1: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:25:46.24 ID:wr3sE3kB0
頭使わない仕事
年収550万
平日休みの快適さ
年末は出勤だが年始は4連休
JDバイトと仲良くなれる
期限切れ持ち帰りで食費浮く
一人仕事がほとんどで上司との関わりがあまり無い
年収550万
平日休みの快適さ
年末は出勤だが年始は4連休
JDバイトと仲良くなれる
期限切れ持ち帰りで食費浮く
一人仕事がほとんどで上司との関わりがあまり無い
5: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:28:01.19 ID:F5ogVxa40
クソ客は?
8: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:29:49.90 ID:wr3sE3kB0
>>5
クレーマーはほぼ来ない
地元民しか来ないから相互監視が働いてる
都会の大型スーパーとかだと客層悪いらしい
クレーマーはほぼ来ない
地元民しか来ないから相互監視が働いてる
都会の大型スーパーとかだと客層悪いらしい
【おすすめ記事】
◆【悲報】業務スーパー、もうめちゃくちゃwwwwwwwwwww
◆スーパーで缶ビールを買うことにした → 自分「セットばかりで単品が見当たらないんですが」店員「そこに書いてあります!」→ ムカついたので・・・

◆【速報】東京ディズニー、営利活動禁止へ YouTuberにも影響か
◆【悲報】岸田総理「16億で済むはずがないって、どうして思うの?」逆ギレへ
◆【画像あり】謎のお菓子、100均最強の座に10年以上君臨し続けてしまうwwwwwwwww 09
◆【速報】謎の日本人、ブラッド・ピットにしばかれてしまう
◆【速報】元小倉優香こと小倉ゆうかさん、約3ヶ月でシンガポールから撤退
◆【悲報】業務スーパー、もうめちゃくちゃwwwwwwwwwww
◆スーパーで缶ビールを買うことにした → 自分「セットばかりで単品が見当たらないんですが」店員「そこに書いてあります!」→ ムカついたので・・・
6: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:29:23.88 ID:58Zc14de0
年収550万て地味にすごいな
店長とかエリマネとかか?
店長とかエリマネとかか?
10: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:30:29.61 ID:wr3sE3kB0
>>6
チーフや
ボーナスが多いんや
チーフや
ボーナスが多いんや
7: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:29:32.84 ID:ymG6mGYG0
休み少なすぎて無理
12: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:31:26.74 ID:wr3sE3kB0
>>7
それは確かに
115日+計画有給で10日で125日
これでやっと一般企業並か
それは確かに
115日+計画有給で10日で125日
これでやっと一般企業並か
9: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:29:58.28 ID:9DKKgOjBd
企業にもよるやろうけどワイがバイトしてたとこは早朝出勤深夜退勤でゾンビみたいになってる社員おったわ
13: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:32:34.32 ID:wr3sE3kB0
>>9
ワイのとこは早朝はパートだけで夜も閉店してすぐ20時に帰れる
ワイのとこは早朝はパートだけで夜も閉店してすぐ20時に帰れる
14: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:33:07.79 ID:wr3sE3kB0
ニートやフリーターで仕事無いやつはおすすめや
大卒なら入れる
大卒なら入れる
15: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:33:12.89 ID:bajrwDPSM
休みがね…
16: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:34:43.53 ID:wr3sE3kB0
>>15
GWとかは無いからそこはキツイかも
ワイは家族持ちじゃないから関係ないけど子どもとかおったらな
GWとかは無いからそこはキツイかも
ワイは家族持ちじゃないから関係ないけど子どもとかおったらな
17: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:35:02.39 ID:PnLqXS/z0
お前がそう思うならええんちゃうか
もう少しええところ行ければスマホ弄っとるだけで800くらいは貰えるけどな
もう少しええところ行ければスマホ弄っとるだけで800くらいは貰えるけどな
21: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:37:02.73 ID:wr3sE3kB0
>>17
どんな仕事やねん
どんな仕事やねん
18: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:35:15.11 ID:V9MRex4IM
本社勤務か?
ワイは惣菜部門やったけどシンデタゾ
ワイは惣菜部門やったけどシンデタゾ
22: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:37:52.53 ID:wr3sE3kB0
>>18
店舗や
本部にもおったけど店舗のほうがええわ
店舗や
本部にもおったけど店舗のほうがええわ
19: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:35:37.20 ID:ymG6mGYG0
何歳?人口どれくらいの地方?
25: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:39:05.59 ID:wr3sE3kB0
>>19
30や
政令指定都市や
30や
政令指定都市や
20: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:36:01.52 ID:UqKcmBrja
期限切れ持ち帰りとかどんなスーパーだよ
マトモなスーパーなら懲戒解雇になる事象だぞ
マトモなスーパーなら懲戒解雇になる事象だぞ
28: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:39:41.96 ID:wr3sE3kB0
>>20
本来はあかんやろそら
本来はあかんやろそら
23: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:38:30.80 ID:FXhkQxIu0
どういう仕事してるん?
店頭でウインナー焼いてるの?
店頭でウインナー焼いてるの?
29: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:40:12.10 ID:wr3sE3kB0
>>23
品だしと事務とか金の管理やな
品だしと事務とか金の管理やな
35: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:42:08.55 ID:FXhkQxIu0
>>29
品出しって社員もやるんやな
品出しって社員もやるんやな
37: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:43:21.28 ID:RaGT2YLy0
>>35
売り場づくりってスーパーで1番重要な業務ちゃうか
売り場づくりってスーパーで1番重要な業務ちゃうか
43: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:44:59.13 ID:wr3sE3kB0
>>35
企画とか作らなあかんからな
ルーティンの品だしとかはパートがやるんやけど
企画とか作らなあかんからな
ルーティンの品だしとかはパートがやるんやけど
26: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:39:25.03 ID:MMG5X10k0
休み少ないうえに土日出勤させられるとか最悪だな
しかも何のスキルも得られないから転職も出来ないし地獄だろ
しかも何のスキルも得られないから転職も出来ないし地獄だろ
31: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:41:16.08 ID:wr3sE3kB0
>>26
みんな勉強して資格とって転職してるわ
30代がめちゃくちゃ少ない理由やな
みんな勉強して資格とって転職してるわ
30代がめちゃくちゃ少ない理由やな
32: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:41:34.57 ID:XYieu5SJd
ワイはメーカーに就職して好きなこと(科学)に関わって金稼ぎたいって思ってるけど
こういうただ金を稼ぐためだけに働いてるやつってしんどくないのかな
こういうただ金を稼ぐためだけに働いてるやつってしんどくないのかな
42: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/09/08(木) 06:44:54.66 ID:tiv79Act0
>>32
経験がないからやろ
経験して、もうええわってなると頭使わない仕事ええわーってなる
経験がないからやろ
経験して、もうええわってなると頭使わない仕事ええわーってなる
113: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:22:38.10 ID:RTGzcXccM
>>32
好きなことを好きなようにやるには相当な実力が必要やぞ
研究するつもりで大学教員なったけどそんな時間全然ないで
好きなことを好きなようにやるには相当な実力が必要やぞ
研究するつもりで大学教員なったけどそんな時間全然ないで
38: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:43:42.62 ID:vNDI7Gvv0
割りと主婦のパートさん多いけど
エッチな関係になれる?
エッチな関係になれる?
46: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:45:57.05 ID:wr3sE3kB0
>>38
全くないな
全くないな
39: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:44:10.75 ID:XFXLd15p0
スーパーの店員って普段どこにおるんや?
客前におらんよな
客前におらんよな
41: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:44:54.15 ID:ycKZ4bAC0
>>39
店員が出てる扉あるやろ
あそこで作業してるんや
店員が出てる扉あるやろ
あそこで作業してるんや
47: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:45:59.60 ID:vNHEePr30
>>39
仕事してるアピールっぽい無駄な整頓してて邪魔くさい店員いるぞ
仕事してるアピールっぽい無駄な整頓してて邪魔くさい店員いるぞ
49: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:46:39.84 ID:wr3sE3kB0
>>39
中で作業して売り場には最低限しか出ない
中で作業して売り場には最低限しか出ない
40: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:44:25.73 ID:ymG6mGYG0
残業は?
51: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:47:12.92 ID:wr3sE3kB0
>>40
してるやつはしてる
ワイは早く帰りたいからすぐ帰る
してるやつはしてる
ワイは早く帰りたいからすぐ帰る
44: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:45:12.38 ID:knYB5XJm0
人手不足で休みなかったわ
30連勤させられてた人が精神崩して退職してた😢
30連勤させられてた人が精神崩して退職してた😢
50: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:46:47.76 ID:XYieu5SJd
「好きなことに関わる仕事したいなぁ」
とか思ったことないん?
とか思ったことないん?
55: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:48:20.84 ID:AKisNwOw0
>>50
食材扱ってるからな
ワイは食べることが好きやし
食材扱ってるからな
ワイは食べることが好きやし
58: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:50:36.15 ID:wr3sE3kB0
>>50
好きなことがないからな
アイドルの追っかけぐらいや
好きなことがないからな
アイドルの追っかけぐらいや
53: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:47:32.54 ID:7UJkiQlwa
イオン従業員ワイ、出勤
56: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:49:05.70 ID:zGfAMYJp0
でも閉店後にも作業あるから帰り遅いやん
59: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:51:16.87 ID:wr3sE3kB0
>>56
ないで
閉店後すぐ帰るわ
ないで
閉店後すぐ帰るわ
57: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/09/08(木) 06:49:20.88 ID:tiv79Act0
検便とかあるんか?
61: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:52:22.50 ID:wr3sE3kB0
>>57
ないで
ないで
60: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:51:37.82 ID:D+ZDw0v/d
転勤多いんやろ?
63: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:52:53.00 ID:wr3sE3kB0
>>60
2〜3年に一回ぐらいある
2〜3年に一回ぐらいある
67: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:54:48.87 ID:DJBFi98A0
>>63
糞過ぎて笑えんわ
糞過ぎて笑えんわ
72: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:57:17.76 ID:wr3sE3kB0
>>67
そうか?
同じとこにおるほうが嫌やろ
そうか?
同じとこにおるほうが嫌やろ
65: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:53:29.26 ID:zDbTljQVa
コンビニ店長のワイよりはるかに良い環境で羨ましい
69: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:56:23.72 ID:wr3sE3kB0
>>65
コンビニは大変そうやな
コンビニは大変そうやな
66: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:54:42.80 ID:EWqend430
棚卸しで腰やるわ
71: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:56:50.41 ID:wr3sE3kB0
>>66
棚卸しはめんどいな
棚卸しはめんどいな
70: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:56:31.85 ID:KwAPWwHtd
万引きってやっぱり多いの?
76: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:58:55.51 ID:wr3sE3kB0
>>70
多いんだろうけど把握できない
現行犯でしか捕まえられないから
多いんだろうけど把握できない
現行犯でしか捕まえられないから
75: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:58:46.13 ID:1Htagb+kd
イオンはパートは楽やけど社員は地獄
81: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:59:50.45 ID:KwAPWwHtd
>>75
大手の社員は見てて辛そうや
パートはどこも同じやな
大手の社員は見てて辛そうや
パートはどこも同じやな
80: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 06:59:50.23 ID:NtGZ0hbdd
嘘つけワイのバイト先の店員は朝5時出社23時退勤やったぞ
84: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:01:01.87 ID:wr3sE3kB0
>>80
今時そんなとこあるか?
今時そんなとこあるか?
91: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/09/08(木) 07:04:06.63 ID:tiv79Act0
>>80
住んだほうがええなもう
住んだほうがええなもう
83: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:00:33.12 ID:XFXLd15p0
万引きGメンおるん?
87: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:02:00.60 ID:wr3sE3kB0
>>83
ワイのとこはおらん
店長のさじ加減で雇ってるとこもあるが少ないやろうな
ワイのとこはおらん
店長のさじ加減で雇ってるとこもあるが少ないやろうな
85: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:01:03.28 ID:etbbRHCE0
年収高すぎやろ
88: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:02:58.14 ID:wr3sE3kB0
>>85
なんJ民は年収800万が普通らしいぞ
なんJ民は年収800万が普通らしいぞ
90: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:03:18.77 ID:mkihq4nn0
>>85
日々の残業込みやからこんなもんや
日々の残業込みやからこんなもんや
95: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:07:41.03 ID:QO9hYDo3M
田舎の550万なら十分や
欠点は休み
欠点は休み
96: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:08:50.74 ID:F5J8DaBP0
コロナ直後は客入りやばかったな
97: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:08:59.50 ID:J0tKDxjs0
場所によるだろ
自分が働いてたスーパーはみんな4んだ目をしてたぞ
自分が働いてたスーパーはみんな4んだ目をしてたぞ
102: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:12:56.15 ID:xeWQzkrx0
年収550万から主任とかマネージャーが以上やろ。頭使わなくていいとかあり得んわ
104: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/09/08(木) 07:15:09.48 ID:tiv79Act0
>>102
技術職から比べたら雲泥の差や
技術職から比べたら雲泥の差や
115: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:25:03.17 ID:DySqTqmvM
成城石井なら行きそう
107: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 07:18:29.23 ID:WWceGrw90
そこら辺のよく分からん中小企業入るより安定してそうだな

◆【速報】東京ディズニー、営利活動禁止へ YouTuberにも影響か
◆【悲報】岸田総理「16億で済むはずがないって、どうして思うの?」逆ギレへ
◆【画像あり】謎のお菓子、100均最強の座に10年以上君臨し続けてしまうwwwwwwwww 09
◆【速報】謎の日本人、ブラッド・ピットにしばかれてしまう
◆【速報】元小倉優香こと小倉ゆうかさん、約3ヶ月でシンガポールから撤退
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662585946/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:34 ▼このコメントに返信 何故かつべの4分割クソサムネが浮かんだ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:34 ▼このコメントに返信 年収は実際の+100〜200万で言っとけっておんjで習ったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:39 ▼このコメントに返信 スレ立てする奴の実際の職業はバイト、派遣が基本です
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:45 ▼このコメントに返信 年収ええやん!
転職しよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:47 ▼このコメントに返信 大卒なら入れるってニート、バイト連中のこと見えてるのかなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:54 ▼このコメントに返信 これはジャスコ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:56 ▼このコメントに返信 Jk食い放題ってマ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:56 ▼このコメントに返信 デイリーは牛乳や豆腐のケースで腰を壊すから避けたほうがいいゾ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:56 ▼このコメントに返信 年収550なら多いなぁ
店長クラスかよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:57 ▼このコメントに返信 普通に土日祝休みじゃないのってしんどいわ。バイトの時に周り休みなのになんで俺は働いてるんだろうって感覚になったから無理。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:57 ▼このコメントに返信 まあ売り場によるわ
わいは鮮魚で放送やたたき売り店頭販売とかめんどくてやめた
彼女に年中魚臭いっていわれてたし
デイリーデリカとか管理職ならいいんだけど
精肉と鮮魚はやめとけ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 14:58 ▼このコメントに返信 どう考えても幸せな労働環境に見えなかったスーパーの正社員の職場
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:02 ▼このコメントに返信 年末にシイタケ発注し忘れて怒られたわw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:04 ▼このコメントに返信 基本的に一人遊びしかできなくなるからそれが苦じゃないなら買い物はすいてるしいいんだよな平日休み
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:10 ▼このコメントに返信 適職なんだろ。よかったじゃん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:12 ▼このコメントに返信 550とかすごいな
地方のスーパーは330が限界だったわ
パートのギリ健女とエッチな関係になれたのが唯一の良かった事
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:13 ▼このコメントに返信 本スレ32みたいなやつがニートになるんだろうな
現実を見ろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:13 ▼このコメントに返信 転勤が2〜3年に1回はキツいな・・・。
インターネットの回線はじめ住宅環境を重視する身からすればありえないわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:13 ▼このコメントに返信 心底裏山しいわ
うちはもう人手不足かつ人件費削減で労働時間は増えるものの何故か給料は下がって…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:17 ▼このコメントに返信 大卒なんておらんぞ
高卒で正社員したいやつが行きつく業種や
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:21 ▼このコメントに返信 検便ない時点で嘘だろうな。今は厳しいし
スーパーはバイトでも検便義務がある
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:21 ▼このコメントに返信 バカでも楽にそれなりに稼げるのはいいと思うけど、小売業で人生終えたくないな
なんかすごいモブキャラっぽい
生まれた意味がないって感じがする
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:22 ▼このコメントに返信 え、550も貰えんの?
転職しよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:23 ▼このコメントに返信 >>1
キモオタがまーたバイト身分で正社員と偽って発狂喚き散らしてるのか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:26 ▼このコメントに返信 本当なら店長550ならええ方やで
しかも定刻上がりなんて無理無理なのが普通
しかも楽じゃねーわ
主婦が多いからバイトパートの急な休み早退が多いし
スケジュール調整が滅茶苦茶大変なのよ
金銭管理も大変やし夜間金庫とか行くし
うんちょい嘘松混じりかもな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:29 ▼このコメントに返信 総菜部門は油まみれでも大丈夫じゃないとやばいとか
鮮魚はGS並みの声出していかないとあかんとか昔聞いたなぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:31 ▼このコメントに返信 >>21
数年前にバイトしてたスーパーだと数ヶ月ごとにレジバイト含めて全員やってた記憶があるから多分嘘
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:31 ▼このコメントに返信 米25
要領悪そう。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:38 ▼このコメントに返信 前ドラッグストアで働いてたけど大体半年くらいで移動させられてたな
早いと3ヶ月、長いと一年くらい
パートのおばちゃんガチャハズレ引くと地獄みる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:39 ▼このコメントに返信 >>22
産まれた意味なんてないぞ
自分を過大評価しすぎ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:39 ▼このコメントに返信 コロナの影響で逆に業績が良くなった職種のひとつだからなスーパー
ほぼライフラインみたいなもんやし安定はしてるみたいだね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:40 ▼このコメントに返信 昔バイトしてたけど無理矢理買わされて出費でかいし最悪やったわ
自爆営業っていうんだっけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:40 ▼このコメントに返信 >>25
こう言うと失礼かもしれんけど、そこに書かれてることなんか総合職の仕事と比べると屁みたいなもんだぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:43 ▼このコメントに返信 百貨店の勤務経験がるけどしんどかったな。スレ主はまだ恵まれている感じが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:44 ▼このコメントに返信 前職が田舎だけど50店舗以上あるスーパーの鮮魚だったけど、4〜19:30勤務で月10時間越えるとサビ残だった。土用の丑は新卒でも3万程の自爆買い、主任は10万以上の自爆。
リーマンショック直後の影響で、同期には大学院卒に最低でも関関同立卒だった。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:47 ▼このコメントに返信 好きなこと仕事にしなくていいのとか夢見すぎでワロタ
どんな業界だろうと仕事なんて大抵クソみたいな作業ばっかだわ
スーパー業界も会社選べばちゃんとしてるところはあるし向いてる人には向いてるで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:49 ▼このコメントに返信 350の間違えだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:52 ▼このコメントに返信 ウチのところの社員は非正規に任せてサボってるわ
なぜ動かなきゃいけないんだ?っていう王様の態度を隠す気もなくて糞だわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:53 ▼このコメントに返信 イオンリテールだな
転勤が3年毎にあるけど借り上げ社宅が負担1万5000円で住める
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:59 ▼このコメントに返信 大手スーパーは福利厚生しっかりしてるし、
飲食店でバイトするくらいならスーパーの方が楽で良いよ
パートのおばちゃんに嫌われたら地獄だが
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:00 ▼このコメントに返信 店長年収900万 仕事適当なクレーム処理
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:01 ▼このコメントに返信 >>22
そういうお前は何やるんや
まさか事務職(笑)とかプログラマー(笑)とか言わんよな?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:01 ▼このコメントに返信 >>26
総菜部門でも、揚げ物以外のポジションなら
そんなに汚れたり臭いついたりしないよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:03 ▼このコメントに返信 年収550万の半分だろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:05 ▼このコメントに返信 米22
男はそれでエエ
ここを居心地よく感じたら男として終わりや
スーパー勤めの男なんてホモ、ガリ、チビ、発達障害独身、病弱独身、という内訳やしな
人生コカした奴ばっかや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:10 ▼このコメントに返信 米22
米45
戦争でミサイル飛んできて腕とか吹き飛ばされてる人がいる
現状で未だにそんなパリピ憧れみたいな男たち生息しとったんやな
日本人名乗らないで、少なくともお前らも侍とはよべない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:15 ▼このコメントに返信 米20
大卒おるけどコミュ障やな
上司とモメるタイプだったり周りと仲良くできなかったりまともな所に適応できなかったって感じやな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:15 ▼このコメントに返信 まあ会社によりけりやろ
社長が変な哲学持ってるところはヤバイ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:18 ▼このコメントに返信 米22
能力ないくせに高望みだけして、そうこう言ってるうちにニートのまま自殺するのがおちだろ
スーパーの店員だろうが地方公務員だろうが、ストレスの少ない生き方を選ぶのも正しい選択だ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:20 ▼このコメントに返信 ワイ元スーパー正社員やけど残業無しと年収550万が嘘なのは断言できる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:20 ▼このコメントに返信 1人仕事が多いはマジ。手際がいいとさっさと終わらせて
タバコか携帯いじってるか。時間になったら帰る
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:22 ▼このコメントに返信 米38
上場してないとこはマジそれな
超繁忙期に労働組合の飲み会に行って来るんで休みます!
って業務ノートに書いてあった時は殺意を感じたわ
国家資格の勉強してるのバレると女性にはモテるが男どもが陰惨なイジメしてくる
どうりでハロワの相談員がこんだけパソコン関連の資格あるのに事務職にしないの?
って言って来た意味が分かったわ。…いや、高校の頃のバイトで働いた
上場スーパーはホント居心地よかったんすよ、ちゃんと休憩あったし
…休憩があるだけで喜べる職場って何?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:25 ▼このコメントに返信 スーパー店員で年収550万とか舐めてんの?
どんな高級スーパーだよ死んどけ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:27 ▼このコメントに返信 >>22
残念ながらその文章すごく馬鹿っぽいしイキってるモブそのものだぞ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:28 ▼このコメントに返信 米49
でもアスリートやアーティストみたいないわゆる主役な人生歩む奴は少なからずこう思ってるよ
底辺モブ労働をバカにするのはニートなんだって思い込めば精神は保てるかもしれんけどプライドが邪魔して現実見えてないだけな気が…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:28 ▼このコメントに返信 >>49
それはお前だろw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:29 ▼このコメントに返信 田舎のイオンだとなんとか300あるぐらい。
俺は間近で見てきたけど過酷な仕事だよ。わりに合わない。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:30 ▼このコメントに返信 前バイトしてたけどそんな快適なとこあるんだ
俺の勤めてたとこ、パートのババアがちょっと気に入らないことあると地団駄踏んだり包丁ぶんぶん振り回したり売り場でも大声で叫んだりしてたわ
しかもそれが3人ぐらいいた
店長が何も触れなかったからそういうもんかと思ってたけど…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:30 ▼このコメントに返信 >>53
君怒る箇所おかしくない?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:33 ▼このコメントに返信 >>53
ワイも地方スーパー社員やがそのくらいだで
上場してるとか大手ならそのくらいじゃない?
ワイは営業とか向いてなさそうだし結婚もできる気がしないからこの仕事向いてると思うわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:36 ▼このコメントに返信 米58
ヤベエBBA絶対おるよな(笑)
独身は余裕すぐなくすからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:38 ▼このコメントに返信 たぶん夏場の飲料の冷蔵室品出し地獄で
あたまおかしくなったんやろな…
期限切れはワザと半額シール張らなかったりするから禁止に
一人仕事はサボるから監視カメラで監視される
超短時しか来ないJDとブッキングなんて一月に10分あるかないか
これで年収500超えるなら、年がら年中求人してねーんだよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:42 ▼このコメントに返信 実は人材マネジメントがメインの仕事なんよな
ババア動物園の飼育員はコミュ力いるで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:42 ▼このコメントに返信 >>5
中卒(高校中退)でも面接対策をちゃんとしたら20代なら正社員になれるよ
ソースはワイ
WEBコンテンツの企画運営してる会社で正社員雇用されたことがあるけど本来は大卒しか取らない会社だったから色々と辛すぎて辞めたわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:43 ▼このコメントに返信 >>9
福岡の地方スーパーがそれくらいだったけど50代のチーフは店長より給料高かった
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:46 ▼このコメントに返信 米55
効いてて草
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:47 ▼このコメントに返信 >>期限切れ持ち帰りで食費浮く
ねーよ、懲戒かけられんぞ
ローカルスーパー以下の個人商店かよw
米53
大手大型店課長クラスで700万くらいになるよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:55 ▼このコメントに返信 けっこうスーパーって給与がドンブリ勘定なトコあるよな
まぁ、そういうトコは景気が悪くなるとあっけなく潰れるんですがw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 17:00 ▼このコメントに返信 客層はピンからキリだよな。ハズレ客だと前世は動物で人間1回目ですか?ってのもいるし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 17:06 ▼このコメントに返信 ゲームのシナリオライターやってるオレよりいい待遇やん
でも転職しようとはならんな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 17:07 ▼このコメントに返信 休み平日は友達とかと予定が合わなくなるから嫌だな
それ以外は良さそう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 17:25 ▼このコメントに返信 新卒は引っかかるなよー
ウクライナ情勢にかこつけてメーカー一斉に値上げで
頭使わないで済むなら業務用が賑わわないっつーの
コロナ禍の裏で美味い汁を啜れたのは過去になり…ここからが本当の地獄だ…
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 17:37 ▼このコメントに返信 >>11
肉屋なんて一番ラクだろ
スライサーで切って出して、ちょっとデスクワークして500万だぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 17:39 ▼このコメントに返信 頭使わないってメリットだとは思わないけどな。
学生バイトやパートができるような仕事をおじさんがやるっていうのが実際きつい。
なんとか多少のパートとの違いで正当化しようとしてもやっぱり無理。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 17:39 ▼このコメントに返信 地方でもクレーマーは普通にいるんだよなあ
マジキチ系と俺ルール押し付け系のお好きな方をどうぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 17:45 ▼このコメントに返信 転勤は独身ならええが、共働き時代に嫁おったらどうすんねん。嫁にキャリア諦めろ言わなあかんし、世帯年収だだ下がりやん。しかも旦那の収入も大して高くないし、何もメリットなくて草生えない。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 17:53 ▼このコメントに返信 >>22
生まれた意味なんて仕事以外にいくらでも見いだせるやろ
仕事にあまりにも人生かけてたら定年後生きる意味失うんじゃ?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:00 ▼このコメントに返信 >>20
エアプにもほどがある大卒だらけやぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:07 ▼このコメントに返信 地方チーフで550万円とかマジカ
うちのバイト先、都心の店長初年度でも450万なんだが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:09 ▼このコメントに返信 >>29
正にドラッグストアで働いてるけど短いとそれくらいだし長いと3年位だな
大体大きな会社でも県またいでの異動なんて全国職にしてても滅多にないし
地域限定にすれば転居伴う事無いから店が変わるだけで影響無し
年休120年収は550、30台半ば
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:10 ▼このコメントに返信 なんjとかいうゴミどもはほんと嘘つきばかりだな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 18:16 ▼このコメントに返信 >>79
店長で初年度ってのが良く分からんけど
そんなの歴で変わるし職位上げれば給料も普通に上がるわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 19:27 ▼このコメントに返信 >>74
言う程皆頭使う仕事してるか?
大したことしてないやろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:02 ▼このコメントに返信 ストレス無く働けるならいいんじゃないか
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:22 ▼このコメントに返信 >>21
ワイも検便ないで嘘やと思った
何でしょーもないスレ立てたんやろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:26 ▼このコメントに返信 >>31
災害だろうがコロナだろうが食料だけはみんな買うからな
小売は実はかなり安定した職だよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:29 ▼このコメントに返信 20時で閉まるスーパーってどんだけ田舎だよ
しかも閉店してすぐ帰れるわけねーだろエアプが
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 20:58 ▼このコメントに返信 平日休みは確かに楽
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:06 ▼このコメントに返信 スーパーで働いたら嘘だってわかる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 21:34 ▼このコメントに返信 こいつスーパーの業務内容知らねーだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:04 ▼このコメントに返信 妄想にしても意味なさすぎてウソとも思えんが
嫉妬で経験者が発狂しとってかわいそう
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:05 ▼このコメントに返信 米79
政令指定都市っていってるし、だからじゃない?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:38 ▼このコメントに返信 米90
チーフにしても色々だからな
クッソ暇だけど事務室で経理とか?
でも品出しの計算とかはパート任せwww
今日は帰さないぜ(れないぜ)☆とか先輩に言われたけど
俺がやったら定時で帰れた。アホくさくてこんなもんが仕事?
とか思ったな。まぁ、例によって上場してないトコ。
近いから選んだけど、キャリアにもならんから即辞めたわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:42 ▼このコメントに返信 >>45
ほんとにそれで草
俺もだけど
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 22:53 ▼このコメントに返信 イオンの子会社にいたけど
生鮮チーフ大卒10年でせいぜい350だったぞしかも年休70日くらい
生鮮は店舗よりプロセスセンターの方が遥かに楽
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:06 ▼このコメントに返信 米95
生鮮チーフは購入された魚を捌くのも仕事だったけど
いつもいなくなって裏でタバコ吸ってて店長にどやされてたわw
雄山先生が来店したら「この洗いを作ったのは誰だぁ!!!」
とか怒鳴り込んできそうwww
ほんとネタだけには困らん店だったな、二度と御免だが
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:28 ▼このコメントに返信 画像が無い→嘘松
次の方どうぞー
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:58 ▼このコメントに返信 ちなみにストレスマックスの業界だから喫煙率凄いぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 00:02 ▼このコメントに返信 みなさん言ってるけど検便ないっていう時点で嘘なのよ
あと大きいスーパーは意外とホワイト
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 00:15 ▼このコメントに返信 そうでもないぞ
頭おかしいのはどこにでもいる
食肉をレジ横のカウンターにある冷蔵冷凍パック用ビニール小袋に、全部開けて移して、ゴミのパックとか置いていく基地外とか
店員なのにニンニクとか食いすぎなのか、すれ違いでも鼻曲がるくらい体臭キッツいオバサンとか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:50 ▼このコメントに返信 休み少ない
拘束時間長い
上に上がっても対した年収にならない
頭使わんしやりたい事も能力も無い人には居心地良いと思う
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:53 ▼このコメントに返信 >>33
どんなブラックと比べてるねん
零細出身かよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 03:58 ▼このコメントに返信 >>14
銀行と役所行きやすいのは明確なメリットやで
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 06:46 ▼このコメントに返信 米91
嘘すら見抜けず嫉妬のあまりコメント書き込んでる時点で哀れだよなw
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 07:06 ▼このコメントに返信 チーフで年収550万とかありえねえからお前ら信じるなよ地方のスーパーいたけど年収550万とかバイヤークラスじゃないと無理だわ
あと年収高いスーパーって仕事量も残業もノルマも多いからこんなのほほんと出来ないぞ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 07:12 ▼このコメントに返信 >>98
バックヤード行ったら男も女もマジでスパスパ吸ってて草生えたわ
労働時間クソ長くてゴミ客の相手もしてやって年収も350万前後だから未婚率たけーしな
年収550万も稼げたらあんなストレス溜まらんわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 08:50 ▼このコメントに返信 経験者多いから嘘を嘘と見抜けるが、他の記事でもイッチの妄想体験ごっこがまとめられてる可能性大なんやなって
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 20:03 ▼このコメントに返信 バイトだって遅番だったら閉店後作業あるのに店長クラスが閉店後即帰宅とかありえんわ