1: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 21:58:14.76 ID:3kVwDHSJ0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1571503549468798977/pu/vid/400x400/gEMOPr9NIt-L8oKM.mp4
Balls of steel starring construction workers pic.twitter.com/wIgS2FZTms
— OddIy Terrifying (@closecalls7) September 18, 2022
3: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:00:02.84 ID:X7C4rIJ30
ヒェッ…
4: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:00:11.85 ID:MMhcWoXE0
手際良いな
これがプロの技か
これがプロの技か
5: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:00:25.50 ID:JRtneYwU0
見てるだけで玉ヒュンやばい
-
【おすすめ記事】
◆芸人「先月の給料いくら?」足場職人「190万円」芸人「マジかよ…俺月収12万…」
◆【悲報】足場屋さん、トラックにとんでもない積み方をして炎上wwwww
◆【動画】高速道路を走行中のトラックが横転…荷台に積んでいた足場が散乱
◆【広島】宮島写生大会が歴史的難易度!大鳥居は足場が組まれほぼ見えない状態
◆【!?】中学の友達に職業を聞いたら『足場やってる』俺「ふーん (ワロタw 俺の勝利!!」『年収◯◯万円』俺「!!!(大企業なのに負け…だと…!?」
6: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:00:40.15 ID:9AB8u0vEp
手に汗かくわ
7: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:00:50.51 ID:lje2Rvae0
こんなん絶対死ぬやん
ワイなら1週間もたんで
ワイなら1週間もたんで
8: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:00:53.24 ID:KnZb05Tm0
これとりあえず一式引き上げてからバラしちゃあかんの?
20: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:02:57.77 ID:kIyLV7lIp
>>8
足場全体が重たくて上がらないんだろうな
足場全体が重たくて上がらないんだろうな
255: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:33:45.15 ID:Y9J65WiM0
>>20
クレーン使えるならそうするで
場所的に使えなさそうな感じやな
クレーン使えるならそうするで
場所的に使えなさそうな感じやな
9: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:01:03.47 ID:StVJFglp0
ケツざわざわする
10: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:01:15.06 ID:UHePDwo40
外した奴はそのまま渡すんか
11: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:01:19.70 ID:PUVWGKdN0
毎日寝る前に俺生きてるって充実感凄そう
13: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:01:48.76 ID:E5d1r5gO0
怖すぎる
17: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:02:13.96 ID:kMle5GKb0
こういう人たち遊園地で絶叫マシンとか乗ってももうなんとも思わんのかな
19: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:02:56.01 ID:M7aCWnHZ0
命綱あるからセーフ
21: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:02:58.97 ID:NvphDd940
絶対問題起きるやろこれ
手に持ってるもん落としたら一大事やん
手に持ってるもん落としたら一大事やん
26: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:04:22.19 ID:AfZO1ss60
実際足場の事故の割合めちゃくちゃ多いらしいな
29: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:04:26.87 ID:QJcwqJkUp
ここまで命はってんのに社会的にはブルーカラーの底辺業ってイメージやから酷いよな
30: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:04:29.53 ID:VKQC3d+a0
何か後頭部がムズムズする
32: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:05:08.13 ID:HFfHRukE0
足裏からダラダラ汗出てきた
33: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:05:46.03 ID:i4E2fMxB0
風呂上がりなのに汗かいちゃったじゃねえか
34: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:06:04.21 ID:Legnnfhw0
組み立てるテンポの良さは芸術だよな
経験値高い職人だと見入ってしまうし
経験値高い職人だと見入ってしまうし
38: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:06:30.89 ID:NvphDd940
この手の労働は絶対にヒューマンエラー発生する
手渡しとかありえんやろ
手渡しとかありえんやろ
52: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:08:50.48 ID:Zg8Zd2ds0
>>38
ちゃんとビナ付けてるやろ
ちゃんとビナ付けてるやろ
74: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:11:36.52 ID:1r7SdVuPM
>>52
足場のこというとるんやろ
落としたら危なすぎる
足場のこというとるんやろ
落としたら危なすぎる
41: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:06:43.95 ID:LC1sZ7WG0
こいつらカイジの鉄骨渡り余裕だろ
48: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:08:23.00 ID:kIyLV7lIp
>>41
アレは渡ることへの恐怖より風が吹いたら1発で終わるのがな…
アレは渡ることへの恐怖より風が吹いたら1発で終わるのがな…
49: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:08:33.61 ID:24GlrK820
命綱固定してる梯子が壁から外れたらと思うとハラハラするわ
50: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:08:37.87 ID:mJ4Ua9Abd
下手に発展して命の価値が高くなるとこういう仕事やってくれる人が少なくなるってのも困りものやな
先進国の成長がストップする原因の一つやろこれ
先進国の成長がストップする原因の一つやろこれ
57: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:09:52.33 ID:y29aeLRt0
足場と解体は言っちゃあれやけど誰でも出来るから特に柄悪いのが集まりやすいって聞くわ
96: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:13:28.13 ID:vA9qlaZ00
>>57
やりたい人がいないからってのもある
やりたい人がいないからってのもある
73: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:11:36.03 ID:p6cQRPgNd
>>57
誰でもできんやろ
少なくとも女でできるやつは100人に1人もいないやろし
男でも無理なやつは無理
誰でもできんやろ
少なくとも女でできるやつは100人に1人もいないやろし
男でも無理なやつは無理
92: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:13:04.12 ID:y29aeLRt0
>>73
足場組むだけやし、、、って現場でも言われとるんやろ
筋力的な話はナンセンスやわ
足場組むだけやし、、、って現場でも言われとるんやろ
筋力的な話はナンセンスやわ
94: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:13:09.38 ID:WyQl6LogM
>>73
男なら誰でもできるわ
それが続くがどうかは別にして敷居自体はは低い
男なら誰でもできるわ
それが続くがどうかは別にして敷居自体はは低い
58: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:09:53.52 ID:+TJkUFz7a
自分が落ちるより物落としそうで怖い
59: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:10:11.43 ID:I+PCyPdD0
足場屋も超高所とそれ以外では全然お給金違うで
60: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:10:15.31 ID:aSwJHvW50
へえそうやって外すんや
62: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:10:48.90 ID:JP76sPdc0
足場屋は給料比較的いいと聞いた
65: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:10:56.94 ID:dx2aXaU/a
足湯屋さんに見えて動画の意味わからんかったわ
66: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:11:07.29 ID:7seoutx10
足場屋と言いつつもこれ鳶だろ
72: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:11:28.72 ID:lms6eDkZ0
すぐ下に半円の台座みたいなのあるやんって思ったらあれ地表かよ・・・
82: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:12:21.99 ID:+cQKYclh0
東京タワー建設中におきた死亡事故【死者数1名】
東京タワー建設では、1名の尊い命が失われています。
1958年6月30日に、鳶職人1人が強風に煽られて高さ61mから転落して死亡しました。
https://kensetsu-gyokai.com/tokyotower/
東京タワー建設では、1名の尊い命が失われています。
1958年6月30日に、鳶職人1人が強風に煽られて高さ61mから転落して死亡しました。
https://kensetsu-gyokai.com/tokyotower/
97: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:13:28.15 ID:KnZb05Tm0
>>82
あれ一人死んだだけで済んだんかよ
東京タワー建てた職人全員尊敬するわ
あれ一人死んだだけで済んだんかよ
東京タワー建てた職人全員尊敬するわ
105: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:14:46.55 ID:y29aeLRt0
>>97
一大プロジェクトやから全国から精鋭集めたって何かで見た気がする
一大プロジェクトやから全国から精鋭集めたって何かで見た気がする
98: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:13:28.63 ID:x2ovBAJv0
>>82
ほんまに一人か?
NHKでやってた東京ブラックホールやとめちゃくちゃ怪我人出てたぞ
ほんまに一人か?
NHKでやってた東京ブラックホールやとめちゃくちゃ怪我人出てたぞ
103: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:14:18.40 ID:/p1YzZoUr
>>98
次の日に結婚式やるから風吹いてて危険やったけだ無理矢理作業続行したやつやな
次の日に結婚式やるから風吹いてて危険やったけだ無理矢理作業続行したやつやな
112: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:16:03.20 ID:mse6XkaI0
住宅とか背の低い建物なら鉄の部材上に投げて渡してるよな
115: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:16:24.12 ID:ww4fbaH/0
倍速かも思うくらい手際がいい
131: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:19:21.40 ID:smONQpnnd
頭のネジ外れてないと適正ないんじゃない
136: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:20:23.68 ID:+kHuLabSd
ドカタって給料高いし拘束時間短いし割と良い仕事よな
独立したらめちゃくちゃ稼げるし
独立したらめちゃくちゃ稼げるし
162: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:22:51.65 ID:2oTZKGtsd
>>136
独立して一人親方になっても仕事貰うコネ、現場までの仕事用の車、各電動工具とか金かかるで
独立して一人親方になっても仕事貰うコネ、現場までの仕事用の車、各電動工具とか金かかるで
172: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:23:40.09 ID:7rphKDEp0
>>136
独立が簡単すぎて人集まらない稼げないで地獄やろ
誰でも独立できるってことは簡単に仕事取られるってことやぞ
独立が簡単すぎて人集まらない稼げないで地獄やろ
誰でも独立できるってことは簡単に仕事取られるってことやぞ
359: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:41:56.49 ID:JBRbeYtld
>>136
独立して稼げるやつは自分で入札できるやつだけや
大抵は一人親方かチームで独立して仕事回してもらうだけや
独立して稼げるやつは自分で入札できるやつだけや
大抵は一人親方かチームで独立して仕事回してもらうだけや
141: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:20:42.60 ID:u6p7/2i00
まあ東京タワーよりはええやろ
これは「東京タワー」建設工事の写真
— ゴクラクトンボ 🧷🌈 (@takayukiigokura) May 28, 2022
現在では法で義務付けられている安全帯(命綱に連結する保護具)を誰もしていない。
まだ法定義務ではなかったのと鳶職たちには面倒だと不評だったため。
出来る人を標準にしたルールで運用したが故に方々の現場転落死亡事故が多発
遂には装着義務の法制化となる。 pic.twitter.com/X3c3nHsYk7
150: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:21:33.27 ID:5hshnkH10
東京タワー建設の映像見たことあるけど
命綱なしでヒョイヒョイ動いてたな
昔は命が安かった
命綱なしでヒョイヒョイ動いてたな
昔は命が安かった
151: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:21:35.16 ID:tp8rwT1U0
安全帯ヨシ!
157: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:22:22.80 ID:sUoH5Qzfr222222
高所恐怖症じゃないってどんな感覚なん?
足踏み外したら確実に死ぬのに怖くないんか
足踏み外したら確実に死ぬのに怖くないんか
165: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:23:09.72 ID:fMuwJTui0
>>157
慣れやろな
慣れやろな
168: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:23:12.98 ID:ixFCXZ0QM
180: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:24:54.85 ID:kZNZh18d0
半年持たずに辞めたけど休憩に飲んだコーラの味が忘れられん
189: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:26:54.20 ID:y29aeLRt0
>>180
ワイの知っとる人は1キロの袋ロックアイスに1.5リットルのコーラ入れてストロー使って勢いで飲むのが最高言うてたわ
ワイの知っとる人は1キロの袋ロックアイスに1.5リットルのコーラ入れてストロー使って勢いで飲むのが最高言うてたわ
207: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:28:54.27 ID:kZNZh18d0
>>189
基本休憩にコンビニ行かせてくれなかったからやらなかったけどそんなん飲んだら飛ぶわ
基本休憩にコンビニ行かせてくれなかったからやらなかったけどそんなん飲んだら飛ぶわ
215: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:29:56.05 ID:y29aeLRt0
>>207
車にクーラーボックス積んどったから常にストックしとくんやと
車にクーラーボックス積んどったから常にストックしとくんやと
221: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:30:41.49 ID:/YJDPZn50
足場鳶は他の業種とはほとんど交わらないし、恐れられるとまではいかないにしても敬遠されがち
でも引く手あまたで気に入らなきゃいつでもケツまくれるから元請けや現場監督に対しては相当に立場強いよ
でも引く手あまたで気に入らなきゃいつでもケツまくれるから元請けや現場監督に対しては相当に立場強いよ
227: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:31:00.13 ID:Snlru3hy0
普通に尊敬するわ
こういう人らのおかげで雨風しのげるんやし
こういう人らのおかげで雨風しのげるんやし
230: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:31:13.29 ID:1GqYvIex0
東京タワーの建設時の写真いつ見ても凄いわ
254: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:33:25.18 ID:PCz7W5e7p
ちゃんと安全帯使うのえらい
264: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:34:19.35 ID:+3Tv6udlp
293: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:36:12.57 ID:ryXoNtWe0
>>264
腰だけに装着する系の安全帯じゃなくてよかったな
腰だけに装着する系の安全帯じゃなくてよかったな
302: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:37:15.76 ID:aW0vnX3ra
>>264
林業だとこういうのに年に何回も遭遇するからよく死ぬ
林業だとこういうのに年に何回も遭遇するからよく死ぬ
307: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:38:03.31 ID:gd+C6+400
>>264
この後2人に愛が芽生えてそう
この後2人に愛が芽生えてそう
317: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:39:09.25 ID:e1GhLzjt0
>>307
吊り橋効果
吊り橋効果
274: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:34:54.28 ID:fMuwJTui0
とにかく外仕事は夏の暑さが問題やねん
そらきついけどキツくても夏以外なら誰でも頑張ればできるわ
でも夏なんだよ
そらきついけどキツくても夏以外なら誰でも頑張ればできるわ
でも夏なんだよ
306: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:38:01.19 ID:JBRbeYtld
>>274
今はもう空調服なけりゃ死ぬな
国発注工事とかなら夏場に国から空調服一式配布されたとか言う現場も聞いたわ
今はもう空調服なけりゃ死ぬな
国発注工事とかなら夏場に国から空調服一式配布されたとか言う現場も聞いたわ
282: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:35:38.95 ID:SVsNdcq2a
高所恐怖症だからこれ見てるだけで足が竦むわ
301: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:37:14.93 ID:bx0ZYRuh0
現場猫もびっくりやろ
372: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:43:04.23 ID:fjZEUzv50
391: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:44:36.31 ID:CCAmkpSi0
>>372
上手くできとるもんやなぁ
上手くできとるもんやなぁ
628: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:48:23.87 ID:C1Q4+BPm0
香港の伝統芸能
組むには国家資格が必要
下手に安全帯を装着すると落下の反動で
全体が崩落する危険性があるため
安全帯を用いない職人も多い
未だに現役だが流石に金属の足場に置き換わりつつある
ただ高層ビル建築に「箔」を付けるために
わざわざ竹足場職人集団を雇う風潮もある
組むには国家資格が必要
下手に安全帯を装着すると落下の反動で
全体が崩落する危険性があるため
安全帯を用いない職人も多い
未だに現役だが流石に金属の足場に置き換わりつつある
ただ高層ビル建築に「箔」を付けるために
わざわざ竹足場職人集団を雇う風潮もある
313: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:38:49.32 ID:rVCy8yN80
労災怖い
323: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:39:40.47 ID:njSA4/AC0
ワイには絶対無理や😰
327: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 22:39:51.80 ID:K7nw8tz1d
こんな細いパイプによく命預けられるな
◆【悲報】月曜から夜ふかし御用達の居酒屋店主のおっちゃん、詐欺グループに協力の疑いで逮捕
◆【大惨事】風俗嬢に手○ンしたなんJ民、手がヤバくなるwwwww
◆一流AV女優「コロナのせいでAV女優になりました」
◆【画像あり】拷問官「ナルトの女キャラでシコれ」 ワイ「無理や…😭」
◆【速報】Appleさん、10月5日からアプリの課金料金を3割大幅値上げwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1663592294/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:06 ▼このコメントに返信 とび職ってこういうの言うの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:08 ▼このコメントに返信 こんな仕事してたら生存本能働きまくりで性欲やばそう
大家庭築けそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:09 ▼このコメントに返信 264のやつ 巻き添え食った方が相手をかばって掴んでて尊敬する こういうとこに人間の本性出るわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:09 ▼このコメントに返信 ちゃんと安全帯つけてるな、ヨシ!と思ったら紐付きの工具持ってパイプ掴んだだけだった…全然ヨくない🐱
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:10 ▼このコメントに返信 >>4
よく見たらちゃんと安全帯してたか
やはりヨシ!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:19 ▼このコメントに返信 車の運転といっしょでADHDにはできない仕事だな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:22 ▼このコメントに返信 安全帯とか使うにしてもロープの吊元がなぜそのすぐ近くの管なのか…
もっと躯体本体にしっかり固定しようよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:23 ▼このコメントに返信 残りがこれだけなら屋上から丸ごと引っ張ってそこで解体すればええやん
アカンのけ?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:27 ▼このコメントに返信 こんなん絶対硬直してなにもできんわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:29 ▼このコメントに返信 >>8
力自慢の男数人係でも人力で引き上げられる重さではないと思う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:30 ▼このコメントに返信 こんなん映え狙いに決まってるだろ。だから撮影してんだし
まともなあしばやの仕事ではない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:35 ▼このコメントに返信 高所恐怖症の俺には死んでも無理や……
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:36 ▼このコメントに返信 橋梁塗装とか足場が地面に接していないものもままあるし、まったくなしとは言えないか。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:39 ▼このコメントに返信 >昔は命が安かった
言うほど昔だけか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:46 ▼このコメントに返信 最後の骨組みを回収するところまで見たかった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:52 ▼このコメントに返信 こういうのって高所が怖くないやつがやるんかな
それとも怖いけど慣れるんかな
もしくは怖いけど必死に我慢?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:53 ▼このコメントに返信 今はどうか知らんが 香港の高層の建物建設の竹組の足場と同じ怖さ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 09:54 ▼このコメントに返信 >>1
そうだよ
高所現場のスペシャリスト
住宅の場合はとびじゃなくて足場屋っていうけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:04 ▼このコメントに返信 >>男なら誰でもできるわ
>>それが続くがどうかは別にして敷居自体はは低い
仕事は続かなきゃできてるとは言わんだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:06 ▼このコメントに返信 日本ではこんなことさせない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:07 ▼このコメントに返信 ドカタの中でも、足場屋とペンキ屋は、ド底辺の両翼
資格がいらないから、有象無象が出入り自由で循環する
40超えたおっさんが、20歳半ばの現監に、
口汚く罵られながら仕事してるのが日常
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:31 ▼このコメントに返信 数年前、和歌山で足場落として通行人直撃した死亡事故あったなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:35 ▼このコメントに返信 向こうでは「 Balls of steel 」って言うんだな。
玉が鋼の様にタフってことか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 10:45 ▼このコメントに返信 残念ながら足場で特にパイプ足場(基準法に基づいて昨今ではあまり見ないが)は誰でもはできない
センスのない奴がやるとすぐ倒して損害になる
ビケはうん・・・誰でもできるな。比較的軽いし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:08 ▼このコメントに返信 >>8
腰痛防止指針とかいうしょうもないルールのせいで鍛えてても持ち上げちゃダメ
体重増やしたデブマッチョならできる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:26 ▼このコメントに返信 高層ビルなんて人間が建てるもんじゃないってことやね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 11:34 ▼このコメントに返信 命綱の固定の仕方ってこれで正解なの?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:08 ▼このコメントに返信 見てるだけなのに手に汗かいてきたわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:15 ▼このコメントに返信 >>27
怪我しない限りは正解
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:15 ▼このコメントに返信 頭おかしいわ
もっとマシな手順構築できるだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:22 ▼このコメントに返信 命綱っていうけど、このやり方やと落ちた時に衝撃荷重かかるからかなりヤバい
命綱かけてる所まるごともげるかも
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 12:55 ▼このコメントに返信 米21
土方って文字道り土木工事の人等の事な
引きこもりかな?世の中は細分化されてんのよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:30 ▼このコメントに返信 米21
命がけの職場だから軍隊と同じなんだな
年下の上官に年上の兵卒が従うなんて当たり前だし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 13:45 ▼このコメントに返信 >>21
実体験?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 16:39 ▼このコメントに返信 >>11
ちゃんと出来ているかの確認や教習用だったりもするんやろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 18:38 ▼このコメントに返信 >>30
じゃあどうするか言ってみてくれよ
まさか全員でそのまま引き上げるとか言わないよな?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月21日 19:10 ▼このコメントに返信 足湯屋と思ってウキウキで開いたら(´・ω・`)