1: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:49:44.05 ID:37JlqYtv0
なぜなのか



13: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:54:42.37 ID:sl/0C2BwM
そもそも20年前の時点で安かろう悪かろうではない

21: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:57:25.59 ID:EgZY4Y1Z0
品質普通に良いよな
通販で品切れ連発なのはクソやけど

15: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:55:23.41 ID:0dmlAoCC0
時代がユニクロに追いついた

【おすすめ記事】

【朗報】制服ボッタクリ業者、終了へ。「ユニクロ制服」導入高校、制服代が4分の1へwwww

【画像】綾瀬はるかさん、死ぬ程稼いでるのに何故かユニクロのブラトップのCMに出続ける

三大本社そこかよって会社「日本ハム」「ブルボン」「ユニクロ」

【悲報】30代男性「夏は油断すると全身ユニクロになります」 ← これwwwwwwwwww

ユニクロの店長の年収、ヤバすぎワロタwwwww






3: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:50:22.17 ID:hAyykmt0M
ハイブランドではない

7: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:52:34.58 ID:jqDbSBRxd
TシャツはユニクロGUがデザインも生地も最高やろ
サイズ感も以前よりだいぶいい

16: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:55:58.68 ID:NZ+PTvbL0
>>7
GUの生地うんこやろ
1シーズン持たんわ

17: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:56:36.04 ID:jqDbSBRxd
>>16
一シーズンは持つやろ
どんだけサバイバルしてんねん

25: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:57:49.61 ID:2opHuuAta
>>16
どんな生活してたらワンシーズンで終わんねん

30: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:59:03.14 ID:tPEa4p0VM
>>25
毎日洗濯してるんや多分

12: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:54:13.03 ID:dH12LjNp0
エアリズムとヒートテックの知名度だけで覇権取ったよな

23: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:57:44.40 ID:+vnzadSr0
Uは安いのにめっちゃいいからすきや
高くなったらさよならバイバイやね

28: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 08:58:31.15 ID:xNYkBP8u0
ユニクロの欠点は他人と被ることだろうな

35: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:01:06.44 ID:2opHuuAta
>>28
UNIQLO Uとかちょっと値段上なやつ買えば被らんやろ。いや被るかも

33: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:00:44.56 ID:mTPUDNfZM
ユニクロのスーツええぞ
ワイはこれで面接受かった

40: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:03:42.95 ID:N9jUoCsL0
まあ企業規模としては最高峰のブランドではあるな

41: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:04:36.85 ID:QQmtZCeQ0
もう相対的に見ると安くないで
ユニクロが上がってワイらが落ちたからなのかどうかは知らんが

46: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:06:10.09 ID:XPnqh7NA0
ユニクロええやろワイは全身ユニクロGUや

47: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:06:18.68 ID:65X3B+NUM
デザインはコラボ重ねてリスペクトしてるから良くなってきてる

50: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:07:25.92 ID:ywTOEUtjH
ユニクロの品質がええとかギャグやろ

56: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:08:52.45 ID:i8T7Qq23M
>>50
GUとかしまむらにくらべたら段違いに良い

60: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:09:36.76 ID:2opHuuAta
>>50








ここら辺の服は割と品質ええやろ。ジーンズとかは肌触りが嫌いやから知らんが

73: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:12:49.61 ID:AHmzyx32d
>>60
tシャツは2000円以下でユニクロよりいいとこなんてないと思うわ

53: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:08:25.16 ID:4uhIP7hQ0
GUのチノパン1500円で買えてめっちゃサイズ感良くてええわ
ユニクロは最近ボトムスの種類減ったな

63: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:10:44.61 ID:AHmzyx32d
>>53
アウターはH&Mとかの方がサイズ感好きやけどなあ
生地はユニクロより糞やけど

54: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:08:43.71 ID:ziffqk+z0
ユニクロはオーバーサイズのサラサラのTシャツめっちゃええで
名前は忘れた

59: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:09:31.50 ID:K9rDrLVq0
>>54
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ?

78: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:14:03.67 ID:ziffqk+z0
>>59
それや
夏はそれしか着てへんわ

107: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:23:15.69 ID:gy1zXMPKM
>>78
ワイも愛用しとる
白だけは乳首透けるからビーフィー着とるが

55: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:08:46.70 ID:hn91fNw00
ユニクロが安いとは思えなくなってきてる

64: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:10:45.79 ID:uKOoUm090
ユニクロが安くないって言ってる奴全く服に興味ないんだろうな

71: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:12:28.42 ID:9cygjZVI0
>>64
90-00年くらいに出てきたユニクロよりは高い系のブランドぼこぼこ死んで行ってるし

65: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:10:51.09 ID:lwEHLV+3a
ユニクロも上がっとるやろ
それとGU出てきたから比較して利用機会が減った
どうせ安いのならワンシーズン使い捨てや、環境にごめんなさいしなきゃだけど

67: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:11:01.47 ID:9cygjZVI0
ユニクロが高くなったんじゃなくてもっと安い店が主流になっただけやろ
その辺も1シーズンで捨てる前提になってるからほんとに安く済んでるかわからんし

76: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:13:53.59 ID:AHmzyx32d
>>67
流石にその手の店に若い人そんな見ないが…

81: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:15:19.89 ID:K9rDrLVq0
>>76
GUは割と若い客いるやろ

91: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:17:29.78 ID:AHmzyx32d
>>81
GUもユニクロも同じ扱いにしてたわ

96: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:18:57.34 ID:K9rDrLVq0
>>91
ユニクロに比べてGUのほうが価格帯は安いよ
デザインもGUのほうが少し凝ったものが多い

72: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:12:41.58 ID:4uJ5DiJB0
そもそもユニクロ別に安くないやろ
スーパーの衣料店の方が安い

87: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:16:12.31 ID:i8T7Qq23M
>>72
スーパーのワニとかのマークの高くね?ラコステ

97: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:19:02.48 ID:AHmzyx32d
>>72
その辺安いは安いがそれこそ一昔前のユニクロのサイズ感なんだよな

79: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:14:23.72 ID:B98fLD3e0
イメージほど安くはないけど間違ってもハイブランドではない

83: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:15:32.48 ID:ZrtbYKXc0
エアリズムオーバーTや着心地や質感はいいけど他よりもかなり汗染みが目立ちやすいのがな
実際染みるほど汗かくことなんてそうないけど、夏に着る以上安心感という部分であまり積極的に着たくはない

89: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:16:52.02 ID:2opHuuAta
てかユニクロ高い言うとるやつはいつも何処で服買っとるんや…

103: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:21:37.36 ID:9cygjZVI0
>>89
ファストファッション系ブランドどんどん日本進出してるし
今スーパーの2回行ってもかなり安いで

106: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:23:09.36 ID:ApjuWp970
>>103
スーパーの2階ってファッションとかとうに捨てたお父さん服しかないやろ

92: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:17:30.42 ID:Dk9fW0oS0
昔はジジイ御用達ブランドだったのに近年はシルエットが若者向けになってジジイ着れなくなったのほんま草

101: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:20:38.97 ID:ApjuWp970
>>92
昔みたいなライナーばりばりのてろんてろんのフリースとかニーズあると思うんやけどな
ふわふわなのは高級感あるけどジジイは着づらいよな

93: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:17:46.17 ID:ZrtbYKXc0
女はユニクロくらいの価格帯に色々な選択肢があるけど男はないからな
まぁでも最近はオーバーサイズ系のデザインが増えたおかげでユニクロも使えるようにはなった
昔は質感とか丈夫さは優秀でも結局シルエットが尽くダメだったし

99: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:19:40.44
むしろ今の方がクオリティ下がってるぞ
25年前のユニクロは生地しっかりしてた

104: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:21:42.89 ID:AHmzyx32d
>>99
生地は確実にペラくなってるがサイズ感は今の方が全然ええやん
クソデブとかはつらいんかもしらんが

105: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:22:58.97 ID:2opHuuAta
>>104
ネットだったら4XLまであるし、クソデブはネットで買ったらええやろ

108: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:23:30.77 ID:4uhIP7hQ0
昔のユニクロはアウター偶にかなりええの出してたな
革ジャンまた買いたいわ

114: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:26:09.78 ID:tJ6L3OXZ0
ユニクロとかヒートテック買う場所やろ

118: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:28:23.91 ID:xyxx8sCy0
エアリズム越しに彼女から乳首触られてみ?飛ぶで?

129: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:35:07.01 ID:S7tBXep9p
>>118

134: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:38:12.58 ID:ZWXSwVHpM
ステューシーとか高いけどユニクロと耐久性変わらんぞ

138: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:40:09.88 ID:K9rDrLVq0
>>134
値段が高いからといってユニクロより耐久性あるわけじゃないからな

135: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:38:36.01 ID:IHJyWQUz0
ユニクロの最大の欠点は普及しすぎて外で着てたら一発でユニクロってバレることや

145: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:42:12.44 ID:i8T7Qq23M
>>135
ばれたらなんか問題あるのか?
わかる奴もユニクラーだぞ

139: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:40:10.71 ID:rsxiJmUDM
そもそもユニクロだってバレて何が問題なんや?

141: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:40:51.12 ID:K9rDrLVq0
>>139
一昔前ならともかく今は特になんとも思われないよな

153: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:45:23.19 ID:sknAZrCN0
ワイなんかもう靴とベルトはGUの革靴、靴下ハンカチネクタイスーツYシャツ、更にはバッグまで全部ユニクロの猛者やぞ

154: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:46:27.05 ID:2opHuuAta
>>153
せめて靴位変えようやぁ…

121: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:29:50.35 ID:B6cqo/nc0
探せばユニクロより安いものはたくさんある
糸のほつれとか耐久性とか品質込みで考慮するとユニクロより安くて質も良いものは無い

133: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:37:03.92 ID:HvqRv1TL0
エアリズムTだけは認めたる

113: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 09:25:54.24 ID:2L26M9BL0
言うほどハイブランドでもなければ馬鹿にするほどでもない



【悲報】ロードオブザリング新作、黒人のエルフを出してしまいファンの怒りを買い、レビュー欄閉鎖

【画像】大島優子さん、さすがにデカ過ぎるwwwwwwwwwwwwww

【悲報】TSUTAYA、閉店ラッシュ

【悲報】女性「危うくAEDやられそうになった」

勃起時の平均サイズ「13cmです」←うん 平常時「8cmです」←ファ!?


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662508184/