1: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:54:08.47 ID:qdnnkVU000909
ランチの設定で最初にスープを飲んだ俳優の佐藤流司にもバツ。理由について「クルトンを先に食べないから」と説明し、クルトンの役割について「舌をリセットするため」と持論を展開。「今まで何か召し上がったのかもしれませんので、クルトンを先に、クルトンだけをいただくんです」と指摘していた。
3: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:55:01.95 ID:WNCPEHjxr0909
ただの持論やないかい
5: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:56:28.90 ID:qAXyIFRf00909
諸説あります
6: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:56:35.06 ID:qFypJgvH00909
ひたひたになったクルトン食べたいんだけど😢
【おすすめ記事】
◆新入社員さん、親を侮辱したマナー講師をボコボコにしてしまう・・・!!
◆キャンプ場「有料化したらマナーが見違えるように向上してワロタ」
◆【悲報】マナー講師さん、痛恨のミスをしてしまうwwwwwwww

◆【画像あり】藤井聡太くん、たった一手でオタクを発狂させてしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】弁護士「賄賂になりますよ!」 KADOKAWA「うるせえ!行こう!」 ドン!
◆【画像あり】ニートがAVデビューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】美術教諭「40度でエアコンなしはおかしい。設置しよう」校長「妨害したろ」→
◆【悲報】女性に男子のカリ首ヘアーはダサいと思われている事が判明
◆新入社員さん、親を侮辱したマナー講師をボコボコにしてしまう・・・!!
◆キャンプ場「有料化したらマナーが見違えるように向上してワロタ」
◆【悲報】マナー講師さん、痛恨のミスをしてしまうwwwwwwww
7: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:57:08.27 ID:NpL4iVhK00909
クルトンってなんやねん
67: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:17:38.86 ID:8atJpoVS00909
>>7
コーンスープに乗ってるパン揚げたみたいなやつ
コーンスープに乗ってるパン揚げたみたいなやつ
9: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:57:53.52 ID:ry9TVAzm00909
需要があることに驚く
10: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:57:57.16 ID:Ken977Wt00909
古来から食事のときはいただきますなんやで
12: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:58:22.49 ID:u5WExCEMd0909
ついにテレビでマナーバトルやりだしたのか
14: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:58:57.61 ID:wtHL3PHD00909
思いますってなんだよ
17: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:00:09.19 ID:u5WExCEMd0909
>>14
明言しないことで責任を取らないんやろ
明言しないことで責任を取らないんやろ
19: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:01:15.43 ID:UBxY3xYxa0909
マナーってのは社会で共生するために出来た徳に関わる話なんだけど、人の生き様にいちいちケチをつけるのは相手にとってただの悪意だよw
21: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:01:42.61 ID:n0KmSr4sa0909
了解と承知も「思います」が独り歩きしてできたクソルールなんだよな
24: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:02:46.35 ID:bqiE4FKs00909
>>21
お疲れ様とご苦労さまもやね
お疲れ様とご苦労さまもやね
23: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:02:32.45 ID:dSu5/r3Nd0909
マナー講師とかいうタチの悪いなんG民
何かと揚げ足取ってるだけやん
何かと揚げ足取ってるだけやん
26: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:04:11.31 ID:Gq2OiWsm00909
このおばちゃん昔は普通のことしか言わなかったんやで
お辞儀の角度とか名刺の渡し方とか
話が上手くて面白かったけど気づいたら炎上商法モドキをやるようになってた
お辞儀の角度とか名刺の渡し方とか
話が上手くて面白かったけど気づいたら炎上商法モドキをやるようになってた
29: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:04:40.08 ID:u5WExCEMd0909
CAとかいうマナー講師に転職しまくるやつら
30: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:04:40.54 ID:2HEX4Qo000909
マナー講師集めてントーナメントでもやれば
見るぞ
見るぞ
42: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:07:31.40 ID:Gq2OiWsm00909
>>30
遥かなるマナーバトルって漫画がある
絵は下手だが
遥かなるマナーバトルって漫画がある
絵は下手だが
47: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:09:49.92 ID:jY7nCFeed0909
>>30
水曜日のダウンタウンがやりそう
水曜日のダウンタウンがやりそう
32: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:05:11.96 ID:n0KmSr4sa0909
マナー講師はクビになったCAがローカルルール広めてるだけみたいな話聞いて悲しくなったわ
33: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:05:46.29 00909
一地方とか
色街とかの一部空間での慣習を
日本全体でやってた伝統的作法みたいに広めるの
マジでやめてくれ
色街とかの一部空間での慣習を
日本全体でやってた伝統的作法みたいに広めるの
マジでやめてくれ
35: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:06:05.28 ID:/iWtT/NE00909
まぁクルトンは最初に食うわ
38: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:06:30.47 ID:Ipaxo6cCa0909
他人のやることをあれこれ粗探しするのはマナー違反やろ
39: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:06:58.07 ID:qAXyIFRf00909
こういう馬鹿なこと広めるとお偉いさんがはぇーそうなんやなって間に受けて変な指示出すからやめてや
40: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:06:59.75 ID:cYOQa7Dj00909
言うほどクルトンに舌をリセットする機能あるか?
41: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:07:05.18 ID:IV6SAGFzr0909
ラーメンは最初にスープ飲めとかヤバイよな
44: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:07:54.92 ID:K6EK03k400909
味リセットとか
それこそ水飲めばええだけやんか
それこそ水飲めばええだけやんか
45: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:08:44.67 ID:DsvxlooTa0909
マナーバトルはマナー押し付けるアホさがよくわかるからどんどんやれ
51: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:10:29.49 ID:LegLoEUN00909
簡単に話題になるからいい商売よなあ
真に受けるやつおるやろし
真に受けるやつおるやろし
59: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:13:58.05 ID:DsvxlooTa0909
判子斜めに押すとか真面目にやってるやつおるんかな
62: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:14:40.89 ID:Q6CsgIFaM0909
マナー王ならマナー講師に対決させろ
63: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:15:16.52 ID:Bn96LJz7d0909
マナー講師同士で戦え
65: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:16:24.61 ID:qFypJgvH00909
マナーの猫とかいうマナー講師をクソバカにしてた番組
68: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:18:04.39 ID:8t1pNShJ00909
人のやり方にケチつけるやつはマナー違反な
70: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:18:18.19 ID:yp/DFtkM00909
他人の食べ方にあれこれ言う方がマナー違反定期
76: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:21:27.28 ID:x5mJ0VYw00909
マナーなんて少なきゃ少ないほどいいのにな
49: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 19:10:02.40 ID:DoRFTQZm00909
ファッション業界発の流行と似たような構造やな

◆【画像あり】藤井聡太くん、たった一手でオタクを発狂させてしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】弁護士「賄賂になりますよ!」 KADOKAWA「うるせえ!行こう!」 ドン!
◆【画像あり】ニートがAVデビューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】美術教諭「40度でエアコンなしはおかしい。設置しよう」校長「妨害したろ」→
◆【悲報】女性に男子のカリ首ヘアーはダサいと思われている事が判明
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662717248/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:35 ▼このコメントに返信 クルトンで舌はリセットされないだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:35 ▼このコメントに返信 マナー講師決定戦やって優勝した奴を火炙りの刑にしてほしい。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:37 ▼このコメントに返信 マナー講師に従うのはマナー違反。
マナー講師に金を払うのもマナー違反。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:37 ▼このコメントに返信 いただきます言うてクルトンを後から食うのがワイのマナーや
お前もやれや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:38 ▼このコメントに返信 失礼クリエイターとかまとめサイトのネタ提供しかしてないじゃん。
虚無だよ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:39 ▼このコメントに返信 マナー講師とかいうただの詐欺師
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:40 ▼このコメントに返信 マナーマナーうるせぇのもマナー違反なんだよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:40 ▼このコメントに返信 クルトンで舌リセットとかただの味覚障害やろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:41 ▼このコメントに返信 失礼クリエイター定期
失礼クリエイターが考えた似非マナーをあたかも常識かのように説明するのはマナー違反では?w
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:41 ▼このコメントに返信 急募}マナー講師に散弾を埋め込む作業者募集!
寮完備!アットホームな職場です!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:41 ▼このコメントに返信 そういうマナー講師の前で思い切りすする音を立ててスープを吸ってやりたい。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:43 ▼このコメントに返信 「了解しました」を個人の感想でマナー違反だと広められたの本当に腹が立ってる
それ以前のマナー本では失礼とされてなかったんでしょ
今はこのルールを鵜呑みにした人が「あーーっww了解しましたって言った!?大人なのにマナーを知らないんだーーっww」って言われるからちゃんとした日本語なのに使えなくなってしまった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:43 ▼このコメントに返信 「守らなかったらどうする?やってみろオラ?」て言ってみて
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:46 ▼このコメントに返信 似非マナー講師に金払ってテレビに出演してもらってるテレビ局が異常
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:46 ▼このコメントに返信 こういうマナー講師ってほんとこの世にいらない職業だよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:46 ▼このコメントに返信 それ寿司の時のガリやんけ。似てるの食感だけやないか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:46 ▼このコメントに返信 >>11
ジュルルルル!!!!!!!!!!グッポグッポ!!!!ズブブブブ!!!!!!ジュル!!!!!ジュル!!!!!ジュポ!!!!ジュルルルルルル!!!!!!!!!!グッポグッポ!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:46 ▼このコメントに返信 マナーを押し付けるのはマナー違反です。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:47 ▼このコメントに返信 それってあなたの持論ですよね?で解決やろw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:48 ▼このコメントに返信 サンキュー岸辺露伴
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:49 ▼このコメントに返信 >>17
なんの音だよw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:50 ▼このコメントに返信 そんなん全部うるせえで飯食えばええやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:50 ▼このコメントに返信 いつものマナー講師芸人じゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:50 ▼このコメントに返信 失礼クリエイターの作ったルールが広まりすぎて
上司やうちの親まで鵜呑みにして「承知しましたが正しい!」って言ってる
こうなるとデマだと分かっていても自衛のために「承知しました」を使うしかなくなってくる
れっきとした日本語を使えなくしていくのやめて欲しい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:50 ▼このコメントに返信 マナー講師だけの食わず嫌い王決定戦が観たい。通常ルールの他に相手のマナー違反を指摘しても勝者。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:50 ▼このコメントに返信 パンみたいな奴クルトンっていうんだ。
クルトンっていいたいだけじゃないんか。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:50 ▼このコメントに返信 食事中に呼吸するのはマナー違反です
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:50 ▼このコメントに返信 マナー講師(笑)
屁理屈並べてるだけだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:51 ▼このコメントに返信 風呂につかりながら次のマナー考えてそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:52 ▼このコメントに返信 相手に不愉快な思いをさせるためのマナー講師とは🤔
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:52 ▼このコメントに返信 領域展開ってやつか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:52 ▼このコメントに返信 周知されてないマナー適当に擦れば金になるとか良い仕事だよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:52 ▼このコメントに返信 リセットできるとしても最初にリセットは意味わからん
箸休めを最初に食うのか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:55 ▼このコメントに返信 いただきますがマナー違反とかもはや日本人じゃねえだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:55 ▼このコメントに返信 ば〜〜〜〜〜っかじゃねえの!?(画像略)
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:55 ▼このコメントに返信 クソマナー講師は取り締まれよ
明らかに害悪だろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:56 ▼このコメントに返信 阿川弘之の本に氏の友人がアメリカ?で夕食に招かれたときスープが出て、当然テーブルマナーなんて知らないから両手で押戴いて飲んだら、相手の家族から感動された、って話が載ってたな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:57 ▼このコメントに返信 うちの会社マナー講師呼んで結局何一つ使い物にならない知識だけ増えたの笑ったわ
結局現場じゃ使わないし使えないよねって
そろそろ会社が気づかないと無駄金と時間飛んでくから
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:58 ▼このコメントに返信 マナー講師がそう思うならそうなんだろう、マナー講師ん中ではな
そのマナーに違反したからなんなのだ、ルールではないんだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:58 ▼このコメントに返信 低俗なテレビ番組のネタについてマジになって話すなんてお前らマナーがなってないな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:58 ▼このコメントに返信 >>3
マナー講師を敬わないのはマナー違反やぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:58 ▼このコメントに返信 うるせぇ、好きに食わせろ。
お前と一緒だと何食ってても不味くなるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 12:59 ▼このコメントに返信 マナー講師同士でマナー採点し合って欲しい。点数高かった奴、日本から追放な。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:00 ▼このコメントに返信 守るべき伝統を守らなくてもいいマナーで汚すな
いただきますを違反とする思想はもう日本人ですらないだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:00 ▼このコメントに返信 リセットする為なら小皿で持ってくるんじゃ…
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:00 ▼このコメントに返信 これ以上生きづらい社会にするな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:01 ▼このコメントに返信 そんなにガリガリ食いてえなら一人で食ってろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:01 ▼このコメントに返信 マナー講師に対する失礼クリエイターって渾名大好き
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:02 ▼このコメントに返信 出典を明らかにしろよ
昔の画像とか動画でもいいからさ
なんか捏造し放題じゃんか
しかも連中の所作が美しいかと言えばそんなこともない
失礼クリエイターとかまさにそんな感じだよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:02 ▼このコメントに返信 お疲れ様とご苦労様ははっきり区別されて使われてる言葉なのは事実だよ
お疲れ様はもともと芸人と風俗の人間に対してしか用いない言葉だ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:03 ▼このコメントに返信 お前の存在がマナー違反や
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:04 ▼このコメントに返信 マナーって一般的にそうと認識されてる行為のことであってオリジナルのはマナーとは言わんやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:04 ▼このコメントに返信 元カノが、マナー講師に憧れて店でgdgd言い出して店主に『そういう食事が楽しみたいなら家でやれ!』と追い出されて、店内から拍手喝采されてた。まぁ、ディナーで一番高いのが6000円のコースってくらいのナイフとフォークで食べる店だったんだがね。犬食いとクチャラーはお断りとは書いてあったけど…w
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:06 ▼このコメントに返信 杏マナー
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:06 ▼このコメントに返信 海外発祥のマナーならば「日本人の自分が初めて聞いた」が成り立つけど、
日本のマナーで日本人の誰も知らないマナーって、それはマナーとは言わないだろ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:07 ▼このコメントに返信 >>11
似非マナー講師はマナーを守る意識が強すぎてなってしまうものじゃないからね
嫌がらせとしては大した効果は無いと思うよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:08 ▼このコメントに返信 いただきますとごちそうさま、クチャクチャやらない、口拭いたティッシュでテーブルを拭かない、極力残さない、箸渡ししない、茶碗の白飯に箸を刺さない テーブルマナーなんてこれだけで十分
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:08 ▼このコメントに返信 誰かと思ったら公共放送で日本中に醜悪さを晒した例の婆さんか・・・
少しテレビ出なきゃいいのに
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:09 ▼このコメントに返信 NHKの集金員とマナー講師はこの世に要らない職業だからな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:09 ▼このコメントに返信 マナー講師全部集めてマナー違反したら死ぬデスゲームやってほしいわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:10 ▼このコメントに返信 正直合掌しての「いただきます」はマナー違反だと思ってる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:10 ▼このコメントに返信 多様性だ何だと騒がれる時代にマナーなんて統一的な考え方を強いるなよ。
クルトンなんていつ食べようが、普通の人は気にしない。
そんなことマナー違反とか注意するやつこそがマナー違反だろ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:11 ▼このコメントに返信 伏せ丼とマナー講師は同レベル
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:11 ▼このコメントに返信 それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:12 ▼このコメントに返信 クルトンの数だけしかリセットできないじゃん
クルトンない時どうすんの!?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:12 ▼このコメントに返信 新しいマナーを作らないとお金が稼げないからね仕方がないね。
令和の詐欺師だよ、みんな廃業してどうぞ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:12 ▼このコメントに返信 この講師の方を茶席にお招きしたい
そして当方の流儀はこうですとダメ出しししてみたい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:13 ▼このコメントに返信 失礼クリエイター
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:14 ▼このコメントに返信 昨今はネトウヨ講師なんてのもいるし世も末よな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:16 ▼このコメントに返信 クルトン先に食ってそうwとか煽れるようになるのか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:16 ▼このコメントに返信 演出だからな。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:17 ▼このコメントに返信 マナー講師はいい鮨屋で食べる時のマナーまとめてくれよ
光物は先に食べろとかガリはいつ食うべきみたいなのあるだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:18 ▼このコメントに返信 マナーってどう言う感じで作られてるんだろうな
私が不愉快に感じたからかな??
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:18 ▼このコメントに返信 外食で「いただきます」は周りの客が気にならない程度の小さい声か心の中で言えばいいと思ってるよ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:18 ▼このコメントに返信 もしドラゴンボールがあったらこの世からマナー講師を撲滅するのに…
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:18 ▼このコメントに返信 マナー講師の話って100%個人の感想だからなー
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:19 ▼このコメントに返信 >>54
杏( ´∀`)
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:20 ▼このコメントに返信 おまいらは存在自体がマナー違反だから
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:21 ▼このコメントに返信 お疲れ様とご苦労様は大昔から違うっつーかご苦労様が使えない場面用に使われ始めたのがお疲れ様だ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:21 ▼このコメントに返信 遥かなるマナーバトルって面白いぞ
めちゃ辛いお茶を客に出しといて(くっくっく。これを吹いたらマナー違反になるぞ!)とか
先輩後輩の設定でバトルして「ワイは警官やからおごったら利害関係者への金品譲渡になるので割り勘でもマナー違反じゃない!」
とかやらかすから
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:22 ▼このコメントに返信 害悪
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:22 ▼このコメントに返信 >>14
何を今さら、マスコミが異常な反日組織なのは常識じゃないか
この番組も日本の伝統的な作法を破壊したくて、わざと失礼クリエイターを出演させてるんだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:24 ▼このコメントに返信 米24
承知って言葉使えばいいだけなのに、了解使いたくて困るってことあるんか?
クルトンとかは意味わからなさすぎるけど
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:24 ▼このコメントに返信 フィンガーボールを飲んじゃうとか、食器は外側から使うみたいなのはいいけど。
そもそもクルトンがあったら先に食えなんて聞いたことがないが
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:26 ▼このコメントに返信 俺ひろゆき嫌いなんだけど、マナー講師に対してだけはひろゆきみたいな顔しながら「それなんかソースあるんすか?」って言いたい
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:28 ▼このコメントに返信 お互いにマナー講師だというのを伏せて
マナーバトルさせたい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:28 ▼このコメントに返信 伝統と格式のある料亭のおかみならだいたい知ってるとかいうようなものならまだわかるけど
マイルールみたいなのでダメ出しされてもな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:28 ▼このコメントに返信 おだえもりほそぎ系のオカルト枠を継ぐ令和の正統継承者がマナー講師よ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:28 ▼このコメントに返信 >>26
無駄に無知を晒すな w
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:29 ▼このコメントに返信 こういうふざけた奴がいると
真面目にマナー教えてくれる人が迷惑するから早く消えて欲しい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:29 ▼このコメントに返信 人の食い方にダメだしする方がマナー違反
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:29 ▼このコメントに返信 米85
俺も心の瞼パチパチさせながらそれってあなたの感想ですよねって思ってるわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:30 ▼このコメントに返信 人と違うこと考えてこじつければ出来上がるマナー
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:30 ▼このコメントに返信 マナー講師を一堂に集めて蠱毒バトルしてほしい
水ダウやってくれないかな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:31 ▼このコメントに返信 マナー講師って社会に必要?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:33 ▼このコメントに返信 おいしくきれいに残さずに食べるのが料理した者に対する一番のマナー
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:33 ▼このコメントに返信 家柄ウンチのくせに人様にマナー説くとかギャグやん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:34 ▼このコメントに返信 朝〇マナー講師だっけ?
半島では「こういう」マナーなんだろう。
従いたい奴だけ勝手に従ってろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:35 ▼このコメントに返信 マナー講師ってなんか、フェミ臭い、パヨク臭いって思うんだけど、関係あるの?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:35 ▼このコメントに返信 舌をリセットするものを先に食べたらリセットにならないのでは
先に食べた料理の味をリセットするの?なら水飲んだ方がいいよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:36 ▼このコメントに返信 クソじみたマナーを押し付けるなクズが
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:38 ▼このコメントに返信 この手のマナー講師って周りから文句付けられても全く反応無いから嫌
謝罪どころか反論すら無いんだもの
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:38 ▼このコメントに返信 最早マナー講師自体がマナー違反だな
マナー講師を名乗るのはマナー違反
マナー講師を生業とするのはマナー違反
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:40 ▼このコメントに返信 自動車免許の筆記テストかよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:41 ▼このコメントに返信 マナーは各人が自身の行為に対してのみ注意してれば良い。他人の行為に対してマナーを強要する権利などないのだから。マナーを広めたいなら個人に直接注意するのではなく、広く啓発活動でもやっていてくれ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:41 ▼このコメントに返信 クルトンで舌リセットとか狂っとんな
なんつって
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:41 ▼このコメントに返信 この人マナー芸人やろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:41 ▼このコメントに返信 こういうのってマナー違反じゃなくて何かの罪にならんの?
こいつはマナー守ってないってデマを公の場で言いふらすのって、流言による名誉棄損なんじゃね?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:42 ▼このコメントに返信 マナー講師だけで食事や色々な事させたら面白い喧嘩しそう
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:44 ▼このコメントに返信 マナー講師集めてお互いチェックし合うバトル企画して欲しい
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:46 ▼このコメントに返信 遠からず「今年はこういうマナーが主流!」とか始まる
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:47 ▼このコメントに返信 >>15
生産性を下げてるから寧ろ害悪まである。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:47 ▼このコメントに返信 マナー講師って全部マナーコリエイターだと思ってるわ
日本人の思考じゃないよアレ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:47 ▼このコメントに返信 もう止めたいね、こんな奴らをありがたがるなんて
明文化されてないのを良いことに、
勝手にルール作ってルール受講料をせしめてるだけじゃない
やっぱ日本人ってお人よしなのか、
立場のある人間がウソをつくはずがない、ありがたいものに違いないって
無条件で信じる方向に倒してしまうんだよな。やっぱ信じる人間は選ぶべきでさ
こいつら全員廃業させて介護や保育士が増える方が世の中遥かに良い
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:48 ▼このコメントに返信 マナー講師VSマナー講師で最強決定戦やってくれよ
バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!!!!
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:49 ▼このコメントに返信 >>1
リセット目的ならピクルスとかの漬物だよな。
何言ってんだろな。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:49 ▼このコメントに返信 >>105
個人的には他人に強制するタイプの強迫性障害だと思ってる。
メディア出て寝言言ってる暇あったらカウンセリング受けるよう
周りが援助してあげてほしい
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:51 ▼このコメントに返信 マナー講師として叩いても、威力分散するから、
ちゃんと平林都個人を集中して叩くんだぞ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:53 ▼このコメントに返信 人前で相手をこき下ろすのはマナー違反じゃないんですかね
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:53 ▼このコメントに返信 >>4
カリカリが好きやから最初に食うわ。ビッタビタにふやけたのも好きやから半分残しとくのがマナーや。
どん兵衛の天ぷらも同じ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:54 ▼このコメントに返信 マナー講師ほどクソの役にも立たないものないよね
衣装足りえないのに礼節とかアホかと
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:54 ▼このコメントに返信 >>9
食感を楽しむもんやろ。リセットなんかせんわな。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:55 ▼このコメントに返信 >>41
カメラ回ってるのにふざけ倒してマナー講師をおちょくらないのはマナー講座が教える機会を損ねているからマナー違反だぞ
だから先にクルトン食べないのはマナー講師に教えさせる機会を与えたからマナーとして正しい
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:55 ▼このコメントに返信 まるでクルトンに味がないかのような言い方だな。
さてはこいつコロナ後遺症だな?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:56 ▼このコメントに返信 他人にマナーを強要することはマナー違反だな
そしてこのマナー講師の存在自体がマナー違反
人前で他人をこき下ろすとか
どこかのグルメ風鼻血対決漫画であるね?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:56 ▼このコメントに返信 うるせぇ!これが俺のマナーだ!ドン!!
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:58 ▼このコメントに返信 食べるならいただきますと言え、マナー学ぶ前に食べ物に感謝しろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:59 ▼このコメントに返信 マナー講師と言う存在そのものがマナー違反の矛盾物体
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 13:59 ▼このコメントに返信 食事のときに、くちゃくちゃ食べない。マナーなんてこれだけ。
あとは基本的に法律を守っていればいい。
嘘ついてお金貰っているのだから詐欺でしょ。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:00 ▼このコメントに返信 ※ただしマナー講師を気絶させたら従わなくていい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:02 ▼このコメントに返信 マナー講師ってくっだらねえ商売だな。
古事記の方がまだマシだわ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:03 ▼このコメントに返信 マナー講師を語って嘘のマナーを広めるのはやめよう
みっともない
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:04 ▼このコメントに返信 常識ないのにマナー講師やってるのが一番マナー違反!
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:11 ▼このコメントに返信 牛丼ガイジと戦わせたい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:12 ▼このコメントに返信 『誠にごめんなさい』
という表現について、是非ともマナー講師の皆様のご見解を伺いたい。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:13 ▼このコメントに返信 >>2
それいいな
もちろん優勝者以外の敗者はデスゲームお決まりの無駄に残酷な処刑で
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:14 ▼このコメントに返信 修羅の国だと「うるせぇこれが俺のマナーだ」ってロケットランチャーで撃たれるから気をつけろよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:14 ▼このコメントに返信 CAは普通美人だから、上の方から社長とかエリートビジネスマンとかパイロットとかの嫁になる。
最後まで残った端にも棒にもかからない奴がマナー講師になる。
無理して上級の入り口までいって帰ってきた奴がマナー講師。そりゃ性格悪いよw
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:15 ▼このコメントに返信 ただの毒親でしょ
なんでこんなのに需要あるの?どこまで落ちぶれてんのよ日本
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:19 ▼このコメントに返信 >>8
狂っとんや
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:22 ▼このコメントに返信 マナー講師が誰でも知ってる事を言っても講師にならないからって誰も求めてない様な事を言いだす一番マナーがなってない人なの面白いよな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:23 ▼このコメントに返信 次の日には違うこと言ってそう。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:23 ▼このコメントに返信 マナー講師を信じるのはマナー違反!
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:23 ▼このコメントに返信 クルトンで味覚はリセットされない
というかスープってコース料理だと大体は前菜の次に出てくるじゃん
前菜は味が濃いとか油が強いって滅多にない、前菜だからな
だからそもそも何をリセットするの?って話になるな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:24 ▼このコメントに返信 出典と根拠が明確ではない、いつの時代にどの国で始まったのかも分からないマナーなど
ただの捏造だと思ってる
つーかマナーなんて絶対普遍の真理ってわけじゃないんだから、時代によって変遷しても構わないだろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:27 ▼このコメントに返信 >>73
居酒屋で飲みながらとかだろうね。
でないとあんな頓珍漢なこと言い出さないだろう。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:27 ▼このコメントに返信 詐欺師の間違いだろ。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:27 ▼このコメントに返信 世の中大半の人間が知らないならばそれはマナーではなく自己満足
ついでにいただきますについては由来とか意味を寺に行って食法を学んで何がマナー違反なのかよく考えてから出直してこい
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:35 ▼このコメントに返信 いただきますについても頂戴いたしますって言えって言ってるんだろ?
適切かどうかの前にそもそも2重敬語になってるから話聞かなくていいよ、別に2重敬語って使ってはいけないわけではないけれど「最適」ではないからな
マナーみたいな細かいこと気にするやつがその程度も考慮できないって時点でおかしいもん
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:36 ▼このコメントに返信 自分の想像や妄想でルールを作りそれを他人に強要するのが現代のマナー。そもそも最近聞いたようなマナーは昔からないってことだし、噂話とかわらないレベル。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:38 ▼このコメントに返信 いただきます言えないやつは人間じゃないって思ってるので結構です。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:39 ▼このコメントに返信 高菜食べちゃったんですか!?のラーメン屋に連れていきたい
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:40 ▼このコメントに返信 テレ東でテレビチャンピオン「対決!マナー講師 俺が真の一流講師だ!」やって欲しい。
マナー指摘した時点で「異議あり!」やってバトって欲しい
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:41 ▼このコメントに返信 米152
あれはマナーじゃなくて店ルールだからねぇ。
馬鹿な店だなとしか
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:43 ▼このコメントに返信 >>17
ほら、咥えろよ。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:43 ▼このコメントに返信 リアル白人「そんなマナー欧米には無い」
リアル住職「そんな葬式マナーは無い」
すげえよな(笑)
儒官が暴走して、欧米大使に三跪九叩頭の礼を要求した清末期よりひどい。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:45 ▼このコメントに返信 それってあなたの感想ですよね?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:47 ▼このコメントに返信 同席の人に不快感を与えなければそれで十分
クルトンの食べ方なんかその人の好きにさせーや
むしろ初手クルトンで急にボリボリ食いだす奴の方が気持ち悪いわw
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:49 ▼このコメントに返信 法で定められたもんじゃないから自分ルールで講師とかやりたい放題
こんなもん名乗る奴は間違いなく詐欺師
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:50 ▼このコメントに返信 クルトンの役割は料理をおいしくするために決まってんだろ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:50 ▼このコメントに返信 今まで何回か職場にマナー講師のババアが来たけど全員性格悪かった
あんなもんに金使うならボーナス増やせよボケ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:53 ▼このコメントに返信 器から直飲みしたら発狂しそうで草
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:53 ▼このコメントに返信 元々、命あるものを神様や自然、農家や漁師の方々、そして料理を作ってくれた方に感謝して「いただきます」というのが始まりだから、
「頂戴いたします」だとただの頂戴を丁寧にしただけだから、感謝の気持ちが伝わらなくてマナー違反だよ>マナー講師
そもそも、人を不快にさせて食事をまずくさせている事で、マナー失格。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:55 ▼このコメントに返信 「ご飯を食べるときはフォークの背にのせて食べる」ってバカみたいなのも浸透してたよね。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:55 ▼このコメントに返信 どこの誰が定めたのかもわからん礼儀作法に従ってるやつって詐欺師のカモにされそうで他人事ながら心配になる
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:57 ▼このコメントに返信 マナーをうるさく指摘して相手に不快な思いをさせるという自分のマナー違反には触れないという
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 14:58 ▼このコメントに返信 >>12
そんなこと気にせずに使えよ
俺は誰彼構わず使ってるぞ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:00 ▼このコメントに返信 >>32
マナーは自作するのがマナー講師のマナーです
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:00 ▼このコメントに返信 目上に了解がダメなのは航空業界の慣習が元CAのマナー講師を通じて広まったんじゃなかったか
管制用語で了解は使っちゃダメなんだとか
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:02 ▼このコメントに返信 >>17
フェラの時歯を立てるのはマナー違反です
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:02 ▼このコメントに返信 米164
それはナイフを使ってる時限定やな
右手にナイフ持ってると左手のフォークが不自由になるからメシとかマッシュポテトが上手く掬えないからナイフでフォークの背にのせるんや
食べやすいからみんなやってるのに…それをマナーとか言い出したアホが一番のクソ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:03 ▼このコメントに返信 食材や作ってくれた人への感謝だから人前だろうが人前じゃなかろうが絶対に『いただきます』は言うぞ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:04 ▼このコメントに返信 >>65
ガリを食べます
ガリのない店はマナー違反です
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:04 ▼このコメントに返信 マナー捏造師とでも名乗ってくれ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:07 ▼このコメントに返信 まあでも確かに外食でいただきます言うてる奴はガイジかと思うわ
電車で出発進行言うとる奴と同類
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:07 ▼このコメントに返信 >>1
有田哲平
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:08 ▼このコメントに返信 米175
それは流石におまえがガイジ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:09 ▼このコメントに返信 華道茶道みたいなもんやろ。習いたいなら好きな流派習えば良いけど、一般社会常識みたいに言うなや。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:20 ▼このコメントに返信 それってあなたの感想ですよね?
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:24 ▼このコメントに返信 >>12
仕事できないからそういうくだらん事でやってる風を装うんや
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:24 ▼このコメントに返信 米175
外食でいただきます言わないの?日本では言うのが普通だよ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:26 ▼このコメントに返信 >>144
ほんとコレ。味が濃いメインの後には口直し用のグラニテが元から設定されてるし。口腔内をリセットする必要があるのならばそんなものはそもそもコースに織り込み済みというね。クルトンなんて必ず入ってるとは限らないもので口腔内リセットがマナーとか長年の歴史の中で磨かれてきたフルコースを舐めてる
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:26 ▼このコメントに返信 >>57
いただきますも戦後しばらくしてから出てきた新興マナーだけどそれは良いんだ?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:28 ▼このコメントに返信 >>175
してるやつもしてないやつもガイジとは思わんけど
してるやつをガイジ扱いはガイジだな
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:29 ▼このコメントに返信 昔は天皇にさえ「ご苦労様です」って言えたのに、こいつらがこの言葉を消した
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:29 ▼このコメントに返信 >>83
了解でも承知でもどっちだってクソどうでもいいってことやろ
あれ?どっちだっけな?と調べる時間が無駄
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:29 ▼このコメントに返信 >>163
アホか
いただくも頂戴するも語源は同じどちらか一方が正しいなんて有り得ない
小学校からやり直せ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:30 ▼このコメントに返信 >>119
それ
誰が一番マナー違反かと言ったらマナー講師や
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:30 ▼このコメントに返信 米174
どっかの国みたいやな、新たなマナーが雨後の筍ばりに生まれまくってるw
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:32 ▼このコメントに返信 >>163
いつ始まったか知らんくせに笑わせる
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:35 ▼このコメントに返信 こいつらの食事ルールなんかクソっ喰らえだ。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:36 ▼このコメントに返信 そもそも日本語を学んでいないのがマナー違反。
1.「頂戴」+「いたします」は二重敬語
よりていねいな表現にしようと、「頂戴」に「いたします」を合わせて使用していないでしょうか。「頂戴いたします」は、二重敬語にあたる不適切な表現です。二重敬語とは、ふたつ以上の敬語が重なる使用法のこと。敬語は以下の3種類に分類され、それぞれが重なると、回りくどい表現になってしまいます。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:43 ▼このコメントに返信 >>32
周知されてないってことは、それはマナーではないんだよな。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:45 ▼このコメントに返信 ならば、食事の前にクルトンを出さないとマナー違反って事?
世界中に喧嘩売ってんの?ウマシカなの?タヒぬの?
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:46 ▼このコメントに返信 いただきすを否定するのは、万物に対するマナー違反やぞ。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:47 ▼このコメントに返信 それ講師のオリジナルマナーでは?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:49 ▼このコメントに返信 >>39
もともとマナー講師が言ってるマナーにしても、そのマナー講師がいた環境に依存するからね。働いていた会社や業界ではこうだったって感じ。だから一般的でも何でもないはずなんだよね。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:50 ▼このコメントに返信 マナー違反だろうが威圧的に人に押し付ける奴ってモラル無いよな 人としてどやねん
テレビに移すなよ不愉快だわ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:51 ▼このコメントに返信 マナー講師とは、宗教の教祖な
信者居る間の石仏で、クズ信者が目覚めれば終焉
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 15:58 ▼このコメントに返信 ニート以下のエセ講師がなんかいってら
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:01 ▼このコメントに返信 マナー講師って、人員過多であぶれた人たちが飯食うためにやり始めてるんでしょ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:01 ▼このコメントに返信 伊丹十三のタンポポのイタリア料理屋でのマナー講師思い出すw
多分海外でクルトン先に食べないととか言ったら大爆笑されるんだろうなw
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:04 ▼このコメントに返信 この人のマナーの根底は「過去の自分を否定する事」何だよね。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:10 ▼このコメントに返信 >>106
審議
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:12 ▼このコメントに返信 >>184
これなんだよな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:14 ▼このコメントに返信 いただきますを言わない時点でマナー違反
マナー講師モドキに、マナー講師を付けた方が良いなw
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:18 ▼このコメントに返信 >>49
明治大正の女学校の教本とかどこかに転がってそうなもんだな。
お嬢様ばっかりの学校で在学中に嫁いで退学する方が普通とか言うやつ。
華族だと西欧のテーブルマナーもなんなら外国人講師が教えるだろう。
まあ英式仏式でさえ違いがあるが。海峡挟んでるだけなのに。
スープを掬う時のスプーンを向こう側に傾けるか手前に傾けるかとか。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:23 ▼このコメントに返信 パンが在るのに、味染みたクルトンで舌をリセット?
韓国人かな?
そもそも欧州の料理に舌をリセットなんてマナーは無い。
どうしてもというなら、ワインか水流し込め。
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:41 ▼このコメントに返信 この世の全ての食材に感謝を込めていただきますするのが真の漢だぞ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 16:50 ▼このコメントに返信 >>175
食事前に神に感謝の言葉言え無い奴は、ガイジやで。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 17:09 ▼このコメントに返信 岸辺露伴「マナー違反を指摘する事こそ、一番のマナー違反だ」
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 17:14 ▼このコメントに返信 音立てるな
鼻かむな
あとはまあいいよ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:02 ▼このコメントに返信 こんな番組見て子供が変な事覚えたらどうするんや
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:03 ▼このコメントに返信 何か具体的な『モノ』を受け渡しするときの敬語表現が「頂戴する」なのであって
挨拶言葉、つまり語源や字面と隔絶した表現として存在してる「いただきます」を言い換えるのはどう考えてもおかしいよなあ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:41 ▼このコメントに返信 マナー講師は自分のルールで語ってるから世間一般のルールやマナーが理解できない
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 18:42 ▼このコメントに返信 テレビ有害すぎる
これ見た老害がまーた得意気に指摘しだして若者が被害を受けるんだよ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 19:06 ▼このコメントに返信 マナー講師と撮り鉄はみんな○ね
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 19:35 ▼このコメントに返信 どの世代にも常識レベルの共通のマナーってのは確実にあるが、
何でもかんでもマナー、マナー言ってややこしくするのはやめてくれ。
一部の場合を除き、少し作法が違ったとしても、
相手を不愉快にしなければそれでいいんだよ。
訳のわからないマナー教育関連のビジネスのために、無駄なマナーを増やさないでくれ。
被害者を増やさないでくれ。
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 20:08 ▼このコメントに返信 >>214
んなこたない
「頂戴します」だって普通に使う
お前が知らんだけ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 22:10 ▼このコメントに返信 認知症初期の人は、決まってないマイルールを妄想して人におしつける。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 22:26 ▼このコメントに返信 >>176
懐かしいな
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月10日 23:52 ▼このコメントに返信 マナー講師というただのキチガイ。
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 00:07 ▼このコメントに返信 最近のこういうのって何?
ネタにして笑うために放送してるん?
真面目にマナーのことやる気ないだろ。
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 02:43 ▼このコメントに返信 >>61
さらに箸を載せてやる奴もいる
箸を拝んでどうするの?
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 02:51 ▼このコメントに返信 >>12
同意
軍人さんが「了解」て使ってたよな
これ以上ないくらい上下関係に厳しい職場で使われてたんだぞ
目上に「了解」は使っちゃいけない? んなわけねえだろ馬鹿馬鹿しい!
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 03:31 ▼このコメントに返信 >>183
それな
本来いただきますなんてマナーでもなんでもないただの挨拶
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 04:30 ▼このコメントに返信 マナー講師でバトル大会を開いて欲しい
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:08 ▼このコメントに返信 マナー講師なんてほとんど役立たずの持論だろ
しょうもない仕事してないでちゃんとした仕事しろ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 05:57 ▼このコメントに返信 >>106
デスラー「(ポチッ)我が軍に下品な男は不要だ…」
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:01 ▼このコメントに返信 >>144
一生懸命料理を作って、コースの構成を考えてる料理人さんを無視してるよな(笑)
どっちがマナー違反なんすかねぇ、自称マナー講師さんよ?って言いたいわ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:05 ▼このコメントに返信 >>148
ここ数年で出てきたぽっと出のマナー講師(笑)なんて、単なる新興宗教のカルトでしかねーわなあ。お寺さんと比べるのも烏滸がましいな。
そんな胡散臭いのを有難がるマスゴミとか。そりゃ誰もテレビなんざ観なくなるわ。テメェらでテメェらの価値貶めてるんだから、アホとしか言いようがねーわ…
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:10 ▼このコメントに返信 >>164
昔のフォークは歯が長くて、洋食に慣れていなかった明治の人たちが口の中刺しまくってたので、フォークの背にライスを乗せるようになったとか。
※諸説あります
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:15 ▼このコメントに返信 >>169
昔どっかの国でアホな管制官がイエス・ノーでいい加減な指示出したら飛行機同士が滑走路上でぶつかって、大惨事になったとさ。
以後、管制官は肯定(アファーマティブ)と否定(ネガティブ)と言うようになったというオハナシ。
ちなみにそのアホな管制官は事故の遺族に殺されるという余談。
マナー講師も調子こいてると、後ろから刺されんぞ(笑)
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:18 ▼このコメントに返信 >>181
言う言わないは個人の自由でしよ。
絶対言えや!とか強制するようなのは、件のマナー講師()とやらの類になっちゃうから注意が必要さ!
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:20 ▼このコメントに返信 >>198
だから誰もテレビなんざ観なくなる(笑)
昔の人はやっぱ偉いな。テレビばっか観てるとバカになるとか、マジだったんだなwww
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:23 ▼このコメントに返信 マナー講師=詐欺師だと思え
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 06:46 ▼このコメントに返信 マナー講師のその常識はどこで習ってきたの?
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:52 ▼このコメントに返信 >>34
寺の住職の人がブチキレてたな
「いや食材への感謝なんだから言うのが正しいだろ」
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 07:54 ▼このコメントに返信 >>42
いいですよね
中国人が泊まった東横インの朝食
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 08:29 ▼このコメントに返信 犬HKの番組に起用されたくらいだからロクでもないマナーの講師なんだろうなぁ
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:27 ▼このコメントに返信 この人は芸人みたいなもんやからなぁ
カルトみたいな狂信者になってるようなのはTVには出てこんでしょ
そういうやつらの方がたちが悪い
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 09:29 ▼このコメントに返信 カルトセミナーの講師だろこんなのw
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 10:54 ▼このコメントに返信 ワイなら、飯が不味くなるから、そういう講師は食卓から叩き出すわ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:10 ▼このコメントに返信 米24
馬鹿「俺は正しい知識を持ってる正しい人間だけど、面倒くさいし反感買いたくないからクソルールに従います!」
屈服して迎合してる時点でお前も同罪だわ
おかしいものはおかしいと言い続けろよ
何素直に従ってんだよww
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:13 ▼このコメントに返信 現代の賎職、マナー講師
やっていることはマッチポンプ、不快なことを自ら生み出しそれが不快だと指摘する
一番のマナー違反は自分自身
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 11:58 ▼このコメントに返信 また失礼クリエイタ―が糞みたいなこと言い出してるのか
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 12:27 ▼このコメントに返信 雷電「どうもおかしなマナーばかりだと思ったわ。あの女「伽敏暗転断闘」の使い手か…」
冨樫「きゃびん…あてん?知っているのか雷電!?」
・伽敏暗転断闘(きゃびんあてんだんと)
暗殺で最も大事な事は「相手の警戒を解く事」と「速やかに脱出する事」にある。古代中国には敵の懐に入り込み、自分は無傷で脱する必殺不疵の暗殺拳が存在した。伽(とぎ、退屈しのぎの事)の如き所作から相手の懐に入り俊敏に相手の命を断つ技「伽敏」、その技術を転じて相手の暗殺を断つ技「暗転断」から「伽敏暗転断闘」と言われた。
現代において「徳利の注ぎ口は毒を塗る場所なので逆さに注げ」だの「袖に刃物を隠し持っていると思われるので掌を見せろ」などと相手を刺客の様に言いながら、解毒丸薬に似たクルトンを真っ先に食べたり、「(お命を)頂戴いたします」など食事の席で言ってしまい、更には相手の攻撃を警戒して襖を閉める時ですら背中を見せぬマナー講師が「わたくし「元きゃびんあてんだんと」ですので作法には少々うるさいですよ」などというのはかつて学んだ伽敏暗転断闘の作法とCAの作法を勘違いしている粗忽物である。
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 13:10 ▼このコメントに返信 >>116
ゆで卵は脂物をリセットするらしい
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 13:11 ▼このコメントに返信 >>120
わかる
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 13:15 ▼このコメントに返信 マナー講師はマナー違反
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 13:40 ▼このコメントに返信 >>61
何を根拠に言ってるんだ?
食材になった命に対しての合唱なんだから何も間違ってないだろ
252 名前 : ヤバッチ投稿日:2022年09月11日 13:55 ▼このコメントに返信 マナー講師って下品な奴ばっか!
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 14:50 ▼このコメントに返信 カードゲームみたいだよな
マナー違反にマナー違反指摘を発動して、カウンターでマナー違反指摘はマナー違反とした上、そもそものマナー違反指摘先のマナーは違反では無いとしてマナー違反指摘マナーをマナー違反指摘のマナー違反にしてダメージを与えるとか、そういうのやって欲しい
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 15:03 ▼このコメントに返信 >>125
しかも存在しないマナーを強要だからな
害悪でしかないから詐欺かなんかでブタ箱にぶちこんでほしい
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 15:09 ▼このコメントに返信 >>175
ガイジはお前だwwwwwwきっしょwww
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 15:14 ▼このコメントに返信 マナー講師同士のバトル見たいな
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 15:15 ▼このコメントに返信 こういう奴らは来期のマナーまで決めてあるらしい
そのうち無人レジにも感謝のお辞儀をしろとか言い出しそうだね
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 15:17 ▼このコメントに返信 >>216
これを見た自称若者の馬鹿者がどや顔で指摘しだして健常者が迷惑を被る事も多々
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 15:22 ▼このコメントに返信 >>247
ミラクルひかるのモノマネレベル
欠片も似てない
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 15:57 ▼このコメントに返信 >>3
マナー講師という存在がマナー違反(怒)
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 16:05 ▼このコメントに返信 正直マナーなんてクチャクチャ音をたてるなとか寿司をフォークで食うなくらいで
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 16:06 ▼このコメントに返信 >>261
誤送スマン
充分だろと言いたかった
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 16:12 ▼このコメントに返信 ここまで行くと、人を徹底的に貶し落ち込ませ、正しい自分の言う事だけ聞いてれば良いんだよ…って依存させたり洗脳する詐欺師や一部の宗教家と変わらなくなってくるな
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 16:14 ▼このコメントに返信 米1 たぶんバケットの輪切りのクルトンの事を言っているのでは?
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 16:16 ▼このコメントに返信 米263
コレはいい!じゃなくてコレは間違ってる!から始まるのは大抵碌でもないからな
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 18:11 ▼このコメントに返信 いただきますは、食材に対して言う言葉なので言わない方が間違い!
頂戴しますだと、お命頂戴しますでマナー以前の問題だろうにね。仕置人かい、このマナー講師はバカです。
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 18:23 ▼このコメントに返信 ブルトンうんぬんより見てるだけで不快な「犬食い」なんとかしろや。
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 19:08 ▼このコメントに返信 >>251
> 食材になった命に対して
どーせまた少年マンガの受け売りだろ
ちょっと調べればそんなもの真っ赤なデマだと分かるはず
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 19:22 ▼このコメントに返信 いちいち人のやることなすことを注視して
マナー違反認定してくる奴がマナー良いとは思わないけどな
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 20:01 ▼このコメントに返信 >>226
ただの挨拶ならマナー云々言われる筋合いないやんけ
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 20:17 ▼このコメントに返信 教えを請うに値しないただの新興宗教
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 20:18 ▼このコメントに返信 >>67
いいな。ものすごく威厳のある役者用意して徹底的に恥かかせよう
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 20:22 ▼このコメントに返信 >>175
祖国に帰れ。忘れてるようだがここは日本だ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 20:23 ▼このコメントに返信 >>234
自由じゃねえよ。感謝する権利だ
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 20:25 ▼このコメントに返信 >>85
ソースを聞くのはマナー違反やで
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 20:28 ▼このコメントに返信 外国人相手にうどんすするマナーを強要してほしいね。クズ同士潰しあえ
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 20:53 ▼このコメントに返信 作り出したマナーであっても権威と伝統による持続可能性検証がないマナーは無力。
欧米の王室や社交界のマナーを学ぶべし。
日本食なら小笠原流や茶道がある。
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 22:28 ▼このコメントに返信 >>270
挨拶できないのはマナー知らずだろ
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 23:21 ▼このコメントに返信 クルトンにそんな機能は無いわ
硬いのが好きなら早めに食べてスープを吸って柔らかくなったのが好きなら後で食べるくらいの違いでしか無い
マナー講師はもはや害悪
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 23:25 ▼このコメントに返信 人が飯食ってるときにネチネチ因縁つけるのはマナー違反やろ
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 23:35 ▼このコメントに返信 マナー講師がこれが失礼!って言って坊さんにうちの宗派にケチ付けるんか?きちんと意味があって1000年以上前からやって来てる事やぞって突っ込まれてるの好き
あと縁を切るになるから注ぎ口使うなにな対して垂れないように日々努力してんだ聞いた事もねぇルール作んなって注ぎ口3つにしてどこから注ごうと注ぎ口を通る徳利作ったのも好き
マナー講師大嫌い、そもそも完全な縦社会の軍隊で下から上に使ってきた了解が失礼に当たる訳ねぇだろ
理解した上で了承しとんのやぞ失礼メイカー共が
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 23:37 ▼このコメントに返信 ちなみにマナーの猫は番組ではなく、学校へ行こう!の1コーナーである
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月11日 23:58 ▼このコメントに返信 敬虔なクリスチャンは
十字をきってから食事をするぞ
それもマナー違反なのか?
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 00:03 ▼このコメントに返信 失礼クリエイターどもは社会から消えてくれ
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 00:05 ▼このコメントに返信 マナー講師とか言う、自分ルールを作り出し金儲けを企む詐欺師。
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 00:07 ▼このコメントに返信 でかい声で言い続ければそれが普通になる。
どこかの国の人はそういうのが多い。
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 00:09 ▼このコメントに返信 日本のマナーじゃないからいただきますが無いのは当然やし、スープまみれのクルトン食うとスープの味がリセットされるのも当然。
うまい棒ポタージュ味食うと口の中がリセットされるだろ?俺はされないけど。
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 00:28 ▼このコメントに返信 食事の際の「頂きます」とは、他の命を頂かなければ自らの命を維持できない宿命に対する懺悔の言葉。これは仏教の教え。余程、ものを知らないマナー講師ですね。
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 04:15 ▼このコメントに返信 >>288
そうやって自分の思想を他者に押し付けてる時点でお前も同類や
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 09:31 ▼このコメントに返信 パンをスープに浸してお腹を満たしてた頃の名残りがクルトンだから、クルトンにそんな役割はない。
そもそも、マナー講師の存在がマナー違反。
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:05 ▼このコメントに返信 洋食は一口目が最も美味しく感じられるので二口目を食べるのはマナー違反なので舌をリセットという概念そのものがマナー違反や
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 10:57 ▼このコメントに返信 日本の礼儀作法を研究してて面白おかしく教えてくれるとかなら聞きたいけど、これはやっちゃダメみたいなのは価値がない
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:12 ▼このコメントに返信 また害悪のデマをばら撒いてるのか
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:38 ▼このコメントに返信 マナーの押し付けをマナー違反にしてほしい
こいつらを商売と思っちゃいない
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:44 ▼このコメントに返信 食べモン出されて「頂戴します」?
なんかおかしいな
(自分地方だから)方言関係かなあ…
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:50 ▼このコメントに返信 茶道の作法って理由を聞くと割りと納得できる内容だったりしたが
こいつらの作法の理由はいつも底が浅くてかえって不躾担ってるのばっかなんよね
何より酷いのが学がない老いぼれほどこれを信じちゃうところ
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 11:51 ▼このコメントに返信 マナー講師って日本人の特質を擬人化したみたいな存在だと思う
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 12:02 ▼このコメントに返信 >>295
漢語か和語かの違いだけで意味は同じだよアホ
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 12:17 ▼このコメントに返信 マナーを教えるのにお金を取るって行為は究極のマナー違反じゃない?
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 15:15 ▼このコメントに返信 リセットするためのもんスープに浮かべんなよ
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 16:03 ▼このコメントに返信 この番組見てたけど、一番ツッコみたかったのはケーキのフィルムは手じゃなくてフォークで巻き取るってマナー
初めて聞いたし、そんなんされたらドン引きだわ
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月12日 23:16 ▼このコメントに返信 米301
マナーに厳しいお店のケーキってフィルムついてくるの?知らなかったわ
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 01:21 ▼このコメントに返信 >>2
適当な仮面パーティーでっちあげて、お互い素性を明かさずにマナー講師集めて、「貴方は秘密裏に参加者のマナーを判定してください」って全員に通達しとく蠱毒ゲーム
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 03:08 ▼このコメントに返信 米289
哀れな人だね。
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 14:08 ▼このコメントに返信 朝鮮人入れるからこんな出鱈目なマナーになるんだよ
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 17:36 ▼このコメントに返信 マナー違反だ!
って指摘するのって相当失礼だよね。
同席者が不愉快な思いしなければええやん
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月13日 22:31 ▼このコメントに返信 マナー講師も昔は「先生」って感じで尊敬されてたんだろうけど、今となっては詐欺師みたいな存在で軽蔑されてるよな
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月14日 00:39 ▼このコメントに返信 米289
自分の思想?まさかーw
「頂きます」や「油断」の言葉の由来は仏教ーーこんなの小中学校の遠足や修学旅行で、鎌倉や京都にでも行って、大きな寺院を見学・参拝すれば、和尚様が話してくれる鉄板ネタじゃん。
ああそうか、スマン。289氏は引きこもり、もしくは旅行代金を用意してもらえず、修学旅行を辞退したクチか。
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月14日 08:36 ▼このコメントに返信 エガちゃんみたいなイロモノとじゃないと面白くはならんな
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月14日 14:09 ▼このコメントに返信 米309
よくこのおばさんがテレビに出て炎上する度に「マナー芸人だから!マジに受け取る奴は馬鹿!」っていう火消しがシュバッてくるけど
それならそれで「この人の言う事はフィクションです、実際のマナーには諸説あります」って字幕くらい出しておけばいいのにね
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月15日 08:09 ▼このコメントに返信 フランス料理のマナー講師がイギリス式を馬鹿にして
フォークの背ににライスを乗せるのを馬鹿にしたのは正しいとして守るようになったよね
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月17日 02:23 ▼このコメントに返信
こ う い う キ チ ガ イ が 、 勝 手 な マ ナ ー を
増 や し ま く っ て 、 世 の 中 が ま す ま す
生 き づ ら く な る ん だ ろ う ね
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月17日 02:25 ▼このコメントに返信
狂 っ た 校 則 が 大 量 に あ る 学 校 と か も 、
こ う い う キ チ ガ イ 教 師 が 暴 れ た 結 果 な ん だ ろ う な
314 名前 : 無名投稿日:2022年09月20日 20:15 ▼このコメントに返信 >>1航空業界コロナ禍で大量に出た元スチュワーデス共が独自ルール捏造してマナーマウントしたい層にウケてる、人類の害悪なので自称マナー講師はもっと弾圧しないと社会おかしくなるぞ
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月24日 19:57 ▼このコメントに返信 誰も不快に思っていない事を独断で勝手に不快と言い散らかして、今まで不快でも何ともなかった行為を不快と勘違いさせ人間関係をぶち壊していく。自己流マナー講師こそ真のマナー違反、マナーの敵。
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月07日 13:59 ▼このコメントに返信 てめーの存在自体がマナー違反!
(マナー創作師共をぶちのめす)