1: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:34:32.98 ID:U185dVogM
通れるかボケナス
2: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:34:49.23 ID:U185dVogM
uターンして引き返したわゴミ
12: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:45:08.88 ID:iRVpoFDNM
川沿いのほっそい砂利道案内されたときは正気か?と思った
6: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:38:09.71 ID:Jgqun27y0
ストリートビュー撮影してる車見つけたけどパンパー傷だらけやったわ
【おすすめ記事】
◆【悲報】Googleマップさん、昼飯にマックを食べてしまうwwwwwwwww
◆【炎上】暴露告発された大阪王将、「ナメクG店」「ナメクジ店」などGoogleマップで荒らされまくってしまうwwwww
◆【悲報】 韓国、Amazonもない、Googleマップもない、ウーバーもないwwwwwww
◆【速報】Googleマップにひろゆきが写り込むwwwwwwwwww(画像あり)

◆【画像あり】菊地姫奈ちゃん(17) あきらかに左の方が大きいwwwwwww
◆【速報】日本さん、77円で買ったドルを145円で売ってしまうwwwwwww
◆【画像あり】アメリカの地味女子が脱いだ結果wwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】統一教会会長、とんでもない責任逃れをする
◆【動画あり】完全に"ゾーン"に入ってる鉄オタ、見つかるwwwwwwwwww
◆【悲報】Googleマップさん、昼飯にマックを食べてしまうwwwwwwwww
◆【炎上】暴露告発された大阪王将、「ナメクG店」「ナメクジ店」などGoogleマップで荒らされまくってしまうwwwww
◆【悲報】 韓国、Amazonもない、Googleマップもない、ウーバーもないwwwwwww
◆【速報】Googleマップにひろゆきが写り込むwwwwwwwwww(画像あり)
13: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:45:40.65 ID:AMqXBilEH
多摩地区でナビ通りに行ってゴルフ場の周りの道を2kmぐらい戻ったことあるわ
21: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:49:06.92 ID:rNMiyeAIa
Uターン、Uターン。
Uターン禁止の場所でUターンさせようとするのやめろ。
Uターン禁止の場所でUターンさせようとするのやめろ。
25: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:51:11.98 ID:Ra61AM8gr
ええ車乗っててカーナビなしGoogleマップ頼みってどんなんや
28: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:52:34.87 ID:U185dVogM
>>25
ナビついてる上でGoogleマップ使ったんやが
ナビついてる上でGoogleマップ使ったんやが
278: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 13:04:23.98 ID:5L8yXYiGa
>>25
今の車大体スマホと連動しとるからGoogleナビ使うのもまあおかしくないで
今の車大体スマホと連動しとるからGoogleナビ使うのもまあおかしくないで
27: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:52:23.95 ID:Y5yofZv30
20年住んでるワイが近所で知らない近道案内してきてビビった
徒歩で5分くらい短縮されて感動した
徒歩で5分くらい短縮されて感動した
32: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:53:55.58 ID:RT8cf+4Fa
Googleマップより渋滞回避と到着時刻予想が優秀なナビは無いんやで
37: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:55:22.05 ID:4mTrAkgBa
災害で通行止めなってるけど行かしたろ!
39: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:55:58.06 ID:3sX7RvmN0
だからYahooカーナビを使えと
41: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:56:32.61 ID:tQJcUx0A0
Yahooマップ使えや
Googleマップはバイクでしか通れん道を車に案内してくるゴミやから
Googleマップはバイクでしか通れん道を車に案内してくるゴミやから
44: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 11:57:49.93 ID:SjOHGcjr0
車乗るときの経路はヤフーカーナビ一択やぞ
54: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:01:30.08 ID:YJ0mC23Hd
これハイエースくらいなら通れるやろ
マスタングとか乗ってるなら無理やな
マスタングとか乗ってるなら無理やな
57: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:02:47.27 ID:6sDMBQPGd
真っ直ぐに進めるはずなのになぜかコの字を書くように進ませたりトラップだらけや
59: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:04:01.82 ID:z31XM2Mc0
京都でgoogle map使うと死ぬ
65: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:04:42.31 ID:uT7xpIKD0
googleマップ自体がだいぶ劣化したよな
68: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:05:20.42 ID:VtAaWbI80
軽トラ最強すぎてすまんな
83: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:08:50.59 ID:wWqx73uka
片側1車線以上優先設定とかできればええのにな
84: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:08:55.42 ID:xD81nPWEa
信号無くて交通量多い道でも容赦なく右折するよう案内するの多すぎ
86: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:09:05.02 ID:lFGjofci0
くっそ高い純正オプションのナビ付けたけどポンコツやったわ
89: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:09:31.13 ID:CBJuqB1F0
チャリの案内もやべぇんだよな
横断歩道どころか歩道すら全くないICを走れ言われて戦慄したわ
こんなんガチのロードバイク乗りでもさすがに走らんやろって道や
横断歩道どころか歩道すら全くないICを走れ言われて戦慄したわ
こんなんガチのロードバイク乗りでもさすがに走らんやろって道や
91: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:10:32.61 ID:zKLCQ3XO0
>>89
逆に広めの歩道のある橋を頑なに案内しなくて遠回りさせられそうになったことあるわ
逆に広めの歩道のある橋を頑なに案内しなくて遠回りさせられそうになったことあるわ
103: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:13:29.06 ID:CRaXDT870
ワイ「ここ私道じゃ...」
Google「構わん行け」
Google「構わん行け」
110: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:14:34.62 ID:9flpY0cxa
>>103
波崎シーサイド道路「すまんな」
波崎シーサイド道路「すまんな」
105: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:13:41.51 ID:OH7s+6X90
結局どのナビアプリ使えばええんや
107: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:14:07.95 ID:ynOq1CtYH
>>105
Yahoo
Yahoo
112: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:15:03.75 ID:PD35ST6tM
最近なんかやたら裏道みたいの案内されるよな
114: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:15:56.68 ID:N1nOvqBka
なんじゃこりゃwwwwwwwwww pic.twitter.com/s9IlCsurxP
— つりかけそば (@trksb_kake) December 19, 2015
121: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:17:38.38 ID:4uy8TfK+0
>>114
Googleマップのせいだと分かってて草
Googleマップのせいだと分かってて草
117: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:16:33.80 ID:/tLbVJ/g0
バス使う経路検索もやべえよな
出発地近くのバス停から目的地近くのバス停までバス使えばいいのに
ワザワザ出発地から遠くのバス停まで長々と歩かせた後、なぜか少しだけバス使って、また目的地まで長々と歩かせる
出発地近くのバス停から目的地近くのバス停までバス使えばいいのに
ワザワザ出発地から遠くのバス停まで長々と歩かせた後、なぜか少しだけバス使って、また目的地まで長々と歩かせる
127: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:18:59.34 ID:nio8jYjI0
>>117
これ本当不安になるから困る
公式サイトあるところは公式サイト信じて行くけど
これ本当不安になるから困る
公式サイトあるところは公式サイト信じて行くけど
131: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:20:24.29 ID:OH7s+6X90
>>117
待ち時間を許さんからな
待つくらいなら歩けということや
待ち時間を許さんからな
待つくらいなら歩けということや
119: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:16:57.52 ID:2c7vfrCda
ワイのハイエース、ここは無理だと察する
123: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:18:06.41 ID:2c7vfrCda
Googleマップのフェリー経路なくしたのほんまひで😡
130: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:20:17.78 ID:/tLbVJ/g0
Googleマップは最適じゃなくて最短を選ぶからゴミみたいな経路になるんやろな
天下のGoogle様のAIは最適経路すら選べないのかよ
天下のGoogle様のAIは最適経路すら選べないのかよ
132: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:20:58.25 ID:ESQMf43N0
Googleマップ
更新期限切れた純正ナビ
どっちがマシ?
更新期限切れた純正ナビ
どっちがマシ?
134: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:21:58.78 ID:uz0V8xaI0
>>132
純正ナビ
純正ナビ
159: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:27:22.04 ID:U2qqT+wY0
>>132
Googleに決まってるやろ
ナビなんてあくまで目安やし
Googleに決まってるやろ
ナビなんてあくまで目安やし
133: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:21:41.88 ID:2c7vfrCda
ワイ楽ナビ
142: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:23:31.50 ID:GoUx+1xN0
ワイちゃんのナビは綺麗に整備されて道幅も十分ある農道を意地でも無視するからGoogleちゃんとどっこいどっこい
148: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:25:11.19 ID:eLsL31+50
純正マップで目的地設定だけgoogle検索かけるのが一番早くて確実だわ
162: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:28:22.29 ID:U2qqT+wY0
ヤフーは別経路示さないからゴミ
Googleは別経路も表示するから使いやすいわ
Googleは別経路も表示するから使いやすいわ
182: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:33:28.57 ID:hlc9tDsvM
あれバイクだと丁度いいんだよな
てか逆にバイク乗ってグーグルマップ使ってる奴らのせいであの道案内になってんのかもしれんな
てか逆にバイク乗ってグーグルマップ使ってる奴らのせいであの道案内になってんのかもしれんな
191: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:35:18.51 ID:U2qqT+wY0
>>182
細い道通れるからちょうどええね
バイクやとナビないからスマホホルダーつけてグーグルナビがほとんどやろ
細い道通れるからちょうどええね
バイクやとナビないからスマホホルダーつけてグーグルナビがほとんどやろ
184: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:34:04.27 ID:L1/8/fGu0
ナビは本物を使ったほうがいいよな
Googleだと「〇〇(地名)の交差点を斜め右です」とか出てこないからな
Googleだと「〇〇(地名)の交差点を斜め右です」とか出てこないからな
188: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:34:44.03 ID:ZaL0HvxEM
レンタカーのナビでクソ狭い道行かされてからGoogle併用しとるけど
Googleのがマシやと思うぞ
Googleのがマシやと思うぞ
193: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:35:50.88 ID:U2qqT+wY0
>>188
カーナビは更新せんからゴミやわ
カーナビは更新せんからゴミやわ
194: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:35:51.10 ID:bzdlDCwG0
あいつら道があるかどうかを航空写真と「そこを通った奴のGPS」で判断してるやろ実際
200: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:38:23.19 ID:21UgkCoLa
>>194
地元の慣れた人がよく通るから細い脇道もポンポン案内するってわけか
地元の慣れた人がよく通るから細い脇道もポンポン案内するってわけか
206: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:40:09.09 ID:WW5uCLiha
>>194
今もそうなんかね?
ゼンリンと縁切った時にコンビニの駐車場横切って信号交わすルート案内されるとかの問題出てたよな
今もそうなんかね?
ゼンリンと縁切った時にコンビニの駐車場横切って信号交わすルート案内されるとかの問題出てたよな
238: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:50:10.88 ID:OGUruxb7a
>>206
草
草
195: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:36:39.53 ID:bYS5IVMo0
ワイこするの怖くて軽しか乗れんわ
201: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:38:23.87 ID:QXGHeNbu0
ZENRINは正確やな
高いけど
高いけど
210: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:41:14.70 ID:aXmOoe810
アホみたいな草むら走らされる時あって草生える
217: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:42:44.53 ID:61QB4YzFp
ていうかナビの指示通り行きすぎやろ
狭い道にわざわざ入る事ない
方向だけ参考にして大通り優先でええやん
狭い道にわざわざ入る事ない
方向だけ参考にして大通り優先でええやん
228: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:45:39.87 ID:U2qqT+wY0
>>217
これな 勝手に修正してくれるし
これな 勝手に修正してくれるし
237: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:49:52.94 ID:u+P9HkhK0
これのせいか近所の狭い道を無理矢理通ろうとした他所の車が年に四回は用水路に転落してるわ
259: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:56:59.37 ID:uz0V8xaI0
>>237
草
草
260: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:57:46.13 ID:dyfKmBxk0
>>237
人喰い用水路か?
人喰い用水路か?
271: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 13:01:29.43 ID:KDYcTsnh0
>>237
岡山定期
岡山定期
254: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:54:44.25 ID:9c1xiQnR0
ワイヤマトドライバー普通に突っ込む
262: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 12:58:12.97 ID:IxHlGIIM0
徒歩やけどゴルフ場を突っ切ったことならある
275: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 13:04:07.60 ID:/d/on1tGa
徒歩は有能
293: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 13:11:22.74 ID:cKoJf5N0a
原付きワイ、細い道案内のほうが助かる
グーグルやなくてツーリングサポートつかっとるが
グーグルやなくてツーリングサポートつかっとるが
277: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 13:04:18.24 ID:kLrWAByka
近くのでかい道わざわざ避けて裏道通らせるのほんま草やわ
二度と使わん
二度と使わん
304: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 13:15:32.29 ID:uz0V8xaI0
あと5年もしたらAIのおかげで改善されとるやろ

◆【画像あり】菊地姫奈ちゃん(17) あきらかに左の方が大きいwwwwwww
◆【速報】日本さん、77円で買ったドルを145円で売ってしまうwwwwwww
◆【画像あり】アメリカの地味女子が脱いだ結果wwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】統一教会会長、とんでもない責任逃れをする
◆【動画あり】完全に"ゾーン"に入ってる鉄オタ、見つかるwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1663986872/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 00:53 ▼このコメントに返信 ちゃんとどういう道なのか表示してくれ
趣味でGoogleマップで街探索してるんだけど、細かなところが見えないのが残念だよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 00:59 ▼このコメントに返信 徒歩ですら、Googleマップで点線であたかも行けそうに表示されてる道に何度も騙されたわ
絶許
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 00:59 ▼このコメントに返信 橋登るとだんまり極め込んでしれっと案内始めるの草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:00 ▼このコメントに返信 Google「道が無いだと?違うな、道とは自分で切り拓くものだ」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:07 ▼このコメントに返信 すぐ横国道通ってるのに田んぼのあぜ道案内するのやめろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:09 ▼このコメントに返信 最近のルート決めたのにより早い道が見つかりましたが変更しますか?あれほんまムカつく
運転中に混乱誘ってくる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:12 ▼このコメントに返信 🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:16 ▼このコメントに返信 そのうち、何故かみんなが引き返す道のデータ、もたまってくるやろ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:21 ▼このコメントに返信 店の開閉店は写真つきで申請すればすぐ通るんだが
道路の修正も写真か映像つきで申請出来ればいいのに
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:30 ▼このコメントに返信 バイクでも絶対オフ車で行ったやろみたいな道案内するのなんとかしてほしい
ほんの数キロ迂回すれば舗装路があるのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:32 ▼このコメントに返信 京都でグーグルマップなんて使うとマジでこのゴミなんの役たつんだってレベル
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:38 ▼このコメントに返信 赤城山山頂までの最短距離だからって県道16号案内するのは鬼畜の所業だわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:40 ▼このコメントに返信 米8
アレってGPSベースのは頻繁に人が通ってるデータ有ればルート表示されるから…
とりあえず自転車までが可の歩行者道を表示するのはヤメロと
近所でバックで戻ってくる車よく見るぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:45 ▼このコメントに返信 グーグル使ってるやつってそういうの込みで楽しんでる暇人かと思ってた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:53 ▼このコメントに返信 横須賀を案内させたら自衛隊基地のド真ん中を通るルートを出されたのでGoogleマップは国賊
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:53 ▼このコメントに返信 カーナビタイムが最強だぞ。
広い道優先も抜け道優先も出来るし、広い道の右側横断入庫を避ける設定もある
有料アプリだけど純正ナビよりははるかに安い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:54 ▼このコメントに返信 むしろ、お!こんな道が!みたいで楽しい。なお妻には大不評の模様(ナビ、ドライバー共に
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 01:54 ▼このコメントに返信 グーグルのナビが酷いってのは10年前から言われてるよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 02:07 ▼このコメントに返信 バイクのナビは、有料であってもバイク専用の方が、
いろいろ考えられて作られていると聞くよな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 02:17 ▼このコメントに返信 アプリの使用が浅いと誰でも一度は通る道かもね
永遠に高速道路へ案内されるバグは治ったみたいだけど
Googleナビは信用していない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 02:22 ▼このコメントに返信 原付ワイ「高速道路、有料道路使わない」
Google「よし!首都高走らしたろw」
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 02:36 ▼このコメントに返信 ゴッゴルは採石場の中の作業道とか墓地の中の歩道なんかも案内するからな
開発者が馬鹿としか言いようがない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 03:03 ▼このコメントに返信 GoogleMAPて車両登録できないからな
軽の想定で近ければいい道案内するよな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 03:07 ▼このコメントに返信 >>2
徒歩なら大体分かるだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 03:08 ▼このコメントに返信 グーグルナビAI「ここを右に曲がります」(こいつ普段しにたいしにたいばっかり言ってるから崖から落としたろ)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 03:09 ▼このコメントに返信 >>19
トラックのナビもね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 03:52 ▼このコメントに返信 しゃーないから長い距離バックして戻ってるとそれが理解できないバカが突っ込んできてプップーとか鳴らしやがる
いやお前の軽自動車は通れるんだろうけどさあ・・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 04:31 ▼このコメントに返信 下道の経路選んでんのに勝手に高速乗せようとするのやめろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 05:29 ▼このコメントに返信 Googleは儲からん事業はAIに任せきりだからね
人の手が入らないと細かい調整されない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 05:57 ▼このコメントに返信 >>1
ワイ先月配達で川崎行ったんやけど地獄の坂道ルート行かされたわ
車横転しないかヒヤヒヤした
ほんで恐る恐る登ったのに案内終了したと思ったら目的地の真裏で行けないし最悪
傾斜60〜70度ぐらいあったわあの坂道
下り道路見えへんってヤバすぎやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 06:07 ▼このコメントに返信 そういや以前はよく見かけたグーグルのストリートビューカーも見かけなくなったな
画像の更新も5年ほど止まってるし@片田舎
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 06:11 ▼このコメントに返信 >>1
カーナビすらまともに機能しないのに
自動運転なんて100年かかるよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 06:27 ▼このコメントに返信 googleが案内してるのはスマホが通った道だよ
車が通った道じゃない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 06:57 ▼このコメントに返信 どうせ馬鹿だから徒歩で検索してんだろうな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 07:16 ▼このコメントに返信 右手に着くようにナビさせることあるから嫌い。
マップルの神地図が最強。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 07:19 ▼このコメントに返信 多分信号の少ない道で案内してる
堤防道路はいいけど山道は困る
伸びた枝をバキバキ折りながら荒れた舗装でガタガタ揺れる
同じく騙されたらしい高級車が前走ってくれて助かった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 07:22 ▼このコメントに返信 商店街の一通を通るルート出されたけど
通れん道やったからゆっくりバックで逆走する地獄みたわ
ほんまに許せん無能ナビ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 07:29 ▼このコメントに返信 Android端末が頻繁に通った経路を元にしてるっぽいよね、通過データの蓄積によるルート選定なんだろうけど実際の道路状況とのリンクが出来てない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 07:34 ▼このコメントに返信 軽トラなら左右のタイヤギリギリみたいな柵すらない橋を案内されて以降二度と使ってない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 08:26 ▼このコメントに返信 こういう状況になる人はナビの案内しか見ないで運転するのか?ナビの案内が露骨に細い住宅街などにむかぅている場合は無視して広い道を走ればいいだろ。
ナビは案内だけでルートの決定は人間がするものだろ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 08:36 ▼このコメントに返信 嫁ハイラックスやらハマーやら運転する人だからGoogleマップ使ってないわ。一度ハイラックス乗ってる時に牛舎と牛舎の間にあるあぜ道みたいなの案内されてめちゃくちゃ困ったらしい。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 09:28 ▼このコメントに返信 チャリ用のナビとか色々あるやんけ・・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 11:51 ▼このコメントに返信 殺生石観光に行ったときわけわからん獣道案内されて驚愕したわ
ヘビでもいて踏んでしまったらヤバかったかも
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 12:01 ▼このコメントに返信 バイクの人が使うからそのデータがフィードバックされてどんどん変になるって指摘はなるほどだな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 16:37 ▼このコメントに返信 >>36
その選択方法も国や地域によっては一理あるんやろけどな
日本は信号作り過ぎ計画が杜撰すぎで躓いてる面あるし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月04日 19:17 ▼このコメントに返信 グーグルマップってリアル「死ねばよかったのに」した奴やろ
ヤフー安定やわ