1: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:17:19.95 ID:XT2KPEAR0 
1分くらいでスリープになってうざい



2: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:17:49.58 ID:WuwRNeD00
設定いじれないんか?

4: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:18:56.55 ID:XT2KPEAR0 
設定いじれないねん

【おすすめ記事】

【悲報】新入社員「PCR検査陽性だったので僕テレワークで!w」 ワイ上司「ドアホ!」 新入社員「?」

【悲報】テレワークが二極化した結果wwwwwwww

「旦那がテレワークで辛い奥様の数」とかいう地獄みたいなスレが見つかるwwwwww

【朗報】大企業NTTさん、永遠にテレワーク。出社は『出張』扱い。転勤も廃止へ

【驚愕】1年間テレワークをサボりながら適当にしてた僕の『社内評定』→こうなるwww






6: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:19:08.42 ID:3YAk/00C0
鏡の上にマウスを置くとカーソルがプルプルしてスリープしなくなる

9: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:19:44.01 ID:WuwRNeD00
>>6
サボタージュプロで草

10: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:20:00.53 ID:uoNeG41S0
流行ると対策されるから教えない

11: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:20:11.03 ID:vgGpDaPyH
会社のパソコンだとそこら辺の設定すらグループポリシーでいじれない会社あるぞ
そういうときはクッソアナログやけどメモ帳かなんか開いてバックスペースとかCtrlとか文字が入らないキーに重し置いとけ

12: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:20:33.46 ID:2jnAKuiQa
常に仕事しといたらええやん

14: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:20:42.20 ID:hcu7WqU00
powertoysとかインストールできないのか

15: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:20:42.34 ID:2BFHttCX0
1分て仕事に支障来たすやろ

16: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:20:46.54 ID:4WWs/35O0
zoom通話中はスリープされない事がヒントだったりするかな

17: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:21:04.27 ID:ZaS5MZb30
仕事すればいいのでは🤔

18: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:21:13.21 ID:YY6AvTej0
ワイ普通にスリープにしてサボってるんやが、アカンのかな

20: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:21:26.60 ID:mdJcQrua0
腕時計の上にマウス置くだけやぞ
なおスカイシーの前では全て無駄な模様

23: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:22:29.68 ID:DKlfWrLW0
貸与PCだとツールのインストールとかPCの設定とか下手に出来んからプラレールが最適解やぞ

25: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:23:02.72 ID:i2lXAhLQ0
Zoomかteamsで自分一人の空会議開いとけ
無制限に放置できる

33: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:24:37.76 ID:HN8gqmeIa
>>25
「お前ずっと会議中になってるけど誰と打ち合わせしてるんや?」

39: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:26:00.34 ID:4WWs/35O0
>>33
ステータスは自分で勝手に設定してるから、もはや意味ない
ワイはいつも不在状態にしてる

52: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:32:14.07 ID:i2lXAhLQ0
>>33
Teamsのステータスは皆適当やから許されとるわ
あと後輩に教えてたとか音声テストしてたとか適当抜かして生き残ってきた

37: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:25:23.46 ID:fSrUr/zbd
>>25
表示も通話中になるし最強やん
賢い

26: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:23:14.06 ID:vgGpDaPyH
あとはマクロ記憶させたゲーミングマウス使うのも手やね

28: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:23:31.91 ID:NGQBYwsUa
1分でスリープは普通に仕事しててもうざいやろ

29: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:23:47.95 ID:dts4yDy90
マウスふるふる でググれ

30: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:24:10.64 ID:XT2KPEAR0 
みんなサンガツや
ほんまサンガツや

32: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:24:27.39 ID:3YAk/00C0
マウスが動いてるフリをするツールとか
真上を向くサーキュレーターの上にマウスを乗せるとか
プラレールにマウスを引っ張らせるとか色々試したんやが
鏡の上に乗っけるのがシンプルで一番ええわ

38: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:25:29.66 ID:BLcAX05Sa
テレワークとかガチで10分くらいしか仕事してないわ

41: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:26:30.58 ID:vgGpDaPyH
>>38
朝会終わったら即放置対策してゲームと5chしとるわ

42: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:26:32.04 ID:N182dMaqd
ワイくん入社1年目からコロナで在宅なのでエクセルマクロでオンラインにしまくる
今3年目のワイ、無能of無能

56: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:32:41.01 ID:qBaNC6bWa
>>42
技術職で鼻からテレワークだとマジで伸びねぇよなぁ
今の会社潰れたら路頭に迷うわ

61: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:34:42.42 ID:N182dMaqd
>>56
多分真面目にやっててもサボっててもそこまで変わらん気がするわ
真面目に考えてもわからんとこが結構あるし、そろそろ見切りつけられてPMOみたいなことしそうや

44: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:27:50.46 ID:Tlxtflbn0
Slackは放置してるとオフラインになってバレるから気をつけろ

45: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:27:51.34 ID:vZ/d5HCt0
設定変更ロックとかあるんか

50: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:31:18.46 ID:JA3TTnt80
>>45
うちの会社もそうなってるから企業のPCでは当たり前だと思ってた

83: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:45:06.87 ID:vZ/d5HCt0
>>50
はえーそんなんもあんやな

47: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:30:02.66 ID:i2lXAhLQ0
手鏡の上にマウス乗せるの試してみたけど動かんな
設定いじればいけるんかな 変なソフト入れるよりハードウェア側で頑張る発想は好きや

48: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:30:04.77 ID:Ko8j0kZA0
テレワークで半分以上サボってるやつって逆に仕事ないんか?
サボろうがなにしようが成果は問われるんちゃうん

49: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:31:08.21 ID:RqAH+hiE0
>>48
たし蟹(仕事するとは言うてない

54: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:32:19.27 ID:vZ/d5HCt0
>>48
まぁ普段は1日中働くほどの仕事量じゃないってことやな
忙しいときはもちろんしっかりやるし

75: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:38:57.41 ID:i2lXAhLQ0
>>48
午前は基本寝てるのとギリギリまでやらんだけやな
クッソサボり散らかした挙げ句に期限前日にマジ残業して無理矢理終わらせたりしとるわ
もちろん業務効率変わってませんみたいな顔しとるし残業代貰っとる サンキューテレワーク

51: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:31:22.67 ID:RT/slDR40
f13キーで一分毎に自動更新のスクリプトをつくる

53: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:32:16.07 ID:SOpXXmt10
ワイ新卒3年目やけど堂々とPC閉じて昼寝してるわ
監視されてるらしいけど2年間なんもいってこーへんかったしセーフやろ

55: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:32:22.04 ID:C8N5MX3e0
サボり癖が抜けんけど結局業務外でやらなあかんし無駄に焦りは蓄積するしまったく意味ないわ
でもサボるのもう脳の障害やろ

59: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:33:46.28 ID:0JawCMm40
ワイはマウスに帆を張ってそれに首振った扇風機当てて少しずつ動くようにしてるわ
ワンピのOPが脳内再生されて胸が熱くなるで

64: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:35:08.12 ID:RqAH+hiE0
>>59
帆でかくないと無理だろそれwwwww

62: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:34:45.02 ID:Tlxtflbn0
テレワークになってから本当に働けない身体になっちまったぜ
いくらサボっても金出るんだからな

66: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:35:55.65 ID:YY6AvTej0
ワイもvbaで何とかするか…

70: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:38:08.29 ID:pCfv+uxd0
テレワーク始まったときにマクロ導入したら会社側で動き監視してたらしくお前仕事してるか?って問い詰められたわ
それからマクロは入れてない

73: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:38:49.12 ID:Q0rh4Czhd
マウスを数分おきに1ドットだけ動かしてくれるソフトあるよな
これならステータスが離席中にもならないし普段使いに影響もない

78: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:40:17.17 ID:oliwXZkk0
基本スマホサボりでデスクからは動かないから問題ないわ

82: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:44:43.87 ID:vZ/d5HCt0
>>78
これよな連絡きたらすぐ返せるくらいの状態にはすべきや

79: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:42:33.86 ID:pCfv+uxd0
テレワークで大事なんは締めるとこ締めることやな
普段はだらけまくっててもええけど忙しくなりそうやなって時は機敏に仕事したら評価される
自分から会議入れて問題解決するとか資料作るとか
んであとはマウス動かしてるだけの人間になる

80: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:43:09.46 ID:WJj4V2vN0
テレワーク民も大変なんやな

84: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:45:21.21 ID:4WWs/35O0
シンプルにテレワーク下手くそな人いるよね
一生懸命やってるのは分かるけど、分かんないとこあったらチャットなり飛ばしなよって思う
手が止まってるなとか様子見れないから自己申告してくれないと声かけられないんだよね
いちいち進捗どう?って聞くのもうざいだろうし

86: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:46:42.66 ID:SBcmF4GT0
権限とかで設定いじれないならツールしかないんちゃう
ワイも上司に教えてもらったツールでスリープ回避してるわ

88: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:49:00.10 ID:k3C1/RcD0
数分に1回Ctrlを押すvbsを回してる

90: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:51:35.38 ID:H4onD2pn0
メモ帳でも開いて適当なキーの上に文鎮乗せておけばええ

93: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:55:19.05 ID:c+xMLo780
CTRLキー作戦効かなくなったからエクセルマクロ作戦に切り替えたわ

94: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:56:12.66 ID:Vgm69PJ90
ワイヤレスマウス使えよ

95: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:56:36.11 ID:mXPLc8lQ0
ワイんとこは5分放置でロックかかるから3分おきにマウスクリックと同じ信号を出させるマクロ組んで放置してるでw

35: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:25:05.97 ID:dItsOrNh0
プラレールセットを買ってこい
電車の上にマウスを括り付ければあとは線路の上を回るだけや

43: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:26:32.15 ID:2jnAKuiQa
猫にマウス渡しといたら適当に遊ぶやろ

96: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:58:11.35 ID:Tlxtflbn0
サボるためのマクロ書いてる時が一番集中してたわ



【緊急】檜山沙耶ちゃんのスッピンwwwwwwwwww

【画像あり】Hカップの現役生保レディがグラドルがデビューした結果wwwwwwwww

今の小学生「カリビアンコム…?」

マナー講師「人前で『いただきます』はマナー違反!スープはクルトンを先に食べないとマナー違反!」

【悲報】本屋の閉店ラッシュ、やばいwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662945439/