんと逆神っぷりが凄いわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:03 ▼このコメントに返信 そんなもんだろ、、、俺みたいな有能ですら無職になって住民税滞納してる始末だ、、そりゃそうなるわな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:05 ▼このコメントに返信 例えば昔のカリフォルニアみたいに庭の芝は常に青々としていなければならないみたいなアホ丸出しの州法みたいなのが足引っ張ってる州もあるんじゃないかなと邪推する
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:06 ▼このコメントに返信 電気代なんて食費削ってでも確保せにゃならんと思うんだが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:07 ▼このコメントに返信 > こんな状況のアメリカの賃金を持ち出して比較して日本オワタと言ってる奴よ
給料が安くなって、裕福な生活が送れなくなったのがアメリカ。
借金が借金を呼んで、自転車操業火の車なのに、クレジットカードを使うのをやめないのが日本。
こういう現実を見ずに行動しているやつのせいで、状況が悪化しつづけたんだろうな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:08 ▼このコメントに返信 こんな時期に家を建てようとしてるおれ低見の見物(白目)
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:09 ▼このコメントに返信 アメリカに背乗りし賃金マウント取ってた連中どうすんだよこれ
やっぱ何事もバランスって大事だよな、そこそこ住み易い日本素敵だわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:10 ▼このコメントに返信 ソースの国別電気料金の表が価格ベースでなく増減パーセンテージのみの表記で混乱したわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:11 ▼このコメントに返信 国民の6割サラ金から借金してる国が日本の隣にあるそうな(怖っわ)
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:11 ▼このコメントに返信 こういう負荷がかかった時に、年収云々で文化人やネットの書き込みの嘘がバレる瞬間ほど楽しいことはないな
次に何か言う人が出てきたら、一方的に言論の棍棒で相手の後頭部をひたすら殴り続けることができると考えるとワクワクするわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:12 ▼このコメントに返信 滞納するほど苦しむ人たちを増やしやがった勢力が悪。
「ウォール街を占拠せよ運動」、バーニーサンダース支持者らの運動をもっと猛烈に盛り上げていけ!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:13 ▼このコメントに返信 日本はいい国とか言ってるけど大国に囲まれてる上に自然災害が多いから
周りにヘコヘコして金バラまく事でしか生き残れないんだが
核は持てないし敵国条項あるから先制攻撃自体出来ないし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:14 ▼このコメントに返信 米21
いやあ流石に今時期に家建てるのはどうかと思うよ そりゃ金があり余ってるならなにもいわんけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:17 ▼このコメントに返信 米22
オイオイ?
アメリカが不況になったらどうなるか分かるだろ?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:18 ▼このコメントに返信 >>5
これが飼い慣らされたネトウヨの末路です
共産党の方が右翼と呼ばれる所以です
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:18 ▼このコメントに返信 >>21
建てる時が建て時期なんでOkよ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:20 ▼このコメントに返信 一方売電は学生を味方につけた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:21 ▼このコメントに返信 >>4
ほんとアホだなぁ
グリーンフレーションって言いたかったねぇ〜
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:22 ▼このコメントに返信 日本の報道の日本下げ海外上げからは想像だに出来ない実情だねえ
日本人で良かったシリーズ☆
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:23 ▼このコメントに返信 まあ一つだけ日本において良いこと言うなら、、あの週金平って豚がいるじゃん?
あの豚の遺伝子を残そうとは日本人ならまあそうはいないってことかなwwwあんな豚さっさと殺せばいいのによw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:25 ▼このコメントに返信 料金を給料から天引きすればいい
もしくは、供給を停止すればいい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:25 ▼このコメントに返信 な?今回のウクライナとロシアの戦争で何人死んだ??そしたら、中国とロシアと北の豚の3人の命で何もなく終わったのによ 本当何様のつもりなんだろうな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:27 ▼このコメントに返信 自由の国やね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:29 ▼このコメントに返信 俺敢えて過激なことをいってるし、これを口に出すことがヤバいことだと感じるやつがいるならホント世の中終わってるぜ 週金平、プーチン、きむじょんう とりあえずこいつら3人だけ殺せばそれなりに平和になるんだよ
こいつら豚のために何人死んだと思ってるんだ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:30 ▼このコメントに返信 給食費と同じ感覚かよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:32 ▼このコメントに返信 あ、ちなみに俺は実行犯になるつもりは毛頭ないですよー 酔っぱらって変なこと言っちゃった
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:32 ▼このコメントに返信 あの国は日本と違って公共料金もクレカ決済が主流だろうし、ばらまいた分をあれだけ素直に使われるとリセッションなしでインフレ抑制は無理だよなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:33 ▼このコメントに返信 >>30
中央には逆らえない、末端組員さん乙
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:36 ▼このコメントに返信 日本の20年落ちの中古車がアメリカで人気って日本上げの記事とか他所で読むけどさ
これって新車をアッチの寺で補償込で買えない層でのムーブメントに過ぎないのでは?とは感じる
何か動画で見ても金をもってそうではない…むしろサイケデリックな輩の集まりやし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:36 ▼このコメントに返信 いいか、これまで戦争や貧困で何人死んだと思ってるんだ それに比べたらたったの3人だぞ、、そいつらの息の根を止めるだけの簡単なお仕事だ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:38 ▼このコメントに返信 ???「な、だから労働者共におもねって給料上げるなんざ愚の骨頂なんだよ 日本もまだ高すぎるからむしろ下げなきゃいかんわなwww」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:38 ▼このコメントに返信 >>43
これに反応する奴は壺でしか無いんですよ
このカルト野郎が!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:41 ▼このコメントに返信 福岡では水道すら止めやがる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:43 ▼このコメントに返信 これでも一定数給料が良い、アメリカサイコーって声があるから不思議やわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:43 ▼このコメントに返信 いいか?プーチンが死んだら間違いなく戦争は止まる プーチンが死ぬことで何人のウクライナ人、ロシア人が助かるんだ?
週金平が死ぬことで何人の中国人の命が助かる?
どうせ花火散らすならでっかくいこうぜ!!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:47 ▼このコメントに返信 BNPL爆発する?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:47 ▼このコメントに返信 正直、冷戦で経済体制ごとぶっ倒れそうになった時と似た状況だよね。
相手がいるから引くに引けない。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:50 ▼このコメントに返信 米52
そうだね だから暗殺こそが一番穏便に済ますこ手段なような気がする
なんで俺らが前線に立って戦わなくちゃならんねん 老害を始末した方がよっぽど平和だろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:53 ▼このコメントに返信 なんでロシアはウクライナに侵攻したかっつったら結局金のためなんだよ なにが命は地球より重いだwww よくもまあこんな戯言を教育として吹き込んでくれたな もう騙されねえよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:55 ▼このコメントに返信 米44
記事読んどるならわかるやろ?ワイルドスピードの影響でJDMがブームになっただけやで
チューニングカー好きの中の話や
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:56 ▼このコメントに返信 資本主義の崩壊が目に見えて来たな。金がごく一部の超金持ちに集まり、殆どの人間が貧乏になる。
昔から言われてきた、資本主義の終末。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 21:59 ▼このコメントに返信 金メダルやノーベル賞がいくつあってももうどうでもいい そんなお遊びでキャッキャしてていい場合じゃねえだろ 世界大戦がまた起きるかどうかの瀬戸際なんだよ今は 真剣に考えろや馬鹿どもが
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:00 ▼このコメントに返信 これが格差社会の末路よ
金の格差は教養やモラルにまで広がる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:02 ▼このコメントに返信 アメリカって老若男女関係ないくホームレスで溢れてるからおかしいんだよ、働き方知らないって怖いぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:02 ▼このコメントに返信 今までの経済体制ってのはアメリカの強さに依存していたわけよ。
でも、現時点で中国がアメリカを上回るのはほぼ確定している。
その状況でアメリカは総力をもって今を維持しようとしている。
どこの誰だってもう変わるのが必然という状況で。
資本主義は崩壊しない。
中国が資本主義の側になっているから。
入れ替わった次の資本主義が来るか中国の終わらない不況を実現してしまうのか。
どっちだろうね。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:04 ▼このコメントに返信 国にさん付けして茶化すな。語尾カタカナにするくらいはずかしいわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:04 ▼このコメントに返信 >>44
25年制度な
旧車って金持ちの道楽やぞ向こうでも同じ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:04 ▼このコメントに返信 将来的にはトランプよりヤバいの出てくるだろ
アメリカがバーサーカーなったら危険どころの騒ぎじゃないから他国は考えとかないとな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:06 ▼このコメントに返信 銃が4ドル、玉がコンビニ、スーパーで電池のように誰でも買える、そら犯罪減らないわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:26 ▼このコメントに返信 さあ、身を守ってくれるはずの銃がどう活躍してくれるか見ものだなぁ🤣
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:27 ▼このコメントに返信 そりゃ、サンダースの爺さんが一定数支持され続ける訳だ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:29 ▼このコメントに返信 米17
こういう皮肉好き
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:31 ▼このコメントに返信 ついに溜めに溜めた脂肪が役に立つときが来たな
電気とか食い物なくても1年ぐらいは雨水だけで生きられるだろ🤣
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:35 ▼このコメントに返信 >>4
トランプが正しいというより、バイデンがウクライナで火遊びしたら丸焦げになったみたいなw
アメリカの影響力が目に見えて落ちたんだよw
サウジアラビアに見限られるわ、インドも動かせないわw
プーチンの宣言通りドル通貨覇権が終わったんだわw
お友達はカナダとイギリスくらいか、ウクライナの共犯者みたいなもんだがw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:51 ▼このコメントに返信 10年で時効な、逃げ切った者勝ち
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 22:53 ▼このコメントに返信 アメリカはそういう国だから仕方がない。
日本は、手取りで22万もらえるところを、2万円差し引かれて、低所得者へ寄付しているようなもの。
本来もらえるものを強制徴収され、セーフティネットとして利用されている。
だから、日本では裕福になれない代わりに、極端な貧困にもなれない。
アメリカは、セーフティ機能が弱いので、裕福になれる一方で、極端な貧困にも簡単になれる。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 23:00 ▼このコメントに返信 アメリカの格差はえげつないからな
物価高すぎてニートなんて絶対できない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 23:32 ▼このコメントに返信 資本主義の失敗じゃなくて米民主党の社会主義的政策の失敗なんだよな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月25日 23:47 ▼このコメントに返信 >>7
ホームレスも多いだろ?貧困層も多いだろ?
貧富の差が数字で出ただけ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月26日 00:04 ▼このコメントに返信 株を売って払えばいい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月26日 00:22 ▼このコメントに返信 アメリカはいよいよヤバくなったら露中を完全な悪者に仕立てて、大義名分の元、支配下に置くと思うわ、昔の日本にしたみたいに。そうなりゃ世界の貿易や力関係は、以前のように思うがまま。今ならまだそれをやれる力関係。
今回のウクライナ戦争で、ロシアの軍事力を徹底的に削るスタイルも実にアメリカらしい。でもアメリカは腐っても民主主義やからな。日本は実際、今のポジションは悪くないと思うで、ホンマ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月26日 00:31 ▼このコメントに返信 auだからスマホと一緒に引き落としにしてる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月26日 01:49 ▼このコメントに返信 >>1
そもそも属国じゃねぇよボケ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月26日 01:50 ▼このコメントに返信 >>74
普段から年収がー最低賃金がーとアメリカ称賛しといて、こんなときだけ貧富の差がどうのと都合が良いな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月26日 02:16 ▼このコメントに返信 NHKも1/6位未払いでいいんじゃね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年08月26日 10:26 ▼このコメントに返信 アメリカの話してんのに「日本ガー日本モー」連呼してる奴ってなんなのか。