- 1:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:20:01.01 ID:TDm+q5lV0
-
国民年金「5万円台」維持へ 厚労省、厚生年金で穴埋めhttps://t.co/sb8DxkDCLQ
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 27, 2022
- 9:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:23:50.17 ID:1W4riI0v0
-
ふざけんなよ
- 3:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:21:04.90 ID:P57WvLxA0
-
詐欺やん
- 5:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:21:42.70 ID:c7ptXYGEd
-
今いくらなん?ワイあと25年で退職やけどいくらになってる?
- 11:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:23:57.84 ID:qtbqAqnF0
-
支払額に応じてあるだけ返金してごめんなさいもうやめますって言えばええねん
- 30:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:33:54.40 ID:svqmEsLZr
-
ソースあって草枯れるわ
ウチにお金ないからお前の金使うねが罷り通るなら労働者はブルジョワから資産を強奪する権利があるって事やな?
- 32:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:34:51.28 ID:n4QHN1GI0
-
しゃーない
弱者にやさしい再分配社会はこうなる
- 35:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:40:06.86 ID:ee+dZv3R0
-
年金で損しないためにはこんなに必死で長生きしないといけないという悲しみ
- 37:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:41:01.99 ID:wthbXVVO0
-
一回全部返せ
- 38:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:44:16.74 ID:5Qa3ZE3Qd
-
年金制度破綻しとるやろ俺ら年金いらんから取るのやめーや
- 39:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:45:12.85 ID:qcY+fKET0
-
いい加減気づけよ
日本政府なんてのは基本国民がすべて責任取って負担してくれると思ってる赤ん坊なんだよ
- 40:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:45:13.95 ID:adZ+ZxYIM
-
ほんと国民の分断煽るの好きな政府だよな
- 7:それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:22:21.15 ID:19uWHBAD0
-
もう終わりだよこの国
◆【悲報】国葬会場、どう見ても全校集会…
◆【速報】女性の「潮吹き」を可視化、膀胱由来の液体であることが確認されるwwwwww
◆【速報】プーチン、デモにビビって逃亡wwwwwwwwww
◆【悲報】教員「底辺高には『勉強できなくても音楽とかスポーツならできる子』すらいない。」
◆【画像】このイラストの「違和感」に気付けた奴は探偵の素質があるらしい……
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664324401/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:03 ▼このコメントに返信 理由つけて厚生年金からもっていくのをやめろよ。何のために棲み分けてると思っているんだ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:06 ▼このコメントに返信 年金はマジ持ち家ないと積んでるよね。
5万円じゃ家賃払えんじゃん?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:06 ▼このコメントに返信 でも国葬はやりますw日本人ならやってよかったと思えるようになる!w
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:06 ▼このコメントに返信 この国の国民って国がレイプしますって言っても黙って従ってそうだよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:07 ▼このコメントに返信 なお独身男性の平均寿命67歳
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:07 ▼このコメントに返信 マジで意味無いシステム。
生活保護の奴らと一緒で金が無いなら国がまとめて団地とかにぶち込んで集団生活させろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:07 ▼このコメントに返信 とりあえず金貯めこんでて年金無くても生きていける老人に年金出すのやめろよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:08 ▼このコメントに返信 このままじゃ足りないな…こっちからお金持ってくればいいんだ、小学生かな?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:09 ▼このコメントに返信 少子化をほったらかしておいて年金ヤバいとかぬかすの草
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:10 ▼このコメントに返信 他人の金で遊ぶのやめらんねえよな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:11 ▼このコメントに返信 日本国民は下々のもの同士で勝手に殺し合うだけでお上には絶対逆らわないからな
そりゃやりたい放題しますわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:12 ▼このコメントに返信 >>3
なんねぇよばーか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:12 ▼このコメントに返信 >>1
公務員なんてまともに年金払ってない癖に寄生してるだけだからなw
それとアベノミクス詐欺で年金を株に突っ込んでソフトランディングすら出来ないので役人と政治屋の思惑が一致した最悪なパターン
まぁ年金廃止して一定額配った方が公平性あるわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:12 ▼このコメントに返信 さすが自民党
言うことが違うわ...
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:13 ▼このコメントに返信 とりあえず国会議員の議員年金を即刻廃止にしろや!クソ壺自民党
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:14 ▼このコメントに返信 >>7
でもその人も年金払ってたんだよ
年金無くして自己責任が一番ええわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:14 ▼このコメントに返信 いやそもそも運用がおかしくない?
こんだけ金あるのに何で足りないんだよ
投資で増やしてるはずなんだからもっと運用うまいやつあつめろよ
若者と老人の対立煽りみたいになってるけどさ、そもそも運用が悪いんだよ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:14 ▼このコメントに返信 >>2
持ち家あったら固定資産税が殴りかかってくるんやぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:14 ▼このコメントに返信 >>10
遊びながら給与ボーナス退職金貰って特別年金生活とか辞めらんねぇよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:15 ▼このコメントに返信 1960年代に年金スタート
当時産まれて1980年代に働き出した人達は自分の積立金と下の世代からの上乗せ分の二重取りができた。今の60歳〜80歳。
世代循環することもなく破綻した無能な政策
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:15 ▼このコメントに返信 >>9
国家運営のねずみ講ってまマ?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:16 ▼このコメントに返信 老人になった時に、無理せずそれなりに働いて食い扶持稼げるなら何でもいいや
それまでに美味しいものいっぱい食べるし
何十年も経てば、ロボットなりITなりで老人でもできる仕事増えるだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:16 ▼このコメントに返信 >>16
99%の国民が老後生活出来なくなるけどええの??
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:16 ▼このコメントに返信 そりゃお気持ち統計やってお茶を濁すのが日本政府だからな
どこが政権取っても変わらねえw政治が終わってるし国民も民主主義できないから
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:16 ▼このコメントに返信 議員年金は?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:16 ▼このコメントに返信 >>9
少子化は国民の選択だろ阿呆が
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:17 ▼このコメントに返信 >>2
家って一度買えばタダで維持できる魔法の資産とちゃうぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:17 ▼このコメントに返信 >>16
なら同じ賃金で同等の仕事全員にさせろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:17 ▼このコメントに返信 >>25
は?特権だからもちろんそこから穴埋めなんてしないんじゃが?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:18 ▼このコメントに返信 そもそも年金は物価で変動するルールになってるはず。物価が上昇してるから受給額も上昇しなきゃいけないはずなのに下がってる以上、破綻はすぐそこ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:18 ▼このコメントに返信 今まで渡さなくてもいいやつにまでやった責任は国にあるだろ
何でも国民から搾り取れば良いとなってるのがおかしいわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:18 ▼このコメントに返信 米23
さらに老人がいなくなった国に絶望して若者も逃げていくよね・・・
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:18 ▼このコメントに返信 >>26
それも含めて政府の政策ありきやろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:18 ▼このコメントに返信 >>18
まあそうだけど賃貸よりは安いでしょ
この人も別にタダとは言ってない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:19 ▼このコメントに返信 >>24
安倍政権下で統計改竄しまくってたからもう何のデータも信用できないんだよな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:19 ▼このコメントに返信 お前らもっと抵抗しろよ
マジで、冷笑なんてしてる場合じゃねえぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:19 ▼このコメントに返信 今議員やってるやつ全員10年くらい再選不可でいいよもう
役立たずしかいねえ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:21 ▼このコメントに返信 >>8
足りなくはないが中抜きのため必要なんだぞ
金のない年金受給者は貰ったら全部使うからどこかでその金が止まってるんだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:22 ▼このコメントに返信 >>28
同じ仕事と言うなら週休一日で残業、休日出勤当たり前、バタバタ過労死が出てた業務になるがよろしいか?
ついでに若いうちは今より給与は低くなるが
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:22 ▼このコメントに返信 >>17
老人より働き盛りが多かった団塊全盛期に余った部分投資に突っ込んで溶かしたんだぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:22 ▼このコメントに返信 補填してもらう側ですまんな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:22 ▼このコメントに返信 売国カルト団体に敬意を表する首相が最長在位だったのがバカだった
しかも国民の金で二回目の葬式するなんてな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:22 ▼このコメントに返信 米36
みんな祖父母と両親、自分の未来を人質に取られてるようなもんだから年金についてはつっこみづらいだろう
というかそもそももらい得と言われている老人世代、うちのばあちゃん95歳だけど
戦争のときも存命で、年金2か月で14万ぐらいしかもらってないよ・・・
国が大変なときにそんなにもらえないっていってじいちゃんの戦争の手当は辞退したし。
今貰ってる老人だけ安泰ってわけでもないんだよね。そもそもの運用が間違ってるんだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:24 ▼このコメントに返信 >>13
奴らも年金掛金は払ってるだろう
3階建て年金のこと?
批判多くて廃止したと見せかけて名前変えてプールしてあるからな
それを国民年金原資にぶちこめば解決しそう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:24 ▼このコメントに返信 >>9
少子化少子化言うけど同じだけ金が回る経済ならどんだけ労働者が少なくても大丈夫
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:25 ▼このコメントに返信 ・超が付くほどの少子高齢化社会
・票が欲しい故の高齢者優遇現役世代不遇
・私腹肥やしたいだけの頭ツボ
実際どうすればまともに戻れるんや……
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:25 ▼このコメントに返信 ベーシックインカムにするしかないよね
年金廃止で10年くらいかけて今までの掛金返済(ベーシックインカムに上乗せ)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:25 ▼このコメントに返信 >>7
一番ヤベーの専業主婦やろ
コイツら掛金払ってないくせに普通に国民年金満額出るんやぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:25 ▼このコメントに返信 >>36
でも、政治に関心持つのってなんかカッコ悪いし…
アベさんって何したか知らないけどなんか偉いんでしょ?
なんでか全く知らないけど野党はダメなんでしょ?
みんな言ってるもん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:26 ▼このコメントに返信 マクロ経済スライドだから年金額は減りません、ってドヤ顔で言ってた人の国葬が昨日あったね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:26 ▼このコメントに返信 公務員こそ最強にして最高
民間労働者という家畜から搾るだけ絞れる最強職
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:27 ▼このコメントに返信 年寄りの人権を剥奪して間引けばいい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:27 ▼このコメントに返信 つうか、国民年金5万円切りそうなのか。
結構払っているのに、もらえるのはマジで小遣いレベルなんだな。。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:27 ▼このコメントに返信 >>27
普通30までにローン組んで年金もらう頃に払い終わってんだよ
固定資産なんて微々たる額
建て替えとかはその間にしてるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:28 ▼このコメントに返信 >>37
議員つーか官僚やぞ?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:28 ▼このコメントに返信 枯渇してきたんだろ。値上げの社会だから、高い水準がないと。つまり、ヤバい焦りの裏返しだ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:28 ▼このコメントに返信 一番無駄なところには改革をしない定期
金がないだと、下民からむしり取ればいいだけだろ。
毎回コレ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:29 ▼このコメントに返信 >>43
2ヶ月で14万円てことは国民年金だけだな
そりゃ低くて当たり前
もらい得云々は厚生年金の話だぞ?ばあちゃん会社勤めした事ないんだろ
それどころかおそらく3号被保険者だろうな年金1円たりとも納めた事すらないだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:29 ▼このコメントに返信 >>48
第3ありがとうでーす!
ごちでーす!😁😁😁👍👍
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:29 ▼このコメントに返信 独身男性の平均寿命は67歳なので払うだけ無駄
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:29 ▼このコメントに返信 >>14
民主党はもっと酷いこと言ってたけどな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:31 ▼このコメントに返信 >>49
普通の日本人ならデモなんてしないし、毎日働いてひたすら金を納めることだけが美徳だからな
生活苦しいのは政治のせいではなくて「自己責任」だし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:31 ▼このコメントに返信 >>10
共済年金から出せや、アホちゃうかこの政府
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:31 ▼このコメントに返信 年金制度もうやめよう?
破綻してるってみんな分かってるんだから
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:31 ▼このコメントに返信 ありえねぇよクソが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:31 ▼このコメントに返信 >>1
厚生年金からの穴埋めは、絶対にやらないって話だったのにな
本当に詐欺国家に成り下がったな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:32 ▼このコメントに返信 山上さんみたいな革命家があと何人必要だ?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:32 ▼このコメントに返信 >>61
共済年金やめて厚生年金に統合したよな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:32 ▼このコメントに返信 >>13
公務員は公務員が積み立てた金を公務員の中だけで回す共済年金でずっとやってきてたけど、五年ぐらい前に国民年金に吸収されて三階建てだったのに二階建てにされたよ
実は厚生年金よりも先に公務員の方がドギツく旨味を奪われてる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:32 ▼このコメントに返信 >>62
そう、この「自己責任」が壺自民のネット工作員が連呼するワードなんよね
政治に関心持たれると困るから自己責任というワードでひたすら洗脳する
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:33 ▼このコメントに返信 米61
民主政権の時に積立式にしようとしてたけど、そんなに酷いかあれ?
まあ老人にはきついだろうけどね。ただでさえ使い込みひどくてそんなに積み立て残ってない状況で積立式にされたら詰むだろうし
だが現在の仕送り式は現役世代の負担が大きすぎるわ。少子化でどんどん悪化するし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:33 ▼このコメントに返信 もともと年金は2〜3割が政府支出だから
政府の割合をもっと増やせで終了な話なんだよ
加えて社会保険料は限りなく『給与税』に近い効果があり
『税とはこの世からお金を消滅させる仕組み』だから減らす必要もある
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:34 ▼このコメントに返信 もう政府は国民の敵だよな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:34 ▼このコメントに返信 確かバイトでも厚生年金加入必須の金額要件下がってるんだっけ?これが理由?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:34 ▼このコメントに返信 >>50
あいつの国葬にかかった金を少しでも国民に還元すればいいのに
己の国の子どもがろくに飯も食えてない証拠である子ども食堂にも意味不明のポエム送っただけで何もしなかった奴らしいクソみたいな最期だった
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:36 ▼このコメントに返信 >>3
これから実は16億円どころじゃなくて100億円かかってました!とか言い出すからよろしくな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:36 ▼このコメントに返信 米58
そりゃあ当時女性の雇用なんてほとんどなかったからでしょ・・・
自営業のお手伝いとかならあったろうけど、当時の情勢を考えたら会社勤めしたことないって普通だと思うよ。
それに当時は稼げる仕事と言えば環境の悪いところだから男性も長生きできないんだよね。
爺ちゃんは肺をやられて65で亡くなったし、爺ちゃんと交流のあった人たちもそんな長生きできてない
なんもしらん人たちがもらい得とかいってるのはどうなんかなあって思うよ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:36 ▼このコメントに返信 賛成
日本人同士助け合っていこう!
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:36 ▼このコメントに返信 これは中央官僚による露骨な岸田潰しだ。
すべて岸田に罪をかぶせて自分たちは知らない、という今まで何度も見てきたやつだ。
岸田氏は個人的に評価はしていないが、このいつもの中央官僚の悪態ぶりは目に余る。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:36 ▼このコメントに返信 >>3
国葬費全額年金に回しても1人あたり100円にもならんぞ
それも一回配って終了w
問題はそんなところにはない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:37 ▼このコメントに返信 >>4
実際こないだ死んだ森羅万象担当大臣さんはお友達のレイプを揉み消してたし
あの人とお友達だとレイプもし放題だった
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:37 ▼このコメントに返信 >>4
拒否したら差押えか逮捕だぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:37 ▼このコメントに返信 >>48
こうやって庶民同士で殴り合ってくれるんだからアホの日本国民から搾取するのは楽だわw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:37 ▼このコメントに返信 まあでも山神烈士みたいな例外を除きゃほぼ全員ネットでブヒブヒ文句垂れるだけで何も行動起こさないんだからチョロいもんだよな🤣
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:38 ▼このコメントに返信 議員年金を廃止して回せばいい
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:38 ▼このコメントに返信 >>59
子供三人以上で二倍にすれば出生率上がると思う
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:38 ▼このコメントに返信 >>26
生活と政治が密接に結びついていることを理解できない?小学生?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:38 ▼このコメントに返信 日本の労働者は公務員が圧倒的に最強
特権階級こそパワー
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:39 ▼このコメントに返信 >>69
公務員は年収40%カットしてちょうどいいくらいだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:39 ▼このコメントに返信 年金ってギャンブルで儲かってた印象だけどウソだったのか?w
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:40 ▼このコメントに返信 外国人優遇とB層優遇をやめろってのは絶対に聞かないのよね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:40 ▼このコメントに返信 日本はまだマシと言い続けた末路やろコレ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:40 ▼このコメントに返信 >>44
労働者と雇用主は半分ずつ掛金を負担するが、公務員もそれは同じ
だが公務員のそれは税金だ
最初から寄生するシステムなんだよ
全額とは言わんがせめて負担割合をもっと上げてから言え
それでいて厚生年金に寄生しているんだから文句しか出ないわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:41 ▼このコメントに返信 米83
マジでこれ、簡単に対立煽りに乗ってる人多いよね。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:41 ▼このコメントに返信 結局経済の停滞も年金問題も少子化を何とかしないと根本解決しないのに、金利やら年金の額面やらを弄ってあとは注視してるだけだからなあ。そらいつまで経っても改善せんわ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:41 ▼このコメントに返信 20年後は日本無くなってたりしてな…
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:41 ▼このコメントに返信 死ね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:41 ▼このコメントに返信 お前ら払ってないくせに元気だな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:41 ▼このコメントに返信 >>84
行動起こすと「下品」「日本人じゃない」とか叩かれるし…
まあ叩いてるのは自民党ネットサポーターズの皆さんなんですけどね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:41 ▼このコメントに返信 自分は喜んで払うわ
齢食ってから働く自信も自分で運用して年金以上の利益出す自身も無いわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:42 ▼このコメントに返信 ”消えた年金”はどうなった? しかも誰も責任を負ってないよね?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:42 ▼このコメントに返信 既に、厚生年金(会社員)から国民年金(自営業)嵩上げの為に横流ししてますよ〜。 何で自営業の方の為に、会社員が恵んでやらなけりゃいけないの?
年金少ないなんて文句言わないで、貯金しとけば良いんだよ。羽振りの良い時に、パッパカ浪費したんじゃないの?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:42 ▼このコメントに返信 >>4
種付けしてくださってありがとうございます〜!って涙流しながら感謝するぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:43 ▼このコメントに返信 >>63
政府が異常者の集まりなのは今に始まった事ではない
でも国民は満足してるじゃん
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:43 ▼このコメントに返信 議員年金とか共済年金はどうなったん?つか勝手に年金記録消したの処分せんのか?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:43 ▼このコメントに返信 >>4
ピーピー文句垂れるだけでなんもしないへなちょこ弱々国民だからなw
悔しかったら山上のようにしてみせろやカスどもw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:43 ▼このコメントに返信 ネズミ講なのに親ネズミが子ネズミ産まなくなりゃそりゃ破綻するよ🤣
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:44 ▼このコメントに返信 年金の損益分岐グラフ初めて見たけど、これ65歳でもらうくらいなら70歳でもらう方がいいってことかい?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:44 ▼このコメントに返信 米7
それどころか、金持ちのほとんどが老人。
同世代のこの人たちこそ貧乏な老人の分を負担すべきだわ。
別の世代に寄りかからないでほしい。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:44 ▼このコメントに返信 >>80
一人当たり何円とかいう話じゃねえんだよ
日本をこれだけ貧しくした戦犯の葬式を国民の金使ってやるなっつってんだよ
しかも国葬によって神格化されるからこれから批判もできなくなる
アベノミクスとかいう世紀の大失敗バカ政策の後始末どうすんの?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:45 ▼このコメントに返信 人口動態的にどう足掻いても破綻するんや
今の老人が無事に余生を生きられるように未来の貯蓄を前借りしてるだけ
今まで数十年も同じことを繰り返してたが、いよいよ今の若者が老人になったときは同じことは出来ないだろうね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:45 ▼このコメントに返信 >>46
一回ゼロに戻した方が早い
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:45 ▼このコメントに返信 現在、30歳以下の人達は100%年金はもらえない
全ては、君達がデモに参加しないから
現在の勝ち組は、パパ活女性 (税金を納めていない)
負け組は、まじめに働いて、税金を納めている社会人
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:46 ▼このコメントに返信 GPIF「足りないなぁ〜」
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:46 ▼このコメントに返信 もうクーデターレベルだな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:46 ▼このコメントに返信 米109
それ言い出したら育児が困難というか不可能になるぞ
そして滅亡一直線
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:46 ▼このコメントに返信 >>57
持ってなくても文句言ってこない、言えない立場の人から更に取ろうとしてるよな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:46 ▼このコメントに返信 国会で居眠り、落書き、おしゃべりしている議員達を
査定して、余ったカネを回せ。それでも足りないから
議員削減、おかしな研究所、クラブ全て廃止。因み
に議員会館など不倫の場所提供しているだけ。
全て不要。ニュージーランドはやったぜ!!!
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:46 ▼このコメントに返信 年金払ってない俺の勝ちだな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:47 ▼このコメントに返信 米80
じゃあ、国葬以外の政府事業は一切廃止な
札幌五輪も全面中止
それぐらいの取引なら納得もいくが、実際のところ国葬みたいな無駄遣いをいくつもやってるんだから、どこかで理由がつくところで止めて行かんとキリがないわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:47 ▼このコメントに返信 年金や社会保障は、同世代間で分配すべき。
同じ世代の金持ちが、自分と同じ年齢の貧乏人を助ける仕組みじゃないとダメ。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:47 ▼このコメントに返信 >>96
20年も保つと思ってるのがすげえよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:48 ▼このコメントに返信 ふざけんな
それよりも障害者手帳3級で障害者年金3級の資格くれよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:48 ▼このコメントに返信 簡単に言うと国が詐欺まがいな事を平気でやってるんだよね
マジでデモ起こさなきゃあかんぞ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:48 ▼このコメントに返信 米46
破壊しかない。再生の前には必ず破壊が必要なんや。ま具体例なんて日本列島隅々までアレ落としてもらうくらいしかないけどな
結局破壊も人頼みw これがザパンのしょーたいだすw
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:48 ▼このコメントに返信 ゴミワクチン、ゴミ治療薬、インチキPCR全部やめろ!
国民もコロナはただの風邪になったことに気付け!
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:48 ▼このコメントに返信 これ文句言うほどか?
これできるなら将来の年金も安泰じゃないか
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:49 ▼このコメントに返信 米121
それだといまよりひどいことになるんじゃね・・・?
老人世代は助け合えるけど、若者世代は無理でしょ貧困のほうが圧倒的に多いし金持ちは海外いっちゃうし。
氷河期世代なんてもう絶望的すぎてテロ起こしまくりそう
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:49 ▼このコメントに返信 そりゃ政府や政治団体なんて国営の詐欺師集団だからな、本当に国民の幸せを考えてる政治家なんてほんの一握りよ
嫌なら日本から出ていくかめちゃくちゃ稼いで将来の不安をなくすしかない、それが資本主義社会
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:49 ▼このコメントに返信 ヒトがヒトの耐用年数を超えて長生きしすぎなんだよね・・・一度人間50年時代に世界中が戻るべき。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:50 ▼このコメントに返信 >>127
将来に年金制度があるとでも?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:50 ▼このコメントに返信 >>91
外国人に金やってるから、、、という名目を色々利用してるんだろう
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:50 ▼このコメントに返信 米124
無駄無駄。大半が衣食住揃ってるうちは絵に描いた餅。こーゆーとこでグチグチしてんのが関の山
どれだけきつかろーが結局生きてはいけるんだからな。【そうしなければ生きていけないから起こすのがデモやクーデターや】
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:51 ▼このコメントに返信 破綻しますって自白しているようなもの
今までの返せ!今後払わない!でも差し押さえちゃうぞ 流石公的893
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:51 ▼このコメントに返信 >>124
デモするのはキチ◯イって言う教育が完了してるからそれは無理
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:51 ▼このコメントに返信 米127
それは賢い見方だと思う
国のツケを国民が払うことになるけど、年金のシステム自体は問題なく機能するよね。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:52 ▼このコメントに返信 何かと理由つけて大金を奪う、反社国家の日本
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:53 ▼このコメントに返信 >>2
国債刷って穴埋めしたら終わり
財源は国債
何を不毛な議論をしてるんだい?笑
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:54 ▼このコメントに返信 >>110
全部の責任故人に押しつけて批判しても何も解決せんぞ
端金にこだわってアベを有効活用できる最後の機会すら台無しにしようとする暇あったらもっと建設的な話しろっての
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:54 ▼このコメントに返信 >>127
君が40歳以下なら考える必要すらないよ
年金なんて払うだけで貰えないから
国民税だと思って払うしかない
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:54 ▼このコメントに返信 5年前から政府の財政検証で国民年金は満額支給で月額5万円前後にするって言ってただろ、何を今更騒いでるんだ?
しかもこれは毎年1%以上GDP成長したケースの話(日本は過去10年間で平均0.7%程度)だから、実際にはもっと下がる。
お前ら分かってて壺支援してたんだろ?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:55 ▼このコメントに返信 おまいらが自民下野させない限りずっと続くぞ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:56 ▼このコメントに返信 60手前で過労で死にそうな気がしてきた
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:57 ▼このコメントに返信 ネットでは批判されても実際にデモなんかが起きないところを見ると国民は甘んじて受け入れてるぞ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:58 ▼このコメントに返信 米124
何にもわかってないやんけ
適当なことであおれれば何でもいいんだな
結局のところ経済成長ここ三十年間してこなかったのと
老人の数が増えすぎたせい
経済成長失敗したのは政治のせいともいえるけど何でもかんでも無駄といって国民自身が切り捨ててきたからだよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:58 ▼このコメントに返信 税金足りんかったら公務員の人件費カットしろ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:58 ▼このコメントに返信 どこまでやったら日本人がキレるか実験してるだろw
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:58 ▼このコメントに返信 財務省って他にも金借りパクしてたろ
やっていいことと悪いことの区別がつかんのか?
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:58 ▼このコメントに返信 年金ヤバいけど、俺が議員をやっている間はなんとかなるだろ。これを繰り返すだけ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:59 ▼このコメントに返信 売国奴政府は害人や害国には惜しみ無く迅速に金をばらまく分際でさ、日本人には困難な条件と煩雑な手続きを要求し、何ヵ月も待たせて僅かな給付金しか与えません
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:59 ▼このコメントに返信 米143
若いうちから過労死しそうなら仕事やめてナマポうけたほうがいいよ
死んだら元も子もないんだし。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 10:59 ▼このコメントに返信 >>139
有効活用ってなに?
まさか弔問外交(笑)とかいうの真に受けてんの?
駐日大使やら元職やらとなんの外交すんの?
トップが来てるとこでも10分くらい雑談しただけじゃん
なんの成果があったの?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:00 ▼このコメントに返信 ※141
何でも壺とか言えば知ったような気になるもんな
老人増えまくってるんだから政治が何かやったとしても年金なんて増えるわけないだろ
年金運用もかなりうまくいったとしても雀の涙にしかならん
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:00 ▼このコメントに返信 >>139
国葬について建設的で利益のある話をするのはそれを強く推し進めてる人たちがやるべき事では?
今更もう止められないとかいうオリンピックの二番煎じでゴリ押すんじゃなくてさ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:02 ▼このコメントに返信 >>12
3は皮肉やろ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:02 ▼このコメントに返信 国民年金なんて大した額払ってないからやろ
厚生年金は社員と会社で2倍払ってんのやぞ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:03 ▼このコメントに返信 年金よりナマポ不正受給をどうにかしろ
元日本赤軍が出所後ナマポ暮らしで山上映画撮るとか、それを朝日新聞や東京新聞が肯定するとか、こいつらケンカ売りすぎだわ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:03 ▼このコメントに返信 いくつかの公的機関閉鎖してもいいから他所の財布に手を突っ込むな
それに日本の年金なんて3.5%くらいでしか運用できないんだから世界平均のインフレ率と大差ない
ワイの確定拠出型年金だって加入して12年で年利10%くらいで運用できてるんだから日本には年金運用するだけの能力がないんだ
もうやめてしまって現時点までの運用分返してくれ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:04 ▼このコメントに返信 因みに月支給額5万円で82歳まで生きたとして
現在の年金支払額と同額積み立てた場合は年利換算で1.3%程度のリターンしか無い計算
その辺の保険会社の個人年金サービスの方がリターンが大きいと言う糞みたいな状況
民間サービスを利用>>行政サービスを利用 になる時点で行政の制度として存在する意義が全く無い
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:05 ▼このコメントに返信 >>152
首脳が集まって条約や協定の締結することだけが外交じゃないよ
でなきゃエリザベス女王の国葬に皇室が呼ばれたりしない
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:05 ▼このコメントに返信 >>112
わりとこれになるよなぁ
コロナさんがもっと頑張ってくれれば……
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:06 ▼このコメントに返信 十分な資産がまだあるお年寄りに年金払うために過剰に毟られてる部分もあるし、
年金制度維持するより、素直にナマポを受け皿にしたほうがええんちゃうの?
まぁ52歳のワイもぼちぼち年金貰う側に立つ時期見えてきてるから、くれるなら有難く貰うけどさ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:06 ▼このコメントに返信 自分が損するのは嫌だ
他人が得するのはたとえそれが自分より貧しい生活してる人だろうと許せない
そんな卑しい人間しか居ない国にふさわしい末路だわなwww
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:06 ▼このコメントに返信 >>66
とりあえず生活保護の奴等から年金納めさせようぜ。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:08 ▼このコメントに返信 年金よりもずっと先に韓国が崩壊するからな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:09 ▼このコメントに返信 >>6
農作業でもさせて自給自足やらせれば良いわな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:09 ▼このコメントに返信 >>139
故人に押し付けてんじゃなくて実際故人の責任なんだよなあ
どっかのバカが批判なき政治とか寝ぼけたこと言ってたけど、批判も出来ないなら反省も出来ないし日本が落ちぶれるのも当たり前だわな
で?建設的な話ってなに?
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:09 ▼このコメントに返信 頼むからもう年金廃止してくれよ
どうせ俺が老後の時には持たなくなってるんだから
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:09 ▼このコメントに返信 米153
アホ発見、人口動態なんてある程度予測はついてたんだから、もっと早期から年金の支払額を上げるとか、早い段階で年金支給額を切り下げるなどの処置をしていれば、全体的な負担は低く今ほど極端な対応を取る必要も無かった。
年金の制度改革なんざ与党しか裁量権が無いんだから、人気取りに終始する余りそれを怠った政治の失策の問題でしかない。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:10 ▼このコメントに返信 東南アジアよりマシ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:10 ▼このコメントに返信 >>42
統一葬と県民葬もあるから葬式4回だぞ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:11 ▼このコメントに返信 ボツワナとかホンジュラスとかブルキナファソよりマシなんだから文句言うなよ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:11 ▼このコメントに返信 みんないつでも動けるように銃自作しとけよ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:12 ▼このコメントに返信 大半は国民同士で殴り合い
政治には興味無いっていうんだからそりゃやりたい放題できるわな
政治にとって1番イージーな国って日本だろ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:14 ▼このコメントに返信 国民年金でこれなら年金基金とかどうなるんや
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:15 ▼このコメントに返信 日本脱出だよね
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:15 ▼このコメントに返信 >>167
日本のこれからについての建設的な話しなんてよくわからないから、とりあえずみんなで安倍晋三叩いて幸せになりましょう
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:15 ▼このコメントに返信 民間は家畜のブタなんだから黙っとけよ、行政に逆らうな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:15 ▼このコメントに返信 政治家なんてこれっぽっちも国民の事なんて考えてないよな
如何に自分が今美味しい思いが出来るかしか考えてない
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:15 ▼このコメントに返信 国民年金の掛け金って昔は月五百円くらいで年間一括で払ってたらしいじゃん
あまりにも不平等すぎでしょ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:16 ▼このコメントに返信 まぁ日本は被雇用者が守られすぎてて個人事業主は守られてなさすぎだからなぁ・・
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:17 ▼このコメントに返信 年金払うだけ無駄やって言ったろ?
ガチの反乱でも起きない限り、政府が真面目に仕事することなんて無いぞ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:17 ▼このコメントに返信 >>17
今年投資でかなり溶かした
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:17 ▼このコメントに返信 嫌なら働かなけりゃいいぢゃん🤣
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:18 ▼このコメントに返信 コロナに乗じてさっさとジジババ減らせばよかったのに
むしろジジババ最優先で保護しようとしてからな
ほっっんとに無能
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:20 ▼このコメントに返信 はぁ?1回も貰わずに2万ぐらい減ってんだが
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:21 ▼このコメントに返信 >>177
安倍を持ち上げるガチお花畑が消えないと
良くはならないからなぁ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:21 ▼このコメントに返信 米185
じゃあまずお前の家族から減らせよ気持ち悪い
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:22 ▼このコメントに返信 変動の少ないアメリカの債権ETFとか買ってるだけで年間3〜4%は配当貰える
年金払うより確実にこっちの方が儲かる事になるのは笑うしかないな
もういい加減に日本も年金制度なんか解体したら良いのに
国がやたら投資を勧めてきたり、厚労省がこんな事言いだす辺りそのつもりなんだろうけど
だったら行政の存在意義って何なのって話になる訳で
財政が苦しいってんなら余計に公務員人件費単価などはカットしないと話にならん
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:24 ▼このコメントに返信 >>54
そんな早く建て替えすんの?
何年スパン?
建て替え費用は?
無茶苦茶だな笑
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:25 ▼このコメントに返信 年金は完全に国債で処理するのがいい。
年金積立をやめれば実質的な減税だし、65歳以上には全額国が負担する形で月額20万円支給。これをやるべき。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:25 ▼このコメントに返信 年寄りに早く死んでもらうようにすればいいんじゃね
先細って将来国が傾くより良いでしょ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:26 ▼このコメントに返信 あれ?今7万円台じゃ無かったか?いつの間に5万円台前提の話になってるんや?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:27 ▼このコメントに返信 現代の日本において税は財源ではないと何度言ったらわかるのか。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:29 ▼このコメントに返信 アメリカが ダウの買い支えと財政ファイナンスをやればいいのにね
そしたら 金持ちと株主は安心して暮らせるのに
なんでアメリカは 国民から徴税して株を買い支えしないのだろうね
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:29 ▼このコメントに返信 米193
今は満額で6万4000円位だぞ
政府の予定通りに行くなら2050年頃を目途にこれが2〜3割カットされる
ちゃんと財政検証に乗ってるパターンで計算できるんだから読んで来い
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:30 ▼このコメントに返信 若い時から年金を納めていた方々はそれだけの余裕があるということですので、
年金を受領する資格はありません。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:30 ▼このコメントに返信 >>188
もう死んでるよって、それは置いておいて
日本全体で老人減らす政策の話を個人の話にすり替えるお前の無能さが光るね
アホは死んどけ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:31 ▼このコメントに返信 >>86
ていうか子供産まなかったやつら全員年金ゼロでいいだろ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:34 ▼このコメントに返信 >>187
国葬賛成派の中でもアベの全てを肯定してる人はそんなに多くないと思うが…
国葬の決め方はよくわからんし、アベノミクスはイマイチだったけど、外交と安保はちゃんとやってたし、外国の要人呼んで国葬やるなら反対する理由はないかなくらいの人がいちばん多いんじゃない?
国葬反対派内でもし国葬賛成派が全員壺の一味だとか思ってる人がいるならそれは違う
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:35 ▼このコメントに返信 議員年金なんてとっくに廃止されてるのに文句言ってる奴って
目の前の機械で調べる事すらできないアホなの?
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:36 ▼このコメントに返信 なお、それでも自民党に票が集まります
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:37 ▼このコメントに返信 あんたら政治屋業界の失政の結果なんやから責任取れや。
まずは俸給引き下げに各種俸給擬きのちょろまかし手当廃止、政党助成金の廃止、期末手当の廃止、これぐらいやってからお願いしてみよか国民に。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:38 ▼このコメントに返信 米200
>外国の要人呼んで国葬やるなら反対する理由はないかなくらいの人がいちばん多いんじゃない?
国葬の開催そのものに反対が6割なんだけど・・・
壺信者の洗脳具合って凄いな、よくぞここまで勝手に脳内変換されてるもんだわ。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:39 ▼このコメントに返信 米200
国葬って誰の話ししてんの?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:40 ▼このコメントに返信 年金一元化も視野になんてずいぶん前から言われてるだろ
ネットみてたら将来の展開なんて読めるのに
しがみついてる社畜が馬鹿なんだぜ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:41 ▼このコメントに返信 もっとも卑しいのって過去を取り繕うことを保守と言い張っちゃうことなんだな
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:41 ▼このコメントに返信 っていうけど、
逆に子どもがいるやつは子どもに頼れって、なるのが落ちなんだけどな
ナマポも年金も独身や小梨のものになりそうだな
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:42 ▼このコメントに返信 >>110
国葬批判するなら戦犯山上に言え
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:43 ▼このコメントに返信 そもそも厚生年金財源に一番先に食いついたのは公務員だからね
全ての年金の中で、給付を大盤振る舞いしてた公務員共済年金が一番先に確実に破綻予定だったから
自分達だけ年金減額されるのが嫌って理由で厚生年金に寄生した
それを公務員虐めだ何だと大合唱してたんだから、政府側の人間の現実感の無さには呆れるしかないわ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:46 ▼このコメントに返信 まず関係者の給料下げるところからはじめろ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:46 ▼このコメントに返信 ソースあって草枯れるわ
ウチにお金ないからお前の金使うねが罷り通るなら労働者はブルジョワから資産を強奪する権利があるって事やな?
↑
うん、だから累進課税や相続税という制度あるよね?w
立派な富の再分配だよ?w
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:46 ▼このコメントに返信 正義とは強者の利益にほかならず(byプラトン)
強者っていうのは権力・国のことだから、
真面目君は頑張れば頑張るほどそんするだけよ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:46 ▼このコメントに返信 国家反逆奴の岸田を比せ!
てか法人税倍にしろよ無能政府が!
外資系企業を日本から追い出せ無能政府!
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:48 ▼このコメントに返信 あのぉ今後もどんどん物価上がるんですけど
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:48 ▼このコメントに返信 そもそも、社畜の支持政党って与党じゃないじゃんw
野党支持して恵まれないのは当たり前だわ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:49 ▼このコメントに返信 東京で豪邸に住んでる金持ちが、社畜やってるか、っつー話ですよ
お金って言えば、不労所得ですよ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:49 ▼このコメントに返信 国葬の16億使えたじゃん
なんで自民のオナニーに税金使ってんだよ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:50 ▼このコメントに返信 米215
マクロ経済スライドを導入する事で、年金支給額をインフレに対応させる事なく
一方的に減額可能としたのは安倍総理の残したレガシーだぞ
感謝こそすれ文句なんかつけるなよ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:51 ▼このコメントに返信 でもお前ら何もしないじゃん
ここ民主主義の国なんだよ。国民が抗議しないんだからそりゃ政府も好き勝手やるわなw
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:51 ▼このコメントに返信 はははマジで終わってる
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:51 ▼このコメントに返信 これ上級国民の連中が好き勝手やってるツケ払わされてるだけだろ
いいかげんにしろよ
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:52 ▼このコメントに返信 奴隷の反乱なんて起きねーよw
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:53 ▼このコメントに返信 こういうこと決める前にちゃんと国民投票や選挙で是非を問えよ
会社の健康保険組合も度々資金強奪されて国保と掛け金変わらんようになってるじゃねえか
マジで政府や役人には◯意しか湧かんわ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:54 ▼このコメントに返信 >>177
ほらすぐ批判を叩くとか言って話逸らす
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:54 ▼このコメントに返信 と、ネットでブツクサいいながら、
毎日奴隷列車に揺られながら、規則正しく、生涯奴隷を貫くのでありました
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:55 ▼このコメントに返信 ほんとにポンジスキームの末路そのままだな
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:55 ▼このコメントに返信 >>1
今すぐにでも年金制度を解体すべき。遅ければ遅いほど負債が増えるぞ。
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:56 ▼このコメントに返信 米220
怒るべき労働組合が弱小与党の傀儡で資金源にされてるから要求も通らんわな
普通に要求を通すなら与党に与すれば資金力と組織力で良いように操れるだろうに
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:58 ▼このコメントに返信 奴隷として生涯働けて、感謝感激とか言ってるバカが多いからなw
働ける場を作ってくれてありがとー、って
生涯現役って、死ぬまで奴隷宣言やん
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 11:59 ▼このコメントに返信 いつまで洗脳が解けないか実験してるだけなのにな
日本人は実にバカが多い
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:01 ▼このコメントに返信 80まで生きているのが当たり前になりつつある日本で、年金も売らう方ばっかりな状況で、もらえるだけましと思わないと。
20年後、30年後の現役世代が大変だな。
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:02 ▼このコメントに返信 チョーン発狂しすぎや
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:02 ▼このコメントに返信 年金いらねえから金返せ
子供世代のためなら喜んで税金払うけど老人どものために金なんて一銭も使いたくねえわ
クソオワコン国家が
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:03 ▼このコメントに返信 年金払わないのが一番得なのどうにかせえ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:04 ▼このコメントに返信 70歳以上の選挙権を剥奪すれば色々解決する
まずは運転免許から始めよう
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:05 ▼このコメントに返信 >>54
あのな、家の塗装工工事だけでも100万200万かかるんだわ。水回りが30年もつか?一体何回立て直すつもりだよw
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:05 ▼このコメントに返信 >>155
皮肉に対する正論もセットで完成だろ
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:06 ▼このコメントに返信 弱者切り捨てるとアメリカのように治安悪くなりがちだからそれはそれでまずい
生産性ない奴の平均寿命が長いのがとにかくいけないんだよな
働けないのに年金もらって生きてる高齢者の寿命削ったほうがええやろ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:08 ▼このコメントに返信 でもリーマンの負担増って近年やばすぎねえか?
10年くらいで健康保険も倍くらいになったし介護保険も新設したし厚生年金も結構上がってる
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:09 ▼このコメントに返信 政府「いうてお前らガキ作らんやんか」
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:10 ▼このコメントに返信 >>89
意味不明
公務員なんか薄給でこき使われてる奴らを目の敵にするんじゃなくて自分の収入上げる努力をしろよ底辺
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:11 ▼このコメントに返信 国民同士で分断してくれてた方が楽だからな上級は
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:11 ▼このコメントに返信 >>115
隣国共にはその時こそ侵攻チャンス
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:12 ▼このコメントに返信 >>167
故人の責任で割と済んじゃうから政府がやりたい放題になるんだけどな
ヘイト向けさせて終わり
国民がキレることしかしないからちょろすぎる
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:13 ▼このコメントに返信 >>39
おれそんなブラックな仕事についてないけど底辺?
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:13 ▼このコメントに返信 米239
弱者切り捨てないドイツとかでも犯罪率上がりまくってるがな
要は移民を受け入れが治安の悪い原因よ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:14 ▼このコメントに返信 >>83
結局これなんだよな
笑いが止まらんやろ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:15 ▼このコメントに返信 >>14
むしろマシな方という事実
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:16 ▼このコメントに返信 ※232
むしろ30年後とか年金問題なんて実質とっくに破綻して無くなってると思うよ
あと不況過ぎて企業はつぶれまくるし行政サービスは低下しまくる代わりに
少子高齢化の人手不足問題も解決どころか逆に若者も氷河期と同等か
それ以上に厳しい就職難の時代になってるかもね
自分の老後を本当に無償の愛で介護してくれるような子供がいない
氷河期世代の老人はこれから最悪な老後時代が来る
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:17 ▼このコメントに返信 >>89
公務員の質の低下はお前の生活周辺すべての質の低下に繋がるがいいのか?
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:21 ▼このコメントに返信 老害減らせば解決だろ
これから死ぬだけの存在になんでお金かけるのかな
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:21 ▼このコメントに返信 やめろ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:24 ▼このコメントに返信 >>1
上級国民を片っ端から山上しないと変わらないよ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:26 ▼このコメントに返信 公務員は雇用保険料を払わなくてもええんやでw
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:27 ▼このコメントに返信 高齢者優遇やめろや
全額返金で廃止しろ
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:28 ▼このコメントに返信 損得の前に年金制度がそもそも相互扶助やろ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:31 ▼このコメントに返信 >>251
公務員の質の低下を防ぐ為にはリストラ制を導入すべきやと思うんやが
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:32 ▼このコメントに返信 年金払うのが当たり前とか言ってた奴ら見てるー?w
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:33 ▼このコメントに返信 冗談とか一切抜きで一回年金族のクソども一人残らず死ねや
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:34 ▼このコメントに返信 米251
ゴミ回収を外部委託にして人件費削減したらゴミを持っていかなくなったのか?
市役所の窓口とバックヤードの処理を派遣にしたら行政手続きの申請が通らなくなったのか?
これが答え。
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:39 ▼このコメントに返信 しかも円安で相対的に日本円の価値事体が日々下がってる現在
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:42 ▼このコメントに返信 >>237
どんだけしょぼい家住んでんだよ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:44 ▼このコメントに返信 >>190
壁は20年までに百万でしょ?
建て替えとかって文字見えない?
人によりけりでしょw
風呂変える人もいれば部屋の間取り変えるやつもおるやろうから値段なんかまちまちだし
金無しが吠えてて草
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:45 ▼このコメントに返信 お前らの生涯生活費以外のカネを、巻き上げ済みだからな
借金赤字国債2000兆円、全国民一人2000万円以上増税徴収で国民の余剰金は皆無
さらに、これの年利子45兆円も複利で加算される
現状流動資金から削り取るしか、もうカネが回らない無い
当然、予定支出の医療費に地方税補助に年金などは半値以下な
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:45 ▼このコメントに返信 米261
派遣や外部委託の人は契約無くなると困るから、元々の公務員よりも良く働くよ
生産性から隔離されて、事あるごとに「やる気なくした」連呼する地方公務員にまともな人材なんている訳が無いだろ
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:46 ▼このコメントに返信 なら即刻外国人の生活保護やめてくれ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:47 ▼このコメントに返信 年金制度は破綻してるけど減った分は国債発行でいくらでも補填できるしそうすればいい
本当はこういう議論すら無意味なんだけど「税金や年金は他の人や国のために使われる」と半ば洗脳されてるこの国だとこれ言っても信じてもらえないんだよね
日本人の真面目な気質も相まって税金財源論を払拭するのは難しい
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:48 ▼このコメントに返信 納め始めた時からゴールポスト動かすよ。
それが無理ならやり方がそもそもおかしい
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:50 ▼このコメントに返信 >>258
横だが、臭いものに蓋をするやり方じゃあ何も変わらない
容れ物が腐ってるんだから何を入れたって腐るだけだ
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:51 ▼このコメントに返信 国も怠けてるわけじゃない。ただ、今の流れを正すにも、でかい組織だと簡単に方向修正が出来ないのよね。慣性の法則みたいなもん。維持する力がより強く働く。
その力を指咥えて見てるしかないのが君たち若者だね。
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:51 ▼このコメントに返信 年金使ってマネーゲームでかなり稼いだって聞いたけどその金はどこに?
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:55 ▼このコメントに返信 与党も野党もクソしかいない
なによりクソなのがこいつらに票を入れてる国民
もう終わりだよこの国
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:55 ▼このコメントに返信 黙れ!
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 12:56 ▼このコメントに返信 これ会社勤めの奴らは怒った方が良い。
こんなふざけた方策を通すのはおかしい。
厚生省の奴等は頭イカれてんのか。
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:00 ▼このコメントに返信 老人が増えてから後手でどんどん保険料値上げして行ってるんだからいい加減気付けよ
出生数減少してるからこの傾向は益々加速するよ
もうすぐこういう強引な策も取れなくなるだろうね
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:05 ▼このコメントに返信 >>273
でもお前立候補しないよね
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:06 ▼このコメントに返信 政治を批判してる奴らは大馬鹿
少子化が進む原因は政治だけじゃないし、負担率が上がるのは仕方ない事
システム化をゴリゴリ進めて企業業績を上げていくしかない
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:09 ▼このコメントに返信 >>275
大丈夫だ、この話出てくる前から怒っとる
いい加減老人ばっか優遇するのやめて欲しい 働く気無くなる
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:12 ▼このコメントに返信 >>279
いうて俺らが老人になるときは、その時の若者に今以上の負担を強いることが確定してるからなんとも言いづらいよね
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:12 ▼このコメントに返信 >>4
お前も含めてな
結局みんな誰か暴れてくれと思ってても
自分では何もしない
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:16 ▼このコメントに返信 サラリーマンよりも高い収入の自営業者が安い国民年金保険料だからな
一律徴収は当然としてそれとは別に収入ごとに保険料を上げる仕組みが先だよ
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:16 ▼このコメントに返信 つくづく舐めとりますねえ日本人を
いったい巻き上げた年金の何割がカルト教団と朝鮮に流れたんだか
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:23 ▼このコメントに返信 >>60
その通り
独身男性が払った年金は自分が殆ど貰うことなく第3号被保険者である専業主婦の年金給付に渡る
年金保険料払ってない他人の女に吸い取られる位なら収めないのもあり
普通に考えて奴隷だからね
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:26 ▼このコメントに返信 年金機構の運用ウン十兆黒字出してたろ
それで穴埋めできんのか?
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:27 ▼このコメントに返信 >>179
これで山上に安倍が撃たれた時に民主主義への挑戦ってほざいてたからなー
どっちが民主主義の敵だよ‥
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:30 ▼このコメントに返信 >>198
まぁでも老人減らすってニュアンスは反感もたれやすいから
老人に使う金を減らすって方が良いんじゃない?
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:31 ▼このコメントに返信 でも野党には期待できないんでしょ
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:32 ▼このコメントに返信 >>133
目の前の生活でいっぱいいっぱいだしな
上が宥め透かししてる内はないわ
起きるとしたら中流までもが失うもんがなくなった時か余程政府が暴走した時やな
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:35 ▼このコメントに返信 >>223
安倍の次は誰が酷爽されんやろな
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:38 ▼このコメントに返信 >>267
危死駄葬痢「彼らは我が国の宝」
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:42 ▼このコメントに返信 >>278
老害「わしらはふぁっくすしかしらんねや、ふぁっくすをふぁふぁ!」
日本政府「老人にとって住み良い国づくりのために昔ながらを重んじる!」
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:46 ▼このコメントに返信 >>285
がんばっていただいた議員先生()への報奨金になるんやろ…国会中に一生懸命イビキかいて睡眠学習してたし
それか統一されんじゃね?
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:46 ▼このコメントに返信 >>23
年金の分貯金すりゃ良いだけなんだから別に良いだろ
むしろ年金運用と称した中抜きが減って困るからんな事はしませんが本音だからな
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:55 ▼このコメントに返信 アベノミクスとかいう詐欺のツケを国民に払わせる気だな。
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:57 ▼このコメントに返信 >>228
自民が下野する以前に年金の掛け金を湯水のように年金支払い以外に使いまくれる仕組みにして使ってしまったからね。とっくに破綻してる。
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:59 ▼このコメントに返信 >>138
国債に全て任せて税金も支払い保険料も年金掛け金もNHK代も無くそうぜ!
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:59 ▼このコメントに返信 >>258
そもそも安定した薄給に集まってくる人材がすでに低下した質なんよ
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 13:59 ▼このコメントに返信 >>80
こういう無駄遣いの積み重ね。
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 14:02 ▼このコメントに返信 >>8
お年玉取られちゃうの?
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 14:09 ▼このコメントに返信 米298
公務員の平均年収は所得階層で言えば上位30%以内だが・・・
更に生涯所得で言うと上位20%以内に入る
上位10%以内に入っていない限り「薄給」とでも言うなら
公務員の平均年収を1000万にして下さいとでも陳情しに行けよ
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 14:16 ▼このコメントに返信 国家予算を回すべきやろ
今でもやってるんだし
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 14:24 ▼このコメントに返信 >>1
強行したって日本国民は何にも行動しないから、やったもん勝ちよな。
こんな有り様でもネットで文句言うだけだし、政府とか利権団体は痛くも痒くもない。あちこち腐りまくっててもう終わりだよ猫の国
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 14:26 ▼このコメントに返信 >>244
もちろんやるなら自衛隊への内通は欠かせないないだろうよ
明治維新と2.26事件イメージしてもらいゃわかりやすいな
ま、そんなことになったら民主主義なんて言ってられないだろうね
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 14:28 ▼このコメントに返信 自賠責の累積積立金を一般財源に流用して、とても返せず保険の払い出しが足りないと保険料の増額で対処して澄ました顔をしている政府だからね。
そりゃもっと規模の大きい国民年金の帳尻を合わせる為なら、ほな字特別会計の厚生年金の資産を狙うだろうさ。
野党がだらしなさ過ぎて、与党がすっかり国民を舐め切っている。
昭和の初期のクーデターやテロがまた繰り返されるのかもね。
実際テロリストが既に英雄視されているし。
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 14:58 ▼このコメントに返信 >>273
今株売り払ったら日経マイナス30%くらいしそうで無理なんだろ(適当)
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 15:19 ▼このコメントに返信 >>1
年金制度自体が世代を超えた助け合いって言っているんだから制度を超えた助け合いにならないと信じたらだめだぞ
そもそもが金を払っていない最初の世代に年金やるためにこういう制度になったんで金を払った事を信じ過ぎたらいけない
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 15:21 ▼このコメントに返信 >>244
もう国のトップが韓国カルトに乗っ取られてるのに何言ってんだか
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 15:26 ▼このコメントに返信 >>258
政治家も含めてリストラとか国民が活動成果に応じて評価できる仕組みにしてほしいわ。
270の言う通り上の腐った連中が作った暗黙の了解とかルールが基盤にあるから体質改善がなされないからいつまでも同じこと繰り返してる。おおっぴらに中抜きされてても何もできない国だからな
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 15:33 ▼このコメントに返信 >>66
厚生年金から取るぐらいには破綻してるんだから、今いる世代からでも年金額を見合うように減らせよなという話だよな。
貯金用の通帳の金がなくなったから、他人の預金通帳使うわとかが行われていいわけ無い。身の丈に合うように対策するのが先だよな。
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 15:47 ▼このコメントに返信 米63
もう共済なんてないよ
いつの話だw
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 16:22 ▼このコメントに返信 >>13
こないだ国民年金課のジジイが年金について文句垂れてやがってぶち殺そうかと思ったわ
大した金額払いもせず払った以上に貰ってる癖に舐めた事ほざいてんじゃねーよ老害
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 16:29 ▼このコメントに返信 年金運用で黒字!とか壺が騒いでなかった?
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 16:30 ▼このコメントに返信 >>1
厚生年金の企業拠出分のうち一部は持っていかれると思っておくべき
個人と切り離されていないならその部分も給与として課税されるべきだからね
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 16:38 ▼このコメントに返信 米313
月当たりの納付額が500〜8000円位の時代の連中にも月額6万5000円支給してるんだから
んなもん財源が幾らあっても足りる訳が無いじゃん
団塊の世代が自分は贅沢できて当たり前と勘違いして、政府もそれを正さなかったのが終わりの始まり
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 16:50 ▼このコメントに返信 こういう時こそストなんだがな
半年1年かかっても全員働かなきゃ良いんだ。働いて税金納めようとするから、じゃあもっと貰って良いよね(狂気)になってんだろ…馬鹿らしくなるわ
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 16:53 ▼このコメントに返信 男の場合だと寿命の中央値が84歳くらいだから、70歳受け取りが無難か。
75歳受け取りは女だったら中央値が90歳くらいだからありだけど男だと微妙だな。
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 17:28 ▼このコメントに返信 年金制度なんて国が提供するサービス、国体を維持する手段の一つに過ぎないんだがな。
財務が逼迫して改善の見通しも無いならサービス終了するのが普通の経営なのに、手段のために借金しまくって国自体が破綻するなんて本末転倒。
経営戦略がありえない。
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 17:47 ▼このコメントに返信 わし満額払い終わったころにはおそらくしぬ見込み
バカバカしい人生だったわW
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 18:09 ▼このコメントに返信 米318
税金やら年金を徴収する事に対して責任取らなくて良いってんなら
そもそも政府の存在意義自体が消滅するんだが。アホかな?
321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 18:23 ▼このコメントに返信 ありがとナス
322 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 18:23 ▼このコメントに返信 無駄に多すぎる議員の解雇
無駄に多すぎる議員の年収を減らす
無駄に多すぎる議員の退職金や年金を減らす
政府の金の無駄遣いをなくす
これで解決できるんだが
323 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 18:35 ▼このコメントに返信 >>263
新築の話やぞ
これからの建築住宅技術で30年余裕でもつシステムの開発される話ありました?
324 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 18:51 ▼このコメントに返信 米318
じゃあ日本と言う国自体を終了させないとな。
325 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 18:54 ▼このコメントに返信 米322
議員歳費だけ見た所で、国家予算から比べたらカスみたいなもん
地方議員まで含めて全員無給で働かせたって年間1兆円も削減できんよ。
それよりも全体の公務員人件費の方が規模的にも使途的にも圧倒的に問題が多い。
特殊法人や準公務員まで含めた公務員(当然議員も含む)の人件費10%削るだけでも年間4兆円の財源が捻出できる。
326 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 18:59 ▼このコメントに返信 お前ら文句言いつつも明日会社に行くんだろ?
一番ふざけてるのはお前らだよ。
327 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 19:02 ▼このコメントに返信 マジで一旦全額返せよ
328 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 19:10 ▼このコメントに返信 厚生年金財源は既に公務員に背乗りされてるからな
自分で年金運用計画失敗しておいて、それどころから年金財源まで掠め取りに来るとか
この国の公務員は本当にカス&カスしかいない
329 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 19:13 ▼このコメントに返信 >>16
そもそも年金って国が代わりに貯蓄するんじゃなくて現役世代が仕送りするようなもんでしょ
なら貯金がある世帯には年金出さないっていうのもありなんじゃない?
330 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 19:14 ▼このコメントに返信 もともと、国民から金を巻き上げて資金をプールする為の詐術だからね。
体裁上、ドイツの良い法律を (表面上だけ) 真似た形にはなってるけど。
あと、数字だけ見て「徳だの」と言ってるけれど。物価変わってるからね。
弐拾圓(円)で蕎麦食ってた時代の佰圓(100円)と、500円でコーヒ飲んでる時代の100円じゃ、えらい違うからな?
331 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 19:23 ▼このコメントに返信 米330
日本は80年代からほぼインフレしてないけど
各年代の物価を現在価値に換算しても、現在の受給者はこれから年金納付する層の半分も年金納めてないよ
332 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 19:33 ▼このコメントに返信 年金制度を作った官僚が「年金を財源に公務員の天下り先確保と福利厚生の充実を図る目的だった」って、堂々と公言しちゃってるからね
最初から国民の福祉なんて目的は無くて、国民を食い物にする為の制度でしか無かったんだから
当事者連中からすれば、何で今更文句言われるんだ程度にしか感じてないだろうよ
333 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 20:02 ▼このコメントに返信 年金は「破綻」しないよ👌
支給額を減額にして支給開始年数90歳以上にすれば問題ないからね!
日本国の大好きな言葉遊びですぞ笑
334 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 20:24 ▼このコメントに返信 >>320
年金制度より優先度が高いサービスがあり、税金はそっちに優先して使われるようになるだけだぞ。
財務が逼迫したらサービスの質が最低限の内容に劣化して、その程度の責任しか果たせなくなるということ。
お前国家を万能の神かなにかと勘違いしてないか?
所詮ただの法人だぞ。
335 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 20:38 ▼このコメントに返信 >>251
現時点でもう質は下がりまくってるぞ、向上心もない税金に寄生したいだけの無能だらけ
どうせまともな仕事しないなら真面目だけが取り柄の無能くらいでいいし、そんな奴らには高給厚待遇もいらん
336 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 21:08 ▼このコメントに返信 俺はまず年寄りを大事にする、つまり年金制度は何より重要視する事が
結果的に日本の子供達の将来にもつながると思ってるよ
結局同じ日本人である限り嫌でも同じ屋根の下で暮らしていかなきゃならないからな
反対意見の人は選挙で示せばいいだけ、日本は民主主義の国なんだから
337 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 21:22 ▼このコメントに返信 まず統一協会介して韓国に毎月500億の献金してたやつ回収してきて。
338 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 22:08 ▼このコメントに返信 >>323
壊れたら絶対直すんならそれは大変ね
別に直さなくてもいいんならなおさんで?
火災保険あるし、なんなら家用の保険もある
大体壊れる前提で話してるなら貯金でもしろよ…
339 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 22:10 ▼このコメントに返信 >>324
違うぞ。日本という国が終了しないようにサービスを終わらせるんだよ。
340 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 22:35 ▼このコメントに返信 国民の分断を煽って自民党に批判の矛先を向けない策略
341 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 23:14 ▼このコメントに返信 公務員の年金優遇を取り止めれば?同じ「国民」なんだから平等にしましょうよ
342 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 23:32 ▼このコメントに返信 79歳まで生きたらお得なら60開始しかないだろ
343 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 23:44 ▼このコメントに返信 議員年金をどうにかしろ
344 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 23:46 ▼このコメントに返信 もうさ、専業主婦の優遇やめろよ
国民年金の第3号被保険者とかいう専業主婦のための優遇、マジいらねえよ
345 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月28日 23:47 ▼このコメントに返信 米336
頭いい
346 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 00:06 ▼このコメントに返信 中抜きした金やアフリカなどの途上国に渡した数百兆億があれば足りると思いますが税金の優先順位おかしくないですか?
347 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 00:21 ▼このコメントに返信 そもそもそんなに長生きしたいやつ多いんか?
安楽死可能にして死にたいやつ死なせたほうがいいんじゃね?
正直そのほうがいいジジババもそれなりに多いだろ
俺が歳取るまでに日本で安楽死可能になってるといいな
じゃないと死ぬだけのために海外に行かないといけなくなるわ
348 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 00:35 ▼このコメントに返信 どんだけバカ政策進めても自民党一強揺るがんからなw
そりゃ舐められるわwww
349 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 01:18 ▼このコメントに返信 いい加減、現役生代の支払った年金で老人とか障害者を支える賦課方式はやめるべきだわ
特に障害者年金なんて貰っている方が得だけど、支えている方は損しかしていない
350 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 01:39 ▼このコメントに返信 外国籍で無収入で生活保護受けてる奴らを全員彼らの国に送り返そうぜ
人道的観点から生活保護支給っていうけど、どう考えてもおかしいだろ
あと収容所の奴らも難民申請が却下されたら速攻で送り返してよ。あいつらの食費や住居費にどれだけ税金が投入されてることか。それが全部日本人の血税でまかなわれてるってどう考えてもおかしいだろ
351 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 03:25 ▼このコメントに返信 それなら公務員の給料減らせって話。
352 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 05:31 ▼このコメントに返信 ニートは黙ってもらえますかね?
勝手に終わってろよ
353 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 05:44 ▼このコメントに返信 年金って戦争のための集金システムなのに平和な現代に機能していないのがホント間抜けよな(´・ω・`)
354 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 05:53 ▼このコメントに返信 米344
ほんとそう、昔は女性の雇用がなかったとか言ってる人いるけど、時代が変わって今はいくらでもあるでしょ。
もういい加減に専業優遇なんて時代じゃない、そんなのやる余裕もないんだからさっさと廃止。
結婚して専業養う余裕のある旦那が2人分払うべき。
文句言うなら専業やめて働け、それに自営業の妻は国民年金払ってるんだし会社員妻だけが払わなくていいのがそもそもおかしい。
355 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:05 ▼このコメントに返信 353
そりゃ戦時下が前提の制度だからな
ぽんぽん人が死ぬから、実際のところ年金を受け取る奴はそう多くない。
今みたいにコロナで老人一人を死なさないためなら日本経済すら止めるようじゃ、そりゃ機能もしなくなるわ
356 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:07 ▼このコメントに返信 米349
そりゃお前ら、民主政権が積み立て式にしようとしてたのを否定して、賦課方式維持を主張する自民党に政権を戻したじゃん
もう民意は出てるんだから諦めろ
357 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:10 ▼このコメントに返信 >>70
なんでも社会のせいって言ってた連中へのアンチテーゼだろ
ちなみに社会のせいって言ってた老害が税金食い潰した
358 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:11 ▼このコメントに返信 >>354
よくこういうので自営業者のせいにする人がいるけど
国民年金がまわらない理由は高齢化ももちろんあるけど、そういう免除者を全て国民年金に背負わせてるからなんだよね。その大きな属性が「会社員の配偶者」
結局は専業主婦が国民年金免除されてる分を会社員が厚生年金で補填する形になってるだけなんだから、自営に文句を言うのはお門違い
359 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:13 ▼このコメントに返信 >>84
留置所に入れてる金は無駄銭じゃないの?
360 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:15 ▼このコメントに返信 >>113
デモに警備つけるのほんと無駄金よな
デモ税設立した方がいいわ
361 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:16 ▼このコメントに返信 >>308
北シンパさんかな
362 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:17 ▼このコメントに返信 >>135
教育も何も実際日本でデモしてるのってそうじゃん
363 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:19 ▼このコメントに返信 >>157
金がないなら朝日や東京新聞の資産没収すればいいのにね
364 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:20 ▼このコメントに返信 >>158
消防署とか無くなってほしいのか
365 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:21 ▼このコメントに返信 >>169
人気取りの結果ってマスコミや国民のせいって言ってるようなものでは
366 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:22 ▼このコメントに返信 共済年金の支払いやめればいい
367 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:23 ▼このコメントに返信 >>198
まず隗より始めよ
368 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:24 ▼このコメントに返信 >>204
反対派は300人くらい?
369 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:25 ▼このコメントに返信 >>229
労働組合はなぜか米軍基地反対とかやってるよ
370 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:27 ▼このコメントに返信 >>317
寿命に男女差あるんだから受け取り年齢も男女差があってもいい
371 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:33 ▼このコメントに返信 >>346
日本国内にドルを流通させろって言いたいのか
これから円安にドル売り介入して買った円は回してもいいとは思うが
372 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:47 ▼このコメントに返信 そもそも最初の制度設計の時点で公正さを欠いた出来損ないのゴミみたいな制度なんだから
国民年金も厚生年金も老齢者の生活保護も全廃全統合して再設計すればいいんだよ
一人頭十数万になるやろ
373 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 06:58 ▼このコメントに返信 何百億だっけ、非日本人の生ポ廃止待ったなしだな。
374 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 07:24 ▼このコメントに返信 ライフステージ上がっても個人支出は10万以下に抑えないとね
働きづつけるために節制するなんてよくわからないけど
375 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 07:40 ▼このコメントに返信 元々運用資金を払ってる(払わされてる)だけだし貰えるか不安な奴は貰えるようになればえぇやんizokuは喜ぶで
376 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 08:34 ▼このコメントに返信 >>139
オリンピックやら色々見てきて建設的で利益のある話を今の日本にできると思ってのがやばくないか?
こういうのって3分とか5分ぐらいしか各国の人と話せないし、国葬で金とかの話はできないし、挨拶ぐらいだよ。
というか元は安倍さんがやらかしたことが公になったから、ここまで叩かれてるのが理解できないのか。統一やらがなければここまで反発起きてなかったよ。岸田ふざけるなで安倍さんに対しては元々いたアンチが文句いうぐらい
377 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 08:54 ▼このコメントに返信 >>166
これだよな。障害者施設でも何か作ったりしてお金にすることあるぐらいだから、何か作業はさせた方がいい。
よく自分も将来お世話になるかも知れないから文句言わないほうがいいとかいうやつもいるけど何もしなくていい理由にはならないからな。
病気の人も軽作業して、気晴らしや考えない時間、達成感は得た方がいい。今の現金ばらまくだけじゃ人間変わらんわ
378 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 08:56 ▼このコメントに返信 年金さん「会社員の配偶者は年金免除だぞ。そのかわり厚生年金ちゅーちゅー吸わせてね♡」
会社員さん「特権きた!自営業ざまああああああ!お前らは自己責任で払い続けろ!!!」
〜数十年後
若者会社員さん「あの厚生年金吸われ過ぎでは…死んでしまいます。なぜこんな事に…」
年金さん「そういうお約束だぞ♡」
先輩会社員さん「いや…それは…えっと…、そう自営業が悪い!」
若者会社員さん「おのれ自営業者ども許さんぞ!!!」 ←今ココ
379 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 08:57 ▼このコメントに返信 米3
パヨク発見。ブルージャパンへ帰れ
380 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 09:05 ▼このコメントに返信 >>16
財源の量に合わして出してたから、同じ金額払っても、今の人は結構貰えてる。俺があと35年働けば年金貰えるけど、そのときには例えば今の人の額より5分1ぐらい減ってたりする。
今って高齢化社会だから金額の出る量も多いし、財政破綻に近いんだから、今からでも金額を下げるのが一番いい。ない袖はふれないし、他から財源を確保するのではなく、年金という枠組みの中から工夫するのが当たり前
381 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 09:08 ▼このコメントに返信 >>30
物価が上がって、税金上がって、給与が減ってる国民も同じだな。まぁ中抜きされたり、税金の私物化がされてるなら、そりゃあな
382 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 09:23 ▼このコメントに返信 わー、ロシア政府のこと笑えないねーwwww
383 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 09:29 ▼このコメントに返信 >>31
国民が政党や政治家を選んだんだから、国民の責任とかいうやついるけど、一番はやった側の政治家に問題責任があるのにね。
政治家ってなんのお仕事ですか?という話。仕事で、評判も調べずに馬鹿な会社に委託して損益を出したらそいつが怒られるけど、国=馬鹿な会社 じゃ困るわ。
票が欲しいから宗教団体と癒着していいよとか、好き勝手していいなんて国民は言ってないんだけどな。
384 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 09:51 ▼このコメントに返信 >>62
大学を出たとか、就職先、能力差で違いで給与が低いのは自己責任。年々平均給与が下がってるのは国や政治家のせい。
すべてが国民の自己責任なら国や政治家は名前だけの存在でしかないし、何のために存在してると思ってるの?
ロシアみたいに戦争になっても、国民の自己責任とか言えちゃう感じかね。議会の可決、不可欠には色んな思惑が絡むから国民の為になるとは限らない。中抜きしていいとか統一と付き合ってまで票を獲得して、政権維持しろとか国民は言ってないし、政治家の独断でしかないのもわからんのか
385 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 10:39 ▼このコメントに返信 こういうのされると山上がただしくみえてくる
386 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 11:03 ▼このコメントに返信 公務員の給料の話題から目を逸らす為に必死だよな
その為に議員は悪く言われすぎ
公務員ファシズムの社会主義の国なのに
民間企業は利益を生み出さないといけないから地獄
387 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 11:03 ▼このコメントに返信 >>43
月に国民年金5.6万。厚生年金、男15万、女10万とか。
昔は旦那の稼ぎで生活できてたから、女性は専業主婦が多かったからね。今も扶養内で働く共働き主婦が多いけど、額が低いから厚生年金低いし、旦那に長生きしてもらった方がかしこい。
高齢化でもらい得になってるから財政を圧迫してるんだよ。本当に厚生年金からとるなら年金は破綻してるし、年金システムを先進国でやってるのは日本だけ。積み立て制度みたいな感じにしてる国はある。
388 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 11:41 ▼このコメントに返信 >>35
それな。宗教団体から票集めで政権維持。他の政権で税を下げるだのなんだの言っても財源は減ってってるから他から取るだけだし。
国民が選んだんだから、自分のせいだろとか言ってたアホもようやく理解できたやろ。国民とは別に政治家達が国を動かしてるの。そもそも選ばれた側の不手際=国民 じゃなく政治家もだろ。責任ないとでも思ってるのかよ
389 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 11:45 ▼このコメントに返信 働かなくて良い弱者の救済なんぞいらんわ、どこまで甘えてんのこいつら
390 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 11:58 ▼このコメントに返信 グリーンピアとかで使い込んだ金を全部返してから言ってほしい
391 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 12:28 ▼このコメントに返信 米384
>すべてが国民の自己責任なら国や政治家は名前だけの存在でしかないし、何のために存在してると思ってるの?
これは一理ある。
個人差や環境要因の影響のせいで生活が苦にならないように全体を統括し調整するのが政治の本来のあるべき姿だし、むしろそれが彼らの仕事。
それを個人個人の自助努力が全てだなんて寝言ほざくなら政治家全員クビにでもしないと言い分に説得力がない。
392 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 12:56 ▼このコメントに返信 米241
つくれるように減税してくれ
393 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 13:31 ▼このコメントに返信 米391
その政治家を選んだのは日本国民なんですけど笑
結局は日本国民の自己責任だよ
恥を知れ
394 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 13:37 ▼このコメントに返信 年金が破綻しかけたら別の所から持ってくる
これの繰り返しなんだろうね
395 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 13:47 ▼このコメントに返信 最近は誤魔化すの諦めて強行することが多くなってきてやばい
中国みたいになってる
396 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 13:58 ▼このコメントに返信 国民年金だけ払ってる俺は会社員さんが負担保証してくれるって事か?
あざーーーす!
働きたくないモーン
397 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 14:09 ▼このコメントに返信 ※396
雇われの厚生年金共がさんざんイキリ散らしてたからね
驕れるもの久しからず
自業自得
自己責任
全ては自分に返ってくるんだよ
398 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 14:13 ▼このコメントに返信 >>338
すっぱい葡萄なんだよ、さっしてやれ
399 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 14:14 ▼このコメントに返信 厚生年金廃止して年金一つに統合で解決だろ
5万円維持するってのは建前で上級層の25万円万を維持したいがための茶番
400 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 14:15 ▼このコメントに返信 >>14
他の党なら更に弱者救済だぞ。
なんなら厚生年金と国民年金の一本化とか言いかねん。
401 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 14:16 ▼このコメントに返信 >>36
助かるやつの方が多いんだぞ。真面目に
厚生年金払ってきたやつが割りを食うだけで。
402 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 14:17 ▼このコメントに返信 少子化も酸っぱい葡萄に何とかしてもらえば?
403 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 14:17 ▼このコメントに返信 >>55
金絡みはほとんど官僚発案だろうな
つまりどこの党が天下取っても大差無い
404 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 14:19 ▼このコメントに返信 マジで言うと別に年金納める義務はなく個人の自由だったら
どうでもいいけど日本は納めるのが義務だからな
それが嫌なら日本から出ていくしかない
405 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 14:38 ▼このコメントに返信 というか、厚生年金の基礎年金部分にもかかる話なんだから、基礎年金潰れたらマズイのは厚生年金も一緒やろ。二階建てなんだから。
406 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 14:40 ▼このコメントに返信 米393
だったら票が議席に直結する選挙制度にかえてくださいよ・・・
連立与党4:野党6の票比率で、なんで議席が連立与党7:野党3になるんですがねえ・・・
407 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 15:48 ▼このコメントに返信 はいはいおわ国おわ国。
408 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 16:33 ▼このコメントに返信 ク ズ が ! ! ! !
409 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 16:39 ▼このコメントに返信 外国人に生活保護出してるのが悪いんでしょ?
なんで日本国民に負担させてるんだよ。
410 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 17:02 ▼このコメントに返信 戦前→嘘付いてた
戦時中→もちろん嘘ついてた
戦後→もっと嘘ついてる ・・・ ?_?
411 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 17:03 ▼このコメントに返信 米409
なんと韓国人自称慰安婦にも厚生年金払ってるという
412 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 17:03 ▼このコメントに返信 米406
インチキ民主主義だから
413 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 17:10 ▼このコメントに返信 平気で嘘をつくし平気で約束を反故にする
でも政権交代は滅多に起きない
そりゃ権力が腐りきるのは当然だわな
414 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 17:48 ▼このコメントに返信 厚生年金保険にNHK料金も含める?
国営企業だからね!
415 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 17:54 ▼このコメントに返信 お前らの歳費を減らせ
株式運用は議員年金でやれ死ねカスボケ
416 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 18:28 ▼このコメントに返信 まあ金が無くなったところが寿命と思えばいいんじゃないか
417 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 19:57 ▼このコメントに返信 財源足りんのだったら公務員の給料下げろよ。
公務員の年収を1割下げれば国民年金問題について今後一切議論する必要がなくなるだけの財源確保出来るんだから。
何十年もウダウダ解決しない削減だと宣う位ならそうすれば良い。
1割下げても平均年収600万は確保出来るんだから十分だろ。
418 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 20:05 ▼このコメントに返信 公務員が払わなくてもいい雇用保険料も値上げやからな
公務員の無駄な予算の使い切り辞めれば年金に回せそうやが
値上げも凄いし民間人虐めやろ
419 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 20:50 ▼このコメントに返信 シルバー民主主義の前に若者など無価値も同然
420 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 21:18 ▼このコメントに返信 だいたい、国民年金なんて、払ってない奴のほうが多いだろ?
破綻してるっていうの、そういうのは!
421 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 22:21 ▼このコメントに返信 株の儲けは中抜きしてんのか?
422 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 23:26 ▼このコメントに返信 米14
でも自民党以外はもっとヤバいから救ようねえなこの国
423 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 23:39 ▼このコメントに返信 >>422
国際的カルト教団の下部組織が与党やってる国なんか他に無いだろ
冗談はいい加減にしろよ壺信者
424 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 23:39 ▼このコメントに返信 これでもなお自民党に投票するんでしょ
425 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 23:43 ▼このコメントに返信 それより今滅茶苦茶払ってる奴らの支給額大幅に減らせよ
なんで現役世代が犠牲なんだよおかしいだろ
そもそも少子化が劇的に進んでてこの先もっと破綻するのにどうするんだ?こんな付け焼刃の対策何度も使えないぞ
426 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月29日 23:51 ▼このコメントに返信 【朗報】ワイ労働を卒業、トー横で寝そべり族へと進化する。
427 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 00:42 ▼このコメントに返信 >>237
お金ないならないで頭使えよバカだなあ
ペンキペタペタ色塗るのすら職人任せなんかお前は
だからいつまでたっても無能だし家も持てないんだよとんちきめ
428 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 00:51 ▼このコメントに返信 米406
それって具体的にどーゆー選挙制度なの?
政党制では組織票持ってる政党が選挙に強いのは世界的な常識だよ笑
429 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 12:22 ▼このコメントに返信 政治なんて国家を守り運営するためであって国民は二の次なんだから、他人に文句言ってる暇があったら自分に自己投資して稼げるように技能を身につけないとやばいよね。誰かが自分を何とかしてくれるとかって幻想抱きすぎ夢見すぎ。アメリカンヒーローみたいな奴が現実にいるわけないじゃん。
430 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 20:02 ▼このコメントに返信 それでもあとで後悔するのは自分だからなwww
老後のためにも頑張らないとな!w
431 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 20:36 ▼このコメントに返信 >>26
少子化の根本原因たる首都圏一極集中を当の首都圏在住がなんの疑問にも思ってないもんな
そいつらの票バカにならないから直接的なテコ入れもしにくいという
国民の選択ってのは実際間違ってはいない
432 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 20:38 ▼このコメントに返信 >>14
これにちゃんとつっこんでくれる野党が居りゃな…
433 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 00:12 ▼このコメントに返信 返せって言ってる、収支の計算もできない人には返してあげればいいと思うよ。
どうせ、日頃の収支計算もできていないだろうから、
計画的な行動なんて一切できず、すぐに生活が行き詰まるけどな。
434 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 13:54 ▼このコメントに返信 マジレスするけど防衛費なんか上げてる場合じゃ無くね
435 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 13:57 ▼このコメントに返信 子ども一人につき18歳まで年間50万支給したほうがよくね
一括だとろくなことにならなそうだから分割で
436 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:00 ▼このコメントに返信 米432
年金世帯が支持層の野党に言えるわけないだろw
高齢者の生活水準を維持する側だぞ
437 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:07 ▼このコメントに返信 あ、マイナポイントで50万な
不正を減らすためにデジタルで管理したほうがいい
438 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:31 ▼このコメントに返信 厚生年金のクソ高い保険料を徴収しておいて国民年金を補填だ?ふざけんな
439 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:32 ▼このコメントに返信 でもお前ら文句をいうだけで何もしないだろ?
海外ではデモやりまくって権利を勝ち取っているんだぞ
440 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月02日 08:54 ▼このコメントに返信 統合しようって話は以前からあったやん
441 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月06日 07:36 ▼このコメントに返信 5万円ってのは「死ね」って言われてるような金額。
まあそういうことかもしれんけども。
442 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月11日 17:58 ▼このコメントに返信 まず生保の外国人を国に送り返してくれ
その分を回せよ
443 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月24日 22:31 ▼このコメントに返信 わいら独身組は長生きできんから、金額関係なく払い損やから
そら60からの支給開始の一択やで。
444 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月24日 23:13 ▼このコメントに返信 最近思うんだけど日本っていつから北朝鮮よろしく、同じ共産主義になったの?