1: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:07:31.81 ID:ztsouEBUp
【景表法違反】トロピカーナ「100%メロンテイスト」 実はメロン2% https://t.co/XZeBu8TjD1
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 6, 2022
「100% MELON TASTE」「厳選マスクメロン」といった表示や、メロンにストローを刺したイラストが注ぎ口の部分に表示されていた。現在、パッケージを修正して商品を販売しているという。
8: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:10:40.39 ID:GF7Qxo5K0
🍈💦
🍎💢🍌💢🍇💢
🍎💢🍌💢🍇💢
12: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:12:30.80 ID:TlMg/bq10
果実「感」ならしゃーない
3: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:08:57.58 ID:GVuD3UOy0
ワイ「うっま…💕」
【おすすめ記事】
◆攻略本「攻略本です!(嘘だよ本当はキャラやモンスターの生態とかも沢山掲載してるよ♡)」
◆【速報】イーロンマスク「マンU買収するよ」→「嘘だよ」無事大炎上
◆のり弁当(嘘だよ♥ほんとはおかか+揚げ物弁当だよ♥)
◆エアコン「除湿するで〜(嘘だよ♥ほんとはただの弱い冷房だよ♥)」
◆大人たち「ブラックコーヒー美味しいね!(嘘だよ!本当は甘ったるいカフェオレが大好きだよ!)」
![](http://himasoku.com/parts/ichiosi.png)
◆【速報】謎の日本人、ブラッド・ピットにしばかれてしまう
◆【速報】NHKが壊した世界遺産、きょう復旧作業へ
◆【悲報】風俗嬢さん、客の個人情報を晒す
◆【大惨事】「仕事やめてゆっくり解説で食っていこうと思うんだ」 ⇒ 収益化停止
◆【朗報】最近の若い女、全員かわいいwwwwwwwwwwww
◆攻略本「攻略本です!(嘘だよ本当はキャラやモンスターの生態とかも沢山掲載してるよ♡)」
◆【速報】イーロンマスク「マンU買収するよ」→「嘘だよ」無事大炎上
◆のり弁当(嘘だよ♥ほんとはおかか+揚げ物弁当だよ♥)
◆エアコン「除湿するで〜(嘘だよ♥ほんとはただの弱い冷房だよ♥)」
◆大人たち「ブラックコーヒー美味しいね!(嘘だよ!本当は甘ったるいカフェオレが大好きだよ!)」
5: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:09:40.92 ID:KgZ2wx3X0
メロンってそもそも美味いか?
9: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:10:40.44 ID:EmyYtzjHM
>>5
メロンソーダとメロンパンは好き
メロンソーダとメロンパンは好き
6: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:10:16.40 ID:xZPR8hWK0
販売停止にしろよ
なに表示変えるだけで許されてるんだよ
なに表示変えるだけで許されてるんだよ
13: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:12:35.58 ID:S1u8Zwlla
メロンテイスト果汁って書いてあるやん
15: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:13:52.71 ID:TlMg/bq10
100%メロン果汁使用とは書いてないからね
メロン"テイスト"だから
メロン"テイスト"だから
20: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:16:13.01 ID:7HmLo+TE0
騙そうとするのはアカンけどこのくらいは買う前に気づかないと危ないよな
22: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:17:16.59 ID:wE4zDSoN0
流石にわかりにくすぎて草
24: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:17:58.58 ID:lEreK1Et0
せこい商売すんなよ
26: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:18:29.69 ID:8dA7K2qja
メロン入りのミックスジュースをメロンジュースっぽく売ったろ!
これがアウトな理由
これがアウトな理由
29: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:19:09.28 ID:0GTWrUAL0
まあテイストやからな
35: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:23:33.97 ID:JcpBorUq0
じゃあ何が100%なんやって話だわ
濃縮還元だしフルーツ全部合わせても100%にならんやろ
濃縮還元だしフルーツ全部合わせても100%にならんやろ
43: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:29:26.36 ID:DC6aVcGna
>>35
メロンテイストの再現度が100%なんやろ
メロンテイストの再現度が100%なんやろ
46: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:31:50.62 ID:ljNyF7O2a
>>35
さすがに全フルーツの合計が濃縮還元とはいえ100%やろ
それ嘘だとは指摘されてないやん
さすがに全フルーツの合計が濃縮還元とはいえ100%やろ
それ嘘だとは指摘されてないやん
37: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:25:43.44 ID:T9hIiHnU0
メロンテイストなのはほんとやろ
38: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:26:29.14 ID:i/kYn0jn0
ただのミックスジュースやんけ
39: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:26:47.62 ID:Ja6hxjVJa
もうこういうの止めてミックスジュースでええやん
44: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:31:40.24 ID:TlMg/bq10
メロン香料100%使用で、味がメロンなら問題ないのでは?
42: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:29:07.68 ID:4yJb3Dx10
ワイ普通にメロンやと思って飲んでたけど
それが嘘とわかったところでおいしいからどうでもええわ
それが嘘とわかったところでおいしいからどうでもええわ
25: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:18:14.24 ID:kb1zoZQ/0
100%メロンテイストって流石にあかんやろ
19: それでも動く名無し 2022/09/06(火) 18:15:39.53 ID:TlMg/bq10
嘘は書いてないのがポイント高いな
![](http://himasoku.com/parts/ichiosi.png)
◆【速報】謎の日本人、ブラッド・ピットにしばかれてしまう
◆【速報】NHKが壊した世界遺産、きょう復旧作業へ
◆【悲報】風俗嬢さん、客の個人情報を晒す
◆【大惨事】「仕事やめてゆっくり解説で食っていこうと思うんだ」 ⇒ 収益化停止
◆【朗報】最近の若い女、全員かわいいwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1662455251/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:03 ▼このコメントに返信 原材料にちゃんと書いてあるから問題ないでしょ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:03 ▼このコメントに返信 深いところで消費者を舐めてるんだろうな
馬鹿にしてるとしか思えない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:04 ▼このコメントに返信 残り98%は何でできてるでしょうか。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:04 ▼このコメントに返信 日本の技術力ってまさにこういうことやったんやなって
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:05 ▼このコメントに返信 メロンテイストだから寧ろメロン100%じゃないってことを示唆してるしなあ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:05 ▼このコメントに返信 >>3
優しさ…かな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:06 ▼このコメントに返信 >>3
他の果汁
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:06 ▼このコメントに返信 いちご100%のノリで名付けた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:09 ▼このコメントに返信 女は最初にその2%のメロンをどこで買ったのか聞いて欲しいの
そして残りの98%のメロンを一緒に買いに行って欲しいの
それが答え
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:09 ▼このコメントに返信 何考えて100%なんて表記したんだか、誤解させやすい表記なんてしないほうが良いだろ
普通に考えればメロン果汁100%なんてありえないと分かるけど、極一部の勘違いした客からクレームが来てそれに対応しないとならないって予想できる話だ無駄すぎる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:12 ▼このコメントに返信 >>10
120%行ける!とか言い出す奴と同じノリで売り文句書いちゃったんだろうかw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:15 ▼このコメントに返信 消費者庁のページで過去の違反事例を見ると勉強になるよ
そしてあらゆる広告表示が疑わしく見えてくる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:15 ▼このコメントに返信 >>10
誤解させて買わせるために決まっとるやん大多数はクレームなんか入れないし気付きもしないんだから問題ない。いかに消費者庁に目をつけられずに消費者騙すかのチキンレース。今回は負けただけや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:15 ▼このコメントに返信 これめちゃくちゃ悪質だよ
このシリーズの他のジュースは全部100%Appleとか100%Orangeって書いてあって果汁100%
このメロンジュースだけ100%MelonTasteってさり気なく書いてある
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:17 ▼このコメントに返信 長野で濃縮還元じゃない100%りんごジュース飲んだけどメチャクチャ美味かった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:19 ▼このコメントに返信 >>4
ブラック労働で成り立ってた国からブラック労働取ったらそりゃそうなるよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:19 ▼このコメントに返信 これ前もやらしたヤツだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:20 ▼このコメントに返信 >>6
バファリン越えかよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:20 ▼このコメントに返信 このシリーズのほかのは果汁100%ってかいてあって同じようなデザインで同じパッケージでこれは本当に優良誤認だわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:21 ▼このコメントに返信 >>3
悪意と欺瞞
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:21 ▼このコメントに返信 そりゃ100%っていうのが誇張表現と言われれば否定は出来ないし、メロンテイストっていう触れ込みでバナナやスイカの味がしたら嘘だとして怒られるだろうけどさ。
成分表がきちんと記載されてて、100%果汁って言ってないなら、別にここまで大騒ぎする必要なくね?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:22 ▼このコメントに返信 ぶるあああああ!ぶるあああああ!ベリーメロンっ!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:22 ▼このコメントに返信 果物の断面をパッケージに載せられるのは
果汁100%の商品だけって聞いた事あるけどこの場合いいのかな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:24 ▼このコメントに返信 >>23
果汁自体は100%やろ
メロンの果汁ではないだけで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:24 ▼このコメントに返信 断面表示してるの悪質だな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:27 ▼このコメントに返信 如何にバカを騙すか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:27 ▼このコメントに返信 >>15
ストレートな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:27 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)メロンテイストとか果汁感とか曖昧な表現を使っているのでセーフ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:28 ▼このコメントに返信 とりあえず果汁入ってるならいいだろ
昔のファンタは詐欺だったな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:29 ▼このコメントに返信 100%メロンではなく100%メロンテイストなんでしょ?何が問題なの?ちゃんとテイストって書いてあるじゃん。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:30 ▼このコメントに返信 書いてあるからで通らなかったから違反になってんだろうが馬鹿か?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:30 ▼このコメントに返信 値段考えたらそら〜ナイナイって思うけど表示としてはダメだろうな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:31 ▼このコメントに返信 >>24
それならメロン以外の写真も載せないといけない気がするんだけど
実際ミックスジュースなのにメロンしか写ってない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:33 ▼このコメントに返信 >>33
うわ、よーく見たら他の果物も映ってるわ、ひでーなこれ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:34 ▼このコメントに返信 ちゃんと書いてあるならいいでしょ
ここで文句言ってる人は規約とかも読まないで文句言う人
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:36 ▼このコメントに返信 香料でどうにでもなる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:36 ▼このコメントに返信 よくみるとすごい胡散臭いな
果実感だのなんたらテイストだのふわっとしてる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:39 ▼このコメントに返信 >>35
そんな理屈通用するのは昭和のテキヤだけやで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:39 ▼このコメントに返信 >>30
果汁100%じゃなければ果物の断面写真載せてはいけない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:40 ▼このコメントに返信 米36
そんなのファンタでもうみんな学んでる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:41 ▼このコメントに返信 恥ずかしい
やっぱメロン果汁100%は違ぇなと思ってぐびぐび飲んでたわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:41 ▼このコメントに返信 2%しか使用してないのに、100%とメロンを表記出来るクズ企業な
代表者のクズ思考が丸出しで、企業コンプライアンスがゆるゆるな
事故事件の始まりはここから
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:43 ▼このコメントに返信 アメリカ企業さん調子に乗り過ぎた模様
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:44 ▼このコメントに返信 120%メロンテイストなら助かった可能性ある
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:48 ▼このコメントに返信 もう買わないわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:48 ▼このコメントに返信 >>44
「120%のメロン感!スーパーメロンテイスト飲料!」
とかならそういう風味なんだろうなって理解できるよね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:53 ▼このコメントに返信 某カッパがそんな漫画かいてたな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 19:57 ▼このコメントに返信 メロン味って書いてるだけやん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:00 ▼このコメントに返信 まるごと果実感ってことはまるごと果実じゃないってことじゃん
良く読めばわかることだ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:01 ▼このコメントに返信 メロン嫌いなワイでも飲めるってこと?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:04 ▼このコメントに返信 これが100%中の100%!!!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:06 ▼このコメントに返信 >>9
消費者庁「…!」
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:07 ▼このコメントに返信 そもそもメロン100%じゃないことは値段でわかるだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:11 ▼このコメントに返信 >>3
ブドウとりんごとバナナらしい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:16 ▼このコメントに返信 トロピカーナは安い奴とたいして値段変わらないのに高い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:18 ▼このコメントに返信 米3
キ〇ン「残りも果汁やが比率は企業秘密や」
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:20 ▼このコメントに返信 米48
メロンテイストと書いているからメロン風味となるがパッケージがメロンだけだから怒られたんやで
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:24 ▼このコメントに返信 結構いい値段するくせにケチ臭すぎるだろ
セブン未満やん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:28 ▼このコメントに返信 通報しまくった効果があったか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:32 ▼このコメントに返信 >>5
本当に100%ならパッケージのメロンがカットした絵になってるはずだからな。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:34 ▼このコメントに返信 いきなりメロンソーダとメロンパンがメロンの味一切しないことを思い出させる本スレ9はきっと会社に雇われた工作員やな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:35 ▼このコメントに返信 2%で草
18mlしか入ってないことになるやん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:36 ▼このコメントに返信 >>57
メロン以外もちゃんと描かれてるよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:37 ▼このコメントに返信 いろんな果物が入っててちゃんとメロン味すんのか?
逆に飲んでみたいな
それともまったくメロンじゃないから通報されたんかなw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:39 ▼このコメントに返信 メロンテイストを売りにしてるんじゃなくて
メロン100%と誤認するのを狙ってただろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:40 ▼このコメントに返信 メッツガキがよぉ...💕
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:46 ▼このコメントに返信 これで、高価そうな瓶に入ってて3000円とかするなら100%メロンの果汁が入ってるように騙そうとしてるなーって感じはするけど、たった250円でメロン果汁100%も入ってるわけないじゃんww
紛らわしいから表示を変えるのは正しいし行うべきだけど、これで本当に100%メロン果汁が入ってると思って買う奴はいないし、庶民的な値段だし、悪質さはそんなに高くないと思う
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:48 ▼このコメントに返信 >>5
なぜそんな謎解きみたいなことをしなければならんのか。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:50 ▼このコメントに返信 >>35
規約より法律が上やぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:52 ▼このコメントに返信 嘘くさいメロン味大好き
メロン飴とか最高🍈
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:53 ▼このコメントに返信 ※をつけないのが悪い。スシローを見習え。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:53 ▼このコメントに返信 >>59
まじか、ありがとう!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 20:59 ▼このコメントに返信 メロン系飲料の中では一番メロンっぽいのでたまに飲んでたけど
パッケージが変わった後だとやっぱり味が違って感じられるのだろうか
かき氷のシロップもあれ味は全部同じで色だけ違うって話もあるよな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 21:05 ▼このコメントに返信 原材料見てミックスジュースだけど香料でメロン感を信じて一度買ったら
あまり好きじゃないミックスジュースまんまだった
スーパーで見かける度に妻にこれメロン感ないんよとしつこく言ってた
騙す気満々よこれ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 21:10 ▼このコメントに返信 果実の切り口を載せるのは100パーセント以外違法
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 21:10 ▼このコメントに返信 >>35
小さい文字とか書いててもわかりにくいのは普通に怒られてるやん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 21:14 ▼このコメントに返信 原材料表示も法律で厳しくしろ。
これは一部であるが、原材料に「ハンバーグ」「カレー」「乳等を主要原料とする食品」などない。
ハンバーグなら牛肉、豚肉、鶏肉、食塩、胡椒、植物油等、きちんと表示しろ。
日本の原材料表示は詐欺。
焼き鳥の原材料は焼き鳥か?鶏肉である。
水も表示されていないのも不思議だ。
炭酸の飲み物は二酸化炭素と表示してあるのが本来の姿。もともと炭酸を含んでいる飲み物ではないからだ。
加えられたものは表記せよ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 21:15 ▼このコメントに返信 >>1
問題だから指導入ってるし法的にもアウトなんだよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 21:23 ▼このコメントに返信 確か、原料は量の多い順に記載しないといけなくて
見てみたら「ぶどう・りんご・バナナ・メロン」の順だった
100%と言いつつ香料も入ってるから、それで味を誤魔化してるのかもね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 21:23 ▼このコメントに返信 どうりで安いとおもってったんだよ
3回ぐらいしか買ったことないけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 21:51 ▼このコメントに返信 米80
果汁換算100%のものは、使用している果汁が1種類のものを買いましょう。
ミックスしたい場合は、果汁換算100%のものいくつか買って、自分で混ぜましょう。
果汁100%の飲み物は高いので一般人にはあまり関係がありませんね。
果汁換算100%とは、濃縮還元の液体を水で薄め、本来の果汁濃度に戻したものです。
果汁100%のものは本来の恵みの味。しかし、すぐに酸化してしまい、鮮度がみるみる落ちてゆく。
濃縮還元された果汁は、抗菌作用が高まり保存に適し、水で薄めて製品にする時に本来の果汁に含まれないほどの酸化防止作用のビタミンCを加える事が出来たりと、利点も多い。
保存に適しており、美味しく飲めるという点で、人間にとって濃縮還元に分がある。
本物の味と若干異なるので、余裕がある時は果汁100%ストレートジュースをおすすめする。
買うなら小さいパックをいくつか。1リットルで買うと、飲みきらないとすぐに酸化する。
無論、出来の悪いストレートジュースなら、輸入した濃縮還元で作ったものの方が美味しい。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 21:53 ▼このコメントに返信 優良誤認という言葉そのまんまのことをやってるな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 21:54 ▼このコメントに返信 商品企画会議でこれはさすがにヤバいと思った社員も多いやろ
キリンの幹部に無能がおるんやろなあ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 21:58 ▼このコメントに返信 やばちょっと飲んでみたくなった
新しいステマや
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 22:21 ▼このコメントに返信 他社から「うちはメロン100%です」って売りだせば
一瞬だけ飲み比べ需要で売れそうだな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 22:33 ▼このコメントに返信 メロン果汁2%で残り98%は他のフルーツ。
この配合で「100%メロン味だ」と思える再現度ならそれはそれですごいと思う。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 22:33 ▼このコメントに返信 これアウトだったらカニかもとかほぼほたてもアウトか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 22:59 ▼このコメントに返信 >>21
あるからこうなってる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 23:00 ▼このコメントに返信 >>63
めちゃくちゃ分かりづらいから悪質
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 23:16 ▼このコメントに返信 パッケージでフルーツの断面が使えるのは100%ジュースだけって聞いたんだけどガセなのか?それとも100%と言い切ってるから断面使ってんのか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 23:26 ▼このコメントに返信 100%メロン「テイスト(風味)」なんだな
景表法で果汁100%以外は果実の断面載せられない決まりになってるから詐欺商品
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月06日 23:28 ▼このコメントに返信 ワイ、引っかかったわ
100%メロンかと思ってたわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 00:17 ▼このコメントに返信 >>44
メロン果汁充填120%!
メロン砲発射!
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 00:28 ▼このコメントに返信 ゆーてこれ見てメロン100%か〜って思う奴も大概だろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 00:45 ▼このコメントに返信 果汁100%の・メロン風味の・ミックスジュースですよ
で言い逃れできると思ったんだろ
100%メロンだと思う方がアホ〜っつってな
果汁100%ミックスジュースに断面画像使うこと自体はべつに問題ないんでそこは関係ない
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 00:47 ▼このコメントに返信 きゅうりとか使ってそう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:14 ▼このコメントに返信 メロン味100パーセントってそもそも意味分からん。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 01:42 ▼このコメントに返信 >>1
日本では100%果汁ならジュースとして売れる
それ以外は清涼飲料水で分類される
産地偽装と似た様なもんで付加価値がある様に見せたという事だな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:25 ▼このコメントに返信 こういうの見ると昔のファンタグレープのCMで
「グレープより!グレープ味!」と開き直っていたのを思い出す
いやいや無理があるだろと思うと同時に
ファンタって果汁0%なんだとガッカリしてたのが馬鹿らしくなった
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 02:36 ▼このコメントに返信 >>5
テイストが100%ってか
誰の感想だよそれってな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 06:54 ▼このコメントに返信 もう騙しでしかお金稼げないんだよね日本企業は
調子のいいこと書いてあったら999割ただのウソ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 07:33 ▼このコメントに返信 やっぱ100%は違うわ〜うまいな〜
とか言ってる馬鹿がおったんやろなw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 07:35 ▼このコメントに返信 よう分からんから誰か戸愚呂で例えてくれ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 10:54 ▼このコメントに返信 既に、今年の4月には新パッケージに変更して、指摘のパッケージのモノはもう販売されていない
それがわかっててこのタイミングで勧告出すって、公取めちゃめちゃメーカーに忖度しとるやんけ
このタイミングで、五輪贈収賄疑惑の逮捕者連発させてる、東京地検特捜部並みに忖度しとるやんけ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 12:34 ▼このコメントに返信 何が問題がわからんて書いてる人はなんかその…馬鹿なんかな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月07日 15:19 ▼このコメントに返信 まあ2%でメロンの画像を前面に押し出すのはちゃうよな